桜餅の葉っぱ、どうする? 全国和菓子協会の見解は「食べないで!」
http://news.livedoor.com/article/detail/16348389/
記事によると
・[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2019年4月9日の放送では、「桜餅の葉っぱは食べるのか」というテーマについて調べていた。
・インタビューでは食べる派と食べない派に分かれたが、特に地域によって差はなく「子どもの頃には避けていたが、大人になってから食べる」「独特の味の葉っぱを食べられるのは大人になった証拠」だという話も出ていた。
・全国和菓子協会の方のお話によると、桜餅の葉っぱは、伊豆地方に生息する大島桜の葉を塩漬けにしたものを使っているそうです。葉っぱでくるむ理由は、乾燥を防ぐためと香りをつけるため。
・本題の葉を食べるかどうかについては「食べないことを推奨」しているという。
・理由は、外したほうが本来のお菓子の味を感じられるため、より風味がするためとのこと
この記事への反応
・ええぇ~、全国和菓子協会が非推奨してるとは…。
・あの葉っぱのしょっぱみと香りがいいんだけどな(´・ω・`)
・やはり問題になったか・・・葉っぱはがそうとしてもとれないのあるんだよね。
・元々食べてなかった俺は大勝利!!(笑)
・いかり豆の殻みたいだろう 美味しいと思えば、食べていいよ
・公式には食べないみたいだけど、ぜんざいに付いてくる塩昆布みたいな感覚だから食べた方がより味わえると思う。特に道明寺。
・ええ〜! 美味しいやんけ
・え、あの塩っ気好きなのに
・今まで食べたことが無かったけど 学生時代に食べるって人が居て驚いた記憶がある( 'ω' )
・ずっと食べてしまってました>< 食べれないわけではないから、PL法の絡みはないのかな?
食べちゃいけないわけではないけど、「食べない」のが正しい食べ方だぞ!わかったな!?
桜餅大50g・さくらもち。桜もち(業務用20個)この大きさで1個75円絶対お買い得!!posted with amazlet at 19.04.21ヤマ食
売り上げランキング: 247,225

できんなら喰う
身内に柏餅の葉を食うと言ってきかんやつがいる
食べても害がないから、食べるものと勘違いする奴が溢れるんやろな
おいしくないもんな(´・ω・`)
食べてた人おるんか?
個人の自由でいいだろ
食べられる葉は茹でて塩漬けになってるからね
発言者のソースなし
テレビの情報を鵜呑みにするのはやめましょう
柔らかいしぺったりくっついてるから柏餅みたいにはいかんぞ
日本人「うおおおお!」
これが現実
道明寺?
協会の人間よりお前信じる奴いるといいな
死んでほしい
取れねぇんだよ!!!!!!!!
さっきからくどいけどお前だけだよ
真ん中に桜の花が乗ってるだけ
家族が食ってた時は、親は残してて嫁は食ってたな
親は東北、嫁は九州
地方に寄って違いが?
なわけねーだろ
普通言われなくてもまずいから除去する
今まで食ってたやつはもう今日から3食はっぱくっとけ!
あの葉っぱは、昔から嫌いだから食べてないな
でも、みかんの袋は最近食べる様になった、袋ごと食べるのが好きになった
葉っぱ外すの苦労するんだけど?
粒のもち米のやつだから粘着力が結構あるので
馬鹿を騙す肩書き
食べないようにっていう理由はなんだ
害でもあるのか
もう蛾になってるよ
俺は食わんけどなw
とりあえず見窄らしいから食うのやめとけよ
食えと言わんばかりにモチにしがみついてるじゃねーか
書いてんだろ菓子の味を大事にしたいって
労働者階級出身者は必ず葉っぱ食べるね
無教養な親が食べているから真似をする
これからも葉っぱを食べ続けます!
俺は取らずに食うぞwめんどいからw
いまさら剥がして食えはねーわ
まわりが食べる人ばかりだから食べてたけど
食いたくない人もいる中で食うのが正しいって言っても仕方ないし、本来の食い方は食いたい人だけやればいいってだけの話
美味いし食べるけど
手に障害でもあんの?
それじゃ育ちがいいなら
あのべっとりとついてる葉っぱの上品なはがしかたってやつを説明してもらおうか
塩漬け加減が丁度いいし美味しいから食べるよ
そんなに桜餅を食べる機会あるかえ?
食べても害がないけど、マフィンの紙を喰うのと似たようなもんだよな
葉っぱがあった方がうまい。あれがなかったら甘さがしつこすぎるんだよな。塩味があるからぺろりと食べられる。
食べないほうがいいなどと言われるほどのもんか
週2ぐらいで食べてる
なぜあんなもん食えるんだ?
食べてほしそうにこちらを見つめてくるから
でも硬いのは捨てる
本当なん?
食感が悪い
めはりずしみたいなもんと思ってたが。
草
皿に乗ってたらなんでも食えると思っとるんか…?
カレーに入ってる葉っぱも食うんやろな…
腹壊した食べていいって言った協会の責任、訴訟ってなるのが嫌だからだろ
今後も食べますw
まぁこれやろうね
実際に飾りで食べられるようにしてない店もあるし
食べていいですよなんていって健康被害が出たら
マジで訴訟されそうだしな
食ってたやつアホやね
確かに美味しくないし、邪魔だけどさ。
もっと工夫して
Me Too
だってチマチマ弄くり回して葉っぱ外そうとしてる方が下品だしな
柏餅みたいにスッと外せれば別だが
あの塩気と甘さがいいのに
推奨してる奴が葉っぱ食えないだけだろうが
葉の間からほじくって食うんか!?
俺は柏餅のほうが好き
ベタベタくっついて取りたくても取れないぞ
最初から付けんな
「食べないのが正しいんだよ!和菓子協会がそう言ったんだから宇宙の真理なんだよ!」
みたいな ここの管理人みたいなこと言い出す人がいるのが問題
スレタイやネット記事のタイトルで嘘吐くのが習慣になってる人は塩分過多で死ねばいい
広めるまとめブログも桜もち喉に詰まらせて死ね
とかほざくチンパン老害に見せてやりたい
かしわ餅の方が好き
香り付けと乾燥防ぐのが目的なら柏餅と同じで葉を塩漬けにする必要ないじゃん
必ずしも全国の和菓子店の総意とは限らない
ちゃんとアンケートを取ったもんじゃないと信用できん
どうやって剥がしてんの?
グッチャグチャにしてんの?
頑張って剥がすと餅がゴッソリ葉っぱに持っていかれて
剥がしちゃいけなかった空気になるしなんとかしろや
今のテレビのやってるウンチク系の話なんてそんなもんだ
初期のものが桜の葉は醤油漬けだったと言われてるもんなのに食わないはずねーだろ
あの葉っぱの塩気と桜餅の甘さが合わさるから旨いんじゃん
食べちゃダメなら柏餅みたくどう見ても食べないように巻いてくれ
食ってまう
もう葉だけ食う運動はじめようぜ、奴らに一泡吹かせてやる
近年だと体に悪い物質が云々ってクレーム入るから食べないように日和はじめたってだけだ
結局毎度おなじみのクレーマー対策
なんでこの国はこんなに差別したがるの?
お前の文の方が酷い印象操作だわ
美味いと思うなら普通に食えばいいじゃん
自分は葉っぱごと食べる方が好きだから今後もそうする
っていうか、こんなん店ごとによって違うだろうよ
適当な処理しかしてない筋固すぎる葉っぱ使ってたら当然食わないし
でも1度食べ慣れてしまうと、葉っぱ無いとさくらもちと思えない。
もちにベッタリくっ付いちゃってて
厚みがあるやつは固くて食べにくいけど、薄いやつなら塩味も薄いし美味しく食べられる。
銀座甘楽ってとこのやつは薄くて美味しかったよ
しょっぱさと甘さの絶妙さがいいのにただ甘いだけならおはぎでええわ
食ってる馬鹿多いんだな・・・
日村かよ。
食べないタイプは塩味濃いめにしてあるし、食べるタイプは一緒だと良い感じになる味付け
もっと濃いネタ探してこいよ
それで一緒に食べるのが正解かと思ってたわ
桜餅食べづらいから滅多に食べないけど
うまいもん
あんなの食べたくないから取りにくいのに取ってんだよ迷惑
桜の葉で言うと毎日数百枚とか食べると体に悪いってレベルの話だけど
塩漬けすることで香りが強く出るんだよ。
別に食べてもいいと思うけど。
止められません(^^)身体に悪くないなら
餅と一緒に食うと味が邪魔だし
ずっと謎存在だったな、はっぱ
食べても良いけどそれ桜餅本来の味じゃねーからなってだけだろ。
同化してるやつあるな
でも「子供じゃないんだから葉っぱも食えよ」みたいな事言う奴いるんだよなぁ
食べちゃいけないってわけでもないしねぇ
大人になったら気にせず普通に食ってたわw
食べている人居たのかよ
普通に包だと思っていたわ
はじめからやる人
言われてからやらない人
言われてもずっとやる人
途中からやらない人
ほんとそれw
アンパンに乗ってる塩漬け桜も捨ててそうだな
江戸時代から桜餅の葉っぱなんて食うときに捨ててたってのに
なんも知らない田舎ものがこの塩味が美味いといってやがる
バカみてえな話だ
つまり葉っぱ取って食っている奴は子供舌
つまり子供舌って事は、味覚が衰えてないって事か。
人間の舌は老化していく一方だからな。
そういう皮肉
解説せんでいい
ネタバレ感 ネタバレ調 ネタバレ例 ネタバレ潮
ネタバレ気 ネタバレ化 ネタバレ風 ネタバレ力
ネタバレ人間 ネタバレ人 ネタバレ人類 ネタバレ獣
ネタバレ者 ネタバレ方 ネタバレ様 ネタバレ奴 ネタバレ野郎
ネタバレ女郎 ネタバレファミリー ネタバレメンバー ネタバレパーソン
確定ネタバレ感 確定ネタバレ調 確定ネタバレ例 確定ネタバレ潮
確定ネタバレ気 確定ネタバレ化 確定ネタバレ風 確定ネタバレ力
確定ネタバレ人間 確定ネタバレ人 確定ネタバレ人類 確定ネタバレ獣
確定ネタバレ者 確定ネタバレ方 確定ネタバレ様 確定ネタバレ奴 確定ネタバレ野郎
確定ネタバレ女郎 確定ネタバレファミリー 確定ネタバレメンバー 確定ネタバレパーソン
逆に洋食店で添え物として出されるパセリは積極的に食べてるぞ。パセリの効能を知ったので(その前から食べてたけど)
むしろ毎年あの葉を食べたくて
楽しみにしてる。
たべてたよ薄いし塩味ついてるし。
試しに齧ってみ、うまいから
柏餅の葉は無理
桜餅って2種あるんだよ
柏餅みたいなのと、おはぎみたいに餅米なのと。
林先生の初耳学で、和菓子屋の職人さんが葉っぱも食べて欲しい。
葉っぱと一緒に食べて、ちょうどいい味になるよう計算してるって言ってたけど?
桜餅の葉っぱが無いなら別に食べたくない
むしろあの葉の塩味と餅とあんこの甘さが合わさっていくらでも食えるのよ
ちょっと引いたわ
あんなんはがして食うとかめんどくさすぎ
柏餅くらいきれいに剥がれるならまだしも
ボロボロになるし、ベタベタになるし
非現実的だわ