• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
令和になる瞬間、なんて言おう?
あけおめはおかしいし…と悩んでいるそこの貴方。
  
「すめらぎいやさか(天皇彌榮)」
  
というぴったりの言葉がありますよ。
天皇陛下の御代がいつまでも長く平和に栄えますようにという意味です。
多分今回ぐらいしか使う機会ないと思うのでよろしければ。

  


  
ちなみに皇(すめらぎ)だと単に「天皇」を意味しますが、
皇尊(すめらみこと)で「天皇陛下」と敬称が付きますので、
「皇尊弥栄(すめらみこといやさか)」
と言うとなお良いかと思われます。

  
※さっそく使って見る人が続出!
トレンドワードにもなるwwwww

  
uew

  




















  
  
  


この記事への反応


   
フツーにあけおめ言っちゃった💦
なるほどー『すめらぎいやさか』ね
勉強になりました!

  
こういう言葉こそTVや新聞で教えて欲しかったorz
  
すめらぎいやさか!!
iPhone変換してくれえええ。゚(゚´ω`゚)゚。
天皇彌榮!!

  
すめらぎいやさか!すめらぎいやさか!(単純)
  
もう一生言えないかもしれないから言っとこうかな
すめらぎいやさか~

    
今日から令和。すめらぎいやさか。
  
「皇さやか」という女子の名前だと思った…
  




 

  



すめらぎいやさか!
すめらみこといやさか!
令和もはちま起稿をよろしくお願いします!





へんたつ [DVD]
へんたつ [DVD]
posted with amazlet at 19.04.29
irodori (2019-05-29)
売り上げランキング: 1






コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:02▼返信
天皇陛下万歳と同じ意味だよねこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:02▼返信
何も言わなければいいだろ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:02▼返信
やっぱつ令和
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:02▼返信
平成天皇と呼ぶなとか、
ウザイ奴多すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:02▼返信
令和もはちま起稿をよろしくお願いします!

ごめん無理
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:04▼返信
西斗月拳のヤサカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:04▼返信
これから日本はどんどん厳しくなっていくから祝うなんてとんでもない

少子高齢化の現実と向き合う覚悟の時代だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:04▼返信
中国滅殺
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:05▼返信
当たり前のこともできない、知らない、調べようともしない日本人が増えたよな

という訳で私は墓穴を掘らないように沈黙に徹する
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:06▼返信
いや、祝う必要ある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:07▼返信
つ令和でいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:08▼返信
スメラギさん!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:09▼返信
パヨさんやチョ.ンさんはイライラどころか憤死モノだなこりゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:09▼返信
西暦でええやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:09▼返信
皇室フリークみたいな連中は自分の気持ち悪さに気付いた方がいい
周りから冷ややかな目で見られてるの気付かない?
アイドルオタクよりも気持ち悪いぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:10▼返信
※10
誰もお前にやれと言ってる訳じゃなんだから、どうでもいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:10▼返信
あけおめ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:10▼返信
>>14
「西」暦って日本中心で考えてる呼び方だからACでいいだろ
世界の中心はアメリカだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:11▼返信
天皇陛下万歳でいいじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:13▼返信
>>5
無理とかいいつつ令和1日目から見に来ちゃうツンデレさん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:13▼返信
ピコガイジでいいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:13▼返信
はちまいやさか!
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:14▼返信
うわあ、きもいきもいきもい!!
なんなの?天皇ごときになんでそこまで平伏できるの?
軍靴の音が聞こえてきて鳥肌たったわマジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:14▼返信
ホットペッパーを見た!くらい何言ってんだこいつってなるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:14▼返信
天ちゃんなんてどうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:15▼返信
あけおめでいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:16▼返信
戦術予報士とか変な役職だと思ってたけどスメラギってそういう意味か
当たるも八圭当たらぬも八圭とかソレビーはさぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:17▼返信
徳仁天皇陛下万歳
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:17▼返信
スメラギさん!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:17▼返信
ほんとは天皇が崩御して元号が変わるからめでたくもなんもないらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:18▼返信
はちまが早く閉鎖しますように
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:19▼返信
>>31
冗談でもそういうこと言うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:19▼返信
天皇陛下万歳と変わらん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:19▼返信
今の今まで天皇が何してたか知りもしないし
知ろうともしなかったやつらが
元号変われば知ったか知識ですめらぎいやさか

草生えるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:20▼返信
千代に八千代に
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:20▼返信
>>32
本気じゃなきゃ言わんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:20▼返信
なんでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:21▼返信
天皇の弥栄を願うのは代替わりするのとは関係がないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:22▼返信
するめいかさか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:23▼返信
>>1
任天堂万歳
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:24▼返信
すめいやー
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:27▼返信
物スゲーどうでもよい事で色々考えちゃう人は人生大変だね、
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:29▼返信


すまたー


44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:29▼返信
元号が変わるのが何がおめでたいのか
全く解らん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:32▼返信
言いにくい
改元おめでとうだからかいげんおめでいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:32▼返信
平成JUMP!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:34▼返信
令和が良き時代であります様に
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:34▼返信
おめでとうございます~って言って記念品配ってたよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:34▼返信
令和ジャンプ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:35▼返信
剣と勾玉と国璽、御璽
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:35▼返信
新年号なのに伏せ字すんなよ馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちま馬鹿野郎はちまの馬鹿野郎悪質押し付けがましい馬鹿野郎‼💢 
てめぇなんか顕正会員以下だろが💢

富山県に住んでる顕正会員より💢
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:36▼返信
平成ジャンプは黙ってろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:36▼返信
そもそも令和は明治以降の制度を覆して前天皇が発布してしまったものなので。
実はあんまりおめでたくはない。
今上天皇が宣言した新しい暦ではないから・・・
このあたり、日本会議系以外のガチ保守が騒いでたけど一蹴されたな。
安倍ちゃんのお友達にガチ保守おらんし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:38▼返信
すめすめ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:40▼返信
発音しにくいな!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:45▼返信
すめ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:52▼返信
>>51
追伸
文句あるなら富士大石寺顕正会の本部に連絡してみたらノムラシンスケ君?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:52▼返信
天ちゃん一家に大騒ぎして楽しそうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:52▼返信
はちまで改元を過ごしてしまった........

誰か慰めをください
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:53▼返信
※1
所が違うんだよねw
浅はかな左翼はそう考えたがるけどねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:54▼返信
>すめらみこといやさか!
 
そんな言葉は無ーよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:54▼返信
天ちゃんガンバ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:54▼返信
くっっっさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:56▼返信
さよなら、天さん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:57▼返信
ゆっくり文庫の人やん
この人の動画はオススメやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:58▼返信
※60
3分以内に違いを説明してみな。
逃げるなよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:59▼返信
新元号で浮かれてる連中 いい加減ウザいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:59▼返信
サークルに弥栄子さんという先輩が居た

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:01▼返信
俺たちの麻生さんは弥榮をやえいと言ってたような
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:02▼返信
10位に天皇制反対があるっつーのがなんとも
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:06▼返信
>>67
すめらぎいやさか〜
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:07▼返信
はい、皇尊弥栄
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:10▼返信
やえい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:11▼返信
というか何がめでたいの?
今回ばかりはわからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:14▼返信
やったぜ
天皇陛下と誕生日同じだから確実に休みなる!
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:21▼返信
すめるいやらしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:22▼返信
今思ったら新元号を祝って迎えるって今までの歴史であったのかな。
崩御か、政変や天災による改元ばかりだし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:26▼返信
令和で喜ぶ人はいないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:26▼返信
すめらみことの方にしといた方がええよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:31▼返信
「あけおめ」ってどういう考えで出てきたのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:34▼返信
>>2
さすがインキャ
82.一本鎗 改投稿日:2019年05月01日 11:35▼返信
スメラ ミコト=ヤマト王権の大王→日本国天皇

スメラ・スメラギは、シュメール(ギルガメッシュ叙事詩で有名だわね)に由来すると言う説がある。

ヘブライ語の「ミガット」は栄光を意味し、それがミカドに転じたとする研究者も存在する。

まあ、シュメールの末裔説は、トンデモ説だと大半の学者達は歯牙にも掛けないけれど、ギルガメッシュ好きの若者達にとっては、結構興味深い説なんじゃなかろうか^_^
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:35▼返信
>>4
そりゃあ不謹慎にも程があるからな
まだ生きてる人に故●●さんとかいうのと一緒だぞ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
>>30
ここ最近はなかっただけで生前退位は元からあるけど…
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
すらまっぱぎ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
>>34
知らなかったものを知ることができるいい機会だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:39▼返信
※77
ニュース見ろ
退位は202年ぶりだって散々言ってただろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:41▼返信
>>23
今すぐ脱出しなきゃ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:41▼返信
天皇陛下御即位謹んでお慶び申し上げます
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:42▼返信
やっぱつ令和しかないんだがw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:54▼返信
天皇が変わってなにか変わんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:59▼返信
>>91
そんなことも知らないでよく日本人やってきたな
元号が変わるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:00▼返信
天皇万歳の言い方変えただけだろ
無知って怖いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:05▼返信
竹田恒泰チャンネルかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:22▼返信
天皇じゃなく天皇陛下に対して崇拝するようになるとまずいと思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:28▼返信
君が代と同じく
一部のキティガイが騒ぎ立てそうなワードだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:31▼返信
パヨチンは嫌いだがこれはやり過ぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:35▼返信
意味もわからず過剰反応する奴
日本人じゃないだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
ふつうに「くるる~れいわ!」だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:43▼返信
スメラギ・ノリエガ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:47▼返信
テレビからいやさかいやさか聞こえたのはこれか
てっきりボーイスカウトか何かかと
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:48▼返信
こういうワードを国民や新聞が普通に使ってた時代の日本がどういう国だったかを考えると軽々には使えんよね
また国家総動員とか一億総特攻とかの空気になりかねないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:58▼返信
長いね、4文字に短縮してくれる?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:17▼返信
すめらぎいやさか(天皇彌榮)
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:27▼返信
平成!ありがとう!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:42▼返信
天皇陛下万歳って言うと主義者みたいでイヤだし、すめらぎいやさかもパッとしないし、
なんかいい喜びのことばはないものかね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:45▼返信
くっだらねえ
カルト宗教かよ気持わりい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:45▼返信
すべすべまんじゅうがに?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:46▼返信
それを何の関係もない一般人で言い合う意味ないじゃん
ことよろで良いんじゃね
110.へちま名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:58▼返信
僕はハッピーニューレイワって言ったよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:10▼返信
ようこそでいいじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:30▼返信
ハチマの皆!!ろまんしんぐさが!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:40▼返信
>>23
精神病棟へ帰ってどうぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:41▼返信
>>31
コメントしに来てるやつがよく言える
閉鎖したら嬉しいけどな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:44▼返信
すめらぎいやさか!
みんなーハッピーイエーイ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:16▼返信
万歳だろ。

不謹慎でもなんでもなく、天皇陛下万歳⇒「天皇陛下末永く生きてください」ってのが太古からの通例。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:29▼返信
※91
日本の国の運勢が変わるぞ
令和は運勢良いらしいぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
また嘘マナーか。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:43▼返信
※114
養分さんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:54▼返信
>>83
めっちゃ納得
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:00▼返信
「令和明けましておめでとう」

は別におかしくないぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:16▼返信
ふつうに「改元おめでとうございます」でいいんじゃねえの
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
ハッピーニューエラ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:44▼返信
平成になった時は昭和天皇が死んでるわけで祝なんて雰囲気じゃなかったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:11▼返信
まぁ使わないな。
126.ネロ投稿日:2019年05月01日 21:17▼返信
強い男の酒の摘みになるこったな、ゴオンミ♪
かっかっかっかっかっかあ笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:39▼返信
弥栄って安倍首相が国民代表の字で使ってたね
どっちがはやかったの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 02:58▼返信
来月には忘れてそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 16:20▼返信
うわー気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq