もうこんな時代。ペプシが人工衛星を使って空に広告をだすテストを行なう
https://www.gizmodo.jp/2019/04/pepsi-space-ad.html

記事によると
・ロシアのスタートアップ企業StartRocketが、光を反射する極小の人工衛星を使い、ブランドのロゴやメッセージを夜空に光らせる計画をしているという。
・最初のクライアントは飲料メーカーのペプシに決まっているという。
・すでに彼らはテスト飛行にて新しいエナジードリンク「Adrenaline Rush」のプロモーションを行なった。
この記事への反応
・未来~
・面白いですけど、空は誰のものなのか問題が発生しそうですね。
・これは夢がある広告ですね!すごい。
・えええええすげええええええ
・上を向いて歩こう
・取り組み自体はめちゃくちゃ面白いけど、空は媒体になり得ないと考えるとプロモーション的な取り組みかな
・これは公害だよね。勝手に風景を汚染する
夢があるけど、空が広告まみれにならないか心配
SAMURAI SPIRITS (サムライスピリッツ) 【早期予約特典】DLCコスチューム「レトロ3D:覇王丸」(オンラインコード)同梱【Amazon.co.jp限定】「レトロ3D:牙神幻十郎」ダウンロード コード 配信 -PS4posted with amazlet at 19.04.18SNKプレイモア (2019-06-27)
売り上げランキング: 81
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switchposted with amazlet at 19.04.18任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 90

どんだけ安価な広告なんだよ
プシヤー
今回のはそこそこうまいな。ただ、600は大杉漣
デブリとかはちゃんと補足してるらしいけど
無茶しやがって…
.∧∧ ∧∧ ∧∧...
( )>( )>( )>
そんなの肉眼で見えるわけ無いと思うんだが
ドイツの 鉄火打ち共がずっこけて資本主義のルール自体が変わる
こういうのはユーチューバーとかと一緒で最初に動いて人集めた場合にのみ効果がある
後追いでやっても大抵失敗する
事業を行うスタートアップ企業は以降の予定に関する回答を拒否。これ夜逃げして終了する流れだろ
くっそ高速で地表スレスレ飛ばしても高度150キロとかは必要だろうし
それを肉眼で文字と認識出来るだけの光出せるのかな
復活してほしい
あの強炭酸を知ってしまっては普通の炭酸だと物足りない・・・
高度1万mの旅客機でさえ、空飛んでるの探すの苦労するサイズ感だってのに、
低軌道でも、それより数十倍から数百倍のはるか彼方、国際宇宙ステーションだって、肉眼じゃただの点だぞ。
マリオキャラの顔をどんどん打ち上げてほしいわ
世界にどんだけ企業があると思ってんだよw
これで観測機器が故障したら訴訟問題に発展して広告どころじゃなくなるぞ。
イリジウムフレアでも問題になってるのにそれ以上だな。
航空機の飛行等にも影響でるんじゃないかな?
今の旨くねえしコカ・コーラも味変えて飲まなくなった
リアルゴールドと何故かオランジーナばっかり飲んでるわ
夜空を照らしすぎて星を見る権利を奪う
と思ったらもうやらないとペプシは言っているらしいね。
月の表面に広告出したりやめて欲しいわ
創作の世界で毎度月を破壊したり勝手に開発したり無茶苦茶しやがるよな日本人はw