• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


超小型スマホ「Palm Phone」日本上陸 3.3型液晶で手のひら大
https://japanese.engadget.com/2019/04/18/palm-phone-3-3/
名称未設定 11


記事によると
・+Styleは、超小型なSIMフリースマートフォン「Palm Phone」を4月24日に国内発売する。価格は税込4万4800円。

・3.3インチHD(1280 x 720 / 445ppi)液晶ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンで、本体サイズは縦横96.6 x 50.6mmとクレジットカード大。重量も62.5gと一般的なスマホの半分以下となっている。

・この超小型は電池容量とのトレードオフで成立しており、バッテリー容量はたったの800mAh。31分で50%、68分で100%まで充電できる。連続通話時間は最大3時間20分、連続待受時間は3日以上。






dims

a9f87430-619e-11e9-ba6b-d31efa5dc6eb

28dba0c0-619e-11e9-afe7-0cb0c0485a18



この記事への反応



こういうのさ、モノとして欲しくなっちゃうよね、機能とか別にして。

これすごい欲しくて日本でも発売しないかずっと注目してたんだけど、こんな値段になってしまうのか…

結局、日本でも発売されるんか、ちょいパワーが..

PalmでもOSはAndroid。。でもこのサイズはいい。

blackberry思い出したよね。query keyスライド式のやつ

画面3.3型でもHDだし、チョット高いけどコレ良いな、持ち歩き端末として欲しいかも

別物にはなってるけど、Palmブランドは生きていたんだな。Palmの精神はどの程度継承されているのだろう。

この手の小型スマホ。値段だけは現代の価格のままで、価格込みで小型時代に立ち返ったモデルはないのかという気持ちになる。

あーこれ。僕が欲しかったのはこれ

こういうの緊急用のサブに欲しいけど、泥のアプデがなくなるのが2年前後なのであまり手が出ない







完全ビジネス用としてならこういうのもいいかもね



【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1



コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:02▼返信
Switch以下の雑魚
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:03▼返信
ゴキペリアはゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:03▼返信
陰キャキモオタ向け
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:03▼返信
Galaxyにするわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:06▼返信
任天堂もテンセントに買収されるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:10▼返信
Palmとか懐かしいな
スマホの先駆けPDAの会社だっけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:10▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:10▼返信
鳩家みたいな奴が買いそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:11▼返信
逆に失くす
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:11▼返信
>>1
任天堂フォンに敗北しろ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:12▼返信
仕事用ならもう少しバッテリーが欲しいところ
12.投稿日:2019年04月19日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:12▼返信
どんどんスマホが大きくなってるのは小さいと目が疲れるからで
一度大きいサイズを手に取ると小さいのは疲れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:13▼返信
バッテリー容量はたったの800mAh
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:13▼返信
ケツの穴に仕込むのにちょうど良いサイズだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:16▼返信
 
 
4万のゴミ
 
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:17▼返信
バッテリーもたないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:18▼返信
こういうのって見た瞬間は「おっ、よさそう」って思うんだけど
具体的な使い方をリアルに想像してみると「ないわー」ってなる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:19▼返信
いくらなんでも小さすぎる
ほとんど触らない人向けじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:19▼返信
小さいことのメリット無いだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:22▼返信
GPSついてるのはいいなっておもったけど、これだけ小さいと地図も見にくいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:24▼返信
ゴミ性能でこの値段かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:24▼返信
イチキュッパなら大いにあり
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:26▼返信
日本人が欲しいのは小型のスマホじゃなく小型のiPhoneなんだ
スマンな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:29▼返信
カッコいいなーとは思う
昔はソニーのpremini使ったりしたけど…
今は小さい字が見えないんだよなぁ
5インチ以上ないと無理だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:31▼返信
ガラケーでいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:33▼返信
たけぇよ!
日本で売る場合それなりに費用掛かるんだろうけど(闇深)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:33▼返信
動画見ると、ゲームどころかメールも打ちづらそうだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:34▼返信
大きいのに慣れると小さいのに戻れないんだよなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:35▼返信
※25
小さい機種こそ、物理キーだと思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:36▼返信
>>1
いか
【以下】
1.
《規準の数量・程度などを表す名詞に添え》 それを含みその下の範囲。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:36▼返信
★韓国人YouTuber、動画撮影を店員に注意されて逆ギレ「俺はタダで食べるよ」と発言し、「嫌韓された」と動画を投稿

●大阪市内のお好み焼き店で動画撮影を店員に注意されて逆ギレし、店長を呼んで店員を謝罪させる。チャンネル登録者数4.2万の韓国人ユーチューバーがこんな動画を投稿して、物議を醸している。
●男は お好み焼きを食べながら、カメラに向かって しばらく韓国語で話していたが、男性店員が注意された。「すみません、他のお客様からクレーム来てるんで、止めていただいてよろしいですか?」 すると、男は注意する態度がおかしいと言い、撮影のOKは最初に取ったのだから、止めろではなく静かにしてといった言い方になるはずだと主張した。そして、お金を出している客にあんな言い方はないとして、一時は「俺はタダで食べるよ」とまで言い放った。
●後日、ユーチューバーの男は「大阪で嫌韓される!! 観光に注意!! 」とする韓国語のタイトルを付けて動画を投稿していた。動画は300万回以上も再生され、韓国語や日本語でコメントが次々に書き込まれて、議論になっている。
●コメント欄やネット掲示板では、逆ギレした男に対し、「金を出せば何でもしていいわけじゃないよ」「度を過ぎて大きな声出したなら、注意受けるだろ」「店にだって客を選ぶ権利がある」などと疑問や批判が噴出した。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:40▼返信
バッテリー容量少なすぎてやばそう
通話で3時間ならアプリ使ってたらすぐ終わる
電話だけしかしないならガラケーでいいんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:40▼返信
7までのiPhoneで大きすぎるなんて意見はまずなかったんだからこれは明らかに小さくし過ぎて使い勝手が悪くなるタイプの商品
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:44▼返信
今見たら単三電池タイプのエネループ1つが2450mAhなのに
バッテリー容量はたったの800mAh
これで、この値段はないですわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:46▼返信
初期のスマホはこのくらいのサイズも普通にあったな
やっと元に戻るか
片手で楽に使えない最近のスマホは不便過ぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:46▼返信
こういうのは欲しい欲しい騒ぐのは少数で声がでかいだけで実際に販売してもたいして数がでないパターンだな
まあ選択肢としてあってもいいとは思うけど需要をあまり過大に見るもんじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:54▼返信
4万とか高すぎだろガイジ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 03:56▼返信
>>37
まさしくその通りで
元々アメリカのVerizon専売で始まったが売れずにsimフリー販売へ

あとPalmのブランドを使ってるが設計・製造~販売まで行ってるのが中国企業のTCL Communication
TCLはBlackBerryやAlcatelブランドのスマホも設計・製造~販売までを行ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:01▼返信
通話メインならガラケーでいいんじゃないの?
おしゃれアイテムとしてならアリだけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:02▼返信
4800円かと思いきや4万だった解散
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:06▼返信
ちっさ、これではちま見たら画面の3分の2が広告で埋まるじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:06▼返信
タカァイ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:12▼返信
陽キャがこぞって買うやろ
これ持ってない奴は陰キャってことで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:15▼返信
これでSNSみたりするのはしんどいだろうなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:27▼返信
こういうのをVAIOでもソニーとしてでも出せないのが・・・
これ本来ならVAIOあたりがとっくにやってなきゃいけない商品なのに・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:29▼返信
目と指を酷使するわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:31▼返信
ただの小さいスマホじゃないか!!
欲しいのはボタン式の新型ガラ携だよ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:35▼返信
高すぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 04:59▼返信
皆知ってた?
ソニーも昨日、新型スマホ出してたのに全く話題になってないのw
「Xperia 1」ってwww
 
まじで日本からスマホメーカーは完全に消えるね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:00▼返信
今の主流の奴デカすぎるとは思ってるけど、これは流石に小さすぎだろ
ちょっと使ったら電池も直ぐに尽きそうだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:09▼返信
お子ちゃまにいいんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:17▼返信
Twitterで欲しい欲しい言っておいてからの~
だが買わぬ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:25▼返信
ガラケー復活すればいいんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:34▼返信
スペックに対して価格ぼったくりすぎだろ
4.5万あればミドルハイクラスの買えちまうぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 05:37▼返信
チタン製とか最強のそれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:06▼返信
※54
ガラホで検索
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:06▼返信
老眼にはノーマルサイズでも厳しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:10▼返信
iPhone3GSリバイバルしてくれたら買うで
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:23▼返信
高すぎるよ、電話受けるだけなら何でもいいし、アプリ使うにしては小さすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:23▼返信
iPhone se2でよくね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:45▼返信
これに防水防塵がついてれば買うのになー
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:49▼返信
それもうスマフォじゃなくて、ただの携帯電話でよくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:49▼返信
小型スマホならIS06をもう持ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:55▼返信
小さいのじゃなくてiPhoneの小さいのが欲しいんだよ日本人はw
それなりに小さくて安いのは既にいくらでもあるんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 06:57▼返信
ゴミじゃん
しかも高い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:11▼返信
これのOSがiPhoneのやつが出たら買う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:17▼返信
ウィッシュ ウィッシュ性 ウィッシュ的 ウィッシュ系
ウィッシュ感 ウィッシュ調 ウィッシュ例 ウィッシュ潮
ウィッシュ気 ウィッシュ化 ウィッシュ風
ウィッシュ人間 ウィッシュ人 ウィッシュ人類 ウィッシュ獣 ウィッシュ者
ウィッシュ方 ウィッシュ様 ウィッシュ奴 ウィッシュ野郎 ウィッシュ女郎
ウィッシュファミリー ウィッシュメンバー ウィッシュパーソン
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:25▼返信
フルボッコで草。ヘイトってよりほぼ全否定だなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:26▼返信
ホープ ホープ性 ホープ的 ホープ系
ホープ感 ホープ調 ホープ例 ホープ潮
ホープ気 ホープ化 ホープ風
ホープ人間 ホープ人 ホープ人類 ホープ獣 ホープ者
ホープ方 ホープ様 ホープ奴 ホープ野郎 ホープ女郎
ホープファミリー ホープメンバー ホープパーソン
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:35▼返信
子供向け
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:39▼返信
このサイズだと、紛失になりやすいな。
でもさ、お前らって、ガラケーで十分じゃねーの?!
電話、メールだけ十分な人間っては。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:46▼返信
通話メール地図見るくらいならガラケーでいいわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:56▼返信
いや、これじゃ小さすぎだろ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:59▼返信
こういうものを作るチャレンジ精神って大事だと思うな
隣の様子をうかがって同じような物ばっか作ってないでさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 07:59▼返信
これ3.2インチ、初代iPhone 4まで3.5インチ
小さすぎるということはない
これが小さすぎて使えないというのなら
Apple Watchの1.5インチなんて
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 08:47▼返信
問題はAndroidの文字ってあんま大きくできないんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 08:51▼返信
この会社がまだあった事に驚き
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 08:51▼返信
キッズに持たせる連絡用としては破格の性能だと思うし
バンドルでクソみたいなチャットアプリを仕込んでくるキャリアを排除したい親御さんには検討に値する代物だと思う
なぁSoftBankもそう思うだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:03▼返信
スマホメーカはバカの一つ覚えの様にどこも大画面化してる
こういうコンパクトのスマホはニッチに売れるから
とりあえずAppleは潰れた方がいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:06▼返信
いらん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:17▼返信
Palmって今中華の下になってんのなあ……
ちゃんとアメリカ資本のメーカーだったらサブに欲しいけど、中華資本だと要らんなあ……
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:18▼返信
>>62
防じん防水、ちゃんとついてるぞ?
それにPalmって記事にもあるように、一時期凄くのしたPDAメーカーだからな、開発自体はしっかりしてるだろうさ
ただ、中華資本だから中に何か仕込まれてるんじゃないか、ってだけが心配だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:35▼返信
今時急速充電対応してないし
ベゼル太すぎるし
絶対買ってから後悔する奴
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 09:42▼返信
ゲームしないならガラケかガラホにした方が安いやろ…
まあそういうの分からん情弱向けか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 10:03▼返信
メールと地図見る時不便なんだよな、小さい端末
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 10:39▼返信
何年も前にXPERIAでcompactよりもずっと小さい機種があったな
rayだったかな
あれくらいのサイズはもう出さないんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 10:45▼返信
バッテリーがやばい
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 10:57▼返信
小さくするメリットが少なすぎる。そんなに邪魔か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:01▼返信
こんなの買っても一年もたたずに使わなくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:02▼返信
なんで必要以上に小型化しちゃうかな
多少分厚くしてでもバッテリーはもう少しないと動作が不安定になりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:18▼返信
対応バンドが糞
日本で売るならもっと考えろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:24▼返信
ソニーは早くXperia SXの後継機作れよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:25▼返信
で、どこの国のメーカーなのよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:25▼返信
通話メインでメールも確認できるだけでいいけど今更フューチャーホンは嫌だというサブ端末向けにいいかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:58▼返信
Jelly PRO 使ってるけど
これだと多分、バッテリーが足りない
通話用にするなら普段電源OFFに出来ないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:21▼返信
palmとはまた懐かしい
でも中身は泥なのね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:43▼返信
>>97
あのpalmじゃなくて、手のひらサイズって意味だと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:15▼返信
地図見るのはキツいサイズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 17:14▼返信
Safari使う時の時間
後ゲームしなくてもTwitterとかの動画見るときの時間計算すれば800mAhでは足りないと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:42▼返信
2年以内に無くす自信あるわ

直近のコメント数ランキング

traq