
「令和」商標申請 中国で殺到 28日までに1200件超 大半は却下か
http://mainichi.jp/articles/20190430/k00/00m/030/039000c
記事によると
・新元号「令和」の発表以降、中国で令和に関連した商標登録申請が相次いでいる。
・中国商標局の検索サイトによると、新元号発表前、令和の商標申請は2017年に出願された1件だけだったが、発表日の4月1日だけで238件の申請があった。4月28日時点の申請数は1276件。「令和堂」「令和屋」「令和天下」なども含む。
・発表前に令和を申請していたのは河北省の個人で、17年11月に日本酒やワイン、カクテルなどを含む酒類の商標として出願、昨年10月に登録が認められた。申請は新元号発表前のため、たまたま選んだようだ。
・中国のニュースサイト、財新ネットは、日本の新元号に「中国の業者はビジネスチャンスをかぎ取っている」とする一方で、当局が令和関連の商標登録を新たに認める可能性は低いとの専門家の見方を伝えている
この記事への反応
・儲けられると思えば何でもありが中国人。良い人もいるんだけどね。残念だな!
・中国政府、しっかりやってくれい。
・中国では極めて縁起が悪いんじゃなかったっけ?
・あ~、この手の対策できないかの質問も10年前にあったなと
・すごいですネ。
年号も商売にしちゃうとは。
・こういうの勘弁して欲しい
・何でも商売にするのね💦
日本のブランド果物とかの事は知ってたけど、元号までとは😓
商魂たくましいけど、令和ブームなんて一瞬で終わるぞ・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
セコ~