• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


今年8月は「週休3日」に 日本マイクロソフトが試行へ
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q4DFSM4QULFA01F.html

1555920695342


記事によると
日本マイクロソフトは22日、今年8月の1ヶ月は「週休3日」にすると発表した

金曜日を有給休暇とは別の「特別有給休暇」とし、全オフィスを閉める

・休暇中の家族旅行や自己啓発、ボランティア活動向けに会社がプログラムを用意したり、費用を最大10万円補助したりする

・来年8月も同様の取り組みをする予定





この記事への反応



試験的なんだろうけど結果出そうだなぁ。
将来的に労働時間が1日6時間まで減りそうな予感。


Microsoftに就職してえ…

週4日勤務で会社が回るならどんどんやればええと思う

サービス業じゃ絶対無理やろなwww

暑くて仕事にならないってことを学んだな。さすが。

早く一般化して欲しい

マイクロソフトなら基本給が高そうだから週休三日でも生活できそう。
働き方改革って基本給が上がらないと成り立たない制度だと思う。


一流企業と中小企業ますます格差が広がるな、

8月というクソ暑い時期に週休3日はデカいと思います

そして下請けは死ぬ















素直に羨ましい
お盆休みもあるのかな










コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:31▼返信
仕事が減った
つまり
箱撤退
2.投稿日:2019年04月22日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:34▼返信
すべてのぉぎょうしゅをぉころしてくださいぃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:34▼返信
まあ、下請けが実務をするしなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:34▼返信
すげぇ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:35▼返信
暇なんだろうな
日本MSとか仕事ねーだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:35▼返信
マジかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:35▼返信
マイクロソフトって暇そうだもんな
ほとんど不労所得みたいなものだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:36▼返信
流石日本と冠する企業だな同じ美しい国の臣民として誇らしいよ
10.投稿日:2019年04月22日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:37▼返信
ディスクレス型Xbox Oneを5月に発売するけど
どうせ暇だもんなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:37▼返信
これを実行できるのはよっぽど暇かよっぽど業務を集中的に行わないと行けないかのどっちかだな
前者なら良いが後者なら割と地獄だぞ
日本の会社ってダラダラ残業してるのが殆どだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:37▼返信
>ボランティア活動向けに会社がプログラムを用意したり、費用を最大10万円補助

あ・・・これ10万円で働かされるやつや
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:39▼返信
つか出勤日数減ったら給料も減るだろ
どんだけ仕事ないのさw
15.投稿日:2019年04月22日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
16.投稿日:2019年04月22日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:42▼返信
夏の冷房代もきついだろうしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:43▼返信
マイクロソフトの従業員の平均勤続年数は1.8年

ニホンガーからしたら社員を使い捨てにするブラック企業だよねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:43▼返信
週休3日がスタンダードになる日は近い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:45▼返信
箱の事業の事かと思った。
PCね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:45▼返信
自己管理出来る優秀な人材だから出来る事で
普通はこんな事したら怠ける
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:45▼返信
羨ましいとも思うし、すげぇとも思うが、ホントにそれで仕事が回るのか?
一緒に仕事してる他社は金曜日に連絡取りたいとかあるだろうに。。。
MS仕事無いんかな?
周りと合わせないと結局迷惑かけるだけになりそうな気も。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:48▼返信
コンビニもデパァトも工場も病院も警察もテーマパークも何もかもぜーんぶそうしようか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:48▼返信
まじかよPS4とスイッチ買います!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:49▼返信
じゃあスイッチ買います!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:49▼返信
さすが世界のマイクロソフト
格が違った
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:50▼返信
ボランティアとかにも行けって話だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:50▼返信
※21
自己管理しすぎて、出来たのがwin10とboxとか無能
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:50▼返信
日本MSってもとから仕事してないだろ
体のいい給与削減だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:52▼返信
え!?週4日もする仕事あるの!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:53▼返信
でもこれ、勤務日数減るから給料も今までより下がるよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:54▼返信
ゲーム業界の情報追ってたら
マイクロソフトは幹部クラスでなくとも
いきなり部署ごと全員解雇ってのを何度も繰り返したことをしってるだろうに
ほんとはちまのバイトには低能しかいない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:57▼返信
まあ仕事なくて暇だろうしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:58▼返信
>>31
バイトや派遣じゃないんだから給料は据え置きだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 18:59▼返信
下請けにぶん投げるだけなんですけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:02▼返信
商品開発してないし暇でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:03▼返信
真の大企業
38.投稿日:2019年04月22日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:05▼返信
Xboxが売れないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:06▼返信
ろくに仕事してないくせに休み増やすのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:07▼返信
マイクロソフトが上手く行かない訳だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:07▼返信
こんな会社で働きたい。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:10▼返信
給料を今のままでいいから休日を増やして雇用も増やした方がみんな幸せになりそうだよなぁ
暇ができたら金を使うだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:17▼返信
windows使うのやめます
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:18▼返信
日本じゃ仕事なさそうだもんねぇMS
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:19▼返信
サービス業「私たちは働いてるのにお前らだけずるい!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:20▼返信
おれもGAFAMの某企業だけどそろそろこれきそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:20▼返信
日本MSなんて年中暇だろ、箱も売れてないしむしろなにやってんだよって感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:27▼返信
大企業はやっぱ違うな・・。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:31▼返信
ゲイツは時給がやばいもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:31▼返信
※32
だからどうしたの?日本もこれからそうなることがこの間の経団連の発言でほぼ確定したんだけど大丈夫?
流動性高いのは何も悪いことじゃない上にマイクロソフトの人間なら転職余裕
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:32▼返信
>休暇中の家族旅行や自己啓発、ボランティア活動向けに会社がプログラムを用意したり、費用を最大10万円補助
もしやゲイツが危機感を持つほど日本法人に社会と接点ないコミュ障が蔓延してます?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:39▼返信
※52
世界的に深刻な人材不足なので優秀な人材の争奪戦やってるんだぞ
そのために各社滅茶苦茶社員もてなしてる
多分グーグルが一番手厚い
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:41▼返信
これが勝ち組ってやつか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:44▼返信
>>1
くそ日本企業には無理だねぇ^^
さっさと潰れろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:46▼返信
週3日勤務がスタンダードになって欲しいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:50▼返信
糞箱は逝ってくれたし気楽やろうなぁw
58.ネロ投稿日:2019年04月22日 19:52▼返信
昔の俺やったら嬉しいやろうけど、今やと体が鈍りそうやな笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 19:57▼返信
暇だから休みにしちまったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:00▼返信
だらだらやる位なら期間決まってる方がやる気も出やすいからいいかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:02▼返信
今のMSはパブリッククラウドでアホみたいに儲けてるんやで…株価も爆上げ中や…

WindowsとOfficeの会社だと思ってたら情弱だと笑われるから注意するんや…
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:13▼返信
仕事してないんだからたまには働け
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:22▼返信
そりゃ外資なんてコールセンターは海外アウトソーシングだし、ユーササポートも緊急パッチも協力会社だろうからベンダーコントロールするだけの上級国民はいくらでも休めるでしょうに。。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:23▼返信
その代り22時退社です
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:26▼返信
そりゃ週販20台しか売れないからなw
仕事がないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:27▼返信
そりゃ週販20台しか売れないからなw
仕事がないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:29▼返信
休みすぎると取引先に迷惑かかるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:29▼返信
大企業に入れなかったら人生終了とみていいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:40▼返信
日本支部はおもしろくもない仕事してるからね
それでもいいなら頑張りな
入れるレベルかはお前次第だが
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 20:51▼返信
ちょまどでシコってます
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:00▼返信
おおよその社員は年俸制だから休日が何日だろうが給与には関係ないし、そもそも普段から9連休や二週間休みなんてざら。収益はAzureと365で大半を占めているんだから、売ってしまえば寝ててもいい。8月は取引先も夏休みなども多いし、元々7月はMSは全世界の会議などで日本国内でも機能不全になるのでたぶん悪影響はあまりない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:19▼返信
糞箱事業部は休んでる場合か?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:28▼返信
盆休みが無くなるとかいうオチじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:40▼返信
寝てても何兆円も金が入ってくる企業だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:51▼返信
その分下請けに負荷がかかるんだろ?
うち、金曜日休みだから木曜日までに納品してね、って。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:51▼返信
週休3日にした分求められるパフォーマンスは高くなるからな!
たらたら仕事してるようなやつが、羨ましいなんて言ってる時点でお前らには無理な世界だから
実力主義ゆえにできるわけだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 21:54▼返信
えっ
日本マイクロソフトのこと、もしかして箱売ってるだけの会社だと思ってんの?
学が無さすぎだろ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 22:51▼返信
外資の方が働き方改革に積極的なのが草
日本のための改革だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:06▼返信
マイクロソフトの休みの日とか発表する意味あんの?
何発表だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:26▼返信
こんなの別に普通じゃね?
要は有休消化とは別の夏期休暇だろ?
こんなのどこの大手でも普通にやってることなのに知らないんだなあお前らは
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:36▼返信
会議やるから資料作れしか言わないバカ達に見習わせたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:54▼返信
くっそ暑いからなあ
外一歩出るだけで
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:58▼返信
※80
夏季休暇は夏季休暇で7月から9月の間の好きな日に3日あるよ。今回は会社としてそれとは別に毎週三連休にするんだよ。さらに有休も消化することが推奨されているから、3日の夏休みと5日の有休消化 そして週休三日で18連休とれたりするだろ。日本の一般的なお盆にあわせれば影響も最小限になるしな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 03:17▼返信
そのしわ寄せが下請けに来るんだろうなぁ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 04:15▼返信
試験的なものか
週休三日制は本来平日の勤務時間を2時間増やすというものだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 09:49▼返信
これが本当の上級国民様だぞ。

直近のコメント数ランキング

traq