codecode1









この記事への反応



他の制御文で書いた方が簡潔なのに「便利だから」という理由でGOTO使ってるし…僕も初心者向けにGOTOを進めたことがあるけど、本当にGOTOが一番簡潔に書けるシチュエーションだったからだし、20年以上前のことで相手は大学生だった。

これはひどいw求めてるけど余裕がなくて美しくなくなってるだけだよ><

基本的に現場ではマクロでチェックされるため綺麗なコードを書くよう求められるからね、あと必ずコメントも書こうね!3日経ったら忘れるから!(経験者

プログラムの「美しい」って、「見た目の簡潔さ」「文字数の少なさ」「処理の目視での追いやすさ」あたりの概念が混在してる印象。

お疲れです。プログラミングと英語が小学生から学ぶようになったそうですね。前者は全く分からないです。後者は挨拶程度です。

これはおかしい。 ソースコードは人それぞれで変わってくるからコーディング規約というものができたりしているのだが。

















なんで本でこういうの書いちゃうかなぁ