https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000008-jct-soci
記事によると
・ TBS系の情報番組「ゴゴスマ」で、コメンテーターの武田邦彦中部大教授(75)が高齢者に免許返納を求めることについて、「老人イジメじゃないの?」と指摘した。
・この発言にツイッター上で異論も続出して、議論になっている。番組では、高齢ドライバーによる重大事故が続発している現状を特集。
・「年齢がいくと自信がなくなるという根拠はどこにある?」。武田さんは、この調査に不満をぶつけ、「何かみんな先入観があるんじゃない? 老人になると自信を失ってほしいとか」と漏らした。
・そして、むしろ20歳代が免許を返納すべきじゃないかと持論をぶった。事故率と死亡率が一番大きいからだといい、「20歳代の人には、なんで返納求めないの?」と疑問も呈した。
・「これ、老人イジメじゃないの?」
・特別解説委員の石塚元章さんは、交通安全白書を見ると、運転ミスは、75歳以上になると倍にも増えると紹介したが、武田さんは、「それはね、情報操作なの、警察庁の」と譲らなかった。
・武田さんによると、高齢者は、運転ミスが増えても、慎重さが上がって事故率は低いのだという。
この記事への反応
・ いじめって表現は違うと思う。
運転経験を積んでる方が危険予測とか、スピード守るとか、そういうのは分かるよ。
そうじゃなくて、視力も落ちるし、危険と判断してから行動に移すまで時間かかるだろうし、耳だって遠くなってくる。
だから『無理に運転しないでね』って返納してはいかが?って提案してるんでしょ。
・ 年齢関係なく、安全意識のない人と、運転技術のない人は、免許返納です!
免許更新の度に、二種免許試験くらいの厳しい試験をしたらいいと思います。
車がなくて不便よりも、人の命が大事です。
・ 田舎で何十年も毎日運転してる人は週末だけ運転してる人よりは安全運転寿命が伸びるとは思うので、年齢一律てのがいいかというと、そんなこともないと思う。とはいえ年齢が上がるにつれ認知能力の低下により安全性が下がっていくことは確かだと思う。
今後の自動運転などの技術革新で状況は変わるかもしれないが、そろそろ保険会社が動くかもね。今は若者のみ割高だけど、高齢者も保険が割高になるかも。そうすりゃ返納、というか車を手放す人も増えるんじゃないか?
自分はそういう動きに期待する。
そうしてるうちに自動運転が進化したらいいなあと。
・見ていたけど、この人からまず免許を返納してほしいと思った。プライドが高く、意固地。人の話は聞かない。老人いじめと言い切る。こういう人が事故を起こすのではないですか。
若い人の事故率?問題にすべきなのは事故率なのではなく、絶対数。若い人より、老人ドライバーのほうが今や多いのでしょうから、まず絶対数を考えるべき。それからパーセンテージでしょう。この思考がなぜ持てないのか。老化の証拠でしょう。
・ 高齢になると判断能力が衰えるのは仕方ないしみんなが事故する訳じゃないけど返納の流れに持っていくのは当然と思う。
そのイジメとやらで死亡事故減るならこれからもしっかりイジメを行っていってもらいたい。
・ これは極端な例を出してそれはおかしいから間違っているという論点のずらし方。
多くの意見は車を運転する能力がない人は免許を持つべきでないってだけ、もちろん事故判断でなく定期的に試験を行う必要がある。
教習所の様な試験は時間や費用的に難しいかもしれないが、視力、判断力、集中力などを簡単に試験するだけでもいい。
・ 年齢で運転免許を返納するのではなくて、
悪質な運転をする人から運転免許を剥奪するのが正解だけど、
高齢者は加齢により動体視力の低下や複数の情報を同時に処理することが苦手になり瞬時に判断する力が低下するのは事実です。
家族が定期的に安全な運転を行えているかを確認し、
運転事故を起こすリスクが高い場合には、自主返納を促すことも
必要だと思います。
・ 何が老人イジメだ。歳がいけば、反射神経とか運動神経が衰えてきて、車を運転するにしては、だんだん危なくなる。
それに、20代にも返納を求めればは、おかしい。
一部の奴が、無謀な運転をするか、交通事情を分かってなくて事故るのが、若い人には多いと思う。
つまり、無謀な運転とかしてなくて、かつ、ルールやら、交通事情も分かってるはずなのに事故るのが、高齢ドライバーの事故の傾向なんだよな。
・ 私は損保会社で物損を担当しているアジャスターという職種の現役です。
現在の業界で27年経ちますが、この数年の高齢者の事故には難儀しています。ニュースになるような大事故は氷山の一角で、操作ミスが原因となっている単独事故等は日常茶飯事です。
相手がいる事故でも自己主張が強く責任を感じず、示談が難航すると保険会社の責任だとクレームを入れます。
今までの行き方に自信があるのかもしれませんが…もう少し自分を見直すのも必要かと思っています。



一応データ上では10代、20代が他の年代に比べて事故率が高いけど、死亡事故は80代以上が突出して高い傾向
年齢で一括りにしていい話じゃないにしても、老人いじめてるつもりはないんだけど・・・
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.25アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.04.25任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 8

それが長寿の秘訣じゃ
身長 160cm前後体型 細め
年齢 29歳特徴 出っ歯 喉仏が特徴的 細目 長髪 出身 北海道札幌市清田虚区 経歴 1990年(平成2年)7月3日生まれ 札幌平岡緑中学校 2006年 卒業 清田高等学校 2009年卒業 株式会社KND 2010年入社SONYアニプレを放火セガゲームベョネッタマーケティングウェーブデザイン加担、全く売れず。はちまって北海道から出てくる時に東京で仕事が決まったと言ってて それでもあの毎日の更新量で仕事しながら運営なんて 何の仕事してんだよと不思議がられてたが ゲームメーカーのスタッフとしてステマブログやるのが仕事だったんだなwセガ以外のソフトに名前あったら容疑が深まるよな セガじゃない清水鉄平ってことだし おい清水‼️>> 1
身長 160cm前後体型 細め
年齢 29歳特徴 出っ歯 喉仏が特徴的 細目 長髪 出身 北海道札幌市清田虚区 経歴 1990年(平成2年)7月3日生まれ 札幌平岡緑中学校 2006年 卒業 清田高等学校 2009年卒業 株式会社KND 2010年入社SONYアニプレを放火セガゲームベョネッタマーケティングウェーブデザイン加担、全く売れず。はちまって北海道から出てくる時に東京で仕事が決まったと言ってて それでもあの毎日の更新量で仕事しながら運営なんて 何の仕事してんだよと不思議がられてたが ゲームメーカーのスタッフとしてステマブログやるのが仕事だったんだなwセガ以外のソフトに名前あったら容疑が深まるよな セガじゃない清水鉄平ってことだし おい清水‼️>> 1
警察のデータを捏造って切り捨てて自分が正しいとかw
その高齢者から免許を取り上げるなんて以ての外だわ
トロトロ走るの遅くて行列が出来るんだわ
性格が頑固に変わる、
老害化がもろに出てるなこいつ
若者は事故ったら一生かけて償っていくことが出来る
>自転車を運転していた1528人のうち、10代が最多の555人で36%を占めたスマホ操作などの「ながら運転」による事故も相次いでいるという
10代の自転車禁止は急務
地元では有名だが夕飯の支度は、内容だ。
結局の所はソースもなく叩いてたんだよな
普段、嘘松だ証拠だせだいってる人達がこれだからな
ボケてない老人と車に乗ってもイキらない若者だけ乗って欲しいです
とりあえず飯塚ジジイを出せ
加害者なのに
金が無いし若者の車離れにお墨付きだぜ
もうアベガー共の反乱は止められない
若者には免許の取得をもっと難しくするべき
若者はファッション感覚で免許を取れてしまい、経験の無さから事故ってるのが問題
老人はその経験を埋めてるのに自己判断ができてないからダメなんでしょ
20と75を同列に語る時点で、55年何も考えないで成長しましたって言ってるようなもんだ
上級国民が退院後庶民の様に逮捕されて
報道でも庶民同様きちんと実名報道されて
庶民と同じ様に刑務所入るなら、どんどん運転してくれていいよ
臨終を刑務所で迎えるリスクを背負うなら、別に止めない
問題は老人が70~80になってまで運転してる危険さと人の命うばうほどの事故を起こしてる率だろうが
クマが出没🐻するのかね
これは現行のシステムでは防げない。
20代が血気にはやって行う事故とは性質が違う。
大体20代で返納したら未来のジジィだって困るわけでな。
こいつは今のジジィの権利を守りたいだけの屑。
ハハッワロス
いじめてるんですよW
高齢者から免許取り上げたとします
日本で車が全くれなくなります
日本の産業潰れます
日本の若者、代わりに車買ってくれるの?
ってバカにされてたw
お前ら車買う?
それ関係あるか?w
客観的事実の見れない無知蒙昧なツイッター民をバッサリよくやった!
もちろんこのあとツイッター民は無能の事実を突きつけられた事で発狂するんだろうが、頑張って耐えてくれ
税金払わない
日本にとって害悪でしかないって
このジジイ被害者目の前にして老人いじめないで!とか同じこと言えんのか?
マトモな奴釣っても手駒にはならんし
皆わかってても難しいんだよね
実際気を付けてるつもりになってるだけなんだけど
自分がジジババになったら若者叩きを始めるぞw
もう頭も働かないんだろうな…
いい加減メディアから消えろ老害
お巡りさんも75かーっつって深々ため息ついてたわ。
まあ、一概に老人全般が悪いとは言わんが、どうしたって身体能力も判断能力も落ちてくるんだし、返納はすべきだと思うがな。
いかに叩いてる連中が馬鹿か分かるな
今後に期待
年金生活サヨク爺に襲われそうな事言うな
コンゴに来たい
コンビニキ
ビキニ腕章
若者は老人より運転頻度が高いから事故数も多くなるじゃないの
同じ運転時間の事故数の割合も知りたいなとね
車買えないから関係ないやになってるよ
今の世代が老人になる頃は7000人が上級国民以外
皆貧民になってる
年代別の踏み間違い事故件数構成比(2006~2009年)
29歳以下 27.4% ・ 30歳代 13.1%
40歳代 10.5% ・ 50歳代 14.1%
60歳代 15.4% ・ 70歳代以上 19.5%
ゲームは、犯罪性誘発
つまり運転する人のほとんどが事故ってるということ
いじめじゃなくて問題そのものじゃねーかよ
マジでパヨク脳は死ねやカス
高齢者の事故はニュースでのインパクトがデカいんだよな
草ァ
老人の事故はやはり身体が原因になってくる事が増えるだろうから、歳とったら考えましょうってだけ
若年層だと身体の問題というよりは無謀な運転とかそういう事だろうから、別の対処が必要でしょ
高齢者に関しては検査が義務付けられていて
危険だと判断されれば運転できないような仕組みになっている
事故を起こす人間は高齢でも若年層でも一部の人間であって
「高齢」だからとか「若者」だからとかでひとくくりにするのは間違い
てめーが、上級国民
高齢者は店とか人とか他者の車とか他人の命に係わる事故多すぎるんだよ
1時間の運転で一人殺した人間より、1000時間で100人殺した人間の方が罪は軽いという事だね。
いや、それはわかるけど
根本的な部分って自己を減らすって事でしょ
運転時間を減らせって事なのか?
自動車産業はなくなっていいと
85歳男性の車暴走 3人軽傷 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
東京・品川区で、85歳の男性が運転する車が暴走し、歩行者3人が軽傷を負った。
23日午後7時前、品川区大崎の路上で、85歳の男性が運転する車が、
およそ70メートルにわたり暴走して歩行者に接触し、男性3人が軽傷を負った。
運転していた男性は、「歩行者と接触し、びっくりしてアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。
MT免許だろうが何だろうが、そこの論議は意味ないんだろうよ
踏み間違えはないのは大きいけどな
ひゃっはー、レディースランチ27000円が、5200円
そしたら自動車関連の企業や団体から総叩きくらうよこの人
確かに20代はスマホ運転とか危険予知不足の運転が多いのはよく見かけるが
高齢者はそれ以前にまともに運転できてない自覚がない人が多い
確認せず本線に飛び出し、信号無視に逆走、AB踏み間違え、さらに事故おこしても反省しない
生き物なんだから老いれば判断能力落ちるに決まってるだろうに
自分も歳だから認めたくない気持ちはわかるけど、流石におかしいこと言ってるのに気づいて欲しい
判断能力落ちてそれもわからなくなってるのか?
おまえら、毎日ピザえもん
老人イジメだって言うからさ、それは違うだろと
運転時間を減らせって事ではなく
そういや
飯塚容疑者は高齢者マークつけてなかったような
年齢制限で70で剥奪もやったら良いよ
人名第一、安全第一を徹底すべき
老害の事故「あああああぁぁぁぁ…ゴン」
歳とったら、何のこる?
日産・トヨタ・マツダ等は海外で新規顧客獲得がんばってね~!
酒とタバコ
私は、26歳ですが、返納しました。二度と、車は乗りません。
理由は、都内で、近くはバス、近くは電車(地下鉄)があるので、車なんで必要はなかったんです。
嘘じゃないです。嘘松じゃないです。以上、でよろしくお願いします。
交渉とは、利害関係が生じている中で、合意点を得るために行われる対話、議論、取引である。
その目標は双方が受け入れることができる諸条件を導き出し、それに合意することである。
したがって基本的に交渉はお互いに利得が得られるウィン・ウィン(win-win)の関係となるはずであり、
利害が不一致となればその交渉は失敗となる。
若者イジメして食うメシは美味いか?
その場合どの世代にでもやばい奴がいる中で老人は判断能力衰えるというただ一点の事実だけが問題
おまえら、辻堂しっとる?
是非とも本当の日本の交通事情を世界に晒してくれ
(1)多くの人は、交渉は利益の奪い合いであると考える。
(2)人間には、いったん攻撃されると、仕返しをする習性がある。
(3)人間には、いったん戦いになると、全力で勝とうとする習性がある。
(4)人間には、相手の意図を正しく把握する能力が無い。
いや、周りが避けてくれてるからだろ
(1)まず、相互に本心を正確に主張しあうこと(アサーティブネス)
(2)次に、相手の意図を正確に把握すること
(3)戦うのではなく、共同で問題解決を目指すこと
(4)妥結のためのアイデアを可能な限り多く出すこと
(5)主張内容の差を考えること
俺もウインカーとか出さないし車間距離とか詰めまくるし老人よりよっぽど危険だと感じる
泊まりで行くJIN
【交渉の技術】
(6)安易に譲歩しないこと
(7)原則や客観的な基準に従って、公平に判断すること
(8)調停人を利用する場合がある
(9)交渉に関与する人数を減らす
(10)合意内容を明確にする
わかったぞ!
高齢者には免許更新にMTを義務付けて
MTでまともに運転できなければ即返納する仕組みでいいんじゃね?
信介おまえは、帰ってこんでいい‼️
テロ並みよ
事故が多いのは老害様のせいでは?
信介、、
the 老害
どこがだよw
老害の典型じゃねーか
広告クリニックしてほすいなら、1000円だせ。
何か事故事件が報道される度、意味もなく義憤にかられ、調べもせず場当たり的な主張をしてしばらくするとサッパリ忘れる
今騒いでる連中は思い当たる節あり過ぎだろw
免許とりたてだからな
経験不足と若気の至りでの事故は少なくないわな
だからといって高齢者ドライバーの危険性を無視できる訳じゃないだろ
筋肉や視力は確実に落ちていることは研究でも明らかだけど
あと、経済が狂う。あさはかな考えでモノをいうんじゃない。
若さゆえの過ちや運転の不慣れとは全く論点が違うのですが
若者はともかくこんな老人は交通安全キャンペーン以前の問題でしょ
それが最も正論だと思う
老人をバカにすんなよカス
シナリオを書いているのか?
日々運転適正能力が衰える一方の高齢者と違い若い内は矯正出来る余地があるからとしか。
勿論、悪辣な運転を繰り返せば老若男女問わず免停だが。
何かと擁護者の間で高齢者から免許を奪う事を死活問題に繋げる論説が目立つが、
免許を失ったところで生活や移動手段が絶たれるなんて事は余程の限界集落で無い限り有り得ない。
都市部なら尚更である。
> 倍にも増えると紹介したが、武田さんは、「それはね、情報操作なの、警察庁の」と譲らなかった。
情報操作というなら、きちんとソースを出さなきゃ、ただの戯言としか受け止められないよ。
単に事故率高い世代から取り上げろというなら20代になるだろ?っていう正論返されただけ
30代あたりから不慮の故障時にとっさに壁にぶつけるとかサイドを引くとか緊急停止をするとかを覚える
老人になったらそのとっさの判断ができなくなるわけだからな
1コメをもらった。
!
その時にはもう全自動運転化されていて免許が要らなくなるのかもしれない()
ちなみに一番安く済むのは35歳以上70歳未満でゴールド免許の人。
安くする条件も付け加えるなら、20等級かつ車が自家用車、事故率の低い車で、運転頻度が少なく、3年一括払いや1年一括払い。
実は車種によっても対人対物人身車両の各値段が倍以上変わるし、割と営業やディーラーがお客さんに話さない情報は多いんだよね。
天皇家は、娼婦館のようだ。
この件については、ここの連中って免許もなければクルマ買う金もないのが大半だからなぁw
北朝鮮は、安全な場所
20代の事故率の多さは慣れてないじゃない
スピードや信号無視やらだろ
日本人は、ひどごりし
70代以上になると急激に自信が高くなるみたいだなw
色々衰えてるのにどこからその自信がくるんだか
できなければ辞めろって言ってるようなもんだな
老害の 無駄な抵抗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ
ネットでは高齢者は事故が多いから返納しろって意見だよね
なら同じように若者も事故多いので免許返納しろって話は筋が通ってるだろうよ
悪質運転をやらかす青少年共を取り締まる方向に注力出来る。
1日平均で何十人とかだろ
スバルは付いてた時代だったんによ
はちまは、ステルスマーケティングの犯罪集団の一部分。KND企画。
まとめブログのせいで老人叩きの流れは確実に出来てて嫌だなと思う事はある
バイト総力をあげる、、その後、
大丈夫かこいつ?ボケが始まってんじゃねえの?
この論説が情報操作でない根拠がそもそも無い。
問題はその経験だけを盾にして
若いもんには負けとらん!
という変なプライドがあるところだな
そりゃ身体能力的に危なくても返納しないし
事故起こしても反省しないわな
ウチのひい爺さんも91だけどヨボヨボで歩けるけど運転するどころじゃない
ハンドル回したら腕折れそう。率がどうとかいう話じゃないと思う
副収入貰ってるんだったら税金2倍払えよ
あーやだやだ
技術で解決すりゃいいだけです
老人は10年20年経っても事故率は増える一方で全然状況が違う
いや、ほんとこれ
残念ながら正論で、じつは事故率は若者も多い
なので高齢者の免許強制返納は不公平につき無しでw
はよ返納しなさいなw
別の視点で返納しろって言えや
自分が高齢者に近づいてるから抵抗したいんだろうが無駄無駄
そもそも俺も高齢者の強制返納に賛成するつもりはない。なので終了
無意味にプライドひけらかさないで欲しいわ。
相手の安全確認が甘くてこっちが警戒してなければ確実に事故ってた場合のみだけど
運転手見ると9割老人。
最近これが多過ぎてどこでも警戒して走ってるわ。
あと若い方が事故率高いのって当たり前のことなんだけど免許取り立てで慣れてないってのが理由であって老人みたく判断力が鈍ってるわけではないんだよ。
他の資格がいる技術を当てはめるとわかりやすいよね。なれるまで怪我することもあるけどなれたらしない。
でも老いて行くとちょっとした怪我やまともにできなくなって仕事をやめる。
むしろ何でこんなやつが大学教授になれたのか謎
チンピラ ガイジ 病気持ち 認知症
全部免許とりあげろ
だけどこの問題と関係ないだろ
老人をカウントすんな
昔に全国縦横してた走り屋世代だから
危険運転してた頃よりは落ち着いてるので自信が有る
免許って何なの
UFOとかのミステリー特番に出てくる陰謀論系の言い方と全く同じでワロタ。
老人の死亡事故増加はプラズマで証明できますとか言ってもおかしくはない。
だって日本らしいじゃん
イジメ社会。ブラック企業。少子高齢化。格差社会。なんでも人のせい。責任転嫁。
他人の不幸が嬉しい。自身の幸福のみを求める。まさに日本人らしい社会。このままでいい
低収入の嫉妬
正式なデータ出してもけちつけて信じないし、法律でも作らない限り自分から返上なんてしない
ペーパードライバーの他の年齢はカウントされとんのか?
たぶんスマホかな
潜在的爆発性で後者の方が日常生活で脅威だと思う。
この爺に抗議文送り付けて20代が万人規模で免許一斉返納したら面白そう
30~40辺りは氷河期世代だからね
何事も自信が持てないし大人しい世代なのかも
1度取得したら事故ってはく奪されるまでずっと運転できる権利として認められる免許
誰かが犠牲になるまでずっと保持できる権利
弱肉強食。悔しかったら轢かれる側になるな。轢く側になれってな。最高の日本社会
頭悪そう
当たり前だろばーか
そうゆうのいらないです
お前も煽りの程度が低いし同程度だろ
死に損ないの老害は家で茶でも飲んで死んどけよ
保険会社が事故率に合わせて保険料設定すれば、
ある程度は改善されるんじゃないか?
大抵のミスがハンドル操作であり大抵が自滅で終わる。
無限ループだ。なにも学習しない。なにも改善しない。おなじ不幸を繰り返せ!
それが、日本だ。わかったな?正義マン。かっこつけんなよ。なにも変えるな。余計なことすんな
みんなで足を引っ張り合おうぜ。日本は今までもそうしてきたんだからwいまさらかっこつけんなw
わるい
第三者からみてお前が言ってる事の方がレベルが低いぞ
ド底辺だ
返納ルールもいらない。規制もいらない。なーんもいらない。いまのままでいい
「若い人に葉っぱをちぎるのはやめてくださいね、と注意すると
素直に謝ってくれてちぎるのをやめてくれるんですが、お年をめされた方たちは謝るどころか逆に文句を言ったり
遠くでまたちぎってたりするんです。」
「迷惑行為はお年をめされた方たちのほうが圧倒的に多いですね・・・」
出し過ぎてひき殺したりイライラしたときに故意にぶつけたりするからで年寄りは
意図的で無いから始末が悪い・・・まあ、どっちもどっちだけどw
要するに事故率として見れば高いが若者の生息域つか事故起こす場所は人間大量に巻き込むような轢くようなところではないんだよね
まあ多分だけど対車とか自損が多いのかも、でも老人が事故起こすところは人間集まってたりするとこで重大てのが多いんだよね
店の駐車場とかさ色々、低速で運転してたりまあなにかミスってもすぐ足はなしたりすれば大事にならんとこ
若者も多分そういうとこでちいさなミスとかはしてるとは思うがヒヤリくらいで済んでるでしょスピードも出てないし反射神経もあるし
ところが老人はアクセルをブレーキと思い込んで踏みっぱとかにするからまあ巻き込まれた人がミンチになる
どうして老人が免許を返さないかよくわかるわ
おなじような事件や事故が繰り返されたほうが、おまえら嬉しいんだろ?
だって、おまえら他人の不幸が好きだろ?
素直になれよ。おまえらの本心、もうバレてるぞ
20代の事故は不慣れと油断で
高齢者の事故は老化による体の不具合と痴呆だろうが
ジジイが乗っていい時間帯は深夜0時〜朝5時まで
まとめてガイジは限定免許で良いんじゃねw
こういうコメントをいくつか見かけるんだけど
だから何?なんだよなw
根本は事故が多いか少ないか、少なくするにはって所だろ
歩いた方が健康にいいだろうが
歩け
差別と区別も理解出来てない権利バカ
85歳から10年刑務所だと・・・環境の激変もあり刑期を全うする前に天に召されるであろう
そんな事言い出したら途上国の連中なんてどーしたら良いんだ?
ってかシロンボに夢見すぎだぞ棒子
事大なんて無駄無駄w
オメーらは使い捨ての道具なの
今の老害なんて年金が貰えて幸せなんだから少しは我慢しようよ
保険屋なんて支払いを少なくしたいから、危ない層に対して保険料を高くするんだから警察のデータよりも信用出来るんじゃないの
結局、テレビ局が若者の事故なんかより高齢者の方が注目されやすいから集中的に報道しているのをまんまと引っかかって高齢者ガーって言ってるのに過ぎないんだから
免許取り消し制度作れよ
キレる馬鹿爺もアホDQNも仲間なんだから仲良く「限定免許」で田舎に閉じ込めようぜw
みんな歩こう
こんな風にすぐカッとなっちゃう奴多いからさ、危ないよな
殺人の加担者
ほんとに免許制度このままでいいのか?
事故の多さで考えるなら最終的には自動車無くせばいいってのにいきつくアホの理論
電動自転車にする法案を通せ
正直に言わせてもらうと、80過ぎた様な老人が100回死刑になったとしても幼い子の命とは全く釣り合わないよ
意識的には安全運転の割合が多くて経験的にも豊富なはずなのに、、、
どんだけ意識しても身体的な衰えや判断力の低下で適切な動作ができずに事故が起こるから返納してくれって話。
75歳以上とかになると免許持ってても運転しない人のほうが多そうだから、免許保有数で割合出しても無駄でしょ。
年寄りに多そうなのってなんだろ?
踏み間違えて突っ込んだりふらついたり逆走したり真ん中走れずに片側に寄りすぎたり壁や段差にこすり付けて走ったり歩道走ったりよそ見して突っ込んだり駐車場でぶつけたり?
比率で見ないと。
事故原因が重要
死亡事故はやっぱり高齢者が多いわけだ
年寄りは乗用車か高級車に乗る
無知ゆえの無謀な運転もあるけど、
習熟して落ち着けば事故率がすぐに落ちる若者と
どうにもならず危険性が上がる一方の老人とを同列で比べちゃならんわ
おかしいと思わないの?
車なんて走る凶器ですよ
老人はゲートボールでも動かしてろ
老人の自動2輪と自動車に分けた方がみんな納得するし、スクーターに乗ってる人まで巻き添えをくらわしたくない。
若者はいろんな意味でバイク事故多そうなイメージあるし。
馬鹿かこいつ
1)高齢運転者による死亡事故の発生状況
75歳以上の運転者の死亡事故件数は,75歳未満の運転者と比較して,免許人口10万人当たりの件数が2倍以上多く発生している(第10図)。
草
痴呆の進んだ老人がテレビで口を開いちゃ駄目だろ
遺族の悲痛な叫びも無駄
元の統計見に行けばわかるけど、75歳以上の死亡事故の内訳は4割近く単独事故
つまり自分自身が死んでる
実は75歳未満の方が他人を巻き込んで殺しやすい
ミスった瞬間事故なんですがそれは。
高齢者の免許取得者率は高いけど、乗ってる率は少ないんだから
こんなガバガバ統計でドヤ顔してて草
~ 交通事故死者数の推移 ~
平成29年における交通事故死者数は、平成19年と比較すると、全年齢層で36%、高齢者で27%減少して
いるものの、高齢者の占める割合は54.7%(過去2番目の高さ)であるなど、依然として高い水準で推移。
また、人口当たり死者数は、全年齢層で36%、高齢者で43%減少しているものの、高齢者の人口当たり
死者数は全年齢層の約2倍であり、高齢者が事故により死亡するリスクが高い状態が続いている。
運転経験が豊富であるにもかかわらず加齢が原因で事故を起こすのとは全く別の話だろアホ
都合のいい数字出して情報操作やっといてなにが警察庁の情報操作だクソジジイが
きみは自転車でいいよ
老人は頭おかしいからな
法律で強制力を持たさない限り
だけど、現実的には難しい(世界じゃ限定的ではあるが実施していても事故は起きている)
もう、自動車の構造的な問題を解決しないと無理だよ
身体能力だって落ちるだろう
基礎的な身体能力無い奴には危ないだろ
無いからこそ老人にとっちゃ車は楽なんだろうけどな
そりゃ一回の暴走でボーリングのようなスコアをはじき出すからな
テロやんそれ
普通に老人イジメだろw
80代が突出して事故を起こしてるように報道の数を調整して印象操作してる
でも実際は20代の方が1.2倍も事故率が高いし死亡事故も多い
まぁ見えないし聞こえないんだろうけどな
~ 75歳以上高齢運転者による死亡事故の人的要因別件数比較 ~
75歳以上の高齢運転者は、操作不適による事故が最も多い。
そのうち、ブレーキとアクセルによる踏み間違い事故は、75歳未満が全体の0.8%に過ぎないのに
対し、75歳以上の高齢運転者は6.2%と高い水準にある。
どっちも事故は事故だよ
被害者にとっては同じこと
池沼か?
老人優遇差別になっちゃうから全部辞めた方が良いのかな
判断力、身体能力落ちてんのは事実だろ
老人
この手の問題で重要なのはパーセンテージつまり割合のほうだ。
自分のロジックが間違っているのを棚に上げて他人を老害呼ばわりとかあまりにも情けない。
だからどうした
実際の事故は20代の方が多いってのが事実だろ
若造
その理論だと年齢重ねると安くなるはずだよ?
あれれ〜?おっかしいぞ〜?
~ 免許人口当たりの死亡事故件数の推移 ~
75歳以上、80歳以上の高齢運転者ともに、免許人口当たり死亡事故件数は減少傾向にある。
一方、75歳以上、80歳以上の高齢運転者は、75歳未満の運転者と比べて約 2.1倍、約 2.9倍高い水準
にあり、高齢運転者ほど死亡事故を起こしやすい傾向が続いている。
あいつら運転下手すぎる
若者を殺す前にこいつから免許を取り上げろ
つ死亡事故率
乗れなくしたら良いのに。
アシスト盛りだくさんでパワーがなければ安全
それは愚策
むしろ、老人が乗ることに拘り続けるお墨付きになりかねん
高齢で運転自体しないけど身分証明としてもってる人も事故してない方に含まれてて
そのお陰で割合も下がってるわけで
自分が思ってない動きをしたときの判断能力が危険だって話でしょ
今回だってパニックになってたのと身体能力の劣化が一因にあると思われるわけで
武田のおっさんは論点がずれていて自分を想定した弁解をしてるようにしか思えないなあ
つまりマスコミにとっては若者の事故率高いと事実を言ってもなんの面白みも得もない
なぜマスコミが年寄りに自動車事故を取り上げ始めたのか年寄りが自動車の上客だからだ
年寄りから車を奪い上げて日本の最期の主要産業である自動車を潰すために中華の入れ知恵だろうね
欧米の車も日本に売り上げ取られて気に入らないから左翼に年寄りドライバーはかっこうの餌食
運転免許も
そうすると馬鹿が無免許運転するから、
無免許運転は懲役刑以上の罰則にしないとだめだな
え?めちゃめちゃ関係あるじゃん。
毎日通勤や仕事、旅行などで使う若者と、近場の病院やスーパーにしか使わない老人とでは、長時間乗ってる若者のほうが事故にあう確率は増えるんだからさ。
コイツは本当に金のため、知名度アップのためなら適当なこと言いすぎる。
老人は事故起こしても償えるだけの金がなかったり、そもそもで時間がない
幸三も殺しておいて勝ち逃げしそうだしな
更に政府が死ぬまで働けってんで車に乗らざる負えない状況になったのもあって少なかった被害が飛躍的に増えた
若者の事故率が高いのは昔からだし、働き盛りってのもあって社会の享受する利益と天秤にかけて許容範囲内としていた
高齢者の場合生産性も低くなって、以前は極わずかだった被害が突然増えだしてしかも生産効率の高い年齢層をひき殺してるってんでこれはまずいんじゃないかと注目が集まり始めた
近い将来は高齢者が高齢者をひき殺すだけになるからまあ大した問題ではないけれどなw
ない人はさっさと退場して下さいよ
免許保有率じゃなくて実際の走行距離に対しての事故率と死亡事故率出さないと。
自分が死ぬならいいけど
政府「ダメです、一億総活躍社会!」
「希望を生み出す強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につながる社会保障」を実現するためだからね
因みに首相によると子供を持つのは夢だそうで限られた一部だけが可能な事としているから少子高齢化を推進する方向らしい、高齢者の起こす死亡事故はそれを助ける役割がある
これが逆なら全然問題になってねえよな
国回らねえだろうが、頭わりいなこいつ。
てかこいつ偉いさんなんだろ?
なんでこんな馬鹿でも分かること分かんないの。
お前もゴミカスコウゾウ同様生きてる価値ねえよ。
だったら年金なんかもらわないで死ぬまで働けよ。
年とっても衰えないんだろ?
運転を禁止にしろ
事故全体に占める対人事故の割合と死傷者数じゃないの?
なら、その踏ん張りをブレーキにだけにさせる構造にすればいい
アクセルは踏むから横に動かすって事にするだけで、踏み間違いはなくなるし、暴走もまず無くなる(アクセルを横に押し続ける事は人間工学的に無理があるから)
バカすぎるwww
事実だったらどうなんだ?若造
お前もいつかは年取るんやで
他人事じゃないんだよなぁ
それすら間違えるなんて論外
運転できる能力があるかどうか(精神的、肉体的に維持できてるか)
この場合、足が悪く歩くことにも支障があったんだから運転する能力がなかった
高齢者は肉体的な衰えを言い訳にいろんな恩恵をえようとしてるんだから
(優先席に座りたいとか、老人を大事にしろとか)
それを言い出すなら運転する能力がないと考えるべき
全然それでいいぜ?
わかったらとっとと免許返上せいやゴミ
それに対処するのが人間だと思うけど。
硬直して足踏ん張るだけ?
そいつアタマに何か異常あるよ
少し前は、あおり運転ばかりやってたし、大げさにあおってる
そんな事したら車産業終わるし経済も色々と下火になるしバカすぎ
こいつは痴呆症の初期症状の被害妄想
返納なんて言うのは簡単だが、現実問題難しいだろ
テレビや新聞などのメディアは所詮は他人事で、どうすればいいかなんて考えているコメンテーターなんて一人もいない
そんなので高齢者がどうのこうの言ったって話が進むわけないじゃん
無鉄砲な若者の方が事故多いし
保険料も若者の方が実際高いのにも理由がある
排除だよ
死ねとは言わんから引け
老人を叩く時に死亡件数を使うからだよ
実際は老人の交通事故死亡件数の内、ドライバは400人
その代わりに、全体の老人死亡件数は2500人近く(歩行者1000人自転車500人)
を含んで、老人の死亡事故件数が多いと言ってるから変になる
殆どの老人の交通事故は歩いてる人なんだよ、その死亡数を減らすのに
何で年寄りの免許関係あるんだ?と普通はなる
車だけの数で行きゃもっと少なくなるから結局老害が一番やばいって事だ
若者の方が事故も多く、相手に払うお金も多いから
自動車離れと言われて自動車に乗らない若者が増えているにもかかわらず
でも、テレビで取り上げられるのは高齢者の事故の事ばかり
テレビにしてみれば若者の事故なんて、余程の事故でなければ興味をひかないから取材もしない
高齢者の事故は、言葉は悪いがテレビにとっておいしい取材対象なんだよ
死亡事故率⭕️
黙れアホ
なお高齢者になると保険料が跳ね上がる模様
実際は真逆で温暖化は進んでるぞ老害
マスゴミの印象操作に乗せられて踊り狂う下級国民達
法律を守れないクズやな
その理屈で言うなら、何で年寄りの歩行者の数を入れてるの?
それ引かれた人数だろう?w
死亡事故に何で年寄りの歩行者や自転車の人数入れているんだよ
それが年寄りの死亡事故が多いと勘違いする原因
実際は、年寄りのドライバの死亡事故件数は400件
全体は2000件以上な
高齢者だけじゃなく、29才以下も上がってますよ
運転免許を習得したばかりの場合は、技能が身についていないから事故率が起こる。
何度も運転していれば技能の成熟によって事故率が低下する。
しかし、一定の年齢を超えると技能の成熟よりも身体能力の低下が上回り、事故率が増加する。
高齢ドライバーの場合はこれからどんどん事故率が上がっていくものの、20代の方々は技能の成熟によって徐々に低下するんだよ。バカ?
死亡事故だと言ってるだろうが、被害者は帰って来ないのは
年寄りでも若者でも一緒だろうが
何か、技術を高めたら死亡事故を起こした被害者が生き返るのか?
理由が不注意とかそういうレベルじゃないだろうが
比べる時点でアホ
対して平成29年の運転ミスでの総死亡事故発生件数は、30歳以下が54件なのに対して、70歳以上が110件。若者の2倍。どころか、運転ミスでの殺人の4割以上が70代のやらかし。
わかるか? 「運転ミス」のレベルが違いすぎるんだよ。
やってる側にその自覚がないところなんてそっくりそのままいじめだものな
ただ、これから間違いなく能力が伸びるのは若い人。経験則の貯金が尽きるのは老人。
んで、貯金が尽きた動物は、人間に危害を加える前に免許返納してほしいということ。人としての最期の務めじゃないかね。
80代の自己認識できてない無謀運転を
同列で語るのはアホ
だけど、死亡事故としてまとめられると、本人単独の数も入れられるので高齢者の死亡事故が多く見えるようになっている
元々、高齢者は若い人と比べて体力もなければ抵抗力も低いため、事故後の死亡に繋がるケースが多く、それが死亡事故としてカウントされる為に統計グラフ的には高齢者の死亡事故が増えて居るように見えるのです
もっともらしい理由をマスコミを使って喧伝し、新たな検査や講習を設けて仕事を増やしてる
若年の事故率対策を一緒にやらないのはダブルスタンダードじゃん。でもそれをやったら取得率が下がって困るというのが本音じゃない?
1,その20代が30代になった時、30代の事故率が上がる
2,免許のない20代,運送業などに就職する人が減少する
3,そもそも20代で返納するなら18歳以降免許を取る意思がなくなる10代が増える
これが、高齢者の死亡事故として統計的に一緒されることが多いので、どうしても高齢者の死亡事故が多いように見えてしまうのです
「警察の情報操作なの」wwwww
ダメだこりゃあw
高齢者ステッカーつけた老人だったよ、当たり前のように見てすらいないわ
10万人辺りじゃなく
件数を言えよ
残りの50%はアホな発言ばっかしてるんだよな。
ボケてきた感
だからバカなんだよな。若い世代は技術が劣っているから事故が起こる、高齢者は身体的技能が劣ってるから事故が起こる。両者は別。前者は時間が技術を発達させ、事故が減る。しかし、後者は時間が経過すれば事故が増える。技術と若さを持っている世代が一番事故率は低い。高齢者はこれからどんどん事故率が上がっていくだけだよ。だからこそ免許返納が必要。
若い世代から免許取り上げたら、誰も運転する人がいなくなって、社会が維持できなくなるわ(笑)
交通が機能しなくなったら、商品は店舗や自宅に届かなくなるし、人も移動できなくなるんやぞ(笑)
自主的にってのは上手くいかんのよ
運転能力そのものが激減してる老人と一緒にしてもさ。
死亡率が一番高いのは轢いた車の運転手じゃなくて
歩行者なんだよなぁ・・・
死亡事故起こした奴に若いも年寄りも関係ねえって意味分かってねえな
どこの世界に死亡事故起こした年寄りが、免停にならないと思ってんだよ
どっちかと言うと、死亡事故を起こしても歳が経てば、再度免許取得出来るのはどっちだよ
お前の考え方はかなり危険だぞ
至極まっとうな結論だわな。人口ピラミッドを見てみろ。
若者うんぬんと独立に考えられないのか。
犯罪者があいつも犯罪してるからあいつから先に捕まえろって警察に言ってるようなもん。
また、若者は生産世代だから、そこから免許を取り上げることがいかに非現実的かって気づけないのか。
世間知らずのFラン教授様は。
日に日に事故リスクが激増する老人。
事故の償いをする時間のある20代
事故の償いをする前に逃げ切れる老人。
だから、件数を言えよw
10万人辺りとかじゃなくさ
ここまでの馬鹿初めてみた
20年前の死亡事故件数は全体で1万1000人程度、その内訳が年寄りが3000人程度
あとは若い世代。
では、今はどうか?と言うと全体の死亡件数は約4000件、そのうち2500人が65歳以上
その2500人の内訳が1000人が歩行者、500人が自転車
で?死亡件数減らすなら、老人に歩くなといいたいのか?w
20代でリスク高いからと運転しなければ、30代になっても運転リスクそのまま。40代でも・・・
80代の事故リスク低い老人に引退されたら、誰も運転できないから流通ストップするな^^
増すゴミさんサイコーです!のろわれろッ
甘えてんじゃねえぞ蛆虫が
自分で母数調べて、自分で計算して、自分で割り出せや
撥ねたやつに言えや阿保か
だから400人だと言ってるんだよ
お前みたいな俺も初めて見たわ。
一例だけど、警視庁交通総務課統計より
事故全体に占める高齢運転者の事故割合(パーセント) :12.2(平成21)→12.7(平成22)→13.4 (平成23)→13.9(平成24)
→15.1(平成25)→16.2(平成26)→16.9(平成27)→17.6(平成28)→17.9(平成29)→18.0(平成30)
何十年も3000万人以上の年寄りを交通事故で轢いてる癖に
そっちの件数は無視して、何で400件を大きく言ってるんだか蛆虫が
さっさと若い世代のために逝ってどうぞ
免許返納の話をしてるんやで?『むしろ20歳代が免許を返納すべきじゃないかと持論をぶった。事故率と死亡率が一番大きいからだといい、「20歳代の人には、なんで返納求めないの?」』
事故率が高いから、20代の人に免許返納させたら、運転する人いなくなるっていう話をしてんの(笑)
貴方の中では自動運転が完成してるのかもしれないけどね?
高齢者ドライバーは、事故率が増加していくんだから、免許返納はさせるべきでしょ?
現役世代の方は、社会を維持していくために免許が必要で、技術の成熟によってその高い事故率は低下していくんだから、免許は返納させるべきではないでしょ。大丈夫?理解してる?頭大丈夫?
だから%セントじゃねえよ
実際、700万人とも言われる免許保有者の65歳以上の老人が何件の事故を起こしているんだと
聞くと%セントとか、400だと言ってるだろうが
それいいはじめたら、(若者が)事故率と死亡率が一番大きい
ってデータも情報操作かもしれんやん。
警察とメディア「同感だ」
全体死亡数をどうやって偽造するんだよ
4000人の内2500人は65歳以上って事実はかわらんよ
しかも20年近く、ずっと同じぐらい毎年跳ねられているのが現状
老人はこの先改善の余地がほぼゼロで落ちていくだけだろ。
それに対して20代はこれからどんどん運転が上手くなり安全運転になって行く。
だから比較にならん。
詭弁を言ってマスかいているクソ野郎だわ。
老害を安楽死させる法改正が必要だわ
そのためには安倍政権を次の選挙で終わらせないと
お前らが老人の免許を取り上げろという極論に対しての返しの話に過ぎないって事が先ず分かってないんだよ。
反証として若者の方が事故が多い現実から、老人の事故だけ取り上げて強制的に取り上げろ言う理屈なら、寧ろ若者の方を取り上げるべきなんじゃってお話だよ。
極論言い出すバカが多すぎるから言われてるの。こういった所で理解できるのかは分からんけどな、それほどこの世は文系バカが多すぎる。
事故の被害者の年齢を力説してんのこいつ。
死亡率は高齢者が一番高い
この糞じじぃ統計も見ずに妄想で言ってるな
そういう条件を加味してない事故率・死亡率で語るのが情報操作そのものなんだよ。
だから、いい加減しろよ蛆頭やろう
その死亡率には歩行者の1000件と自転車の500件が入ってるんだよ
それを防ぐのに何で轢かれた方の年寄りの免許が関係しているんだよ
どんだけ脳が入ってないんだよ、こいつは
そういう意味なら把握。
要するに誤解を招き煽ってる記事なのね。これ。
じゃあ誰が運転するんだ?新規に免許を習得する方が居なくなるじゃないか。運転する人がいなければ、小売店や自宅にモノは届かなくなるし、遠隔地の営業だって出来なくなる。
20代の若い世代が事故が多いのは運転時間が少なく、技術がないからに他ならない。対して高齢者は運転技術ではなく身体能力が低下したから。仮に免許の習得年齢を30代にしたら、10年間の運転技術の蓄積がない分余計に事故が増えるだけだぞ。
文脈以前の問題だぞ。君は。
別に高齢者だから運転するなってわけじゃない
池袋の事故なんかは事故前から運転操作が危なかったとか
出てたじゃない
池袋のじいさんは体が悪いと自覚していたのに、運転していたことが問題。
てめえみたいな、統計も分からないやつが妄想で言い出すから困る
事故件数は何件だよ?と言えと言っても10万件辺り、免許保有者の%とか
そうじゃなく、実際の事故は何件で
そのうち年寄りのドライバの死亡事故は何件だと聞いてるんだよ
何で轢かれた件数を含めて年寄りの死亡事故多いとか言ってるんだよ
ムクムクムクッ (嫉妬心)
人間ってそうしないと理解できないから
→15.1(平成25)→16.2(平成26)→16.9(平成27)→17.6(平成28)→17.9(平成29)→18.0(平成30)
統計が分かってないんじゃねえか?
年齢層別免許人口10万人当たり死亡事故件数 の統計見てこい脳みそ湧いた糞虫
だ か ら 何件だ
マジでこいつヤバイな
何件の事で年寄り全体の死亡事故が多いって言ってるのか自覚しろ
危ないから止めろと言っても絶対言うこと聞かないだろ。
そしてそういう人はだいたい若い頃から人の言うことを聞かない。
事故るべくして事故るわけで、たまたまこの歳で事故ったってだけだな。
え? 件数なんて運転者人口の多い年代が高くなるだけだから意味ないだろ糞虫
何でだよwwww
あーお前 リスク計算ができないくせに蛆虫、蛆虫騒いでたガイジか草
さっきから何言ってんのかわかんなかったがようやく理解した。完全にお前の勘違いだわ。
はちまの「死亡事故にかかる分析(その1)」みてごちゃごちゃ言ってるだろ? そっちじゃないわ。
俺が言ってんのは「第1当事者別の交通死亡事故発生件数」。死者数は3,694人のうち老人が殺した割合を言ってんの。
交通事故で死んだ2000人の老人の話はしてません。 ちゃんと文脈を読み取ろうね?
じゃあ、なお更、年寄りが沢山居そうだなwww
そして、年寄りも事故起こしているんだからドライバ死亡件数は
多いんだろうな?
で?何件?
あれもこれも禁止しようの流れは加速する
朝食にパンを食べる奴の犯罪率を語るくらい頭悪い奴やな
あ、スコアだけだとアレだから顔写真付きでな
・ 75歳以上高齢運転者は、免許人口当たりの死亡事故件数が多いことから死亡事故を起こしやすい傾向に
あり、今後も運転免許保有者数が増加する中において、高齢運転者による事故防止対策は喫緊の課題。
だからな、その3600人の内訳は65歳以上が2500人ぐらい
そして、2500人の内訳が年寄りの歩行者が1000人、自転車が500人だと言ってるんだけど
な ん で 老人の歩行者が人を殺すんだよ
寝ぼけるのもいい加減にしろ
・ 75歳以上高齢運転者による死亡事故は、75歳未満の運転者と比較して車両単独事故が多く、特に工作物
衝突や路外逸脱事故が多く発生している。また、人的要因では操作不適が最も多く、特にブレーキとアクセル
の踏み間違いによるものの割合が高い。
と注意喚起をしてるだけでしかないわな
ただ、この人は普段から極端な言い方しかしないから
バ力は額面通り真に受けちゃって言ってる事理解できないんだろうけど
死亡事故を起こした75歳以上高齢運転者は、全受検者と比較して、直近の認知機能の検査結果が第1分
類(認知症のおそれ)、第2分類(認知機能低下のおそれ)であった者の割合が高いことから、認知機能の低
下が死亡事故の発生に影響を及ぼしているものと推察される。
平 成30年2月15日警察庁交通局「平成29年における交通死亡事故の特徴等について」より引用
え? 第1当事者別の交通死亡事故発生件数の話で歩行者が人を殺す?
頭に蛆湧いてるのかな
それとも日本語できないのかな
それは事故で亡くなった件数だ!ボケ
むっちゃ勲章なしで言ってそう
ほらな。指摘してやったのに全然原文を読もうともしない。
「第1当事者別の交通死亡事故発生件数」について書いてるって言ったよな。そこにちゃんと説明文がある。
「自動車又は原動機付自転車(以下「自動車等」という。)の運転者が第1当事者となる交通死亡事故件数(免許保有者10万人当たり)を年齢層別にみる」
運転者が第1当事者となる
運転者が第1当事者となる
これでわかんないならもう話しかけてくんな
年寄りのドライバの死亡事故件数(当てられた件数も含み)400件で
どうやったら3000人殺せるんだ?
あほかこいつ
でもまあ、暴走族やってる連中が免許持ってたり、事件事故起こしておいて免許再取得可能だったり
そもそも免許制度自体がおかしすぎ。
警視庁交通課
urlが貼れん
平成29年度 P2 ○ 交通事故発生状況の推移(昭和23年~平成29年)
の死者数が、お前の言い分だと、全部年寄りが轢いたんだ?すげーな
現役世代が必死に運転する事によって、様々な産業が成立している。
高齢者ドライバーは労働できないため産業に貢献できない上に事故率が高い。若年層と違って悪くなる一方だしな。だからこそ免許返納という話が出ている。
頭大丈夫か?この武田先生。そして、武田先生の意見を正論として支持しているコメント欄。
必要なのは能力審査の厳格化
若者は若さや未熟さで事故りやすいけど、同時に反射神経なんかでカバーできてる
それに対し老人は運転経験がどうにもならないレベルで運転しちゃいけない体になってるのに運転してる
というのがデータに出てるような
高齢者のデータって「そこまで大幅に事故が少ないわけでも無いのに、事故ると重大事故になりやすい」
ということだよな
平気で斜行してるよね。
競走中止モノで。
横断歩道が見える範囲にあるのに、垂直でなく最長斜め横断歩道するクソ老人もどうにかしろよ
お前の体は二十歳じゃねーんだよ
理由がしっかりしているなら良いんだけど
適当な理由で、年寄りだから叩いてる
一番のアホは、轢かれた年寄りをカウントに入れてる死亡事故件数を
持ち出して、「ほら!年寄りが!!!」って言うのがいるのがヤバイ。
何で被害者側のカウントを加害者側に入れるのか、理解に苦しむ事を平然とやる
「第 1 当 事 者 別の交通死亡事故発生件数」 だから
当 て ら れ た 件 数 は 含 ま な い の ! !
なんでこんな日本語通じねえのコイツ。
てか全ての死者数が3600人とは言ったが老人が3000人殺したなんて言ってねえし。
何なの? わざとだろこれ。
それただの死亡者数、どこに当事者って書いてあんのそれ
(8)第1当事者別の交通死亡事故発生件数(平成29年)
自動車又は原動機付自転車(以下「自動車等」という。)の運転者が第1当事者となる交通死亡事故件数(免許保有者10万人当たり)を年齢層別にみると,16~19歳,80歳以上が他に比べ多くなっており,平成29年中については,16~19歳(11.4件)が最も多く,次いで80歳以上(10.6件)が多くなっている(第1-23図)。
じゃあ、年間の事故死亡件数を言ってみろや
誰が頭に蛆湧いてるかはっきりしたわ
必死なのは分かるが警察が出している事故での死者数なんだけど
へぇ~
16~19歳なんて免許取立てホヤホヤだろうしな。運転技術も著しく低いし死亡事故も多くなるだろう。
80歳以上で事故が多くなるのは、運転技術及び身体的機能が低下してしまったためだろうな。
地デジ化の時みたいに 徐々にそういう装備車に移行していくよう促進はできんの?
車も売れてええんとちがうの
はやくー
警視庁の交通課の交通事故の死者数を数年書いてみろよ
お前の言い分だと3600人が年寄りが跳ねているんだよな?
で、全体はいくつなんだよ、はよかけや
3600人が年寄りが跳ね え?
マジで日本語通じない頭に蛆が湧いたガイジやな
コックピットは装甲厚くてもええぞ
武田まずお前が耄碌してきてるから
免許返しな?😷
>>お前の言い分だと3600人が年寄りが跳ねているんだよな?
↑どこの言い分かコピペ貼ってくれないかな
そもそも20代なら逮捕されてるだろうし
やっぱり上級国民さんパネェわ
で、年寄りが跳ねた件数は何件なの?
>>お前の言い分だと3600人が年寄りが跳ねているんだよな?
↑どこの言い分かコピペ貼ってくれないかな
「俺は老害でもDQNでもないわーwwww」
かっこいいし多分海外でも有利になれますよ
俺、※428なんだけどさぁ ずっと※444みたいなやつに絡まれてほんとうざかったわ
で、やっと※444まで戻ってきたんで改めて言います!
→※461
若者は単になれてないから事故りやすいだけで時間経過とともに習熟度は上がっていく
老人は反射神経も思考力も低下する一方で上昇はありえない
はい論破
昨年1年間の交通事故死者数は過去最少の3532人だった。警察庁が4日発表した。
65歳以上も減少傾向で前年より54人少ない1966人。1985年以来の千人台となったものの、
死者全体の55・7%を占め、割合ではこれまでで最も高くなった。
死亡事故の6割近くが65歳以上の老人、それを何を勘違いしたか
この人達が殺していると思い込んでいる馬鹿がいる
自動車メーカー各社が若年層に自動車を購入して欲しくて
レンタルでも何でもいいです利用して下さいお願いします何でもしますから!と死んだマグロ眼で営業して回ってるのに
もうGoogle傘下の自動運転ベンチャーはアメリカに一般車を自動運転車にする改造工場を来年にもスタートさせる
日本は何をしてるんだ?
なんで平成29年のデータ同士を比べてんだ?
まともな対策を述べるならまだしも、60〜75歳以上は免許返納しろという極論が飛び交ったり、事故とは無関係な高齢者批判からは事故を真剣に減らしたいのではなく、単純に年寄り叩きをしたい感情しか伝わってこない
「ゲームやアニメが好きな人間は○○のような犯罪に手を染める可能性が・・・」という風潮には全力で反論するくせにね
で、俺は別のものだけど
俺の質問の老人の死亡事故数は実際何件なの?は答えた?
交通事故と死亡事故で比べてるのでは
そうなんだ?で、実際、老人が殺したと言ってる件数は何件なの?
久しぶりに見たわ
ごめんごめん、俺はずっと、年寄りが歩行者で1000人自転車で500人も
交通事故で、殺されているのに
なんで、それをカウントして年寄りの死亡事故が!!と言ったあがく
年寄りが殺した件数とか言ってるんだ?こいつはと言ってただけ
で。教えてよ。年寄りが殺した件数
勲章賜ってから出直してこいやwwWWW
お前さん、そろそろみんなの質問に答えないとお前がガイジにしか見えんよ
で。何人なの?
干上がりそうな教習所対策で高齢者講習を義務付けしたよね
免許返納なんてのはそれでも濾せない制度の欠陥の火消しにすぎないしね
ペーパードライバーが免許歴だけで敷居の高い免許の受験資格を得られたり、優良ドライバーとして扱われたりでね。
高齢者でなくてもあんな更新制度で何を炙り出そうとしてるのかも分からんしね。
収入印紙を申請書に貼った段階で合格が決まりなんだがらね
ひとりやってるのにで”みんなの質問”とか言ってるのか?
さすがガイジ
事故の全データを入れたら計算できんじゃね
面倒くさいからやんないけど
平成29年における80歳以上の高齢運転者による死亡事故は、前年と比較して、死亡事故件数・構成比
ともに僅かながら減少した。
しかしながら、件数と全体に占める割合は増加の傾向であった。
↑
件数は減ってるけど増えてるんだっけ・w
いや、そいつじゃないけど俺も書いてるけど
いい加減答えたら?
人口は減少傾向やで
それ見て周りが気を遣ってやってるから事故数がまだそれだけで済んでるんやぞ
テメエの力だとか勘違いすんなよ
おんぶに抱っこされてんのあなた
今後こいつに言う必要がないからな
それでもガキや動物が出てきたら咄嗟にブレーキが出来ずただ悲鳴あげながら手放しで突っ込む一択。
慎重さも咄嗟の判断力も兼ね備えてドライバーだろ。どっちかしかない時点で返納しろデコハゲ。
未熟運転で人を轢き殺した人間に「まだ若いから」とか「これから慣れるつもりだった」とかいう言い訳が許されるとでも?
全データ?何言ってるの?お前さんが言ってる年寄りが轢いたと言ってる
件数を書けば良いだけじゃん
何件で、そんなに目の敵にした書き込み出来るんだろうって思っているよ
文の構造がそっくりやなバレバレやで
グラフを見た感じでは前年に比べるとわずかに減ったけど
平成20年台以降 増加の傾向があるという意味だと思う
若い世代の免許保有が減ってるからだろうw
全体の保有者数が年寄りに偏っていってるのに
事故数は減った、でも全体の年寄りなどを含めた数は多いと言ってるだけ
だから、統計は必ず数が大事なんだよ
死亡事故数はいくつ?っていうのが何よりも大事
だから一定年齢以上で一律に免許を返上しろ という対策はおかしいという話だな
なんで自分で計算しないの?
誰もそいつらは擁護してないんだよなあ
まともな知能してたらそんな間違いはしないのだがいや無理だから言ってんのか
物流がマヒするだろ!
そんな事も言えないで、老人叩いてたの?
普通に言えば良くねえ?
でも年寄り叩いてる俺かっこいいってしたいんだろう(草
n=10万人として、免許保有者数と事故起こした件数(お前が調べるんやで)で年代別に指数を出したときに明らかに高齢者と16~19歳だけずば抜けて高い数字が出たというデータがある
危惧するのは当然じゃね?
うるせえよ
去年の65歳以上の死亡事故件数を書けよ
10万人あたりの第一時当事者の死亡事故件数が10代の次に高いからだろ
ガイジかな
計算したら?
件数知らないで叩いてるの?w
俺は知ってるけどね
それが欠落してる免許更新制度のガス抜きだからな
どうやって計算したか教えてくれない?
それは警視庁が数字で出してないから
出してるのは別の機関が出しているんだよwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい数字出してから笑おうね
だ か ら 老人ドライバの死亡件数を出せと言っても
お前は必死になって誤魔化していたのねwwww
その癖、その数字も知らないで老人叩いてる
はいはいはよ数字だせよ
俺はいつでも、ここに数字があると書けるけどね
実際、65歳以上の死亡事故の1000人は歩行者だったり500人は自転車の記載は
そこに書いてあるからね。実際は1018人とか細かいけどね。
はちまのバイトは本当にバカだな。
死亡事故の年齢別の総件数の統計を調べてこい。
スキーツアーバス事故はちゃっかり運転歴で責任負わせたくせによ
同10万人当たりの死亡事故件数(原付以上第一当事者)が14.6件なので
85歳以上の免許保有者は14.6*6.1=89件ほど年間に死亡事故を起こしているということか
当事者の起こしたキルカウントじゃなくて
老人がただ事故死した数の事かよw
その数字に意味あると思ってるのかガイジやんけ
その数字を使って老人の死亡件数を言うなと言ってるんだけど
馬鹿なのアホなの無知なの
まず85歳が運転してること自体が驚きだし、1年に89件も死亡事故起こしてるという地獄よ
で、当事者じゃない65歳以上の年寄り2000人をキルして
お前らが言って切れてる老人のキルカウントはいくつだ?と別に普通の事を聞いてるだけど
そんなに怒るんだから、すげーんだろうなって
いや、バスやタクシーですら撤退した地域は退職後に車を所有する高齢車に地域の人の移動手段の代わりの措置として白タク紛いの運用を特別な許可として陸運局が認めちゃってるけどな
もう自分等の埋めた地雷を踏んでるとでも言うか?味噌糞になってるからな
は?
米読み返したけど老人の死亡件数に固執してるおまえだけだったわ
支離滅裂すぎて意味わからんな
意味分らない振りしてんじゃねえよ
年齢層別死亡事故件数 (第一当事者 = 加害者の統計) が乗ってるな
H25年度の総死亡事故件数は3800件くらいで
そのうち977件(約25%)は 65歳以上の運転者が事故を起こしているようだ
なお20歳未満が起こしたのは176件(約4%) で 大したことないな
へえ、変だな俺が見ている数字と随分違うけど
それが正しいのね?w これが広がってこいつが恥じ書くのが見たいから
このままにしとこw
車を信用するなって事だな
まあそりゃ赤の他人を信用できるわけないもんな
君の見ている数字がどこに書いてあるか教えて
結構ですw
俺の見方が間違っているかも知れないから
真実を知るためにぜひ教えてほしいのだけれど
お前※467と※470の奴だろ?
いっとくけど、400件てことはありえないからな?
全死亡事故はここ10年の間に1300件近く減ったが、65歳以上の起こす死亡事故が700件を下回ったことはないから。
H25年度 75歳以上の運転者による死亡事故件数が警視庁発表で460人(11.9%)
そこに書いてある977件-460件(75歳以上)=517件(65歳ー75歳以下)
になるけど大丈夫かい?
それ一番事故起こしてるの75歳以上じゃなく65歳~75歳にならない?
まあ、いいんじゃないの?
自分らで年齢は一切関係ないねって言うのを老人を叩いてる方が数字で
出したんだから。
極端なこと言えば老人100人で事故10件と若者10人で事故4件で老人のほうが件数多いって騒いでる
割合でいうと老人10%、若者40%とか
猿に戻れよ
毎日木の実食べてクソして寝るだけの動物に戻りゃいいんだよ
池袋の件でも同じ事が言えるのか
技術は関係ない
身体的な理由で 老人が運転するのは危険だと言ってるんだ
そうなのか
俺の見た資料ではそこまで分からなかった
だが運転手が65~75の範囲に入るかそれ以上かなんて細かいことは走ってる車を見てもわからないので
とりあえず年配運転手っぽい車は危なそう で間違いないんじゃね
街を歩いていて事故に巻き込まれる確率を知りたいなら
危険度は総事故数に比例するんじゃないの
事故割合が高い年齢でも母数が少なければ遭遇しないわけだし
老人はベテランで脳が退化してて事故る
老人の事故は悲惨な事故になる傾向にあるから、問題視されている
飲酒運転と一緒だろ。
老いたら乗らない、乗せない、乗らせない。
どうせ自ら運転せにゃならん程急がなきゃいけない事ももう無い人生だろ。
都合の悪い所は理由付けて計上にいれないんだよなあw
それを言ったら年寄り皆が事故起こすわけではないんだから、と言っても
それはフィルターかかって 20代は若いから事故起こすわけじゃないと論点をすりかえる
死亡率もそりゃ自転車と接触したって死ぬんだからそらそうだろ
でも反論がクソ
そこはどの年代も関係なく事故減らせ、だろ
若者が同じ事故を起こしてもまたかで終わり
それでも高齢者の免許を年齢によって剥奪するべきという論の圧倒的支持は変わらないがね。
20代から運転をはじめて30代にもなれば運転がそこそこ上手に、また、慎重にもなってくる。
だが高齢者は物理的に判断力と理解力、反応速度など全体的に劣化するのが安全運転面での伸びしろが無い。だから高齢ドライバーの死亡事故率が高い。
それに日本の未来を担う若い命よりも、自分の自動車運転に執着する高齢者はあまりにも身勝手で有害なので、高齢ドライバーを野放しにした家族にも重い罰金や懲役刑を課したほうがいいぐらいだ。
立場のある人間が自分の身分明かして公の場で話す内容が齟齬生む様な物言いだった時点でお察しだわ。
匿名掲示板やTwitterでやってろよ。
国には歴史的な負債を大量に放置
国の借金は垂れ流し
その上、若い人間を轢き殺す連中だからな
免許返納くらいやって当たり前だわ、腐れ老害ども
そもそも都会在住だと仕事で必要な人以外取る必要ないんじゃないか?
そもそもMT3ペダルはまともな操作出来ないと発進すら出来ない、今のATなんて子供でもペダルに足届けば発進出来る、何の為の免許よ
運転能力と努力しない人達に免許配りすぎ
MTの方が難しい操作だからかえって危険
ATのアシストで誰でも運転出来る方が身体に負担無いですし、半クラとかはもう衰退した技術ですし、そもそもMTがもう殆ど売ってないので、皆ATを望んでるんですよ、MT3ペダルが安全って言う人達はただのバカでしかないですね ATが一番安全
煩雑な操作をしなくてもいいから多少ボケても運転できるっていうのが問題なんじゃないの?
完全自動運転でソフト(AI)がすべて安全を担保してくれるならそういうこと考える必要ないけどさ
683だけど煩雑な操作をしなきゃ止まれないのと簡単操作で止まれるの意味を理解して言ってる?
つまりガキは上級ってこと?
老人の運転なんて自己欲求でしかないからな
武田の暴論っていつも穴だらけで痛い人にしか見えない
出処は同じ統計なのに自論に都合の良い部分はそのまま利用し、都合の悪い部分は捏造だとする
結論:いつもの武田邦彦
50代以上でも親が免許返納せずに困ってるというのが実情なんだが…
→15.1(平成25)→16.2(平成26)→16.9(平成27)→17.6(平成28)→17.9(平成29)→18.0(平成30)
20歳代の人に強制的に返納求めたら、誰があんた世代の年金払うの?
年金の賦課方式維持し続けるの?
20代に自動車免許返納求めてみ。強制してみろ。
おめーの学位の価値を担保してる、文科省の官僚のクビが2ケタじゃすまんくらい吹っ飛ぶから。
都合の悪い数字には情報操作なのって見苦しい
これご高齢者の考えなんだよね
自分は大丈夫 批判してくる奴は敵
習熟もしくは精神的熟成で事故が減少するが
高齢者は加齢による増加しかない
これから減る方と増える方どっちに規制必要かって答えは一つだよね
つうか「若い奴は車のんな」みたいな発言はトヨタあたりを敵にしますが大丈夫ですか?
マジでテレビから消えますよ?
わざとやってんじゃないだろうか
そして長年の経験に基づいた自己中な運転して他者にミサイルするんだから