総合サポートユニオンの共同代表・青木耕太郎氏より
飲料自販機会社・大蔵屋商事の従業員がストライキ突入
団体交渉で大蔵屋商事は「労働基準法を守ることを合意する」という文言の協定にサインすることを拒否
※写真のメモは交渉中に使用した協定案で、ここにサインするわけではない
昨日の飲料自販機会社・大蔵屋商事との団体交渉で、GW中のストライキ突入が決定的になりました。大蔵屋商事は「労働基準法を守ることを合意する」という文言の協定にサインすることさえも拒否。労働基準法を嫌悪してるのか、労働組合を嫌悪してるのか、その両方か。
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月25日
※写真はサインを拒否された協定案 pic.twitter.com/1Cq7CcdZ31
大蔵屋商事の行き当たりばったりな給与制度。数年前に事業場外みなし労働時間制が無効と労基署に指摘され、固定残業代制を導入し基本給8万円+固定残業代20万円に変更。それが最低賃金割れと労基署に指摘され、固定残業代11.5万円(残業96時間分)+基本給16.5万円へ。残念、これも公序良俗に反し無効
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月25日
大蔵屋商事が労基署から指摘されるまで半年間ほど運用していたという固定残業代20万円+基本給8万円の賃金制度には衝撃を受けた。固定残業代が基本給の2.5倍。最低賃金割れ。時給換算すると約460円。固定残業代に含まれる残業時間はなんと、約350時間。
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月25日
それでも、大蔵屋は固定残業代制は有効と主張。
大蔵屋商事との団体交渉。
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月25日
会社:固定残業代は有効だと考えている。
組合:根拠は?
会社:専門家に任せてるから。
組合:専門家とは、基本給8万円+固定残業代の20万円の給与制度を導入して最低賃金割れを労基署から指摘されたあの専門家のことですか?
会社:そうだ。
組合:根拠になってない(呆れ)
本日10時、自販機産業ユニオンは、大蔵屋商事に対し、ストライキを開始しました!
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月26日
(写真:江東区でストライキに突入した大蔵屋商事のトラック) pic.twitter.com/gl0T924uXU
本日、自販機産業ユニオンは、サントリーグループのジャパンビバレッジと大蔵屋商事に対し、ストライキを行っています。両社の各地の飲料自販機への補充が止まります。ご理解・ご支援、宜しくお願いします!スト対象は、労基署から是正勧告四度のジャパンビバレッジと、是正勧告二度の大蔵屋商事です。 pic.twitter.com/TtglFqc4Z7
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月26日
本日開始の、自販機産業ユニオンによる、サントリーグループのジャパンビバレッジと大蔵屋商事に対する統一ストライキによって、既に自販機に売り切れが出始めています!ご不便をおかけしますが、近くに他の自販機やコンビニがありますので、ご理解ください。 pic.twitter.com/Rcote727Ym
— 青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表) (@kotaro_aoki) 2019年4月26日
なんでこれをそのまま提出したと考えた?(困惑)
— 楓《オルタ》No.23 (@fullblast00) 2019年4月26日
流石にちゃんとした書式を提出して、それの写しやろ‥‥
どうやらこれで話し合いしたそうです(リプ参照)
— 楓《オルタ》No.23 (@fullblast00) 2019年4月26日
こういう話し合いでまずメモとかに契約案をその場でまとめることよくあるらしいです(リプ参照)
この記事への反応
・守らない選択肢ないやろ……。
・すげぇな大蔵屋商事。
日本ていう国に対する挑戦にも見えてきた。
・労基署この会社に踏み込めよ!
・「弊社は労働基準法を守ります」という協定案にサインできない会社の存在意義とはいったい・・・
・すげーな。法律守りますという書類にサインできないとか、もう反社会組織みたいなもんだろう。
・ストライキいいと思う。
今の日本、労基はそんな動いてくれず、自分達でなんとかしないと、労働環境、労働条件を良くしていくことができない。
・法律を守る気がないってなんやそれ。ストライキもっとやっていいと思う
・「経営陣による集団的または常習的な暴力的不法行為等を助長するおそれが大きい」として、指定暴力団に指定すべきでは
・法を守る気がないということは、反社会的組織ということになる。
MODEROID 絶対無敵ライジンオー バクリュウオー ノンスケール ABS&PS&POM製 組み立て式プラスチックモデルposted with amazlet at 19.04.26グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-09-30)
売り上げランキング: 2

労基のせいで余計に労働環境が劣悪になっている。
>サインすることを拒否
すげえ
こんなの労組に入ってて可能かのか
あ、入ってないのか
乾いた笑いが出る
奴隷がほしいんやね
やりたい放題できる
なんでこんなのストしないと守られない社会なんだよと
罰金50万とかそんなんばっか
そりゃ経営者も守らないよ
こんな感じだろ
ハッキリと法律を守らないと言うんだから法的制裁や営業停止に出来ないのかね
それでやめて他行けばいいのに割と残るからなぁ
日本に何社ブラックあると思ってんだ
結局、デフレが問題。
法律守らんとかヤバすぎィ
自分草いいっすか?
銀行決済止まるうえ、下手すればグループ会社の決済、取引も止まるのに。
頑張れ労働者。
外国人だろうと労働基準法まもらないとおなじことになる
だからストライキなんだよね
労働組合には頑張って欲しい
これで池袋の事故みたいなの起こされたら大変だな~。
駅ルート以外、月300時間以上働くのは当たり前
体力は付くが明るい時間に帰った思い出が無い
歳取った先輩は大体腰壊して辞める、休日が身体を休めるだけの日になる
変わってからまだ100年も経ってないからこういうことは当たり前なのかもな
国民に人権があるんは白人の先進国で民主主義資本主義やってる国での概念やし
上級以外の国民に人権などなかったこの国でそんな事言ってもこうなるのは必然だったのかもな・・・悲しいけど
ネット社会なめすぎやがこれからおもちゃゾ
これ他社としてはシェア奪うチャンスなんだよね
俺が競合企業経営者ならこんな一大イベント逃さない
100自販機とかありがたいけど、なきゃ無くていいし。
改善するとでも思ってんのか
無条件にこの企業を叩く気にはなれない
その周辺で左が色々やってるんだろうなと思うとね…
団体交渉に応じなかったら労働委員会に持ち込まれて最悪罰則あるけど
応じた上で労働協約協定しないだけなら問題ないんだわ
これ大蔵屋商事はちゃんとわかってやってるよ
呆れとか言ってる時点で負け
なんでそんな選択肢あると思ったんや
奉仕の精神も学んでない国だから残当
元々明治時代に資本主義の上っ面だけ真似ただけで金の儲かってる内はいいが、稼ぎが悪くなると問題点が露呈する
なんで固定残業にこだわるのか...
95時間分も固定残業代つけるなら、残業代全額払う方が安くなりそうだけど、毎月95時間以上の残業がある前提なのか...?
まともに考えたらわかるだろ明らかに払ったら赤字になる仕事量だからだよなんでわからないんだよ
だからもっと売り切れ出すの覚悟で労働時間減らすべきなんだけど
そしたら経営者は機会損失がでるから嫌がって受け入れないということ
なんでわからないんだよって
95時間以上の残業が前提で、しかも最低賃金下回るような仕事をやる人が居るなんて思わないからなぁ
コンビニのバイトでも時給1500円とかあるし、わざわざ最低賃金以下で長時間労働なんて選ぶ理由はなんなんだろう
労基署勧告の記事で残業は月150時間を超えも頻発ってあったよ
闘争路線は正しい
最低賃金で良いならいくらでも仕事があるのに
最低賃金を下回る環境でなんで働くんだろ?
辞めさせてくれないとか??
これ、合意したとしても、最低賃金で残業代が支払われるだけでしょ
改善されても最低賃金で給料が支払われるだけなら、闘争の意味もほとんど無いと思うんだ...
ブラックと分かって来ても抜け出せないなんて良くある話
だからブラックが無くならない
組合運動としては労働時間短縮も訴えてるっぽいよ
だけどそもそも法律守る気すら無いってことがピックアップされたんやろ
大人しく潰れとけよ
最低賃金以下で大した手取りでも無いし
抜け出そうと思った時に経済的な理由で抜け出せないなんて、ことは無いでしょ
コンビニバイトの方が稼げるし
コンビニバイトなんて住んでる近くに高給があるわけじゃなし
どこでも高いと思ってんの?
高いってことはそこらの家賃も高いだろうに
しかもバイトだからいきなり減らされたり年取ったら辞めさせられたりもする
歳より多いと辛気臭くなるから選択肢あるところは若い奴しかとらないよ
少なくとも、最低賃金以下で300時間も働かされる環境よりはコンビニバイトの方がましってだけ
コンビニバイトが良いとは思ってないし、むしろ底辺だと思ってる
それより、更に悪い環境なんだから、続ける意味が皆無
最低賃金なら、年齢問わずの仕事がいくらでもあるからね
なんでバイトだからって、いきなり辞めさせられるって心配をするの?
社員でもいきなり辞めさせられる可能性はあるよ
まさか、労働基準法を守らない企業が社員をクビにしないとでも思ってるの...?
最低賃金すら払えない企業で出世とか考えられないでしょ
まぁ、自販機の補充ではなく、本社勤務で自販機の営業をやる部署なら出世はあるかも知れないけど、自販機の補充やってたところで、一生、本社勤務は無いよ
なんで続けてるのが本当に不思議
せやな
ちゃんと最低賃金で残業代全額支払いをする合法企業にならんとあかんな
なんで中学生が悪ふざけで書いたような
そんな殴り書きしたような書面なの?
そして底辺には何してもいいという思考回路が底辺な人間になる訳かw
労働者軽視しすぎやねん
社員全員に個人事業主になってもらい業務委託にしよう!
事後に余白に加筆されるかもしれんしそうされても法的には有効になるし
持ち帰って検討すると言われたのを拒否とか言ってそうだし一方的な言い分だし
団体交渉の敬意を外部に漏洩するとかだいぶヤクザなことをする労組だな
ニートの方ですか?
最低賃金って知ってます?
お前みたいなのは馬鹿すぎて、手に負えない。
一回死んでこい。
「※写真のメモは交渉中に使用した協定案で、ここにサインするわけではない」
お前バカだな。母ちゃん泣くぞ。
意味がないなら会社側が拒否するとは考えにくい。
労働者にメリットがあり、会社側にはデメリットがあるから揉めてるんだよ。
普通なら自動販売機の仕事やめて他に行くけど、自動販売機の仕事に張り付く大人とかやばくないか?
その前にケジメはつけてもらわんとあかんな。その意味で闘うのは正解。
そういう会社にしたいのなら自分で作れば良いのにw
左翼洗脳に掛かりすぎなんだよ文系バカ揃いで頭痛い。
だってあれ、上級国民公務員のサボタージュのための規定だぜどんだけ赤字でも関係無いからな。
いつまで共産党の洗脳に掛かってんだよw
いや、法律だから。
嫌ならやめるのは会社のほうだろ。
じゃ、上級企業も全部潰れるねw
いろいろおかしい
それよりもこの社長、移民くるから不満なやつやめさせてもすぐ補充が効くと思ってるんでは?
国が悪いんだよ。利益の分配率だけ決めればぞれで全て解決なのにわざわざ難しく、対立するように仕向けてる。なぜなら、万年赤字の公務員はそれだと困るからwまた、ポストが欲しいからわざと複雑化して無駄な仕事を増やして税金を食い潰してるのさ。
で、クレクレアホガキは洗脳されて良いように使われてるだけ。
いや、だから働かないって話だろ…
潰れないよ
ハロワ行こっかw
またサントリー関係
じゃ潰せばいいじゃん。それで社会が回るならばなw
お前みたいなアホが一番ダメなんだよ。意味も考えず単語だけで洗脳されて良いように使われてるのに自覚がないと言うw
東大と聞くと最高学歴者で超優秀とか思っちゃうタイプだろ。現実は他人の税金食い潰し、赤字垂れ流しなのに改めもせず増税だけ要求する。そんなやつらが決めた物だぞ少しは社会をしれよ
意図も簡単に法律ガーとかさ、頭お花畑過ぎるだろ。
潰れても構わないよ
社員は使い捨て、真面目にやる新入りから腰をぶっ壊して辞める
長時間拘束なのに安月給
自分の補充ルートが売上不振なら、開拓専門員でもないのに開拓をやらされる例もある
自販機オペレーターだけは、年中求人が出てるのは、それだけすぐ辞める人が後を経たないと言うこと
上級国民寄りの与党政権がこの前
近隣のコカコーラ系列はウッキウキかもなw
自販機に物がなくて、近くのスーパー(ディスカウントストア)やコンビニに
人が殺到して店主大歓喜な展開になりそうだな
最初から「日本の法律に従いません」って宣言するとかテロ企業確定じゃん。
テロリストはSATか自衛隊を送り込んで武装制圧しろよ。
まともな会社は普通あんな殴り書きみたいなメモにサインはせんやろ…
他の国に自動販売機ってあんまりないだろ
日本だけたくさんあるのはそういうことだろ
けどおそらく、ちゃんと守ったら赤字になって倒産しちゃうんだろうな。
だいたいなんちゃらユニオンってもろパヨクやん
嫌ならやめろキッズに日本語が理解できるわけないだろ
読む知能が無いだけやろ
見るからに引きこもりのニートが逆張りしてるだけやん
本当の社会を知ったばかりの中学生みたいで可愛い
なろうとか好きそう
ネトウヨのほとんどが経営者という統計結果もあるしな。
つまり「パヨクガー」と言っているのは、企業側の人。
捜査権も起訴もできるのに・・・
行政や司法がもたもたして放置している間に得るもののほうが多いことがほとんど
再犯率たかく会社潰れることになっても経営者はどこかで繰り返す繰り返せる
だから、法律を守って雇用する気はありませんなんて堂々と言われる
で、こんな事態でも即応できない労基署
クレームは大手に行くしな
下の上から目線のアホで不愉快になった
頭悪すぎw
5000兆円上限にして、資産全凍結でいいくらいだわ
あるとしたら交渉に応じない権利であって
法令を守らない権利なんて存在しないぞ
民法90条読め
倒産するまで備品、売り上げ、在庫抜き放題。
加筆前提の余白にきったねえ字 割印 日時 記名すらなし
書類の作り方も知らずに大声出してわめいとるのがまずアカンわ
さすがブラックの中で育ったブラック因子
ここもそもそもビジネスモデルが崩壊してる
企業から舐められて有耶無耶で時間稼ぎされてる間に全員クビ切られて泣き寝入りになるよ
俺も分からんしそんなものにサインする事は危険だってまともな大人なら誰でも思う
ド底辺クンは己が愚かさを再認識して下さい
スト中って有給扱いになんの???
どこの企業も下請けはこんな感じよ
自販機の多さは治安の目安でもあるが小銭を充当する手間やコストは全て自販機会社が引き受けてる形だ
要するに無駄に死ぬほど多い自販機を少なくしないと従業員はおろか誰も幸せにならない
自販機壊すべし
俺は割とホワイトな食品メーカーの営業だけど、自販機オペレーターの人達って、基本みんなガラ悪いわ
お世話になってるから面と向かっては言えないけど
すぐ恫喝してくるし、二言目には「協賛金払えなきゃライバルの会社にここのロケーション譲るよ?」って
タカってくる
だから基本儲からないし、殆どの食品会社が自販機事業は本音としては撤退したいんじゃないかな
自社で製品作っていないオペレーターは、そのうち全部淘汰されると思う
自分たちで勝ち取らないとな
ブラックがはびこる日本はフランス人を見習え!
立ち上がれ日本人!!
自販機で、買うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まともかどうかじゃなく、法的に有効か見極めできるかどうかでしょ。有効だし、内容に全く問題ない。ビビって、よくわからんから出来ない。フォーマットが形式化されたものでも一緒。
でもコレよ~く考えたら何処の会社もやってるよね
サビ残に過剰労働とその他もろもろ
そのうちロボットに取って代わられる仕事だろうし、若い奴はストライキなんかせず弁護士雇って毟れるだけ毟って逃げた方がええ
奴隷どもがごちゃごちゃ言うなや!
って思ってるんだね会社はw
すげーなw
一昔前の悪いイメージが一回りしたって感じか
アイツラが幅を利かせるようになったら韓国みたいに労働組合が強い社会みたいになっていく気がするわ。
ユニオンって名前がつくだけで軽い拒否反応あるな
雇用契約結ぶこと自体がおかしい
つかこの人らは転職しないのかとw 中年以上になって転職が難しいのかな?
いや!外人はそんなにバカではないっぽいよ。ちょっと前にニュースで外国人労働者をたくさん受け入れている県が出ていたけど、彼らは雇用契約よりも悪い環境で働かされたら毎日のように役所へ相談や訴えに行っているみたい。だから役所の担当の人は英語が堪能でないといけないとかだった。あとは外国人は労働環境が正当でないと思えばすぐにストライキを起こして地元経済が一時ストップしてでも自分たちの要求を通そうとする。日本人のストライキは世界でも稀で世間一般の人にまで迷惑をかけないように配慮されたものらしい。外国人のストライキは暴動につながるから下手したら死傷者が出る。外国人労働者が増えるのも良し悪しみたいだよ。
むしろ外国人の方がストライキを起こしたら暴動にまで発展していくんだけどなw
外国は今の日本人よりも適当だからね〜。 たしかギリシャは店のレジの領収書レベルでもう適当で店員も適当だったとか? 全ての外人がとは言わないけど全体的には運転も適当にやる方が多そうだし事故件数は徐々に増えていくだろうね。だから信号を渡るときは絶対に左右を見て飛ばしている車がないか必ずチェックしないといけなくなる。信号以外のところで突っ込まれたらそれはもう運が悪かったとしか言えない。
それな! もう景気も上がることないんだからそんなに過剰サービスを提供していたら従業員にもろにシワ寄せがくるのは当たり前で今がその時期に来ている。サービスを受ける側も金銭に余裕がない人が大多数だから今はそこまで利用してないだろうし。正直コンビニ会社やここの会社は今の日本社会にはそこまで必要がなくなっているよ。
ふつう早く転職した方が良いのになw ちょっとここの会社は従業員からおかしいとしかw
だよな。今人手不足な業界はたくさんあるわけだし。老人でもシルバー人材センターへ行けば最低賃金以上で働けるのにな。
スト起こすモチベがあるなら辞めるだろ?
ザルすぎる法体系に問題があるだろ
是正勧告が強制力がないけど、悪質だと稀に書類送検されるよ。
今どき労働基準法守らない会社は潰れるよ。