• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














この記事への反応



名言!!

単身になられたら早々に市街地に転居されている事からも、先見の明をお持ちのおばあさま。素晴らしい。

カッコよすぎですw

すばらしい!

カッコいい(*´ω`*)

これは至言!心に刻みます。

素晴らしい! 全ての面で言えることです。完全に失くしてからでは、どんな人のアドバイスも全く意味なしですから。









これができる人がもっと増えてくれたらな








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89



コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:22▼返信
レアケースを美談にするな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:22▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
高齢者に返納義務なんて作った奴は
選挙に受からないから
ダメループに入ってる
無理無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
以下、嘘松禁止
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
・・・という妄想だろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
そもそも判断力が無くなったら自分が免許あるかどうかの判断ができなくなるんだから何の意味もない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:24▼返信
なら事故の多い10から20代は全員免許返納な(^^)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:24▼返信
老人より20代30代の方が事故率高いんだから、若者が免許返上を率先してやらないとねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:24▼返信
ウチのじいさんも免許返したよ
もう目が見えんから危ないとか言って
返す人は返すでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:25▼返信
嘘松とか言いたか無いけどそんな気の利いたセリフを日常で言う奴いねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:26▼返信
(´・ω・`)人間の鑑系本当松 プリウスじじいも見習って、どうぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:27▼返信
妄想か
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:28▼返信
で、誰が買い物に連れて行くんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:28▼返信
なおボケて無免許で乗り始める模様
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:28▼返信
免許返納して習字やってるのは事実だろうが
「判断力が残ってたから」
はい嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:29▼返信
人のこと言う前に、お前らも返納しろ!!
どうせ制限速度も守ってないんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:30▼返信
まーた嘘松けぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:30▼返信
嘘末であったとしても、本当こうであってほしいよなぁ・・。
結局運転免許にしがみつく高齢者は自己中心的すぎるんだよ。

自分のことしか考えておらず、周りを巻き込んだ事故を起こす可能性があっても
「自分だけは大丈夫」とか理由つけて免許を返納しない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:31▼返信
>>13
市街地だから歩いて数分の距離で買い物足りるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:31▼返信
作り話
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:32▼返信
うちの80のババァはもう片目が半分以上見えないのに、この間免許更新パスして免許更新出来たんだぜ・・・どうなってんだあれ

まぁ免許はあれど車は持って無いんだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:32▼返信
別に返納しなくていいから運転しないでくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:32▼返信
80でも遅い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:33▼返信
免許返納するようなのは多分事故を起こさないやつで返納しないのが事故を起こすやつだから実際返納にそこまで効果ないんだよなあ
(もちろんないよりマシだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:33▼返信
>>18
それはお前にも言えないか?
周りを巻き込んだ事故を起こす可能性があっても「みんなやってるから」とか理由つけて制限速度を守らない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:33▼返信
こんなのが話題になるって本当にこの国終わってると思うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:34▼返信
>>19
足を悪くした高齢者はどうるすの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:34▼返信
80じゃ遅いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
返納したら運転経歴証明書が貰えて特典もあるみたいだが、その特典がショボすぎる
返納したくなるようなものにすれば返納も増えるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
>>27
足を悪くした高齢者がアクセル踏めるんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
聞こえるか?飯塚幸三
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
一方、上級国民の飯塚幸三(87)(旧通産省の元技術院長)は、
身体(足)に傷害があるにもかかわらず、免許を返納せず、プリウスを暴走させて、
母娘を轢き殺すのであった。
さたに、あらゆるコネを駆使して、警察、マスコミからお咎めが無いように操作するのであった。
33.投稿日:2019年04月20日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:37▼返信
免許返納したら公営バスと電車半額になるカードあげたらいんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:38▼返信
返納しない人がロクデナシみたいな風潮作ろうとしてるみたいだけど、
高齢者でも車がないと生活不便になる人もたくさん居ると思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:38▼返信
>>35
不便と殺人者になるのとどっちがいい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:39▼返信
返納しても生きていける地域の人はいいよ。
バスは日に数本、コミュニティバスなんかもなく、タクシーも来て貰うのに40分以上かかる、そんな地域もあるからな。市街地への引っ越しも金がないと難しい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:39▼返信
嘘松までしていいねが欲しいのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
>>37
だからamazon
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
>>30
何を言ってんの?お前
足を悪くしたってアクセルは踏めるに決まってんだろ?マジで何言ってんの?
全体重がかかる”歩行”が困難になるんだよ
だからこそ、お前のように休日の時間を持て余している人間が積極的に地域の高齢者の補助を行うようになれば、高齢者も車を運転しようとは思わなくなるよ。まずはお前自身も、できることをやれ。
高齢者が免許を返納してもいい環境をまず作れ。政府に全部丸投げするな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
判断力があれば免許があろうが危険だと判断すれば運転しないし、判断力がなくなれば免許が無かろうが運転する
免許返納なんかに大した意味なんてないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
できたババア
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
>>39
インターネットを使えない高齢者は多い
だからこそ、お前のように休日の時間を持て余している人間が積極的に地域の高齢者の補助を行うようになれば、高齢者も車を運転しようとは思わなくなるよ。まずはお前自身も、できることをやれ。
高齢者が免許を返納してもいい環境をまず作れ。政府に全部丸投げするな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
>>37
マジレスするけど、そういう過疎化地域は歩行者ほとんどいないし、
被害にあうのもほとんどが高齢者だからあまり問題にされない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:43▼返信
嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
くだらん
そんなのわかってるけど返納できんのだろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
>>41
君は”判断力”と”理性”の区別がついていない人間だな
無免許運転は犯罪だ。例えば判断力が鈍った高齢者は、店でモノを買う時に金を払うこともしないのか?
まずはそれに対して明確に返答してもらいたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
>>34
バス電車が無いから免許を返さないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
免許返納でキャッシュバック!!とかしたら老人関係なく飛びついてくると思う…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
いい判断だと思うよ
まぁこれは嘘松だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:47▼返信
キレイごと言ってる奴がいるが個人が多少老人のヘルプしたところで
全国にいる着弾前のプリウスミサイルにはほぼ影響ねえだろうが
政府が一括で規制するのが一番に決まってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
>>48
かといって、採算の合わない地域にバスや電車を走らせる企業はないだろ
だからこそ、俺やお前のように休日に時間のある人間が、地域の高齢者に「買い物に行く必要はないか?」などと普段から積極的に声をかけてコミュニケーションをとっていくことが大事なんだよ
車がないと不便になることは分かっているのに、そのための協力をしようともしないで、全部政府に丸投げして高齢者に負担を強いる主張ばっかりしてるから、話が前に進まないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
まあ事故起こしてからじゃ遅いからな
どっかのおっさんは運転をやめると言いつつ、運転して事故起こしたからな
まさにプラスとマイナスの典型的な例
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
バスも電車もねえような過疎地の連中はどのみち轢くような人も歩いてねえし規制しなくていい
都市部限定の返納義務を施行すりゃいいだろが
なんで東京池袋で100km出す必要があんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
>>51
一人一人が地域の高齢者に気を配れば、全国規模で見ればほとんどの高齢者の補助ができる
そのための行動も起こさないくせに、無理難題を政府に押し付けるな!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
都市部なら代行も呼びやすいだろうしな
事故起こした爺の怠慢だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
嘘松でも特別でも無くこれが普通
出来ない老ガイジの為に法で年齢制限縛ってやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:51▼返信
文字より証拠の写メとかないの?
文字だけなら誰でも嘘ツイートは出来るぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:51▼返信
障碍者以外はオートマ禁止にしろよ。バカが思い切り減るぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:51▼返信
嘘松ううううううううう!!!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:52▼返信
>>55
なあそんな綺麗ごとが本当に通用すると思ってるのか
どこの誰が見知らぬジジババの買い物すすんで手伝うんだよ
家族の分なら勿論今も普段から手伝ってるだろ
身よりもねえ爺さん婆さんは無理して車乗らないで施設入れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:53▼返信
プリウスは猛加速するから老人が乗ったらあかん
70歳以上には軽四を義務付けろ
80歳以上は軽トラ
63.投稿日:2019年04月20日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
>>61
身寄りがないと入れてくれる施設はないらしいぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
まあ書道教室の看板なんていくらでも素材引っ張ってこれるからそれで本当松とか言われてもそれはそれで
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
>>35
田舎は駅へ行くのにもバス停に行くのにも車が必要だったりするからなあ
都会の人にはわからんのだろうが
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:55▼返信
>>64
そうなん?知り合いの爺さん小汚い老人ホームに月々の年金で入ったが家族来てる気配ねえけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:55▼返信
>>66
なんでそんな意味わからん未開の地に拘って住んでるんだよ自業自得じゃねえか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:57▼返信
>>62
軽なら大丈夫ってわけじゃないだろ
トラックの速度制限装置はすぐ着けさせたんだし、
アクセルの開度が一定以上になると無効になるようにする装置でもつければいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:58▼返信
でも交通インフラが整っていなくて高齢者でも日常生活に車が必須田舎から都市部に大量の高齢者が一斉に引っ越したら文句言うんでしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:58▼返信
※1
レアケースだからこそ美談なんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:01▼返信
>>67
家族じゃなくても身元引受人がいればいいんだけどね
死んだ時引き取ってくれるとかボケた時に支払いちゃんとしてくれるとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:01▼返信
免許返したこと忘れて車暴走させてひき殺した老人がニュースになったことあったよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:01▼返信
>>69
あのなぁ…。そもそもマニュアル車ならこんなことは起きないんだよ
俺やお前のように休日に時間のある人間が、オートマチック車の廃止を主張するのが先なんじゃないの?
高齢者に一方的に負担を強いるんじゃなくて、事故が起きない社会を作るための努力をしろ。行動をしろ。政府に全部丸投げするな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:02▼返信
※62
軽トラが一番加速はやいんやで
軽い分くっそ加速するんやであれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:02▼返信
ボケて免許無しで運転し始めるけどねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:03▼返信
>>73
あったな。特例中の特例でしかないので、社会問題の解決を考える上でほとんど参考にはならないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:03▼返信
>>67
全ての家族が面会に行くわけないでしょ?
子供達が地元離れてる場合もあるし、施設に入れて放っておく薄情な連中もいたりするし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:03▼返信
免許返したこと忘れるから無意味
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:04▼返信
※77
特例でもひき殺されたくねぇからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:05▼返信
嘘松パターンの想像上のおばあちゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:07▼返信
思いついちゃったからどうしてもツイートしたかったんやろな…おばあちゃんなんていないのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:08▼返信
>>80
自転車乗りの俺に言わせれば、そんな特例中の特例なんかより、世の中に溢れかえってる制限速度を守らないカスを全員取り締まる方が先だと思うが?違うか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:11▼返信
プリウスどうして・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:11▼返信
タイムリーな嘘松
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:11▼返信
あなたの中のおばあちゃんは実際には存在しないんです・・・残念ですが

そんな・・・だってあんなに「免許返納した」って誇らしげに笑って・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:16▼返信
80歳で運転できそうとか書いてるアホのツイートに価値はない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:21▼返信
酔っ払いの理論と一緒だね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:22▼返信
運転しなけりゃいいだけでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:25▼返信
>>1
嘘松さんさぁ・・・事件起こる前にその認知広めようって判断力なかったの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:27▼返信
それは逃げというんです
ちゃんと高齢運転ゲームを攻略してください
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:28▼返信
無免許運転するかもしれん
いまのうちに死刑にしろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:31▼返信
みんな好きにしたら良い。死ぬ時は死ぬ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:35▼返信
返納したとして、買い物はどうするの
通院はどうするの
結局そこを解決出来ない限り老人ミサイルは減らない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
返納したこと忘れて運転するんじゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:50▼返信
運転免許の更新条件が甘すぎるのが問題
あほみたいな講習なんかやめてその時間で学科試験を受けさせろ
タブレットで回答を選ばせてすぐ結果が出るようなやつでいいから
そこで頭のボケてきたような年寄りは排除できる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:51▼返信
免許返納義務なんていい
更新させないようにしろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:57▼返信
何となくだけどこういう人は返納しなくても乗らなくなる気がする
逆に家族が説得して〜みたいなのだとちょっとだけみたいな感じで借りて乗るとかありそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
うんうん、
判断力が鈍ってからではもう遅い!
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:01▼返信
はよ自動運転車作ってくれや
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:02▼返信
ガードレールもない細い道を人と車が同時に往来してるってのが冷静に考えたら狂気やで
みんなもう麻痺してて危険に鈍感になっていると思うけど
誤ってハンドルを数センチ右に切ってしまっただけで死ねる世界やからな?
交通事故で年間3,500人以上も死んでるのに運転許可のライセンス更新があまりに軽い
自動車の殺傷能力を実際よりも過小評価しすぎてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:11▼返信
普通にかっこいいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:13▼返信
老人向けの公共交通機関の補助金とか作った方がいいのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:15▼返信
酷い嘘松w
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:18▼返信
嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:19▼返信
>>40
自分で歩きにくくなった老人が金を出すならもちろん助けるが
そうでないなら知らないなぁ
人生お疲れ様でしたってしか思わんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:25▼返信
運転が下手な若者も返納しとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:28▼返信
ついでに免許取っただけで車持ってない車乗らないペーパードライバーも返納な
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:31▼返信
嘘松だけど、よくできた創作だからよしとする
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:38▼返信
いい話だけど残念ながら嘘松

事故の前にこの話出せてたら本当松
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:41▼返信
「免許返納しなければ年金打ち切るよ?」くらいじゃなければ返納なんてする訳ないよな
飯塚っちは金持ちだから関係ないだろーけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:56▼返信
80歳?
本当だとするなら返納遅すぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:03▼返信
銃手放したらチケット貰えるみたいに
免許返したらなんかくれればいいのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:11▼返信
聞いてますか?どっかの天下り副社長。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:53▼返信
クボタの元副会長だかに臍のゴマ煎じて飲ませたいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:58▼返信
※4
嘘松に嘘松と言って何が悪いんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:09▼返信
アッハイ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:26▼返信
>>1
これに比べてちんジジイのサツジン率よ
ち~んはジジイになってもち~ん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:45▼返信
こういうツイートは臭すぎる
何で事故があった後に言うの?あの事故見て思い付いた感が半端ないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:06▼返信
うちのじいさんは電信柱にぶつかったり、高速で事故起こしたりして、
もう免許返納しろって言ってんのに頑なに返納しないから、
車を売却したけれど、町の共有自動車に乗ってやるって大声で怒鳴って暴れる

多分、今迄ニュースになった加害者の家族も、こんなだったと思う
事故が起きた時に正論で加害者叩くの簡単だけれど、
おそらく、短絡で思考停止で叩いているような奴は、年取ると加害者以上の自己中老人になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:18▼返信
多くの人は40代で既に判断力無くしてるからな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:19▼返信
そろそろジジ婆は自動運転強制させるべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:53▼返信
嘘松
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:56▼返信
返した事自体は事実なんだろう
俺の親戚も返納してたし珍しい事ではない(金持ちかつ歩ける距離に店や病院なども多く恵まれてるからだけど)
ただ、上手い事言いたい病に罹っておられますね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:18▼返信
生活の足になってる人に言えるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:30▼返信
判断力失ったからオマエラハチマ民はゲハなんてしてんだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:39▼返信
オチ付けるような文体といい、補足と称した後出しといい
完全に嘘松
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:56▼返信
おばあさん偉いわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:58▼返信
なかなかな嘘松を思い付きましたねぇ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:06▼返信
80近くまで運転してる時点でもう遅い…
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:44▼返信
歳取ったら車がないと自活できないようなエリアから離れるのは当たり前の判断
子供と同居もせず買い物難民とか甘えた事ぬかしてる馬鹿なジジババは今スグにでも自害するべき
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:57▼返信
そりゃ周りの環境恵まれてればそうだろうなぁ
俺も都内に住んでるからよゆうで返納するとおもう
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:45▼返信
うちのじいさま(88)も
5年前くらいに免許返納した
本人曰く、もう乗ることも月1有るかどうかだし、体が反応しなくなってきてるからだとのこと
こう言う判断ができるうちに判断して欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:14▼返信
つまり、近所付き合いが出来てるような人だと自然に判断力が育まれてるし身体の衰えに対しても自覚的に身の処遇を決められると

斯くありたいなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:21▼返信
※1
レアケースだから美談になるんだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:36▼返信
若者何人ひき殺しても逮捕もされないボーナスステージなのにもったいねえw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:46▼返信
そんなやつウジャウジャいるわけがない。自分の得を切れる人間はそう多くはない。そんなやつはギャンブルで大成してる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:06▼返信
80じゃ、おせーんだよ。70で返せやばーさんよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 07:45▼返信
20万いいねかー
嘘松やめられないねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:10▼返信
小噺

直近のコメント数ランキング

traq