ドイツ人「日本人は毎日お寿司食べてるの?」
— ぶれいぶなかや (@brave_nakaya) 2019年4月23日
俺「そんなことないよ」
ドイツ人「なんで?」
俺「じゃあ逆に聞くけどドイツ人は毎日ソーセージ食べるの?」
ドイツ人「食べてるよ」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
この記事への反応
・ドイツ人として言わせますが、ソーセージがないご飯はご飯として認めない。あれはおやつだ。
・大抵のドイツ人がイメージ通りすぎるのほんと
・米を食べるのと同じ感覚やで
・
これはまじで偏見だと思うけどドイツ人毎日ソーセージ食べない、毎日食べるのは芋だよ、そしてビール。
ドイツ人はいろんな種類の肉食べるもん、牛、豚、鶏はもちろんラムもよく食べる
州によってソーセージも違うから一概には言えないけど毎日食べるのはソーセージじゃなくて芋、これは確実
・お寿司は高いですからね(^^; ・水族館のデカい水槽を泳ぐイワシの群を見て「美味しそう」と先ず思う ・犬ぞりレース優勝者が筋子を犬たちに食べさせる様子を見て「勿体ない」と思う ・タコ刺し大好き ・秋と言えば秋刀魚 ・ナマコ旨い この辺りのAny海産物な食文化を説明するのがいいと思います。
・ピクニックで水筒にソーセージいれるぐらいだからな
そして毎日芋ばかり
— ぼいしょすのいす (@boixosnoisjp) 2019年4月23日
(全て種類の違う芋を扱うドイツの芋屋) pic.twitter.com/KLW0bKWHNz
日本フィルター pic.twitter.com/RDJW3MU0F6
— zizzou[クソコラ仙人] (@mr_onabassion) 2019年4月23日
ソーセージはバラつくみたいだけど芋は確かなんだな
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.23ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 1
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.23コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 59

04.23.19に08:02 ED EDでSal Romano(@salromano)に投稿
「もっと強力なバージョンはまだ開発中ではない」
そうか今スイッチ買ったら馬鹿だな
そもそも強力なswitch来ても
PS5と次世代XBOX出てるからどちらにしろハブで変わらない未来が待ってる
と思ったけど自分も朝食の時にいつも食べてたわ
日本人はほとんど全員、砂糖の食べすぎで欝と統合失調症になってる
言うなら芋だろ
>なんでもござれのアカウント。嘘を嘘と見抜けない人がインターネットを使うのは難しいし、真実を真実と見抜けない人が社会を生きていくのは難しい。
イングランドはフィシュ&チップス
オランダのスタジアムはコロッケ
日本の競輪場でおでんみたいなもんか
そらいるだろ
ドイツ人は毎日ソーセージ食べないし、ビールも飲まない
でも、人種差別だけはガチ
コーク飲んでハンバーガー食べないアメリカ人がいないのと同じ
気分のいいときはコーヒーも。
自家製だから無添加やねんで
やばい言われるのは工業生産の加工品や
米、小麦=糖質(砂糖) ←体に悪い
ソーセージに脂質が入ってるやろが
カロリーは脂質の方がやばいんやで?
日本だと毎日食ってたら、太りそうなイメージあるし。
焼いたり煮たり生でも食べてるし
買うなら
チョニー
カンナムステーション5
買い置きのパン、ソーセージ、チーズを調理もせずさっと食べて終わり
無添くらセージ
大腸がん
になりやすいと聞くけどな
こういう馬鹿が何かのきっかけでネトウヨに成ったりするんじゃないだろうか
香川県民は毎日うどんではなく、毎食うどんだぞ
ごはんがあってもうどんだし、汁物があってもうどんが付いてくる
ウィンナーとか毎日食っても飽きない上に手頃やんけ
朝と夕は軽視し、昼飯をものすごく重視するという情報がある
「食い物というのは生きるために仕方なく食うものであって、
それに喜びを見出すものではない」
つまり、「食い物なんかどうでもいいから家だけはちゃんとしろ」
ということだな!
目玉焼きとか納豆とか味噌汁だったら毎日食ってるかもしれないだろ
「家は大事なものだから」って
まあそれは正しいんだけど
「食い物は生きるために仕方なく食うものだから優先順位は低い」
まで言い切るその精神がドイツなのだろうか
ドイツ語知ってるで
サンキューベリーマッチ
つまり加工肉食べても身体に害はないってことだね
5chかどっかのスレからもってきただけかよ
ドイツビールだと1Lで400円くらいだろ
日本で1Lのビールなんか1300円くらいすんじゃね
日本は食い物の値段と消費税が世界一高い
海外の消費税は複数税率で食い物にかかる税金は低い(0の国もある)
ブッヘンバッハも驚き
ポテトが入っていたぞ。
ここのクソバイトはついっぷるトレンドで勢いのある上位のツイッターパクってるだけ
ドイツでは厳格な製法が定められてて作れる職人が限られている伝統菓子だから、高級で手に入りにくく食べたことがない人も多いらしい
日本人は魚より卵じゃね?
寿司・・・料理そのものしかもカテゴリ別レベルの話
ソーセージ・・・食材そのもの
この時点で比較対象にすらならないレベルの話なのに文系バカはこういう比較すら出来ず話が一気に飛んでしまうんですよ。
だから文系バカは考えるなと言ってるの。はじめの一歩で間違ってるから。
昔の外人はそう思ってたみたいだなw
ドイツのソーセージはお手頃価格なんかな。
>ソーセージ・・・食材そのもの
食材そのものじゃなくて調理済みの食品なんだがw
ソーセージもしくはヴルスト(フランス語: saucisse, 英語: sausage,ドイツ語: Wurst)とは、鳥獣類の挽肉などを塩や香辛料で調味しケーシング等に充填した食品。(Wikipediaより)
無知で知識がなさ過ぎってだけだろ・・・
文系バカだと見下しながら、自身は知識足らずなのにそれを基に得意げに持論を展開。
それをバカと言うんじゃね?
つまりセコンドやってろって事ですね
毎日米食べてますよ
けっこう加工肉が悪として近年叩かれてたのに何だったんだろうなw
一方、うどん県県民の糖尿病による死者数全国ワースト上位常連っぷりよ
豆腐・厚揚げ等の大豆食品はもちろんのこと
醤油・味噌等の大豆系調味料無しにはほとんどの日本食が成立しないレベルで大豆への依存度の方が強い
ソーセージは安いから毎日食える
だな。もはやNHKの電波は空気や水と同様に人間の生活に欠かせない。
そんな重要インフラでもあるNHKに支払う受信料など安いものだ。
日本みたいに色々メニューがあるほうがめんどくてしんどいんやで
レパートリーがぐるぐる短期サイクルで回ってくるのが楽なんや
世間ではそれ皮付きウインナーっていうよ
特にリン酸塩はヤバい
ってやつかな。
家には要らんけど
あんま凝った料理とかしないんだって
日本に来て驚いたのは、みんなチョ.ンマゲでもないし刀も差していないって言ったのは、サンコンだったかな?
沢山の種類があって、味が1種1種本当に違うから結構面白かった
車Danke schÖnって人いたよね
お笑いマンガ道場に出てた
ああ嘘松だと分かる
高級ブランド化して
庶民の手から離れたけどなw
令和日本「貧乏人は米国輸入の残留農薬入り小麦粉でも食ってろw」
これはマジでそう
ビール>芋>ソーセージで生きている国(>は優先順位)
価格も安いし
飽きるわ、バカ舌かよw
まあ食わないんだけどな
日本と違って安いしな
ソーセージ毎日ってことはなかったよ
「ドイツだって シュバイネハクセ や アイスバイン (どっちも豚脚料理)毎日食べないでしょ」
まぁ、日本も米と味噌汁取り除いたら、何も残らんしね
ソーセージと寿司の比較自体がおかしいだけ。
加工肉が体に悪い説嘘だと思うんだよねドイツ見てると。
ポークビッツとかもあるだろうけどw
味噌汁毎日飲まないけど
ワロタ
例えが悪いわ
ソーセージや芋=米やパンみたいなもんだし
寿司毎日食うの?のアンサーは、君がドイツに居るとき外食でよく食べる料理何?
それを毎日食べてるのか聞かれてるようなものだよでテンプレ完成よ