• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Facebook、ユーザー150万人分のメール情報を意図せず収集との報道--対象者に通知、修正済み
https://japan.cnet.com/article/35135999/
名称未設定 11


記事によると
Facebookが3年間、ユーザー約150万人分の電子メールの連絡先情報を「意図せず」収集していたという。

・Business Insider(BI)によると、Facebookはユーザーに対し、アカウントの登録時に本人確認のために電子メールのパスワードの入力を求めていた。あるセキュリティ研究者が気づいたことで明らかになったという。

Facebookの広報担当者は、2016年5月からこの方法でユーザー150万人分の連絡先情報が収集されていたことを認めた。Facebookのソーシャルなつながりを構築したり、ユーザーに友人として追加するよう勧めるためのシステムで利用していたという。

・Facebookの広報担当者は、「Facebookに初めて登録するときに、アカウント確認のためのオプションとして電子メールのパスワードで確認するサービスを先月中止した」と述べた。「ユーザーのアカウント確認手順を調べたところ、一部のケースで、アカウント作成時にユーザーの電子メール連絡先情報も意図せずアップロードしていたことが分かった

・Facebookは、「原因となっている問題を修正し、連絡先情報がインポートされたユーザーに通知した」とし、連絡先情報はどこにも共有されておらず、削除されていると述べた。






この記事への反応



facebookの情報扱い(漏れではない)は酷すぎる。どっかにやったりメール収集とか意図的じゃなくても駄目だわ。怖すぎる。

もう、Facebookの言う事やる事は全て信用出来ないレベルに達しましたね...。

意図せずってそろそろ誰も信じないんじゃ無いかね

またやってるー(棒

フェイスブック、電話帳情報を見やがってるのか。 つい最近、上司の電話番号を登録したら、以降メールで「知り合いではないですか?」と上司の名前のユーザを通知してきやがる。 登録時に同意チェックとかがあったんだろうけど、自分が認識してないところで個人情報見られてるんだから、注意せなな。

またかよ。Facebook サイテーだな

FBはこの手の不始末が多いイメージ

メールアカウントのパスワード入力させる時点でアウトでは😩







Facebookはいっつも個人情報漏らしてるイメージだけど、未だに利用者多いんだよなぁ・・・



【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1

ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 1


コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:01▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:01▼返信
はちま起稿、オレ的ゲーム速報のTwitterアカウントが相次いで凍結(オレ的に至っては予備垢も)。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:02▼返信
ばぶみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:03▼返信
俺的ゲーム速報@刃とは、ゲハブログの1つである。概要アスキーアートキャラクターのやる夫、やらない夫の二人のボケツッコミを中心にしたゲハブログである。かつては「エ、ロ、ゲを紹介している時が一番輝いている」と言われていたが、現在では、作為的な書き込み転載を行う悪質なブログの一つとして転載禁止処分をくらってしまい、ただの個人ブログと化している。>> 1〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:04▼返信
>>1

ディス イズ EVIL
エ ブリシング イズ EVIL

すべては・・・EVILだ!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )յ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:04▼返信
就職できんな、、、ブログ主
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:09▼返信
終わった…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:15▼返信
まだFacebook 使ってんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:18▼返信
ゴミみたいな捏造や煽りを何度もしてるはちまや刃だって利用者が絶えないんだからそりゃFacebookが廃れる訳がない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:18▼返信
しかもこのシナ企業は、アメリカ国会の公聴会に呼ばれたとき
「アカウントを作っていないユーザーの情報も違法に集めていた」と認めている
 
具体的には、「フェ~スブックのアイコンが表示された時点で」盗んでいた
 
フェ~~スブックのページを表示させるのではなく、アイコンを表示させるだけで危険
これは朝鮮アプリも同じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:21▼返信
アメリカ人に真摯な企業倫理を求めるほうが無理ってもの
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:24▼返信
一般のウェブサイト: 本人確認する必要があるので、メールを送った。中に記載されたの暗証番号を入力してね・リンクをクリックしてね。
F(xxking)book: 本人確認する必要があるので、お前のメアド、そしてメアドのパスワードを教えてね。心配しないで、安全だよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:32▼返信
GAFAとか言ってるけどFacebookみたいな胡散臭さMAXのを含めるのは間違ってると思う

どっちかっつーとクソフトバンクのお仲間みたいなもんでしょ?知らんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:37▼返信
電話帳すっからかんだから俺は卒業校やらなんやら入力しても知り合いかも?に的外れなのが出てたわけか。
学年や地域で絞ってるんじゃなく単純に個人情報覗いてただけだったからぼっちの俺からは抜けるデータが無かったわけね、納得
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:39▼返信
言うても昔から子供生まれたら教材関係からアプローチあったり役所から情報ダダ漏れだからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:48▼返信
勝ったなガファファ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:49▼返信
嘘だろ……
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:51▼返信
まだFacebookなんかやってんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:01▼返信
知ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:16▼返信
その上ちょっとしたことでアカウント止められたりするから使うメリットがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:31▼返信
恐れず情報開示する流れを作ったのがFacebook
乗っかったバカはザマアとしか思わん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:36▼返信
そらフェイスブックって顔も名前も出してやってんだからメルアド特定されようが別にこまらねーだろw
匿名でやりたいってやつがヤバいって思うだけだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:36▼返信
SNSこれが度々あるのなんで?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:39▼返信
>>22
「電子メールの連絡先の自動収集」だから自分のメアドだけじゃなく自分が送った相手や受け取った相手のアドレス情報が抜かれてるって事じゃないんですかね。電子メールのパスワードごと渡してるんだからメール見放題なんだし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 04:55▼返信
個人情報取集しているのに
まだ使っている情弱達
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 06:05▼返信
フェイスブックとかもう消滅していいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 06:24▼返信
当たり前だろいつも自分から個人情報露出してんだから
危機管理能力もないアホばっかり
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 06:29▼返信
FBは使ったこともないし使う必要もない。
よって消滅すべし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 06:44▼返信
yahooなんか毎度だしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 07:25▼返信
いつの話だよ。何年も前からやってんじゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 08:03▼返信
堀江が褒めるもんは例外なくしょーもない
 
あいつ見る目が無いから
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 08:12▼返信
GAFAでここだけは何のために存在してるのかよく分からない
個人情報を商売のネタにするだけの会社なんてなくしたほうがいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:05▼返信
収集するのが趣味だから~  優遇してねwのLGBT理論ですわw

左翼思考は人類の糖尿病
糖尿病は他の病気、つまりは共産党を呼び亡国へと至るのだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:06▼返信
※31
堀江は文系バカ、常に初めの時点で間違ってるのは当たり前。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:42▼返信
GAFAMの中で一番いらない会社だよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:56▼返信
でもFacebookの技術力はすごいぞ?
React作ったのもFacebookだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:24▼返信
>>35
どう考えても社会貢献度はMSの方が上
Facebookって何のために存在してるのかすらわからんウェーイ民向けでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:28▼返信
いつも漏らしてるなフェイスブック
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:28▼返信
わざとに決まってるやん…
完璧に仕様どおりだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 11:32▼返信
またここか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:18▼返信
中世な日本と違ってアメリカだと個人情報の法律とか厳しいんじゃないのコレ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:22▼返信
まーた自称情強の情弱さんが情報を引き抜かれておられるぞwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:56▼返信
Facebookって裏では名簿屋さんでしょ?
アホでも知ってるよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:12▼返信
最低だな顔面絵本w
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:12▼返信
意図的に収集して転売していました!!(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:36▼返信
全世界の不特定多数に個人情報強制暴露システム標準搭載だしのぅ。
Facebookなんぞ使ってる連中の危機管理意識の低さの方が心配だわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 15:21▼返信
世界で一番安易にFacebookを使い倒してるのフィリピンだそうで
インターネット接続時間も群を抜いて高く1日10時間もネット漬けなんだとか
フィリピンの国情として島々の間で人々が分断されがちで意見交換の機会もなかった人々に文明開化が及んで先鋭化したのは間違いない

だが何かしらが介入して人々をFacebook漬けにした可能性も捨てきれない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 17:07▼返信
F-Secure所属のしばき隊による襲撃リスト作成の件といい、
顔本には個人情報悪用のイメージしかないわな……

直近のコメント数ランキング

traq