http://news.livedoor.com/article/detail/16382133/

記事によると
・ 青森県産のマグロを使ったソフトクリームが、27日から深浦町で発売された
・赤身と魚体をイメージし、クロマグロのだし粉0.1gが練りこまれている
・濃厚なバニラ味で、同町の町長は見た目とのギャップが面白いのではと語った
この記事への反応
・ダークライを思い出しましたなぁ…
・生臭そう
・バニラで濃厚にするならマグロの出汁風味は要らない。
・ 奇を衒っただけのソフトクリームは邪道でしょ。 まぐろの味を消す為にバニラを濃くしてるのだとしたら本末転倒もいいところ。だしの旨味を活かした商品開発を目指して欲しかった。
・えぇ……(困惑)
・ 誰だよ考案したやつ。
・ バニラ味じゃなくてマグロ味にしろ
・ 食欲が出ない色・・・。
マグロ使ってこの色でバニラ味なのか(困惑)
【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版posted with amazlet at 19.04.27任天堂 (2018-12-06)
売り上げランキング: 18
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1

そんなドイナカに生まれた時点で人生詰みだな ギャハハw
青森のマグロのソフトクリームなんてテレビでもやってたじゃん
色をなんとかしてくれ
岐阜とかより仙台の方が栄えてる気がする
新幹線あるし
寿司や刺身にされたいはずだ
マグロの刺身に合うアイスの開発からやれよ
俺もねーわ
絶滅危惧種で遊ぶなだろ
どこかがノウハウと技術をセットにして売ってるんかね、すごい日本らしいつか
遂に孫の顔が見られず逝くのか(´・ω・`)
鮪の味もクソもねぇよ。
ん?味?…ああ、面白い味だよ(ニッコリ
面白い…味だよ オススメの食べ方はマヨネーズ掛けて食べる奴かな
なまこアイスとホタテアイスもあるぜ
意外と食える味だからちょっとがっかりしたけど
まずい食い物だとわかってても旅行先の話題作りやらSNS用に試しに買って食うだろ
産業はマグロだけ、立地は超最悪
どうしようもないから必死なんだよ…いじめてやるな。