【FGO新キャラ、絵が酷すぎると非難殺到 → 絵師「修正の打診中です」】
「アストライア」が発表されるもユーザーから批判が殺到してしまう


私が望んでいたのはルヴィアであって、「誰の疑似鯖かわからないけど絵師が頑張ったナニカ」じゃない。
— ぶる道 (@rrmatt5525) 2019年4月28日
FGOが初出のキャラならまだいいけど、ルヴィアはすでに私の中でイメージがあるんだよ
カーマの時も思ったけど、好きかってやりたいならオリジナルのキャラでやってほしいよ。 pic.twitter.com/1QH793QeJ3
※こちらが公式絵のルヴィア


アストレイアの絵を担当した
東冬先生ご自分でも思うところあったようで修正打診中。
なお東冬先生は
『ロード・エルメロイII世の事件簿』のコミカライズを連載中
とりあえず自分で後から見ても「アスペクト比おかしくないか?」って思ったので修正の打診中です!!
— 東冬 (@toh_azuma) 2019年4月28日
ロード・エルメロイII世の事件簿 (1) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 19.04.29
KADOKAWA / 角川書店 (2018-07-03)
売り上げランキング: 428
売り上げランキング: 428
お詫びの絵が公開される!!
↓
その節は大変ご迷惑をおかけしております!FGOにてアストライアを担当いたしました!画像は「ギルティ!!怒りの卍固め!!」です!!! pic.twitter.com/UECp3g32Rf
— 東冬 (@toh_azuma) 2019年4月29日
頂いたあらゆるご意見に関してはほぼ全てに関して「そうだね!!!!」という気持ちでおります
— 東冬 (@toh_azuma) 2019年4月29日
この記事への反応
・この絵で良かったんやで
・蚊帳外の人間ですが、
東氏に心苦しい思いをさせている事が悲しい。
漫画版での美しさや、今回のポーズの忠実さと筋肉美に惚れ込んで、
ガチャ回したのに爆死したのも悲しい。
氏の健やかなこれからを願っています。
・こういうのでいいんだよ、こういうので
・寧ろお美しいアストライアをありがとうございます😊
・自身の趣味じゃない=下手だと考える奴の話なんて聞いてたら
尊い技術が消えてしまいます
お気になさらず
・こっちのがいいじゃないっすか!
・最初は違和感を感じましたが
慣れると普通に好きになりました
ロードエルメロイII世の事件簿コミック版も頑張って下さい
これは可愛い(直球)
しかしなんて誠実な対応をされる方なんだ
しかしなんて誠実な対応をされる方なんだ
マンガで分かる! Fate/Grand Order(2)
posted with amazlet at 19.04.29
リヨ
KADOKAWA (2019-05-25)
売り上げランキング: 395
KADOKAWA (2019-05-25)
売り上げランキング: 395
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「アニメ描き下ろしB2布ポスター」&「A4クリアファイル」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.04.26
アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
FGOミステリー 翻る虚月館の告解 虚月館殺人事件 (星海社FICTIONS)
posted with amazlet at 19.04.29
円居 挽
星海社
売り上げランキング: 343
星海社
売り上げランキング: 343

ゴミツイッター記事を乱立します。
えらく反応早かったが
これは可愛い!!!
ってか?
アホか。
次は3日出勤だから
またね
キャラの顔なんて大差ないし
かりんかな?
クレーマーに完全敗北してんじゃん
こんな「オリジナルに寄せまくる」のなら金払ってプロのイラストレーター使う意味ねーだろ
魔女様マジで強すぎですゥううう
ただこのキャラクターに元となるキャラがいて似ていなかったからヲタに叩かれただけ
チープな絵のほうが好きな連中の戯言だったろ?
ソシャゲの内輪ネタって誰得なん?
作風とか個性以前に、エメロイはおかしくねーし
最近の流行りの萌えとかそういった要素がない
顔の印象がぼんやりして見える
偏向記事
絵師としては苦しく無いんだろうか
そもそも、何であんなのを提出しちゃったのか、何であんなのにokを出しちゃったのかという…
アストレイアのルヴィアは不満はあってもええやろ
なんでやねん
アイマスにおける窪岡絵
艦これにおけるやどかり絵など公式が一番残念なパターンはよくある
下の絵は人体の構造をそれなりに分かってないとかけない
じゃあなんでお前は生まれたんだよ
ちゃうんやでこっちが普通の画風なんやで
なぜかFGOは画案を出すと却下して朕やゴリラみたいなの描かせるんや
結局萌え絵なら何でもいいんじゃねぇか
オタクチョロいな
全部味はあるから残念でも悪くないんだよ
クライアントがOK出したんだからそのままでいい
本当に民度が低いゲームなんだな
高尚な芸術家じゃなくてクライアントから依頼されているイラストレーターなので
全体のテイストと自分の作風とのバランス取るのは当然のことで技量の見せ所でもある
この人はTwitter使ってその辺の柔軟性も上手くPRしてる
まあ本来そういう調整は公開される前にディレクターが水面下でやってるはずなんだけど
そうだね、お前みたいな劣悪な遺伝子を持った何の取り柄もないブサイクなゴミ男は結婚できずに淘汰される時代になってきたからもう少し待とうね
結局ありきたりな絵になってしまった
描くやつもおかしいが、リテイク出さないやつもおかしいだろこのケース
絵描きも公式もユーザー舐め腐った
ユーザーはそこまでバカじゃなかった
それだけの話だよ
こんな「どこでも見られる没個性的な絵」なんか誰でも描ける(そこらの凡百のラノベ絵を模倣するだけなのだから)
オリジナルと違いすぎたから叩かれた~とかアホすぎるだろ
例えば荒木飛呂彦が担当してたら完全にジョジョ絵になるし、鳥山明が描いたらいかにも鳥山明っぽくなるわけで
それが良いんだろが!
上手いけどムキムキやからね。
好きなキャラがこんなんやったらキレるやろ?
お前はムキムキのチノちゃんを見たいか?
それをここまで柔和な対応出来るのは素晴らしいと思う
最近はクリスタのデッサン人形つかってナンボだろうね
お前みたいなにそんなくだらない事で、
プライドかけちゃうような安っぽいプライドじゃないんやろ
今回顔もアレすぎるけど普段もっと上手いぞこの人
そりゃ運営からしてゴミみたいな民度してるからな
写実的な作風の割に色は単調かな?と思う。
問題はそこじゃ無いけど。
スキン変更できるのが正解
運営「お前みたいな楽しんでない奴は切り捨てる」
そりゃ桜はめちゃくちゃ人気あるキャラなんだから当然の反応じゃね?
今回みたいにろくに知名度無かったキャラはこんなもんでしょ
fgoのは事件簿のルヴィアからもかけ離れてるし
腐った商品を自覚して売ってたってことだぞこれ……
手を抜いてんじゃねーよ
金貰ってんだぞ?
綺麗系のイラストだから可愛い系とは若干相性悪そうってのはわかる
にしても他の画像見るたびどうしてこうなった?感が凄い
下らなさすぎる
あの絵柄で良かったじゃん…あの筋骨流流な御姿が良かったのにさぁ…
まあ…しゃーないか…萌絵にしかブヒブヒ鳴いてお金落とさない連中に絵心って奴は理解出来る訳ねえかwwwわりいわりいw
髪に水色は入れたいんだな
何でこの子だけ男顔になってしまったのか、手癖だな
東方艦これFGO
制作者のしょうもない自己満足でしかない日本三大ゴミクソゲー
ムガってグチグチツイートするアホはツイッターやめろ
東方は制作者が楽曲を盗用したりキャラクターデザインを盗用したりイラストを無断でトレースしたり有償素材を無断で自分の作品に使ったりしてるから格が違いすぎる
後は修整案見せてくれればいいけどすぐには出来ないだろう
寄せて描こうと思ったら描けるけど
自分全開で描いたら思った以上に叩かれたので直します
て事じゃないの?
ちゃんと女の子の顔も描けるからね
この人の作風とFGOがあってなかったばかりに下手くそと叩かれてw
朕は普通にカッコよく描いてたけど、
裸で描けとか言われて朕みたいなの産まれたし
下の奴は雰囲気あって良いね
いや、女の子の顔も描けるぞちゃんと
アストレイアは朕朕みたいな男前だけど
筋肉質すぎてブヒれない
こいつは女体のデッサンを1からやりなおせ
プロレス得意なキャラとはいえ、女性で筋肉ムッキムキなイメージのないキャラを何故か筋肉ムキムキで描いたらあんな反応にもなるわな。
最終形態のは絵師の色を出しつつ大分筋肉抑えられてて普通に良いと思うよ。
カードに合わせて何も考えずに変形させたんだろなw
エルメロイのルヴィアはそんなに酷くなかった筈なんだがなあ
精神的に見習いたい
設定上、聖杯の力で神霊は呼び出せない、FGOのみ限定的に依り代を使って疑似サーヴァントとして現界できるそーな。神降ろしとかそういうのな
なので遠坂凛や衛宮士郎他がファンサービスとして疑似鯖となっております
アスペクト比もおかしい感じだからなぁ・・・
お詫び絵も若干逞し過ぎる気がするから
元々こういう絵だったとしか・・・
タッチが全然ちげえ
この人のかく男キャラの筋肉めっちゃ好き
ほんとカルトはきめーなとっとと日本から消えろ
やっぱ社長への忖択は実際にあるんやね
キチにあらされるのは嫌なのは分かるが
悪いことはしてねえぞ
ただ修正イラストの報酬は出ないと思うけど
お前はやってもいないのにFGOを叩きたい豚だろw
とりあえず元絵は間違いなく男の身体見るか下敷きにして描いてるな
このキャラクターの設定しらんからそれが正しいのかは知らんけど
謎の通ぶったげえじが擁護いれてるの草
絵師の鑑かもな
結局萌え絵なら何でも良いんだよ
要は作家の個性は出すなってことでしょ?
東方みたいな二次創作釣りが狙いなんか
運営もなんであれ通したって感じだし
ユーザーには叩かれまくるし
明るく詫び絵描けば上から目線でコメントされまくるし。
妙な出来の絵を描いたのか(衝撃)
てっきり下手くそ絵師なのかと思ってしまったわ
てか逆に謎が深まる…
やろうと思えば描けるんだろうな
文句言うなら依頼されて描いた絵師じゃなく運営だろ
確かにあの元絵があのレベルなのに
人様の絵に文句言ってもなとは思うなw
はちまもライターの趣味が前面に出すぎじゃないのか?
絵よりお前らのほうがキモいだろって
納品(2014)→実装(2019)とかなんじゃねぇの?
ぶっちゃけると下手な時期の絵かと
去年炎上したパールバティもサービス開始初期の解析データに名前と絵師名あったしな
ちょろい連中だな、オタクどもって
ロード・エルメロイとやらは何であんなに胴長なん?(骨盤が異様細く縦に長い?)
何かそっちの方がボディバランス気持ち悪くて気になる
絵師さんも大変だわ
この人って2017年開始の事件簿のコミカライズの人だし
そこまで昔からルヴィアの疑似鯖任せる流れはなかったと思うけどな
タカオはそもそも型月だし
最終再臨とテイスト違いすぎるしw
だからこの絵師さんは下絵はいいんだよ。
色塗りが絵画風にしようとするせいか壊滅的に下手で、下の方のベタ塗りアニメ絵ならこうなる。
既存キャラくらいは寄せて欲しいよね。
運営がクソだという事ですねw
てかこういう絵じゃ審査通らんの?
信者にとってはこれじゃ抜けねーってか
きも…
バーーーーカm9 ( ^益^)ギャハ
こんな上手い人に書かせちゃダメでしょあのしょぼいキャラデザからこの人起用するのもアカンし
男みたいに書かれても仕方ないレベルで原作から読み取れるもんが少ない
じゃあこっちにしてくれないかな・・・
多分、絵師的にはガチの絵っていうのは叩かれてる方の水彩画風の方なんだろうけど
fateって元は工口ゲで、萌え画風全開なのにシナリオがハードっていうのが売りな訳でさ
自身の最大の実力で披露したいのは分かるけど、すまんがそれは他でやってくれよ、頼む
単純にこの絵師的には萌え豚向けの絵も描けるけど、趣味じゃないって話でしょ
不幸な話だけど
ワダアルコみたいに絵師の趣味と、ユーザーの求めてるものが一致すりゃいいんだけどなぁ
おそらく本来は美術寄りの絵師だからこうなってるんだろうけど、流石に今回はもう少し萌え豚向けにしてくれねーかな
周りから浮きすぎだし、何より原作のルヴィアに似てない
筋肉はいいけど、顔をもう少しアニメっぽくしてくれんかね
あと、髪の色がうるさい
武内崇がありなら全部ありやで(結論)
武内は実力はないけど、クッソ時間かければ良い絵に仕上げれるから侮れない
ジャンヌ、ジャンヌ・オルタ、沖田、この辺りの再臨絵はかなり良い
元の絵見て違和感覚えないのもメクラ
前の絵でOKだしてたんだから
別に萌え豚は美術力を求めてる訳じゃないからな
萌え絵、かつ二次創作しやすいシンプルで秀逸なキャラデザが好まれる
そもそも依頼した際に、原作に寄せた画風にしてくださいってオーダーつけなきゃいけないよ
まあ、それも失礼な話だっていうのは承知の上で
上手くても立ち絵描くの苦手な絵師な絵師は多いよ
差分絵を大量に書かなくちゃいけないし、作中である程度その絵で動きを表現しなくちゃいけないから
今の絵師さんと絵が違うし...
絶対に元の絵が良いってヤツと、萌え絵に変更してほしいってヤツで対立するぞ
いいたかないけど今時の萌え絵なんてほぼ誰かの何かのパクリしかないだろ
というかどう頑張ってオリジナル描こうとしても誰かと被るだろ絶対
世界観が違いすぎてギャグにしかみえないんだよなあ
なんでこの絵柄で描かなかったんや・・・
オリジナルの絵師よりこの絵師の方が技術が上では・・・?
との疑問はどうしても出るなw
他の再臨絵とか事件簿の絵柄はめっちゃ良いと思う
誰が最初に描いた形か知らんがそいつ一人でこの世の漫画ゲーム絵やらせればいいじゃん
それで大満足なんだろ
最終再臨は綺麗だし
それはそれで見たい
普通にしっかり修正しててスゲェ・・・・
それに引き換え俺らは・・・
顔だけもう少し原作絵に近づければ良い
絵師()にしては頭のやわらかい人だな
たいがいの絵師()は無駄にプライド高くて煽りにすぐ釣られる残念な奴ばかり
東方は亡くなった方が世の為だ
絵師の個性はゴロゴロ落ちてないぞ
そんなこと起きたらある種の世紀末になるがそれでもよろしいか?
ルヴィアじゃなくてアストライアとして出せばよかったのにと思う。
要は既存のキャラを使って憑依した形じゃなくて、オリジナルのアストライアを
zun絵は本当に残念小学生じゃあるまいし
でもそのゲームを楽しんでる人達がいることを蔑ろにしてはいけない。
そして何でもかんでも批判につなげるな。脳みそクリームにでもなってるの?
パクリというよりかはただ単に意図せず被ってしまう感じ
脳みそクリームなのは東方の製作者
パクリやってんだろ
だいたい東方って何年前のゲームだよ
楽しんでる奴もいないよ
変えろよ
普段から炎上ネタばっか見てて精神的な構えがあって保身が上手いだけじゃねーの
漫画みたいに動かすほうが向いてるでしょ
これは頼んでこれで許可した開発が無能なだけ
何回同じこと繰り返してんだ
つまらんアーケードとか無駄なリアルイベントやってないで真面目にゲーム作れよw
サーバーエラーや大奥のロード長すぎとか開発力無さすぎだぞ
日本人は批判から入るゴミ人種だからな
鉄拳だね
世の中には何でもケチつけなきゃ生きていけない心の貧しい人も存在する
もう習性みたいなものだから言っても無駄だよ どうせ屁理屈しか返してこないし
やり直し
理由があって不満が出ているものにどうせ難癖なんでしょって決めつけるのも正直屁理屈だと思う
ネットに難癖みたいな非難が多いのは同感だけどね
違和感あるけど絵柄ほとんど変わってないじゃん
塗がかなり変わってちょっとデフォルメ風にしただけで
ほんともういつまでだめなんオタ文化すらなんもわかってないじゃんて人多数
とにかく批判を封殺したいFGO信者なんじゃね?
桜好き古参は頭おかしいやつばっかだからな
どうせサービス終了までのお付き合いなんだからアレはアレで別にいいと思うけどな。
既存キャラは本人に描かせて新キャラは他の方に描かせろって言ってるようなもん。
ユーザーがルールなの?
サンバでやらかしてそりゃ無いだろ
まあこの人の漫画だと悪くないんだけど何故かワセリン塗りと奇形ばっかだわな
煽ってんじゃねぇか
貴重な挑戦は見事に阻止されたわけだが はっきり言って課金で成り立つ俗物まみれ金まみれの
ゲーム文化()をそのまんまやってる場所とそのもののゲームで既存アニメ絵しか認めないバカと低能が沢山
いるのが当然なんだから そんなゴミ捨て場で本気でアートの可能性なんてチャレンジするなという話
感謝!そして抜く!(確固たる信念)
それは流石に言い過ぎですよ。
あと製作者の自己満足っていうのも意味わからないので、説明してほしいくらいです。
それは言い過ぎですよ。
製作者の自己満足っていうのは、言いがかりすぎるのでは?
蒼月タカオさん2003年型月加入で古参なんだよなぁ…
そもそもパールヴァティはそこまで悪いと感じなかったし、寧ろどこが悪くて叩かれてたのか理解出来んレベル
上手いかどうかとか関係ないわ
違うと思ってなくとも下手に出て治めておこうって大人の対応で言うだろ
こういう対応できる人って凄い
FGO信者の頭はどうなってんだ?
あの女性としては発達した筋肉美の肉体には別に違和感を感じなかったけど
馬面と手足の長さが明らかにおかしく、正直見た瞬間はルヴィアなのか別のキャラなのか分からなかった。
(色合いとかヘアスタイルがルヴィアを意識してるので更に混乱した)
そこだけ直してあげた方がこのルヴィアは可愛いと思う。
尊い技術が消えてしまいます
お気になさらず
これ。
というか、第2臨からは全く違和感ないぞ。
こんなんやってるから、判子絵増量しちゃうんだろうな
既に元があるキャラだったからそのせいで違和感が凄かったからな。同じくこの絵師さんが描いた、FGOが初登場の始皇帝は全く違和感感じなかったし。
絵師さんは悪く無いな。元があるキャラなのに画風的に合いそうに無いこの絵師さんに依頼して、OKを出した運営が悪いわ。
流石に誰に依頼するかくらいは考えろよと。
アプリの絵も修正の打診中です!!ってツイートに書いてあるだろ文盲
まぁfgoやってる人にはお似合いだね
まぁ、そもそも男の偉人を女児化して裸みたいなかっこさせてる時点でアウツなゲームなんだがなw
なにが誠実な方、だよ。
脅しに近い嫌がらせ言われてしぶしぶ絵師が変えてんのに誠実とか怖すぎ…。
個人的には女っぽくないし、可愛くないし…
サ終しろ
構図も塗り方も素人が描きましたレベルでひどい
個性を出すにしても、もっとうまくオリジナルと馴染ませられなかったのか
こういうのでいいとかどこから目線だよ…
お客様目線だぞ
こういう奴等は100万単位で金突っ込んでくれる養分だから
十分に発言の権利がある
イラストの書き直し上手く批判を絵の中に取り入れたお陰で自身の炎上を食い止めた。
素晴らしい手腕です。
ムキムキにかなり強いこだわりは感じる。
絵師にヤバい部分で譲れないラインを感じる。
女子のアマレス愛好家かな?
桜は他のメインヒロインが公式絵やそれにかなり寄せてる中で一人だけ毛色が違ったからってのはありそう
細かいことを言ったらイシュタルの手足のバランスだってだいぶヤバいし…
プロレスじゃなくてマジカルプロレスだから筋骨にしなくていいんやでってやつ
ファンじゃなきゃ最終にすればそこまで気にならん
塗りや面長なとこは良しとしても体のバランスがおかしいのだけはホント無理
第2臨〜最終はすごく良いんだけどな
デッサン結構おかしいよね
よくみると塗りもおかしいし
これだとアパラチア・ウェイストランドじゃなくてベガス向けだな
もはやFGOガイジへの餌付けやん
昔fgoやってたけどもっと酷い絵あったよ
解決策も同じだろう。
消費することしか出来ない奴が批判するなや。恥ずかしくないんか?
直してよかったね
設定的に本来はムキムキじゃないとおかしいんだけどな
そりゃ自分たちを心地良く扱ってくれればそれでええわな
でも細心の注意を払った丁寧な対応だとは評価するよ
信者系オタが湧いてる界隈で仕事するなら見習いたい
ゴリライモのかーちゃんかよ(´・ω・`)
同人屋が下手くそな絵を出す、そこがFGOの魅力なんじゃない?ねえ皆。
って、そんなわけねーだろ、商業だろこれは、ファンだかなんだか知らんが擁護をおしつけんな
でも一番悪いのはこれで客商売決めた運営やな。
オリジナルなら好きな絵だけど、ルヴィアっていうのがあるのになぜかあんな絵だもの。
というかそんな非難されるような絵柄でもないでしょ。
そりゃあ事件簿のコミカライズも最初本屋でみたとき「なにその顎wwww」って思ったけど、
中身読んだら本当に誠実で真摯な原作再現と静と動が混在しているような表現に速攻でファンになった自分がいるわけで。
もっと自信を持ってほしい。
甘やかしすぎ
こんなきちがい共にいちいち反応しなくていいのにね
意味不明
どんだけてめーのこと偉いと勘違いしてんだよくずが
こんなデカいガキ共に大人の対応したって意味ないのにね
可哀想な人だよ
ガチャに札束突っ込む低脳が嫌だって言うならそりゃ従うしかないからなw
サイゲとかは、逸脱した絵は滅多に見ないな
俺には男が女装してるようにしか見えんのだが
美人のレベルが上がるだけでランキングが無くならないんだから意味無いだろそれ
>尊い技術が消えてしまいます
アホかよ
既存キャラは元のイメージがあって当たり前っつー話だよ
自分味が出したきゃオリキャラでやれ
神は擬似鯖じゃないと召喚出来ないぞ
RTで回ってきた時にアイコンが下手気持ち悪くてファンアートだと思ってた始皇帝初期デザインキモすぎ
とりあえずLv上げ中
素晴らしい考え!
やっぱ自分の醜悪さを自覚して種付けしてないカスは言うこと違うね😃
せめてSNやホロウに出てくるキャラは武内が担当すべきだよ
そうすりゃこんなファンにとっても絵師にとっても悲しい事件は起こらん
最近のオタクは批判と要求が凄いんやなぁ
自分好みの絵じゃなけりゃ全否定か?
普通はこんな絵を見たらなんだこりゃ?って思うわ。作者の対応とかそんなの抜きで絵だけ見て判断してみろや。
客観的に見たら思うのは一緒だよ
じゃあお前が描けよ沼オタが
輪郭とかはリアル路線なのに、目だけディフォルメの萌え絵スタイルなんだもの
メイクで瞼に萌えキャラの目を描いたみたいな感じ
原作知らんワイ「おっエラいムキムキやん。ワイこういうの好きやで」
オタ「ルビア。。。(原絵)」
ワイ「誰?????」
顔面の比率と色まで指定されてたら運営が悪いでこれ
うちで活躍してくれてます