スクエニのラストイデア、Appleのせいでサービス再開できず・・・
<運営チームより>現在アプリバージョンアップに伴う臨時メンテナンスをおこなっております。メンテナンス終了時刻は19:00を予定しております。ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
↓
<運営チームより>現在実施中の臨時メンテナンスにつきまして、AppStoreへのアップデート反映に時間がかかっております。アップデートの反映が確認され次第、メンテナンスを終了いたします。確認できない場合、20:00に再度状況をご報告いたします。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
<運営チームより>現在実施中の臨時メンテナンスにつきまして、現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。確認できない場合、21:00に再度状況をご報告いたします。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。メンテナンスが22時を越えた場合は、スタミナ回復薬×1個をメンテナンス延長のお詫びとして追加配布いたします。次回は22時に状況をご報告いたします。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。メンテナンスが22時を越えた為、スタミナ回復薬×1個をお詫びとして追加配布いたします。24時を越えた場合は、銅の鍵×1個を追加配布いたします。次回は24時に再度ご報告いたします。誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
現時点でもAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。メンテナンスが24時を越えるため、銅の鍵×1個を追加で配布いたします。次回は26時に再度ご報告いたします。26時を越えた際にはスタミナ回復薬×1個を追加で配布いたします。誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。メンテナンスが26時を越えるため、スタミナ回復薬×1個を追加で配布いたします。次回のご報告は午前10:00を予定しておりますが、反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月27日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。次回のご報告は12:00を予定しておりますが、反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。お待たせし、誠に申し訳ございません。お詫びは別途検討しております。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月28日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。次回のご報告は15:00を予定しておりますが、反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。ブースト、スタダをご購入された方々へのお詫びもございます。お待たせし、誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月28日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。次回のご報告は18:00を予定しておりますが、反映が確認され次第メンテナンスを終了いたします。この度は長時間お待たせすることとなりまして、誠に申し訳ございません。
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月28日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。メンテ開始前にApp審査は完了しておりますがStoreへの反映がされない状態が続いております。反映を確認し次第メンテを終了します。詳しくはお知らせをご覧ください。誠に申し訳ございません。https://t.co/oN1fzaOPk4
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月28日
<運営チームより>現在もAppStoreへのアップデート反映が確認されておりません。この度の反映を確認し次第メンテを終了します。改めてメンテナンスが1日延長するごとのお詫びについて記載しておりますので、お知らせをご覧ください。この度は誠に申し訳ございません。https://t.co/T4MJCk1Ztg
— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) 2019年4月29日
この記事への反応
・GWとるソシャゲ初めて見た
・ゴールデンウィークは日本国内の休日ナショナルホリデーだから米国には関係ないんだよなぁ…
本当に審査通ったの?
疑問と不信感しかないよ?
・1番プレイが集中するGWにプレイできないって致命的だろ、林檎が悪いとはいえさすがにもう少し考えるべき、
このままだとメンテ空け頃には人も減るよ
・旧バージョンでサーバ解放するとか何かしら別の対策考えた方がいいですね
・Androidだけでもやらせて欲しいです……。それかAndroidの詫び増やしてください……。
・正直、詫びも補償もどうでもいいので1日でも早くプレイ出来る方が重要です。
Twitterで詫びやら何やら話しされても、肝心のゲームのプレイができなかったら何の意味もないので。
詫びや補填や引退の話はプレイ再開できたら好きなだけやってください。
・一番嫌なのは昨日今日と解放予定だったダンジョンに回れないことです。
ログイン後にはダンジョンの全解放ぐらいはしてほしいですね...
・リジェクトされてるのを反映されてませんと誤魔化してるのではないですよね?
まあどちらにせよ待つしかないのですが
・某オーダーの初期に比べれば可愛いもんだ
ちゃんと伝えてくれるだけ感謝です。
一刻も早い反映を願ってます🙇♂️
・いっそのことGW明けまでずっとメンテという伝説を作ってほしい
他アプリで詳しく話してくれているところがありましたが、
— ☆H♡PE☆28日から低浮上 (@bulesorudouga) 2019年4月29日
Apple Storeのシステム担当の方に連絡を入れようにも担当者不在との返答らしく、本当にただただ待つだけでした……。
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン アドバンス・スーツ (Marvel's Spider-Man) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.04.29BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-09-30)
売り上げランキング: 1

こういう身勝手さが日本人
業績が悪いとは言え倫理的にどうなんだ?
バカ丸出しだよ君
いよいよスクエニアプリに課金するやつがいなくなるぞっと
儲かってるのか?
スクエニが悪いんじゃない?
このタイミングで長期メンテは、スクエニは怒り心頭だろうな
こんな扱いでもアップル様の靴をなめるしかないんだよな
なんで待つ必要があるんや?
任天堂買収で忙しいからな
アッシュテイルの様なやり方を少し学んだ方が良い
ゴジラインはセンスがないのか運がないのか・・・
きちんとゲーム機で出せ
ガチャないとか言ってたけど実質スタミナ使ってダンジョンがガチャみたいなもんで
クソ長い戦闘というガチャ演出を見せられる
しかもドロップの確率表示してないから林檎様がお怒りなんだな
まぁそうは言っても、泥ユーザーには林檎の都合はまったく関係ないからね
泥はサービス可能ならやるのが普通じゃない?
ゲーム機としては泥より林檎だと思ってるけど、林檎は最近腐りすぎてる…
Androidも止まってんのか?
各ソシャゲが一斉にゴールデンウィークに合わせて嫌がらせのようにアップデート行うから審査に時間かかったりしてるんだろうね
サードパーティアプリの機能をiOSに取り入れたから
それまでのサードパティアプリをAppStoreから削除するとかやりたい放題で
それで訴えられたりしてる
こんなんでゲームビジネス参入とかいってんだからスタディアより成功する確率低いと思うぜ
自責のトラブルで取引相手に当日必達のデータが送れなくても残業は絶対しない、って連中
そう言う奴が担当の週なだけじゃね?
自分がやってるゲームができないと
「GW担当が連絡つかないなんて論外!!」とか言っちゃうんだよね
これは当然じゃない?
iphoneユーザーのとばっちり食らってるんだから
日本のゲーム企業で協力して独自のアプリ配信プラットフォーム作った方がいいんじゃないの
スクエニは守銭奴運営ばかりだから
それ
どっちが信用出来るかって言ったらまだクソリンゴなんだよな…
こっちから連絡しても繋がらないってくそじゃん
こんなでAppleを持ち上げるバカがいるんだなw
日本猿には無理なのかw
起動したらメンテ&審査?公開待ち?でぜんぜんプレイできそうな気配がない
このゲームをプレイするなっていうことなんだろうかw
バージョンアップ前からアップルと協議して進めてるんじゃないの?
そういう根回しちゃんとやらないからダメなのでは・・。少なくとも俺のやってるソシャゲではこういう事例はないなぁ。メンテ中に新しいバージョンがDL出来るようになってる感じ。
俺のやってるゲームは毎回Androidとiosにアプデのタイムラグあるけど不都合と言えば同じバージョンとしかマッチングしないくらいでサービスを止めたりはしないけど
今度は神ハードであるスイッチでやり直せばいい
あいぽんが無ければこんなことにならないのに
ゲームによるからなんとも。
セーブデータそのものが更新かかる系のアップデートならバージョン違ったら無理
おまえ頭悪いってよく馬鹿にされるだろ?
そもそもアップルの審査があるからアプリのクオリティが保たれてるんで、
それをタダで享受してるアンドロイドユーザーは感謝すべきでは?
なんだかんだいっても、結局アンドロイドだけではスマホ事業存続できないんだよな。アップルの真似してアップルの審査通ったアプリがアンドロイドに流れてるからやっていけるだけ。
気持ち悪すぎなんだけどお前
レフトアライブといい
スクエニ大丈夫か?
このままサ終エニ
たいした審査だわwww
メンテナンス中で得られるサービスを著しく阻害されてるって感じで
本当にストアだけの問題なのかなぁ?
なんでラストイデアだけ更新できないの?アップルだけじゃなくて他に理由ありそうなんだけど
ゲーム性によって出来たり出来なかったりするかなぁ
対戦ゲームとかでクライアント側とサーバ側のロジックの結合度が高かったりすると難しいんじゃないかな
そのゲームは親切設計で良いね
新しいテンプレか
はじめてみたわ
本当は自分らの更新が遅れているだけなのに
どうなんだろねー
まぁ同じアプリでもアップデートファイルが林檎だけ遅いのは事実で
それを考慮してか細かいダウンロードはアプリ内でやる所が増えたと思う
(それを林檎が規制しようとしてるらしいけど)
androidは既に更新されてるんだよなぁ
嫌ならやめろ
別のゲームもアプデが反映されないから丸一日プレイできないって最近あったばっかだぞ
グーグルにしろよ
スイッチ総爆死だしな
技術力関係ないけどな、Appleが悪いから
スイッチで出てました?
というかソシャゲ自体面白くないし
去年のアップルの規約変更でアプリの初回起動時に使用するデータをサーバからダウンロードするのがNGになった。
(発展途上国等データ通信料の高い国を配慮して?の事らしい。意味不明だが)
サードパーティの会社は事前ダウンロード分のデータをアプリ内に含めなければいけなくなり結果としてアプリそのものの容量がアホみたいに増えた。
ストアに反映する際にバカでかいサイズのアプリをアップロードしなければいけなくなり更新者の負担が増大した。たしかこんな感じ。
こういうアホな規約変更を強要するのが林檎ちゃんです。
もう切り替えてこっちも休んでいけよ
信仰心が足らんかったっちゅう事やな!
休むなやカスApple
舐めすぎ
メンテ延長して同時に解放しないと不公平だろってさ
つまりどちらを選択しても不平不満は出てくる
お高くとまってんなアップル
休み取りたきゃ税金払ってから休めカス
1億儲けたら3000万ピンはねしていくのになぁ…
なんで遅れている方に合わせる必要があるんだ?PSと箱みたいな関係性だろ
アホかよ
アプリのクオリティ保ってるのはそのゲームのデバッグ担当ダヨォ
任天堂とアップルが組めばアンドロイドのソシャゲを消す事も可能だな
ランキング要素や競い合う要素があると差がつくだろ
運営型はスタートダッシュが重要だしな
正論。別に合わせる必要性も無いしな
ブタさんはアップル通信でも読んでなさい
殿様商売が極まってますわ
Apple信者にそのことを指摘すると配信会社が悪いと逆ギレしてくる
1件2件の話じゃなくてどれだけ前例があると思ってんだよとw
だからこんなんなるんだよ
ちゃんと伝えてくれるだけ感謝です。
一刻も早い反映を願ってます
↑
大丈夫かい?
老舗ヒットゲームメーカーと新規の一発目のゲームを比べてるぞ?老舗の方がましとか言ってるけど、要は同じミスしてる素人って言ってるようなもんだぞ
間に合わせられなかったのが悪い
全ては林檎が悪いのみだろw
皆がiPhoneを持たなくなればゲームメーカーはiOSでゲームを出す必要がなくなりプレイヤーもゲーム開発者も助かります
現実は任ディーズをアップル買取保証で奪われようとしているという…
それな
どうせ待つしかねぇのにこんなソシャゲにキレ散らかすほどソシャゲしかやることないんかね
日本はアホな狂信者がいるせいでガラパゴス化してるからな
日本でソシャゲ運営したいなら対応せにゃならん
あんま金無さそうな奴が持ってると思ってたけど
結局の所、ゲームメーカー側はアップルのプラットホームを間借りさせてもらって運営しているわけだから林檎的には『嫌ならやめても良いんじゃよ?』ってだけ。
1タイトル無くなろうが、他のタイトルで売り上げの30%ピンはねしてるくらいだから林檎は痛くも痒くもない
複数タイトル運営している会社ならプラットホーム運営会社と関係が悪くなって別のタイトルに影響があっても困るしな
アメリカ様には関係ないだろ
GW関係なしにこれが通常運営だぞ
ネトゲの運営会社がプレイヤーに言っているのと一緒でマウント取られてるのはゲームメーカー側だからねぇ
あるよ
Apple Store 反映 遅れ
で検索してみて
俺が遊んでるマイナーゲームも数日前にストアアプデで遅延してメンテ延長から旧バージョン解放しちゃってアプデした泥民が締め出しくらってたw
なんかアップルが悪いに持っていきたいのかなと
悪いだろ、どうみても、Appleがw
そういうことなんだよな
だからプラットフォーマーを一社が寡占なんて碌なことにならない
あれは完全にサーバ担当がお粗末すぎですね。コンシューマゲームしか作った事ない奴がサーバ担当したんじゃねーかなぁ
運営はアップルストアに新しいバージョンが反映されないと言い張っていますね
ゲームバランスとかは関係なさそうですが~…
しかしどうせいつものスクエニスマホゲーなんで短命に終わるんでしょ?
自分達の中で動ければOKの適当なソースだったんだろう
昔は審査に1〜2週間かかる時もあったけど今はAIがやってるのか数時間で終わるようになった
ストア反映は規約的に48時間以内という保証しかない。まぁ普段ならこれも1時間くらいで終わるんだけど、最近突然12時間以上待たされる時が稀によく発生するようになったよ
ステージは強制リニア進行のつまらん仕様、タッチ&フリック操作のカジュアルアクションゲームでなんちゃってハクスラ
ハクスラと謳って何でこんな馬鹿らしいカジュアル寄りカスタマイズなのかというと片手操作+縦画面固定をプラットフォーム(土台,基礎)にしたからで、自然とバーチャル移動パッドもスキル発動ボタンも基本から除外されている ゲーム内アニメーションも力入れてるが縦画面専用となっており横での流用不可で詰んでる 人気シリーズでもないのでベースからおかしければゲーム改善の見込みがほぼ無い
外れハクスラを引いたガッカリ空白感を補填するとなればスマホ版diabloやスマホ版リネージュ1が出るまでは、diablo系ではない無双系ハクスラ寄りの爽快感があってMMOとして遊べ楽しく、機能が充実している『黒い砂漠MOBILE』をオススメする
便利な狩り・採集・釣りの《アプリ終了させての》3時間自動放置機能有り(無料分課金石でのアイテム購入で6時間(7日) 配布でも2-3個貰えてる)
始祖WoWみたくレベル上げが速く楽な分、アップデートでの装備インフレスピードがもの凄い事が先行サービスの韓国版台湾版で判明してるので課金禁止 >>146
2日くらいで大騒ぎしすぎなんだよ
泥タブなんて性能低すぎて無理だろ。
普通に現地時間で土日休んでただけで
月曜朝10時前には仕事する超優良企業
実際Appleが悪いからな
修正するようなメンテが嫌ならソシャゲやネトゲやるなって話
あのピピン@作ったとこゲームの良し悪しも運営もマトモに出来る訳ないやん
ちな謝罪も絶対しないぞw 悪いのは日本人で押し通す糞会社
泥の方が遥かに良いで
ラストイデア到達後皆無惨に死に絶えましたとさ......
やってる奴いるの?
とか言ってるがとんでもない銭ゲバソシャゲ。
ニートと石油王しかオススメできません。
18年、19年と2年連続失敗
迅速にスパッと切って潰すべき
終わったなこのゲーム
appleはいろんな理由でゲームできないことがある
appなんか攻撃でもされてるのか(´・ω・`)
まるでディスガイアの時のあれみたい
ロクなもんじゃないぞ
林檎持ちからズルいだなんだと騒がれるから全面的に止めてるんだろうけど
androidは性能低すぎてゲームどころじゃないだろ。
なんでバンダイの悪口言ってんの?
開発素人かよ
いや、承認考慮せずにこのタイミングでアプデ入れた開発の責任は大きいだろ
必死にやっとるように見せてればユーザーは大丈夫だろ。の精神。
この曖昧なシステムなんとかしろよ
連絡が取れないとか、おかしくない?
ヒント:「日頃の行い」
ガキが・・なめてると、粒ジュース飲むぞ
ピピン@の件は林檎がバンダイに騙された被害者だろあの鵜之澤って奴にW
急いで規約違反のものを出してはまずいからね。appleの責任になるし
月額9800円払わないとまともに遊べないハクスラ()
大手でこういうのは珍しいけど、個人配信者ならしょっちゅうだぞ
これで全て解決w
スクエニのゲームに手を出す奴がまだいることに驚く^^;
ホントに大手なのかアップル
りんごのせいじゃないと公式が呟けないからな
海外だからGWはないし
既にメンテ終わったらしい
アップルのガバガバ承認に専任なんていねーよ
アンドロイド端末持ってない奴か?
にわかすぎ
アップルストアにアプリあげたことない奴がいい加減な事いうなよ
あいつらガバガバだぞ
一回リジェクトされても別の担当が二回目をチェックしたら通ったとかザラにあるからな
承認されるかそうでないかは担当者の気持ち次第
オートで眺めるだけ
Amazonのキャンセル常連客をブラックリスト行き後アカウントBANするみたいに、
年間にサービス終了ばかりを何回も繰り返すメーカーはブラックリスト入りになって、
そのうち後回しにされたり申請自体が通らなくなりそう(笑
AIちゃんもAppleちゃんもGoogleちゃんも「またお前か。ええかげんにせえよ」と思うよな。
持ってるけどあんなクソラグだらけのOSでゲームとか冗談にも程があるよね。
チップの性能もスマホ用は砂泥855でようやくA12のAntutu36万に追いついた所だろ。
タブレット用なんてA12XのAntutu55万に完全に置いて行かれてるし。
スマホゲーに何を求めて
いったい何と戦っているんだ
少しは我慢しろよ中毒
チュートリアルだけやったけど面白くなる要素が皆無
いや、これまで開発経験してるんだから、それを加味しろってことなんだが・・・
実際他のタイトルはこんな状況になってないだろ
審査とリリースは別やぞ
androidはリリース後審査だから、リリース後に不具合でなら、アプリ削除されるけどな
他でもなっているから目安で遅く設定されているんじゃね
いや、アップデートの場合は1日かからん
長いのは初めてストアに公開するときだけ
これはかなり珍しいパターンだよ
普通、アップデートが審査出したら1日以内に通過する
時間がかかるのは、初めて公開する場合だけ
しかもこれは、審査通過後にストアに反映されるのに時間がかかってるパターン
実は公開処理をしてから、実際に反映されるまでの間は誰も制御ができない
で、通常は3時間以内に反映されるからこれほど時間がかかるのは例外だよ
それを事前にかみしろというのはなかなか厳しい話
文章見てると公開処理をした後の反映に時間がかかってるパターンだからストア側の問題だね
スクエニ側の問題なら審査でリジェクトされる
まれにこういうことがある。
でもってここは自動化されているからAppleに問い合わせてもなかなか要領を得ないんだよな
前までは繁忙期以外は反映ボタンの後に遅くとも数時間で反映されてたからって
Appleは確約してないんだからあてにしてんじゃねえよw
今時は事前にアップデート出しておいて新旧共存で動かしておいて
タイミングを見てメンテで旧バージョンを締め出して新機能を解放とかってしないととこうなるのは常識
重大バグをすぐ直したいとかなら気の毒だけど自業自得だし作ったものを稼ぎ時にすぐ出したいというだけならエゴだ
メンテで騒ぐのだいたいエゴよ
通らなければ連絡あるけど審査中なら連絡ないだろうし反映が遅いのも規約内
それを自分勝手に急かすサードの対応窓口なんて無駄な人手の用意ねえわ
ぐぐってみたら4月頭に
バンナムとかほか複数の会社で同じような状況になってんだな
自業自得ですな
想定外の事が起きるのは割りとよくあることで、
それを考慮しろってことで、
休日じゃなけりゃアップルに問い合わせるなりできるでしょ
アプリが差し替えになる場合は、
都度チェック入らなかったっけか
あとは規約が変わる場合か
その考えが、もうブラックに感化されてるよ
開発やってた側からすると、
泥のがメーカー毎の独自仕様とかあったり、
機種固有のバグがあってきつい。
特にギャラクシー・・・
自分も泥ユーザーだけどね。
ホワイトならぎりぎりの人数でやるなよ
2人用意して交互に休みとらせりゃいいだろう
強いて言うなら脚本家チームがスパイディ、GoW、クアンティック系のアドベンチャーをプレイして洋ゲーみたいな洗練されたスタイルの脚本を学んでください。
スクエニのFFのチャラさは10からだけど、あの喋り方は時代にマッチしていない。
スマホゲーだからゲームに決まってるだろ。お前頭おかしいいんじゃないか?
ハードが低性能で入力やら音声やら遅延まみれのAndroidは足引っ張ってる存在。
そんな性能向けのゲーム出したら
少数しかDLされずに終わるわ
appleの審査に通らないだけなんじゃね?w
どちらにしてもメシウマでしかないがwww
え?最新のiPhoneが毎回どれだけ売れてるのか知らないの?w
対応してる会社がどうしてるか聞いてくるか、普通に考えてやればいいのに
無知でチョロすぎるなw