• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「平成で一番印象に残った事件は?」―ゲオのバイヤーとざっくり振り返る平成のゲーム市場
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/30/89329.html

1556691569225


記事によると
・GameSparkがゲオのバイヤーにインタビュー。バイヤー目線で平成の30年間を振り返る


以下、気になった部分を抜粋して要約

・脳トレブームのときのDSは本当にすごかった

・Wiiもすごい勢いで売れ続けた。『Wii Fit』は周辺機器も含めて、ゲーム売ってるのか、健康器具売ってるのかよくわからなくなるような感じだった

WiiUは任天堂のファーストパーティタイトルが売れ続けて、それ以外は厳しかったという印象。発売日の勢いではWiiに負けず劣らずだったが、最終的に出たタイトル数はすごく少なかった

・3DS発売日はDSほどの動きは無かった。最初は、25,000円というWiiよりも高い値段設定だった、というのもあると思う

3DSのソフトは今だに売れる。DSのソフトも遊べるというのも、3DSが売れ続けている一つの要因だと思う

スイッチは2年でPS4に近い販売台数の状況まできている

・『スマブラSP』に伴ってスイッチ本体や周辺機器がすごく売れた。正直、2018年度に関しては、『スマブラSP』に助けられたところはある

PS2は当時ものすごい動いてて、市場的にもDSが出るまではPS2がゲーム売り場を席巻するくらいの勢いだった

・PS2はDVDプレイヤーとしても使える。ビデオからDVDに移行していった時期で、ゲームハードっていうよりは、家電やDVD再生機としても売ってる状況だった

PSPは『モンスターハンター』シリーズがものすごい勢いだった。『2ndG』からはお客さんが4人で来て4台買っていくっていうようなこともあった

・PSP goは少し時代が早すぎた

・PS3は59,800円という値段が印象に残っている。段階を踏んで安くなるほどに動いていった

PSVitaは最初はすごいいい形で動いていた。『モンハン』が出るだろうと期待から、先に持っておくという需要もあった。3DSで『モンハン』が出てから尻すぼみになった印象

・PS4は値段的にも発売日の感触はPS3より良かった。市場的には特に洋ゲーが主力になっている

『モンハン:ワールド』はものすごかった。PS4も世の中からなくなるどころか、数ヶ月なかった状況だった

PS VRは周辺機器としてはかなり貢献してる状況。『エースコンバット7』のときは結構伸びたので、タイトルはまだまだ出してほしい。『Beat Saber』のときはPS Moveはものすごく売れた

・Xboxも、Xbox 360も、最初の印象は悪くない。でも徐々にメーカーさんが本来2機種マルチで出してたのが、PS3だけになっちゃうようなこともでてきて。尻すぼみになってしまった

Xbox Oneは日本市場ではずっと厳しい。MSさん自身が、日本に対して厳しい目で見ていて、販促とかにお金をかけるつもりもないのかなと

・感覚的にダウンロード版はゲーム市場の15%くらいは取っていると想定している

「平成で印象に残っている事件」は3DSの値下げ発表。何も知らされてない状況で急に10,000円下げますと言われた

大慌てで緊急配信をやって、3時間位で買取価格を変えた。店頭のPOPも全部変えるように指示を出した

Wiiの5,000円値下げもものすごく困った






ニンテンドー3DSを価格改定前にご購入されたみなさまへ(2011.7.28)
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/index.html

1556691586082


みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。

ニンテンドー3DSをご愛用いただき、ありがとうございます。

このたび、8月11日にニンテンドー3DSハードの価格改定をさせていただくことになり、本日それを発表いたしました。

ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。

このことは、いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。

今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。

ソフトの作り手の方々にも、販売に携わるみなさまにも、「ニンテンドー3DSは、ニンテンドーDSの後継のゲーム機として間違いなく普及する」という確信を持っていただけなければ、ニンテンドー3DSが勢いよく多くのお客様に広がり、ソフトが充実し、結果的にニンテンドー3DSを購入されたみなさま全員にご満足いただくという循環がつくれません。

みなさまは、ニンテンドー3DSを最初に応援してくださった大切なお客様です。「早く買って損をした」というお気持ちを完全になくすことはできないかもしれませんが、特別なお客様であるみなさまに対し感謝の意を表して、以下のようなご提案を用意させていただきました。


ダウンロード














3DSのアンバサはマジで衝撃だった
小売も何も知らされてなかったんだな…








【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1


コメント(579件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:01▼返信
悪徳企業任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:01▼返信
ソニー打倒!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:01▼返信
世界の任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:03▼返信
はちま他人事みたいに言ってるけどお前もブチ切れてたやんけ
6. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:03▼返信
サルでも分かる、任天堂悪徳商法 その1 2006年12月15日 20:01 オレ的ゲーム速報@刃
■任天堂のNINTENDO64の時
①あるゲームソフトがゲーム屋で売り切れる  ②ゲーム屋がソフトを追加発注をする  ③ロムカードリッチを生産するので異様に時間とコストが掛かる  ④数ヶ月後、忘れた頃にゲーム屋にソフトが届き  ⑤ゲーム屋は発注時の価格で任天堂からソフトを買わされる  ⑥今更ソフトが届いてもゲーム屋大赤字 /(^o^)\ナンテコッタイ  ⑦任天堂「返品不可だよ、ガハハハハ」
これが任天堂のヤクザ商法である。昔に比べて小さなゲーム屋が潰れた原因の1つと言われている。こいつのせいで小さなおもちゃ屋のお爺さんとお婆さんは泣かされたのだ。任天堂許せん!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:03▼返信
敗北を知りたい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:03▼返信
スイッチ本体の台数は出てるのにサードソフトはさっぱりなの謎なんだよな
ファーストしか買わない層が集まってんのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:03▼返信
任天堂大好き!!
アンバサダーのおかげで、数多くの名作に出会えた!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
あれのせいで赤字垂れ流しだったんだよなー
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
小売り比し堂
12. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
任天堂が決断した「過去のしがらみ」との断絶
前田 佳子 :東洋経済 記者 2016年08月29日

>初心会では在庫を全量買い取ることが定められており、任天堂は在庫リスクをなくして健全なキャッシュフロー経営を築くことができた。これこそ故・山内溥元社長が編み出した儲けの方程式である。ある業界関係者は、「人気タイトルを不人気タイトルと抱き合わせ販売するなど負の側面もあった。在庫リスクを価格に反映させるのでソフト1本1万円と高止まりしていた」と振り返る。

>卸売り業者のみならず、サードパーティと呼ばれる外部のゲーム開発会社にも初心会は影響力を持った。「任天堂タイトルの発売時期が優先されるので、自社タイトルの発売日をコントロールできなかった」(ゲーム会社幹部)。売れそうなソフトならば担いでくれる場合もあるが、すべては任天堂のさじ加減。ソフトの委託製造から販売まですべてを牛耳ることで、任天堂は娯楽の王国の頂点に君臨してきた。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
小売りを大事にとは
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
ゲオバイヤーって任天堂叩いてばっかだな
ゴキがやってんだろうな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
※7
敗北じゃんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:04▼返信
Vitaに焦って値下げした印象
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:05▼返信
ゴキゲーにはこういう思い切った値下げないよねw
18. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:05▼返信
「任天堂はあらゆるゲームメーカーから恨まれているヤクザ企業だ」業界人がツイッターにて暴露! 2015年06月26日00:30 オレ的ゲーム速報@刃

>任天チェックとは、ファミコン/スーファミ時代にゲームを開発した企業が任天堂本社へお参りし、「任天堂様、下賤な私共の開発いたしましたこれなるゲームソフトを認可し、何卒生産ラインを割り当てていただけませんでしょうか」と伏して願い奉る儀式である。
>コナミやナムコといったメジャーなメーカーだと、任天チェックはただの接待であり、社長室へ通されて一通りゲームを披露した後「ガハハ、それじゃ50万本作るかドーンと」みたいな話で終わる。これが社員百名未満の小規模ゲームメーカーや零細ソフトハウスだと、1階の応接スペースでパイプ椅子ならべてさんざんダメ出しされた挙句に、数千本とか……
>下の世代にすら克明に言い伝えられている「任天チェック」の任天ハラスメントの数々さえなければ、ああまでソフトメーカーはPSに流れなかったし、ゲームキューブでもう少し頑張れたんじゃないかな。90年代の「次世代機戦争」でSCEの勝利を決定づけたのはリピートの容易な生産と流通体制、それから開発機材の安さだというのが定説だが、任天チェックで恨みを買いすぎたというのもあると思うずら。
>あれさ、久夛良木健ってたとえばゲハなんかでは言動をネタにされることも多いんだけど、PS1とその体制を作り上げて任天堂を倒したっていう1点のみは凄い業績だし感謝してる古株の開発者多いぞ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:05▼返信
まーたキムチが発狂してるね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:05▼返信
PSVRって逆鞘状態だよねw
21. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
【動画】1991年ニュース スーパーファミコン テレビゲーム商戦 ゼルダ売れてます

【3:18~】>メーカー(任天堂)では、フランチャイズになった店に優先的に、新作ソフトを供給しました。
【4:02~】>フランチャイズ店になると、ソフトが優先的に供給される代わりに、このメーカー(任天堂)の専用コーナーを設けなければなりません。しかも、ショーケースなどは全てメーカー(任天堂)から買い取り、決められたレイアウト(黄金のマリオ像)に従って改装しなければならないのです。広さは最低でも5坪、その敷地が取れない店や、他のフランチャイズに加盟している店は、このメーカー(任天堂)の傘下に入ることは出来ません。
【4:35~】>メーカー(任天堂)が設定したパターンのうち最も安く出来るものを選びましたが、それでも280万円。この費用はスーパー側の持ち出しでした。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
正直このせいでかなりの小売りが潰れたよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
※8
ライトゲーマーとも呼べないようなのが1本2本のゲームを買ってるだけだからなあ
スプラトゥーンと何か、みたいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
PSソフトの新品価格の軒並み大幅下落やろw
数週間で半額以下とか980円とか・・・
損した小売も多いだろww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
>>17
3dsみたいな値下げされたらPSでも荒れるやろ
26. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
1【動画】1991年ニュース スーパーファミコン テレビゲーム商戦 ゼルダ売れてます

【5:27~】>しかし、子供たちが集まるTVゲームショップは狭い店が多く、この店のように5坪にも満たないところも珍しくありません。  ショップ店長「当店みたいなところは最初から入るスペースも…ですから加入すら出来ない状況ですね。店舗も広くって、資本力の有るところはどんどん加入は出来ますけれど、小さいところや資本力のないところっていうのは、やっぱりいろんな立場で追い込まれざるを得ないと思います。」
【6:16~】>インタビュアー「物理的に(フランチャイズ要綱を満たすことが)できないところは商品仕入れようとしてもなかなか入ってこない?」  任天堂総務部長「それはもうザラであることですよ、ここのお店にあってここのお店にはないということは今でもあることだし。」
【10:54~】>ゲームソフトの発売から2週間が経ちました。フランチャイズ店には、3回目割り当て分のゲームソフト100個が届きました。しかし店にはまだ前回分の130個が残ったままです。折角のフランチャイズ契約が裏目に出た形です。(ソフト供給の偏りを作為的に作りだした結果、在庫が捌けずソフトの値崩れを起こした)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:06▼返信
それよりプレステの試遊台に冷えピタが貼られていた衝撃よ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:07▼返信
Vitaにビビって値下げして~
赤字になって~ 小売も潰す~
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:07▼返信
>>24
うちの近くだとそんなの見たことねえな
うちの近くの話だけどさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:07▼返信
あまりにも大爆死したからあわてて一万値引きの投げ売りし始めたんだよな
31. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:07▼返信
Wii「みんなのおすすめセレクション」は一部店舗での販売(※一部訂正あり)
(2010年2月16日(火) 16時45分 インサイド)

>Wii『みんなのニンテンドーチャンネル』で、ユーザーがオススメした7タイトルがお買い求めやすい価格で再発売される「みんなのおすすめセレクション」ですが、どこの店でも買える訳ではないようです。
>「みんなのおすすめセレクション」公式サイトには、取り扱い店舗リストが掲載されています。大半の量販店やゲームショップでは販売されていますが、一部の店頭では販売されないようです。
32. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
ゲームは一日○時間 2014-08-02 20:24:07

最近、ゲームで配分商品を取るために実績を無理やり作るの辞めにしました
具体的には配分商品になるであろう、スマブラやポケモンを増やしてもらう為に任天堂流通の、ほっぺちゃん、やきかんしゃメダロットを頑張ってたくさん仕入れるのをあきらめましたw
これ1本増やす事によって10本も増えるんなら考えるんですが、1本増やして2本程度しか増えないのなら1本売れ残ったソフトの穴埋めれませんもんねー
カプコンのモンハンで言うならガイストクラッシャー、前作も散々だったんでこれをたくさん仕入れるのは弱小店には厳しすぎますw
それならアマ.ゾンとかで高くても仕入れた方がまだましだわー
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
任天堂はホント自分勝手だよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
冷静に考えてみたらあの値下げをしなかったらどうなっていたんだろうな
それには関係なくVitaはスマホに追いやられた感があってちょっとかわいそうなハードだった
正直言えば最近はずっとスマホしかいじってない
35. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
(2012-05-25 08:19:57 帰ってきた真実のブログ)

バーチャルボーイいう、任天堂さんから出たハード&ゲームです。前評判は、任天堂さんのハードいうことで、めっちゃ高かったんです。我々も当然売れる・・・?!ってあまり正直思っていなかったんですね。
けったいな本体に、真っ赤かなゲーム画面。もちろん複数人では遊べませんね。覗き込んで遊ぶんですからね。
でも、その当時は任天堂さんの力はすごく、問屋さんもいろんな事情で押してきましたわ。小さなファミコンショップでしたが100台仕入れることにしました。(爆)
ところが、ふたを開けてみると・・・ヤバイ!2台しか閉店間際やのに売れてないがな(・・;)発売日初日でこの状況です。この先も3日に1台売れればいいほうだったんです(・・;)「どないするねん!」社長の檄が飛びますが、どないも行きませんわ(・・;)
後々原価割れ覚悟でたたき売りしました。とにかく現金にせんとアカンって言うことですわ。だから、今でもこのハード&ソフトはあまり見たくはないですね。 結局90%OFFくらいにしてやっとさばけたかな?半年くらいかかって(・・;)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
DSと3DSの価格がひっくり返ったというバカみたいな現象
モンハン独占など任天堂がなりふり構わずPS潰しにいった時期だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
3DSをさっさと値下げさせたのはvita唯一の功績
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:08▼返信
次の元号ではもうゲーム機自体がなくなってるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
任天堂の殺したのはWiiUではなくこの3DSアンバサダー
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
VITAの価格帯わかって慌てて値下げしただよな

新色カラバリ発売直後だったから酷かったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
vitaにビビって一台あたり約4000円の赤字製造マシーンだったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
一方、貧乏ソニーはPS3を初期型のまま値下げできず、PS2互換を外したポンコツを売る羽目になった
これが金持ち任天堂と貧乏ソニーの違いなんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
※20
嗚呼
それなのに1兆円も売り上げが下の9位
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
>>33
でも、そんな任天堂が大好きです!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
クソ企業
任天堂

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
日本どころか世界のゲーム市場に悪影響しか与えなかった事件だったよなあ。
これのせいで一般層が「ゲームは安くて当たり前」って間違った認識が定着して、
そのままスマホに流れるというユーザー減らしにしかならなかった。
VITAの性能と価格にチビった結果が、自身を含んだコンシューマーゲーム業界衰退という

なんとも酷い有り様。任天堂アホやなあ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』
49. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
そろそろクリスマスー(2012-11-24 22:14:36 ゲームは一日○時間)

そろそろクリスマスの飾りつけをしないといけない時期となってきました もう遅いって??w そうですね、今日行ったジョー○ンさんもバリバリ飾り付けてました WIIUコーナーなんかも1スパンとってたりして、うらやましーー
うちは全部で白黒あわせて片手なんで取れないソフトばっかりでコーナー展開なんてできませんw

モンハン、ニューマリオ、そして必ず本体数と同じだけ取らされる任天ランドでもう他のソフト取る余裕ないです
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:09▼返信
>>1
安倍マリオ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
>>37
Vitaみたいなゴミなんかモンハン取られた時点で死ぬの決まっていた
3DS値下げの一番の要因は海外でまったく売れてないことにあったわけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
>>42
そらPS2の中身まるごと突っ込んでんもんあれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
結局任天堂が成功した施策ってモンハン買取保証だけだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
※36
結局自分が死んでたの笑うわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
>>14
違うんですよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
>>28
違うんですよ
57. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:10▼返信
(2012年11月25日 とあるツイッターの会話)

🐷大手サイトで任天堂がWii Uの仕入れに関して抱き合わせを行っているとの記事が出ているようですが、任天堂からその手の話は一切出ていません。大方、生き残りに必死な二次が勝手にやっているのでしょう。転載元が補足したところで、大手しか見ない人には事実として刷り込まれるわけで。
🚙任天堂からそんな話が出た事自体一度でもありましたっけ?いや、言わないでしょ普通。だからそんな事実は無い???そっちのほうが思いつきの記事じゃないですか?え?そう思いませんか普通?中間の問屋問屋言いますけど、昭和じゃないんですからねwそれも任天堂の営業です
🐷流通の方なんですか?ご存知かどうか分かりませんが、二次もまだ色々と模索ながら生き残ってますよ。仰る通り、やり方は昭和ですけどね(笑)それに、例の記事のソースとして使われたサイトでも、「問屋が勝手にやっていることだろう」との補足が入ってますよ。
🚙物流やってましたので。それは任天堂のせいじゃないってのは通用しませんよ。あれでも独自流通網なんですから。問屋が勝手にやってる!が全国同時にいつも起きるんですからそれは勝手じゃなく黙認という名の公認です。数を出すのは任天堂”だけ”なんですから。
🐷そうでしたか、失礼しました。でもですね、私が知る限り「全国同時」では発生していませんよ。二次ですらまっとうにやっているところもあるぐらいですから。繰り返しになりますが、ソース元は既に補足という形で修正しておられるわけですから、この話はこの辺で。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
ちょうどその頃バイトしてたけど、PSgoと3DSの時は価格差し替えの2~3時間後に転売厨が殺到したからホント危なかった
タイミング逃した近くの店舗は結構な被害に遭っただろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
>>43
違うんですよ〜
うんこ連発PSとは違って、任天堂はゲーム性のクオリティがとにかく高い!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
岩田さん久しぶりですな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信

しかも事前に
自社のポケモンダンジョンを
値下げ後の日付に延期させるという

悪徳クズっぷり
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
アンバサダーは本当に酷かったな
妊娠は値段が下がったことで喜んでたが、それ以外の人にしてみればフザケンナって話だわ
案の定、一時的に売上は伸びたが、直ぐに不調になって、このまま消えるかと思いきや、まさかのTGSでモンハンを2作連続で発表
その後、年末のマリカとマリオ3Dも発売されて大ブースト。その後はさらに妖怪ウォッチという意外な作品が爆売れ
いつのまにか3DSはとんでもないレベルで普及していった、て感じだったね。懐かしいなwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
小売りに知らせもせず値下げってテロじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
今日辺りSwitchがPS4の国内累計を抜くかな
2年で800万も売るSwitchが凄い(PS2並)だけの話なんだが
PS4の情けなさっぷりは目に余る
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
小学校の歴史の教科書に乗りそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
>>53
結局逃げた上3DSモンハンが酷評されたのをスタッフが嘆いてた辺り成功なのだろうか
67. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:11▼返信
新作が大量に発売される週ですが【9/23予約ランキング】
(2013.09.23 ちょっとゲーム好きが通ります。)

>WiiUのゼルダですが、配分が少なすぎてどうにもなりません。
>予約問い合わせは5件以上あったので、その分の予約を取っていればランキングに入るレベルですが、配分が0本じゃないだけマシという数では…。
>ピクミン3やNEWルイージの初週消化率を踏まえての配分数かもしれませんが、ハッキリ言って余ってたのは配分が多かった大手ショップだけで、うちのようなショップはまったく足りてないんですけどね…。
>マリオカート8やマリオ3D、スマブラもこんな配分なんだろうなと考えると、WiiUを取り扱う意味は…。かといって取り扱わない訳にもいかないのが難しいところ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:12▼返信
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:12▼返信
1マン値下げはさすがにふざけんなって思ったな
詫びのアンバサダーもごみだったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:12▼返信
>>64
どっかのアナリストが海外に流れてる言うてたなぁスイッチ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:12▼返信
>>50
安倍か
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
※62
そこでWiiUの出番ですよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
3DSやWiiUの時は苦しかったが
その状況を一変させたスイッチは凄いわ
74. ▂▅▇█▓▒░悪徳企業💩任天堂░▒▓█▇▅▂投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
デベロッパ社長: 任天堂がリージョンロックをかける本当の狙い
(2014-09-25 01:29:04 みらいマニアックス!)

Mitchell Corp社長のRoy Ozaki氏が、「The Untold History of Japanese Games Developers」の著者John
Roy Ozaki氏:「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?
RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
あれは酷かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
>>61
それ任天堂タイトルじゃないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
>>1
悪徳安倍政権と悪徳企業任天堂
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:13▼返信
3DSの値下げでPSP・Vita・PS2・PS3、全員ぼこぼこにされたんだったな
ゴキにとっては悲惨な思い出だろうw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
アンバサダーが怖くて任天堂のハードは値下げするまで新品では買えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
安倍「やれ」
岩田「はい」
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
いわっちなんでや・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
禁断の話題。3DSの価格。市場の牽引役となってもらうターゲットを
どこに設定しているかという任天堂さんの思惑がわかりますね。
ギリギリのうまいところ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
迷惑かけてるの任天堂ばっかじゃねーかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
今日辺りSwitchがPS4の国内累計を抜くかな
2年で800万も売るSwitchが凄い(PS2並)だけの話なんだが
PS4の情けなさっぷりは目に余る
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:14▼返信
>>78
任天堂自身すらボコボコにしてたのは笑うとこか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
※73
一変?
まだ失敗ハード64レベルですよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
VITA本体と32GBメモカ買っても3万円くらいだったしな
あの時期のiPhone4s、ipad2と同じCPU乗っけていたとか凄いよな

一方、スイッチさんは発売直後から2年前のnvidiaチップ使ってるとかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
>>1
安倍と関わったばっかりに任天堂かわいそう
これが安倍ゾーンか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
>>79
は?値下げされても、ファミコンアドバンスタイトル計20本もらえるから
十分割に合うだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
こんなことされてんのにダンボールでいまだに小売りイジメ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
うーん
任天堂は悪い会社だなー(棒
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
またコピペバイトか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:16▼返信
3DSのアンバサは寝耳に水だったんだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:16▼返信
任天堂に対してキツイことばっか言ってるな
よっぽど値下げに根に持ってるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:16▼返信
PSP goは時代は早すぎた←×

PSP goは時代が早すぎた←〇



訂正はよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
>>86
でも週販はいつもPS4よりは売れてるぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
WiiDS、WiiU3DSで任天堂が天下を取っていたため有力サードが全部任天堂に逃げたんだよな
んで、ゴキステはパ.ンツ系サードしか残ってなくて、PS四天王()とかいうパ.ンツサードをゴキが持ち上げてたw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
これのせいで任天堂の海外支店軒並み吹っ飛んで消え去ったからなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
はちまー
蒼井そらが双子を出産したぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
任天堂が令和まで生き残ったのが奇跡だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
ダンボール余ってもおら知らねーよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
■2010年12月28日の中華リーク 「3DSが国内300万台を突破する時に『MH3』の3DS強化移植版を投入する契約」と書いてある。
■そして3DS『MH3G』が発売された、2011年12月10日、ピッタリに3DSは 偶然にも契約通りに300万台突破している。 仮説はここから。「モンハンを出す契約通りに、やはり任天堂は3DSを自社買いしていたのではないか?」という仮説。 実際、当時の週販ではソフト売上とハード売上の数字が一致せず、「自社買い」疑惑が語られていた。
↓(任天堂、3DSの自社買いがデフォになり資金なくなる→中古として売る)
■2013年4月30日 任天堂は北米の公式オンラインストアで、純正再生品(いわゆる中古品のこと)の3DS、DSi XL(国内ではLL)の販売を開始した。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:17▼返信
ふざけんな、任天堂の商品なきゃゲオなんてとっくに潰れてるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
Switchが出た時、一般層がWiiUじゃなくて3DSと価格比較されてたのには
心底恐怖したなあ…。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
平成の歴史、任天堂の歴史
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
>>97
wii後期にはあらかた逃げてたやろ
wiiuなんてCPUが遅いだのぼろくそ言われてた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
WiiUは時代が早すぎた!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
>>97
どうでもWiiDS
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
>>94
そりゃ半年足らずで4割引きはなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:18▼返信
※84
言っとくと任天堂の携帯機としては売れてない方
ペース的には3DSの半分なんやで
任天堂は据え置きより携帯機がめっちゃ売るの得意なんだが…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
メーカーは中古事情なんて知ったこっちゃないからな。
売る人は値下げ発表後2時間以内が目安ってことだね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
※96
中国で発売されるまではねw
ソフトも中国語対応のファーストタイトルしか売れてないしな
よく考えたほうがいいぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
>>82
業界から消えたおじいちゃん・・・w
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
ありがと珍天堂
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
天罰って本当にあるのかも
なあ岩田
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
買取価格価格より安くなったからね
中古ショップは相当にあれで赤字でただろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
こういう悪質な印象操作ネガキャンをしたゲオはゲーム業界からはぶられる可能性があると思う
売れ筋のゲームがならば無くなるかもしれないなあ
近所のショップがゲオしかないから困るわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
 
 でも、最終的には満足した!
 
 任天堂大好き!!
 
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:19▼返信
害悪をまき散らす企業、それが任天堂
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:20▼返信
>>86
失敗?
2年でこんだけ売れているハードなんてそうはないぞ?
WiiUやVitaみたいなのを失敗って言うんだZE
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:20▼返信
任天堂の黒歴史は多かった・・
122. 🐱‍🐉許されざる💥 任天堂🐲投稿日:2019年05月01日 16:20▼返信
2006年05月09日:「カプコン公式プレスリリース」にて、PS3『モンスターハンター3』の開発開始を発表
 ↓
2007年10月10日:「任天堂カンファレンス 2007秋」にて、Wii『モンスターハンター3(トライ)』発表、PS3版『モンスターハンター3』はキャンセル
2011年01月27日:「PlayStation Meeting 2011」にて、次世代PSP・NGP(後のVita)で提供されることが決定した『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版プレイデモ
 ↓
2011年09月07日:3DS『モンスターハンター3G』発表
2011年09月13日:「任天堂3DSカンファレンス」にて、3DS『モンスターハンター4』発表
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:20▼返信
これは私の個人的な感覚ですけれども、時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:20▼返信
ゲオは任天堂を嫌っているようだねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
こういうことを言ってしまうのって自社のことしか考えてないんだろうなあ
思いやりが感じられないわ
任天堂を見習ったほうがよい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
任天堂なしではもう生きていけない!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
一番最初に応援してくれる人が、「オレは先に応援して損をした」って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
「消費者は『ちょっと待てば安くなる』と思えば買わなくなる」
「本来同じ価値なのに、なぜ先に買った人ほど多くの金額を負担しなければならないのか」
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
令和ではテンセン堂になるのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
顔面クリムゾンレッドは悲しい事件でした(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:21▼返信
思いやりのない発言だな
実に悪質極まりない
ゲーム業界からはぶられても文句は言えないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
ダンピングで小売を殺しにかかるとはさすがやなwwwwwww
このダンピングで任天堂も赤字に転落したけどwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
山内も岩田も宮本も消えたし
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
スイッチは64よりソフト売れてないからな
携帯機市場を統合したはずなのにこれじゃあ失敗の烙印押されて
社長がスマホスマホに傾倒するのも致し方ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
値下げ情報が小売に届いてなかったのか
そりゃ恨まれるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
>>132
世界のミヤモトはまだいるだろ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:22▼返信
一部の出来事だけを切り取って印象操作に利用するのはよくないことだっていうこと
いい加減に理解しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:23▼返信
3DSも令和元年で終わり
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:23▼返信
PS3の方が値下げ幅デカいのに何故だ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:23▼返信
※120
任天堂のハードだと珍しいんだろうねw
頑張って1億目指してねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:23▼返信
>>129
フレアレッドだぞw
俺が買ったからよくわかるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
小売を殺す天堂
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
>>138
ソニーは値下げする時は出荷停止したり小売にちゃんと通達するから
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
>>139
Switchより売れてるペースってPS2かPS4ぐらいしかねーぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
※138
開発能力の違いだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:24▼返信
これで任天堂の現金資産がものすごい勢いで減っていったんだったな
そしてUちゃんの失敗が重なって、その当時じゃありえない利益目標だの思い付きのQOLだの二枚舌全開だった思い出
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:25▼返信
ちょにーDL版事件のほうが小売りに損害を与えているのは明白ではないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:25▼返信
Switch2年でPS4に追いつくとかすげーな
PS5はもっと売れなくなるんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:25▼返信
小売の事など考えず、自分の事しか考えないよな任天堂って
ほんとありがとう任天堂
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:25▼返信
岩田さま!聞こえますか?
時代は令和です!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:25▼返信
GEOはGK!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:26▼返信
※143
わ!
4台しかないPSハードで半分にもやられてるの?
1億目指して頑張ってねww
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:27▼返信



任天堂こそが小売りの敵だってハッキリ分かんだね!


154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:27▼返信
明治・大正・昭和・平成・令和
時代フルコンボの任天堂さまに、平成ソニーなんかが敵うわけないw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:27▼返信



      令和最初の豚イラ


156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:28▼返信
※143
ちなみにPSは4台中3台が1億ハード
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:28▼返信
※138
PS3は予告なしで突然4割も値下げしてねえよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:28▼返信
※138
初期モデルの値下げって5000円くらいでしょ
モデルチェンジ後の価格は別だし

そもそも小売に通達なしで値を下げた任天堂は擁護できんクズだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:29▼返信
SwitchがPS4にもうすぐ追い付くってマジかよw
Switchももうすぐ1億台かwww早いなwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:29▼返信
※154
ずっとフルボッコ堂
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:29▼返信
スーパー覇権ハード、スイッチの誕生だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:29▼返信
※159
あ、逃げた
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
小売からしたらまじで困った企業だな任天堂
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
任天堂はユーザーアカウントを告知なしにモバゲーに全部無償で渡したこともあったなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
ゲオの分際が、ネガキャンかよ・・・
やっぱり、初心会を復活させるべき!
金のマリオ像を飾った任天堂公認の店で、きちんと販売するべき!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
任天堂の携帯機は発売3年でバーっと売って生ききれするだよな
今のペースだとスイッチって売れてもPS360くらいじゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
売れないPS4の方が小売にとって辛いだろうよ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
>>56
どこら辺が?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:30▼返信
3DS買って1ヶ月後に10,000円の値下げされた
これ以降任天堂のハードは発売日には絶対に買わなくなった
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信

ほんと任天堂って業界の面汚し


171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信
任天堂はコンビニにDLカード置いてるんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信
※161
6年目のハードの売上で負ける覇権ハードとか珍しいね(笑)
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信
でもトランプを売った枚数なら、ソニーに勝ってる!
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信
>>59
売上がしたなのも9位なのも違わないというw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
WiiとDSだって1億台突破してるんやが????
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
岩田時代の任天堂はほんとクソだった
二枚舌ってほんとクソ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
>>8
スイッチ買う理由なんてゼルダとスマブラ、マリカ、マリパくらいだろう
俺もそれしか買ってない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
スイッチ1.5万円下げの際はさすがに大丈夫だろうけど…
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
※169

まったく同じ
やりたいソフトは何本もあった…けど怖くて買えなかった

180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
半年で1万値下げは後にも先にも3DSだけだろうなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
>>167
極論売れなくても在庫たまってないなら言うほど辛くもねえだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:32▼返信
WiiU3DSの時はマジで倒産するんじゃないかと思ってたけど
スイッチは順調に売れて利益もすごい出てるしな
スイッチ様様だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:33▼返信
※169
とりあえずスイッチは様子見だな

まだ買わないが正解
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:33▼返信
でも日本じゃ今週Switchに抜かれるねPS4wwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:33▼返信
そのおかげで携帯ゲーム機市場からソニーを排除できたし
めでたしめでたしだね
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
次は中華転売取りやめで小売にダメージかな?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
>>169
値下げならPSの方が酷くね?
ハードもソフトも
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
GBカラーの時は、首吊った小売が出たっていうからなー
チェーンだからなんとかなったんだろね
事前に情報を漏らすのも必要だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
値下げの話を聞く度に任天堂って糞だなと思うようになった
特に3DSの値下げには買った友人がガチでキレてたぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
小売りを殺す朝鮮堂
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
>>185
豚にすら死んで良かったと思われてる岩田って・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
※184
中国人様様だなw
193.もこっち投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
任天堂はお客さんのために値下げしてくれたのにそれが駄目みたいに言われる意味が分からないんだが?
値上げすれば良かったの?
小売りとか任天堂の製品扱わせて貰えるだけで感謝するべきだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
これにキレて任天堂アンチになったものも多かろう俺がそうだし
ていうかこれ以上に任天堂=小売りの味方ヅラしてるのがムカつくんじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
>>176
は?時代の変化に対応してただけだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:35▼返信
任天堂てなんでこんなに悪徳なん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:35▼返信
※167
ハードだけ売れても客が来ないと意味ないじゃん
小売はソフトを定期的に買い(売り)来てくれる客の方が上客だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:35▼返信
>>187
本体値下げなんて言うほどやんねーしなPS
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:35▼返信
Vitaにビビって小売りに大迷惑
ほんとクソみたいな連中だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:35▼返信
PS4で日本軽視した挙げ句2年でSwitchに抜かされてしまうのか
もう海外でがんばるしかないな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:36▼返信
※187
え、ハード発売後数ヶ月で10000下げなんてしたことないけど?
しかも新色発売直後とか
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:36▼返信
こうやって苦しんでる任天堂の赤字に直結しましたとさマル
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:36▼返信
>>188
何で?カラー自体遅すぎるくらいだったし、それほど影響あったとは思えん
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:36▼返信
ソフトの価格もPSに合わせるようになったしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:36▼返信
悪徳の
糞以下の会社その名も悍ましき


206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:37▼返信
>>194
ソニーがクソ高メモカで利益を出す汚い手法で見かけだけ安い消費者詐欺してたのが悪い
恨むならソニーを恨め
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:37▼返信
中華転売とか安田も認めてるくらいなのに豚はまだ現実逃避してるんだなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:37▼返信
糞過ぎて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:38▼返信
※167
小売りからしたら新品ハードの利益なんてほとんどないからな、ソフトと中古が基本的な稼ぎどころだろう
3DSの値下げは中古には補填しなかっただろうから小売りには相当厳しかったんじゃないか?

210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:38▼返信
岩田は今NHKで喋ってるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:38▼返信
任天堂の売り方が正しい!
ソニーも見習えよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:38▼返信
マーヤんところもWiiU品薄の時に任天堂から何も通達がこないってグチってたな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:38▼返信
※206
任天堂ロゴ付けてHDカード高値で売りさばいてた件についてどう思う?
あとダンボールも
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:39▼返信
 
 
 
一番の被害者は値下げ前に2万5000円で買っちゃった奴だわな
 
 
 
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:39▼返信
これがあるから3DSは失敗だと思うんだが
忘れてる奴の多い事
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:39▼返信
>>198
値下げしまくりだぞ
都合のいい頭してんなクソゴキ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:39▼返信
客のクレームも任天堂じゃなく何故か小売りに行くからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:40▼返信
フレアレッド→1万値下げのコンボはひどかったな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
※216
じゃあPSが発売後数ヶ月新色出た翌週に10000円値下げした例あげてみて?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
※194
DSじゃないけどゲームボーイカラーの頃も同じ事やってな
ゲームライト発売直後にゲームボーイカラー発売発表しただよ

当時はインターネットとか無かったしゲームボーイカラーの事知らないでゲームボーイライト嬉しそうに買ってた俺やポケモン友達何人か落ち込んでいた
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
中古販売訴訟の話が生々しいな
中古扱ってたから新品を一切卸してもらえないとか
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
>>210
ただのスーツ着てるメガネだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
※215
アンバサ+逆ザヤで5年連続大赤字やぞ
豚以外誰も忘れんわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:41▼返信
vitaにビビって自爆テロ
なお、瀕死のダメージを受けたのは任天堂の模様
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:42▼返信
で、結局vitaより先に死んでるしな3DS(笑)
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:42▼返信
3DSの一万円値下げは、とうとう禁断の手をつかったなあ任天堂って思ったわ

この世で最も汚い手だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:42▼返信
※224
でも実際vuta倒したし意味はあったけどなカス
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:42▼返信
PS3が60,000円だったならPS5を80,000円にしても売れるかもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:43▼返信
今日辺りSwitchがPS4の国内累計を抜くかな
2年で800万も売るSwitchが凄い(PS2並)だけの話なんだが
PS4の情けなさっぷりは目に余る
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:43▼返信
※227
倒したのはスマホだよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:43▼返信
>>227
仕留めきれてなかったけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:43▼返信
※226
別に消費者は困ってないじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
>>226
汚いというより売れなかったんだなとしみじみ思った
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
>>227
倒してないけど・・・
頭大丈夫?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
>>229
なお安田にすら中国に流れてると言われた模様
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
>>227
豚を倒したのか3DS
そりゃそうだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
※224
瀕死ダメージ(自己資本100揺るがず)
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
新品は任天堂からの補填が効くからいいだろうけど
ゲオみたいな中古屋は恨んでるだろうなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:44▼返信
これスゲーんだよなあ
新色出した後に値下げの発表かましただけじゃなくて
ポケスク謎の延期で自分の所だけ逃げ出したからな
顔面フレアレッドwwwwってのはそれなりに理由があるんよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
任天堂に大ダメージ与えたんだから大した奴だよ3DS
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
※229
今日はGWだから週販でるかわからんで
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
ソフトラインナップもひどかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
>>237
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
>>76
いや、関連タイトルやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:45▼返信
一見WiiUが殺したような印象になってるが3DSのアンバサダーが猛毒だったんだよなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
ゲーム後進国らしいニュースだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
PS4がSwitchに抜かれると書くとすぐに反応しておもすれ~w
今夜は地獄やなwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
※24

あれなんでずっと安いか分かる?
売れてないんじゃなくて売り切れた後の仕入れ値も安いままだから、延々と仕入れて安く売ることで結局儲けが出るんだよw
メーカーもリピート生産のコストが安いから注文すれば作ってくれるしな
それに比べて任天堂のワゴンは本当に問屋と小売が損食わされた(売れなかったらリピートされないので損害は損害のまま)大赤字商品やぞw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
むしろ3DS褒めてるじゃねーか

武藤:
3DSに関しては他機種に比べると本当に長い。New 3DSや2DSなど、バリエーション機も含めてですが、こんなに長く売れたハードはないくらい長い間続いています。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
中華転売と問屋買収の結果だってことは
決算や写真や安田やソフト売れてないデータなどでモロバレなのにな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:46▼返信
糞ラインナップのまま死んだ糞ハード
vitaはこれからもソフトが出るというのに・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:47▼返信

海外でも
任天堂はパニックボタンを押したと
嘲笑されてたな

253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:47▼返信
※232
「値下げはありませんよ」といわれて信じた客が迷惑したんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:47▼返信
VITAのソフトで新作タイトル購入数は人生で一番少ないわ
新作5本くらいであとは基本無料と古いゲームをお手頃にずっと遊んで終わった
サービス終了とボタン壊れたけど生産終了重なって直す気も買い直す気も起きなかったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
は?
3DSはVitaを倒したって聞いたが?
話が違うなぁ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
これからも最下位は揺るがないだろうし
そろそろハード屋やめたら
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
※245
そもそもUちゃん発売前から連続で赤字計上してる時点でお察し
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
>>193
意味がわからないのはお前がバカだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
>>50
新色のフレアレッドを出して
買わせておいてからの
1万値下げというクズっぷり
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
※249
逆ザヤ&爆死WiiUで長く売るしか選択肢なかっただけだぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
※249
任天堂携帯機としては長いよねって意味だろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:49▼返信
>>250
ゲーム買いに行く度中国人で売り場が溢れてたんだから、誰もが実感してるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:49▼返信
PS4並に普及してるのになぜかマルチソフトがかなり差が出て売れない
スイッチはちょっと不思議な状況が起きてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:49▼返信
ポンコツハー堂は迷惑かけすぎ、いつまで黄金のマリオ気分なんだ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:49▼返信
当時、はちまと刃すらも
任天堂のクズっぷりに長文で切れてたな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:50▼返信
3DSの値下げは任天堂は商売の天才じゃないかと思ったほど凄かった
あれでライバル予定(笑)だったVitaを一瞬でゴミに出来たし
まぁVitaがゴミでクズ過ぎただけなんだけどさ、もうちょい張り合いが欲しかったねww
あれでソニーがいかに頭悪いかが分かったよ。モンハンすらキープ出来ていないのに携帯機発売するとか。ほんとバカ丸出しだったなww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:50▼返信
任天堂の話題ばかりで草
GEOもプレステ相手にしてないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:50▼返信
>>255
3DSとVitaを倒したのは
スマホだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:50▼返信
任天堂の携帯機として長いってか任天堂が中途半端なハイブリッドのSwitchが携帯機か据置機かはっきりしてないだけじゃね
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:50▼返信
やっぱPS2からはゲーム機需要ではなくなってな。AV機器需要が無くなったPS4が苦戦するのも当然だ

武藤:
PS2の何が良かったかって言うと、弊社はレンタルもやってるじゃないですか。DVDが再生できたっていうのが大きかったんです。上手いこと波に乗れたと思いますね。当時、僕も店舗で働いていましたけど、そこはすごく感じました。ゲームハードっていうよりは、家電やDVD再生機としても売ってる状況なのかなとは思いましたね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:51▼返信
※254
サービス終了って何?
何も終わってないよVITAはpsn使えるしフリプも出来るけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:51▼返信
ソニーの場合、値段を下げる際、必ず在庫が切れるように出荷を止めてくるのでわかりやすい

だけど任天堂は本当に突然、やりやがるからなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:51▼返信
>>263
任天堂ハードの平常運転と言っていいと思うの
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:51▼返信
>>267
任天堂の話題は悲報ばかりwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
>>259
時のオカリナとセットでフレアレッド買ったけど、
アンバサダーで大量にソフトもらえたし、
最終的には満足したが?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
※263
基本国内向けソフトは中国語入ってないからね
まぁ任天堂のソフトはなぜが中国発売もないのに中国語入ってるけどwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
>>39
いや間違いないね
DSのソフトってキューブくらいのわちゃわちゃ感あって好きだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
※258
馬鹿ちゃんわぼけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
平成に仕込まれたダンボールVRと言う毒が令和に入っても業界を苦しめるとはな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:52▼返信
Vita大好きだよね、ゴキもニシもw
実際なんの思い入れのない3DSなんかの話よりもそっちに白熱しちゃう
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:53▼返信
>>271
基本無料がサービス終了って意味なんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:53▼返信
中華需要って冗談と思ってたけど
マジであんな影響があるとは思わなかった
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:53▼返信
モンハン独占の条件に普及台数もあったのかもね
このままじゃVita発売しちゃうからって無理やり投げ売りで普及させたんだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:54▼返信
今日辺りSwitchがPS4の国内累計を抜くかな
2年で800万も売るSwitchが凄い(PS2並)だけの話なんだが
PS4の情けなさっぷりは目に余る
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:54▼返信
>>280
ソニーは決断早かったからな
スマホゲーの普及見ると世界的には正しかったとわかる
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:54▼返信
※281
PSplusのフリープレイが配信されなくなる、だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
※270
アマプラビデオ、ネットフリックス、U-NEXT、Huluとか、
いろんなストリーミング見れるけど?

ビデオ以外に音楽も無料だしSwitchにはないゲーム以外の魅力もたっぷりやで
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
>>275
満足なんかしねーよバーカ
レトロゲー詰め合わせ送られて迷惑だったわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
3DSの値下げで任天堂自身も死にかけてるからなぁ
自爆してどうすんのと
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
※248
バーカw
PSの在庫は場所取るし売れない商品をおいていても意味がないから少しでも現金化したいがために値下げしてるんだよ。損するのは分かっていても、それでも現金に替えたいんだよ。じゃないとただのゴミのままだからな
任天堂ソフトは定価でもジワ売れするから放置していても大丈夫だけど、PSソフトは初動命だから最初に売れなかったら全て在庫になっちまうんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
今年のGeoのセールはマジで買うもん無かったわ
もうちょい安くせいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:55▼返信
>>284
中国人に感謝しろよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:56▼返信
こういう話を聞くと、やっぱり任天堂はゲーム業界のガンなんだなとしか思わんよな
一部のブームやソフトの強奪で限定的に儲かったところで市場の収束が異様に早くなってるだけなんだから
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:56▼返信
>>286
違う客が減って終了したうえにボタン壊れたが直す気失せたし買い直す気も起きなかったと言ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:56▼返信
>>292
中国人がーwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:56▼返信
今度出るOculus QuestとRift Sってどっちがいいと思う?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:56▼返信
ps4でアマプラ見れるからfireTV買うのやめたんだよな
pcでも見れるがゲームやりながら動画みたいし
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:57▼返信
※284
でもアジア累計でソフト売れないからハブッチなんだよなwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:58▼返信
>>266
ネタで書いてるだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:58▼返信
ファーストソフトのアプデしてまで中国語対応させる任天堂
誰に売るつもりなんですかね~w
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:58▼返信
※275
既に数タイトル持ってた俺はこんなおためごかしが通用するかよって思ったけど案の定だったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:58▼返信
※287
スマホでも見れるようなもの自慢されても困る
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
>>299
Vitaの発表会でモンハンをプレイしている姿を披露して惨めだったよな平井www
いい恥さらしwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
※286
新規追加は無くなったけど、今まで配信してたソフトのフリプ権利取得してるなら今でも遊べるだよな
だから完全な終了ではないし、フリプ権利無くなるという話も出てない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
vitaにびびって下げたんだよな
豚がいまだにvitaに執着する訳だ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
小売に迷惑かけてる赤字堂
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
※120
今までの据置機と携帯機、両方の分をブヒッチだけでカバーしなきゃいけないんだってこと理解してる?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:59▼返信
アンバサダーでファミコン
令和になってもファミコン
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:00▼返信
>>302
横だがスマホはモニタつなぐの面倒なのが多いからな
使っているときにLINEや電話来ると困るし
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:00▼返信
※296
とうとうPSVRより先にワイヤレスVR登場したな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:00▼返信
※120
それでもWiiより低いぞ
てかPS4にも負けとるし
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:01▼返信
ビビって値下げしたハードじゃんww
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:01▼返信
そらいきなり一万円も下げるって言われれば焦る
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:02▼返信
岩田「Wiiは3DSのように値下げしません」

1ヶ月後の東京ゲームショウらソニー平井公演中

任天堂 Wiiの値下げを発表、もクソだったよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:02▼返信
結局買わなかったな、3DS
やりたいソフトがついぞでなかった
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:02▼返信
情報漏れ漏れのソニーと違って適切に管理できてるってことじゃん
値下げなんて本来は漏れてはいけない大事な情報
モンハンだなんだ言われるけど携帯機として3DSが最適だった以外の理由なんてない
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:02▼返信
3DSって任天堂を赤字に追いやったゴミハードじゃん
てか岩田がアホなだけだったんだろうけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
※187
お前の感想には意味ないんだわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
金かからんしネット環境問題起きないアドホックが一番楽
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
アトラスがソフト出していなかったら
俺も3DS買ったわからんな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
>>296
どっちがって性格が全く違うんだから迷う必要ないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
小売に負担を強いるのは初心会の頃からの伝統だから仕方ないね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:03▼返信
※316
漏れ漏れってか小売になんの通達もなしにいきなりってことやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:04▼返信
>>295
もう知らないふりできないぞw
安田がバラしてるからなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:04▼返信
※303
モンハン専用機からモンハンを無くしたらどうなるかw,ってのを実践したのがVitaだったからなww
任天堂からしたら笑いが止まらなかっただろう
あれが平成最大のギャグだった。あんなに面白い物は2度と見れないw
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:04▼返信
※316
あのさぁ、小売りに言うことが情報漏れることになるってどういうことだよw
まさか、ハードやソフトの情報がネットや店頭に出る前に説明すらされてないとでも思ってんの?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:05▼返信
※316
くだらね
小売に迷惑かけて大混乱を導いたって話で何をごちゃごちゃいってんのお前
気持ち悪い養護だなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:05▼返信
小売りに知らせてなかったのかよ・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:05▼返信
>>316
インディーズのADV「A Dark Room」の開発者であるAmir Rajan氏が、同作の配信後に“イースターエッグ”として任ッチにUSBキーボードを接続し、~キーを押すと
Rubyのインタプリタとコードエディタが立ち上がる
という機能を仕込んでいることを紹介し、その数日後に任天堂は同作の配信を停止

これで配信停止3度目www
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:05▼返信
任天堂って本当に小売りをバカにし続けてきたんだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:05▼返信
この頃の任天堂のなりふり構わない姿勢は隠そうとも隠せなったよな
3DSでモンハンとか違和感しかなった
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:06▼返信
VITAでマイクラヒットしてパクリ堂したよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:06▼返信
※316
お前取引先相手になにを言ってるんだ…
無職なの??仕事したこと無いの??
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:06▼返信
ニュースでもあるだろ、何々が値上げされますとか
あんなのニュースに出るかなり前に通達行ってんだよ
豚ちゃん世の中の仕組みわかってるぅ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:06▼返信
結果的にそれが成功に繋がったんですけどね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:06▼返信
>>316
それだけ頭悪いと日常生活に支障がありそう…
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:07▼返信
3DSの25000円はいくらなんでも高すぎたからなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:08▼返信
任天堂    連結売上高 /営業利益
2011.3月期 1兆0143億円 /1710億円
2012.3月期 ***6476億円 /-373億円
2013.3月期 ***6354億円 /-364億円   3DSって一体wwwVITAにビビってひどい目に遭ったね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:08▼返信
小売「もう二度とすんなよ」
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:08▼返信
※316
素人は黙っとれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:09▼返信
そういえば3DSのeショップって去年の8月まで、有料ソフトダウンロードし放題なってただってなw
オンラインストアそのものが割られていたなんてビックリしたw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:09▼返信
※339
任天「ダンボールよろしくね」
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:10▼返信
3DSのGBAアンバサダーは酷かったな
何ヶ月もファンの声を無視して音沙汰なく、
Vitaの発売前日にぶつけてくるんだから
あれ以来だよ、俺が任天堂を嫌いになったのは
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:10▼返信
ソニーの戦略に大敗北した任天堂だったな。
3dsの値下げとかVITAに顧客を取られない対策だったけど、代わりに大幅な赤字の形状で瀕死になったしな。
今では粉飾で誤魔化してるけど、巨額の棚卸資産と未回収売掛金は消えないw
ありがとう任天堂、そしてさようなら任天堂。FC時代は忘れないよ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:11▼返信
※338
豚がスイッチ発売以降もビータガービータガーしてた理由がこれ
かなり根に持ってたみたいだからねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:11▼返信
妄想豚w
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:12▼返信
3DSの値下げのおかげでソニーの携帯機市場が吹っ飛んでしまったなあwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:12▼返信
任天堂の値下げがここまで叩かれる意味がわからない
ソニーだって値下げしまくってるだろ
いやアンバサは発売半年だぞとか言われてもねぇ
初代PSだって一年で一万値下げしてるだろうが
ソニーの値下げはきれいな値下げかよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13▼返信
ひどい話だよな。
これVTAの価格発表の後にやったんだよね。

350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13▼返信
※345
まぁ今この記事でも3DSそっちのけで喚いとるしなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13▼返信
しばらくモンハン独占してたけど結局PSPの記録は抜けなかったねw
それどころかモンハンがオワコンになりかけた
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13▼返信
※325
そして、現在の任天堂にモンハン無くなったら、和サードからもハブにされるようになったとさw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信



      今は段ボール押し付けて小売り潰そうとしてるもんなw


354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信
アンバサを強行した岩田は、今では地獄で閻魔に二枚舌を抜かれているという…
天網恢恢疎にして漏らさず
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信
モンハンは買取保証だけじゃ効かないだろうな
戦局が大きく変わるだけだから、最上部クラスのカプコン役員に個人的に数百億単位で渡したかもしれん
410万本分を必ず買い取るってだけならカプコン的には大損だしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信
※348
話のすりかえしようとしても無駄無駄
商売としてやってはいけないことをやったんだから叩かれて当然
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信
※348
小売りガン無視の汚い値下げがバレた直後に何言ってんだこのバカ豚?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:14▼返信
※348
1年じゃんw
それに事前に通達もしてるし混乱を招いたことなんてないだろ
それにPS値下げの周期として1年は別に珍しくもなんともない

んで、3DSは発売から何ヶ月後に値下げ発表したと思ってんだよ 言ってみろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:15▼返信
>>348
値下げ自体は叩く要素ない。
値下げを実行に移すまでの過程が叩かれている。

普通は小売りに迷惑が行かないように、出荷数量を調整して市場在庫を減らしたうえで行う。
それをせずにいきなり値下げ告知したから、小売りの現場が大混乱した。
そのやり口が叩かれているんだよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:16▼返信
一方、つい最近のps4やpsvrの値下げ時には困らなかったろうな


元々買取価格が低いから
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:16▼返信
当時買えなくて値下げ買った記憶
今は転売のせいで高くなる
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:16▼返信
ジョブズ岩田は名社長だったからなあ
モンハンを3DS独占してからの3DS値下げでVITAの市場はほぼ壊滅状態にまで追い詰めた
今は逃げだした日本一とコンパイルがスイッチに全力だぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:17▼返信
小売りに事前に知らせることも出来ないほど
余裕がなかったってことだよな

まともな企業なら小売りに何も知らせず突如40%の値下げを決定するなんてあり得ないもんw
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:17▼返信


令和に伝えたい豚の発狂!
「もうちょっと惨めにやれ!」「美浜ジャスコ」「まさかの一手、妙手ってやつだ」


365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:17▼返信
アンバサwwwww
あれで任天堂の信用は底に落ちたな
それまで、任天堂に関して悪いイメージなかったけど嫌悪に変わった
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:17▼返信
>>352
モンハンが出たから釣られて突撃したサードも多いだろうな
今はもうどこも釣られず、山下さんをしたタイトルだけが出てるだけ
当然爆死続きだから山下さんされない限りどこも出さなくなってるというw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:17▼返信
※364
「あほらし」
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
※362
3DSも壊滅状態のようですが…
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
※341
WiiUのゼルダも任天堂の鯖が割られて発売前に流れてたっていうしな
現行のSwitchもすでに割れて全ゲーム無料化してるし、公式が割れ推奨なんだろうな
任天ゲーに金出すやつって馬鹿だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
>>362
全力を出してもガレリアを
同発にできないぐらい難しいんだなswitchの開発
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
※362
そのモンハンに逃げられてるバカっぷりwwwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
※359
店頭にあるやつは値下げ前に仕入れてるんだから値下げ通達は1か月以上前にするべきなんだよね
なのにいきなり値下げ発表、値下げ前に仕入れてても値下げ後の値段で売るしかない
迷惑かけたってか大損させてるんだからひどいもんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
とうとう子供の健康を害する商品まで平然と出してるからな
何がQOLだよ日本の恥が
さっさとQOLの商標を健全な健康事業やってる会社に返せ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
※348
おーい豚は黙ってないで答えろよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:19▼返信
※362
WiiUがVita以下で死んだけどバカなのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:19▼返信
>>364
蒼々たるめんつゆははちま限定だが伝えたいな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:20▼返信
一時の虚栄の為に一番やってはならない事をした
そして没落していった
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:20▼返信
※372
新品は基本的に補填するんじゃね、問題にしてるのも買取についてだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:21▼返信
>>348
3DSは追加モデルだして1週間だからじゃね
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:21▼返信
※378
補填、、されたのかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:21▼返信
>>362
なおVITAの市場を欲しがってるのはSwitchな模様
結局3DSが潰したのはVITAの市場ではなく未来の携帯機の市場だったんだよなぁ...
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:22▼返信
>>249
もう死んでるけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:22▼返信
※348
何歳なのか知らないけれど
任天堂信者の頭の悪さってヤバイね…

もしかして任天堂ゲーって一番害悪なのでは?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:23▼返信
小売に迷惑をかける
それが世界の任天堂なんだよね。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:23▼返信
今はスイッチが絶好調でドラクエ11の完全版が出るというwwwwwwwwwwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
※380
値下げしたところで在庫を返すわけでもないしそれは他ハードも同じだからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
>>378
あの任天堂が補填すると思う?
そんなことをしてれば当時の時点で任天堂超忖度の小売りが「補填されてるので小売としては何の問題もありませんでしたー」ってアナウンスしてるはずだぜ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
フレアレッドだっけ?
新色出したばっかのアンバサでゲハ盛り上がってたな
懐かしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
※385
ほんと新作でないよねぇ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:24▼返信
※216
ソニーの場合シュリンク含めて再設計で価格を落としてきた計画的なやり方ですよ

その点任天堂はその時点で一番安い構成ですからもう値引きは難しい訳DSそんな中、Vitaにビビって1万円引いたわけです無計画にねwこれがゲーム史に残るアンバサダー事件ですわw
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:25▼返信
>>371
その結果いままでのモンハンにダブルスコア以上つけて売れたんだよなあ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:25▼返信
>>385
もはや残飯で食いつなぐしかないんやで…(´;ω;`)
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
ご利用は計画的にの任天堂www
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
令和になっても相変わらず任天堂の文句ばっか
ソフト揃えまくったのにピークアウトしてるPS4の心配した方がいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
この頃から
顔面○○○って豚をおちょくるゲハ用語になっただよな

顔面アイスボーンwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
顔面フレアレッド
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
※394
売れてるはずなのに下方修正のSwitchは話題にしちゃだめなの
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:27▼返信
ワイ、アンバサ加入民低みの見物
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:27▼返信
※17

3DSの急激な値下げはそうしないと売れない切羽詰まった末のもの。
それはイワッチが自らが発言している。

そんな状態を見習えと言われてもね?w
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:28▼返信
※387
いや、だからよく読めや、買取した分の中古在庫については知らんっつうの
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:28▼返信
学生時代の話だが、ソニーのPS3値下げも発表1日前にポンとFAXで来てたぞ
性格の荒い客に2時間くらい返金しろって文句言われた事もある
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:28▼返信
嘘つきは岩田のはじまり
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:30▼返信
※359
任天堂は小売に対して在庫分に関しては値下げ分の現金補填はちゃんとしたぞ
だから小売も一切損はしてないし、損したっていう文句は誰も言ってないだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:30▼返信
※401
一日前なら余裕で対応できるだろ、つかFAXはソニーの対応じゃなくて店の本部からじゃないのか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:30▼返信
VITAが死んだ以上は携帯機市場を独占できるからなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:30▼返信
※399
ゲーム屋でバイトしてた身としてはVITAのWi-Fiと3Gが同価格、19800円になった時も大変だったけどな
クレーム電話がずっとかかってきてた
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:31▼返信
任天堂って本当ゴミだな
恥を知れ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:31▼返信
結局任天堂が業界に迷惑をかけまくったって記事じゃん
令和一発目から任天堂悲報かよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:32▼返信
※405
でもサードは新作出さないしだしたとしてもVitaからの移植ばかりで最近それも尽きてきてますね
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:32▼返信
ちょにーがDL版とかいう悪習を作ってから小売りの売り上げはダウンしていったということではある
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:32▼返信
ちょにーは小売りに迷惑ばかりかけているな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:32▼返信
ちょにーは反省したほうがよい
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
対vitaの為だけにやった自爆営業だからなw
結局スマホにモバイル市場持って行かれるという
間抜けな結末を迎えたがw
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
ちょにーのDL版商法が一番迷惑なのは事実だろう
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
※404
ソニーのメールを当日にFAXしてきてたよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
3DSは任天堂を赤字体質にして世界9位にした名機だぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
>>405
そんな儲からない市場を独占しても意味ないぞw
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:33▼返信
PS3も薄型になって40G?が120Gになって値段が1万円下げたんだよね。
旧型を朝1で売りに行った。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
※406
Vita発売日は2011年12月17日
その値下げ発表は2013年2月18日

ただのクレーマーですね、ハイ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
顔面フレアレッドをググったら…

妊娠顔面フレアレッドとは、妊娠(任天堂信者)が顔面真っ赤になった状態を示すものである。
概要
2011年7月14日(木)に発売されたニンテンドー3DSの新規色であるフレアレッド。その発売から僅か2週間後の2011年7月28日(木)に突如1万円もの緊急値下げを行う告知を発表した任天堂。当然任天堂は初期購入層への救済措置としてアンバサダー・プログラムも同時に発表したがこれには賛否両論な結果となった。この措置に不満を抱き怒り爆発している3DS初期購入層を皮肉る言葉としてネット上で使われたことが発祥。
類義語で「任娠顔面フレアレッド」「任豚顔面フレアレッド」などがある
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
でもこれやってなかったらVitaに負けてたよね
子供騙しが酷くて買わなかったけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
最近もダンボールで小売り虐めをしてるからな
あんなゴミを実績配分のネタにされたら小売りはすげぇ迷惑だろうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
※417
携帯機で儲けられなかったのは、ゲームギアとワンダースワン、NEOGEOポケットとVITAくらいだろwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
9位さん(笑)
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:35▼返信
豚がまたちょにー(朝鮮任天堂)の話してる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:35▼返信
※415
言ってる内容変わってるけど・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:36▼返信
ちなみにフレアレッド色の生産は1年で終わった
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:37▼返信
>>422
未使用品すら買い取り拒否なのは笑った
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:37▼返信
>>426
ほっときなよ
心の病気なんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:38▼返信
※89

…もらったけどさぁ…あんな鼻くそみてーなソフトなんになるのさ…まじで…


431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:38▼返信
任天堂は小売に配慮しないんだな
3DS値下げって新色発売して1週間だったか1ヵ月後くらいだっけか
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:39▼返信
※418

バカ天堂のアンバサダーと一緒にするな


433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:40▼返信
※431
忘れがちだけどそれデカいよな、直近で値下げなんて絶対に無いと思っちゃうわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:42▼返信
※418
豚って本当にエアプばっかだよな

HDDなんて増量できるのにわざわざ買い換える意味わからん
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:44▼返信
>>429
お前自虐はよせよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:44▼返信
発売半年で泡食って値下げ
見苦しい&ミジメだったなあw
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:45▼返信
2DS発表のときもメーカーは寝耳に水みたいな反応だったし
任天堂がサードや小売をどれだけ軽視してるかよく分かる話
まあQOLといい岩田がその場の思いつきで動く人間だったてこともあるんだろうが
フレアレッドから一週間であの値下げを考えたらユーザーのことも馬鹿にしてるとしか思えん
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:46▼返信
顔面フレアレッドの豚

顔面アイスボーンの豚
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:49▼返信
本当に小売に売りつけた分を任天堂が補填したと思いますか皆さんよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:00▼返信
いきなり値下げはやべえなあ
定価で買って即買い取りで錬金術ができた日にゃ目も当てられない
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:01▼返信
>>439

あ?ねぇよそんなもんwww

あの任天堂がそんなことするわけないじゃんwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:03▼返信
ゴキブリGEOらしいな
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:06▼返信
任天堂のビジネスはホント汚い
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:08▼返信
はっきり言って任天堂は独禁法に違反してますよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:11▼返信
案の定小売搾取だった。
言い切ってもいいが、補填もどうせ売れない周辺機器でも押し付けて在庫処分に利用したことだろうよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:13▼返信
>>443
モンハンでそれがよく分かるよな
買取保証でモンハンを出せば3DSは確実に伸びただろうが、さらに追加条件でVITAには出すなだからなぁ
カプコンとしては保証をもらった上でVITAに出すことで大爆益が確定してたのに、営利企業としてそれをやらなかったのは任天堂がVITAで出さないように3DSの保証に加えてVITAでも出してた場合の利益のひと回りふた回り上の金額で独占工作してたから
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:14▼返信
アンバサは凄かったよな
普段任天堂の情報見てないようなライト層はこんなサービス知らずに終わったんだからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:16▼返信
※232
3DSの店頭買取価格が大幅に下がったら小売りだけじゃなく消費者もすごく困るわけだが
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:16▼返信
半年で1万値下げは初動で買った客ナメ腐ってて腹抱えてワロタなあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:17▼返信
悪い意味で秘密主義のクズ馬鹿堂
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:18▼返信
>>401
発表なら当たり前だろ
実際の値下げはそのずっと後だしな

アンタバカーの悪質さをごまかそうとしても無駄だ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:19▼返信
アンバサ値下げでVitaを潰すつもりが、任天堂自身にも致命傷与えてしまうという
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:20▼返信
※434
そもそも「値段が一万円下げた」などという日本語を日本人は使わない
あと豚のコメントにちらほらと怪しい日本語が混じってる
日本人じゃないんだろうなぁ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:20▼返信
>>415
FAXしてきたのは?
その書き方だとソニーじゃなさそうだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:22▼返信
早く美談にすりかえる任務を開始しなくちゃ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:22▼返信
任天堂の施策は今店頭で買う人へのサプライズだけを考える
買った後のアフターサービスなんて美談で誤魔化すだけで何もしない
アンバサも既存の購入者へ徹底して周知させるなんて一切考えて無かった
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:22▼返信
>>337
俺は一万下がってから買ったぜ👍イェーイ👍
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:22▼返信
まわりに迷惑をかけるのが好きだもんな任天堂

さすが自己中、9位だけあるよw
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:22▼返信
>>441
もしやってたとしたらあの任天堂ならそれを大々的に宣伝するよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:23▼返信
※403
現金補填なんかなかったぞ。
どこの店の仕入経理担当だったかは知らんが、うそはダメ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:23▼返信
※454
ポイントは「値下げ前日」ではなく「値下げ発表前日」という部分だな
小売りに配慮せずに突然値下げしたとミスリードを誘ってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:24▼返信
因みにスイッチの修理は保証過ぎると配送料金がかかる

PSは保証過ぎても配送料は無料
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:26▼返信
>>460
そして豚の言い分が仮に本当だとしたら
一部の小売りだけを不当に優遇した事になる

これ完全にアウト
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:26▼返信
スイッチって最近ソフト売ってるの?劣化移植以外で?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:27▼返信
まあアレだけ問題起こした遊戯王がイーショップDLランキング1位であるあたり
スイッチユーザー、任天堂ユーザーはバカばかりなんだなあと思うよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:27▼返信
※403
任天堂はそんなことはやらない
もしやった記憶があるならそれは問屋が自腹を切っただけ
修理費無料の美談も修理伝票を隠して問屋が肩代わりしていたのが現実
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:29▼返信
※465
遊戯王あったなそういえば、色々話題のw
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:29▼返信
新作やりたから新ハード買うのになんで古臭いゲーム配るんだよ
新作買えるようにストアクーポン1万円分配れよ
って当時思ってました
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:30▼返信
補填?ないよ
少なくても任天堂全体の出荷分の20%を握っている店舗、チェーン店ではそんなもんなかったぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:30▼返信
モンハンよく知らないのに出すからヘンテコアタッチメント後出ししたりで買う気しなかったな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:30▼返信
>>50
アベノセイダーソニーノセイダー
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:32▼返信
因みに任天堂は初心会に配慮してネット関係に力を入れなかった
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:33▼返信
>>1
竹書房と違って「指定暴力団 任天堂」がネタにならないものな
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:33▼返信
任天堂と言えば何かやろうとする度に店の商品を下げさせて品切れ演出させていた思い出
二週間くらい枯渇させて消費者を煽っていたよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:33▼返信
>>446
自分等から持ちかけた買取保証のくせに
カプコンがハイペースでモンハン出し続けて
その都度実際のユーザーが減少して任天堂側の負担が増え続けて支払うのが辛くなっていき
MHXXでは勝手に契約解除した結果、12000万のMHWからはハブられるんだからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:33▼返信
ラブプラスを潰したのも任天堂
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:34▼返信
任天堂の基本方針は
「利益は独り占め、損は他人に全部押しつける」
だからな

この姿勢はFCの頃からずっと一貫してる
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:35▼返信

こうやって小売りの事なんて微塵も考えてないからラボの不良在庫平気で押し付けたりしてたんだな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:36▼返信
最近酷いのはヨッシークラフトワールド
店舗では品切れが出ているのに
店頭消化率45%というマジックを使ったからなあw
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:38▼返信
任天堂はWiiUがあまりにも売れないからって量販店の社内販売で割引して売っていたからなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:38▼返信
令和時代のゲーム機事情はどうなっていくのかねぇ…ファミコン世代の俺は見守るのみだ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:40▼返信
Wiiの時は本体に無理矢理ソフトを付けてそれで売り上げ本数を稼ぎギネス記録にした
ソフト付けるより本体を安くしろよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:46▼返信
ほらやっぱり任天堂、小売店舗に迷惑かけてるじゃねーかwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:46▼返信
岩田の無能の象徴
こいつの経営センスの無さはすごかった
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:46▼返信
令和の時代は今インディーズのパッケージで行われているDL版先行後日店頭売り
ゲームディスクがおまけみたいな売り方がメジャータイトルでも行なわれるようになるかもな
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:49▼返信
25000円もしてたのかアレ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:54▼返信
小売りをないがしろにしてるのは、やっぱ任天堂じゃねーか
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:56▼返信
中古企業なんて寄生虫みたいなものだろ
文句言ってんじゃねぇよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:57▼返信
キレんなよぶーちゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:06▼返信
NEWも2DSも誇り被ってるわw
新作でないんじゃあな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:13▼返信
>>51
なに言ってんだ?
3DSの値下げとそれによる普及までがモンハン買取りの内容だぞ
そしてモンハンがVitaに出てたら今ごろ任天堂は消えていた
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:15▼返信
ゲオはゴキ
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:15▼返信
任天堂の値下げは迷惑だったんだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:19▼返信
小売になんも言わんとか
いつまで経っても殿様商売やな
9位の馬鹿殿だけどw
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:27▼返信
悪魔の所業だな、3DS値下げって
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:38▼返信
フットワークの軽さは流石だな。
レースに勝つには、時として大胆に、
アッと驚くような施策が必要なんやで。
レイワの新時代が始まったけど、
ッマラン堅実路線だけじゃダメだ。
ドンである任天堂には、ビルの屋上から飛翔するような奇策が求められるのだ!
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:42▼返信
今思うと3DSってやるソフト
そこそこあったからまぁ良かったな。スイッチ最悪
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:45▼返信
MH3Gと同時に買ったから、自分は恩恵受けてしまった方だわ
ソフト込みで20,000円強だったと思う
でも結局MH3G込みで二本くらいしかまともに遊んでないな…
MHWで操虫棍使った後、安くなったMH4で操虫棍使ってみたら、まともに動かせなくてワロタw
操作性悪すぎんよ…
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:47▼返信
スイッチも新型発売に合わて、旧型をアンバサしたらいかがか?
1万円切ったら買うわw
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:53▼返信
フリープレイも激震ではないか?
ザサージとかデステイー2とか、もう売れないだろ、コンビニのおかきセットみたいに
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:59▼返信
※500
フリプとディスカウントの違いも知らないエアプ豚がなんか言ってる
しかもどっちも期間限定なのに
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:00▼返信
>>496
任天堂は引きこもりがビルから飛び降りてるようなもんだろ

普通の会社は引きこもらないしビルからも飛び降りない
スカイダイビングくらいだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:00▼返信
>>494
そもそもあのゴミ25000で売ることが殿様
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:00▼返信
>>500
全然問題提起されてない時点で何の問題にもなってないってのが何年も前に結論が出てるだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:02▼返信
※502
ただの縦読みだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:04▼返信
これで任天堂嫌いになったわ
レッド買って1週間やぞ!値下げ前に新色とかアホだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:09▼返信
>>506
新色一週間後とか普通じゃありえない
事前に検討してて会議を通してからじゃもっと遅い時期になってただろう
要するに、VITAにビビった岩っち単独の鶴の一声だろうね
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:12▼返信
やっぱりPS3の大失敗がなぁ…
FC→SFC→PS→PS2
と上手く繋げてたのに、この流れが完全に断たれたわけで
509.ネロ投稿日:2019年05月01日 20:19▼返信
平成じゃ、そん程度か
クソゲーが生き甲斐の生き物じゃあな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:21▼返信
>>508
俺もPS3は買うの渋ったけど、その後PS4買ってからはPS2時代より買うソフト増えたぜ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:23▼返信
※505
誰にもツッコンで貰えないから自分で解説か、だっさ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:26▼返信
モンハンの件でふと思ったけどDQ11Sももしかしたら
買取保証契約もしている可能性…

多分これがこけたらゲームオーバー不可避だろうし…
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:26▼返信
※511
明らかに不自然だし普通に気付くだろ
気付かずマジレスしちゃったマヌケなら一人いたが
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:28▼返信
3DSはアンバサダー補填でレトロゲー20本もらえたから
そこまで損をした気がしない
いまでも時々GBA版F-ZEROで遊んだりしてるし

515.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:30▼返信
小売りの話なんだが
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:32▼返信
>>514
感覚的に居酒屋のお通しでコンビニの惣菜が出てきて1万円払うような感じだけどね
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:38▼返信
※516
すげーしっくりくるたとえだなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:47▼返信
※510
俺もPS4が一番ソフト買ってる。俺は皆が絶賛する程PS2でソフト買ってない。パワプロは4本くらい買ったが。PS3でLBP1本で受けた衝撃の方がよほど満足感高かった。結局パワプロで歓喜するんだけどな。psvrなんてパワプロなかったら買わなかっただろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:51▼返信
何が「小売りに優しい任天堂」だよ
完全にヤクザのやり方じゃねえか
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:54▼返信
マーヤなんか店を続けてる間は制裁怖くて
任天堂ヨイショせざるを得なかったが
闘病をきっかけに店を閉めたら色々とぶっちゃけたからなあ、任天堂にも豚にも内心霹靂していたんだろうよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:55▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:59▼返信
>>364
「僕はソニーに負けたくないんだ」
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:59▼返信
だってダンピングだもの
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:01▼返信
てめえら、マウントとってネガキャンしてんじゃねーぞクソが!
任天堂のやりたいようにやらせろ!
あーかわいそうに、よしよし…
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:10▼返信
小売殺しの珍天と穀潰しのニンブタ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:14▼返信
>>512
一時期はPCPS4で海外狙わないとやっていけないと言ってたから本来は最低でもマルチじゃないと言動が一致しないんだよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:14▼返信
なお、国内ではスイッチの大勝利の模様
サードもみんなスイッチマルチw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:16▼返信
>>527
普通にハブられてるじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:26▼返信
>>527
P5R「おっ、そうだな」
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:28▼返信
>>500
まともにゲームのタイトル覚えてから出直してきて
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:29▼返信
いつもオプション類を省いて値段下げる任天堂が、
3DSはいろんなものつけまくって25,000円だからなあ
調子に乗ってたんだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:30▼返信
事前通告無しかよwww
小売に大迷惑だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:41▼返信
>>2
当時の中古屋は面白かったよな。急に3DSを値下げ発表されて中古本体の方が新品より高くなる現象が起きたし
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:42▼返信
>>5
わざと煽ったのだろ。そうすれば任天堂信者が怒るしな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:43▼返信
買って数ヶ月で1万下げられたわ
ありゃひどかったな
おかげでWiiU買う気なくなったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:43▼返信
>>7
本体発売から半年で10000円の値下げをする事です
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:44▼返信
>>177
週販ランキングも毎週それらのタイトルしかランクインしないしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:47▼返信
違うんですよ〜
ソニーは2位のくせに調子乗り過ぎ!
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:47▼返信
言いたきゃないが岩田に騙された気分だった
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:14▼返信
ちょにーが悪いのは明らか
ちょにーの嫌がらせがなければアンバサダーもなかった
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:19▼返信
VITAのスペックでのあの値段にビビって急いで値下げしたのがわかる話だなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:23▼返信
ちょにーがVUTAを逆ザヤで出してきて嫌がらせを行ったのがすべての元凶
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:26▼返信
ぶーちゃんゲハで現実見ちゃったからVITAが逆ザヤとかいうデマ未だに振りまいてるのかwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:29▼返信
これ何が悪質かって
・3DSは値下げはしませんって言いきって新色を出す

・ポケスク謎の延期

・突然の3DS値下げ発表
って流れなんだよな
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:33▼返信
3DSの値下げはマジで英断だったな。
値下げする前はめちゃくちゃ叩かれてたしな。
この後に、マリオ、モンハン、ポケモンを連続リリースして、爆発的に普及したけど、
最初の価格のまま行ってたら、またゲームキューブみたいなマイナーに成り下がってただろうな。
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:35▼返信
ゴキのバイヤー
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:40▼返信
たしか当時はちまが恥を知れ!だっけ?
でもあんなクソな対応した任天にはそう言いたくもなるよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:55▼返信
ホント1万は衝撃で、Rom10個ずつとか
アホかと思ったわ
まだ、任天堂の3DSソフト2本交換とか、次のヤツは
無料DLとかしてほしかったわ。
SNSがここまで影響無い時期じゃなくて良かったな
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:02▼返信
>「平成で印象に残っている事件」は3DSの値下げ発表。何も知らされてない状況で急に10,000円下げますと言われた

すげぇ暴露なのにこういう事は全く話題にしないブログが多いこと
嘘月の話でソニー叩きまくる任豚ブログが
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:24▼返信
岩田は小売りに多大な迷惑をかけていたんだね・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:41▼返信
任天堂ハードはアンバサやLLがあるから油断できない
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:18▼返信
ガチでクソだと思ったのはps2の時続編批判をしてたくせに3DSは続編モノしかなかった事
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:25▼返信
>>508
Wiiとps3、DSは日本のゲーム市場をぶっ壊したゴミという認識だわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:49▼返信
平成のゲームハード戦争はモンハンと共にあるって感じだなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:51▼返信
>>303
惨めで恥さらしなのはそんな駄文を書いてるお前だよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:56▼返信
>>206
メモカは便利だぞ?今みたいに外付けHDDとか買わないで済むし
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:59▼返信
>>115
山内は任天堂の赤字転落を見届け死亡。岩田は癌で死亡。
悪魔に魂を売った奴らの末路
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:02▼返信
>>82
和田はこれテンバイヤーの事言ってたんだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:30▼返信
>>554
モンハンがあった3デスはゲーム機として全然使い物にならなかったけどね
しかも肝心のモンハンすら最悪レベルに遊び辛かったし
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:31▼返信
※559
後付け右スティックとかいう不細工な周辺機器もあったな
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:58▼返信
ブタはあのクソの3DSをやたら評価してるが、はっきり言ってあの時代に出していいゲーム機のレベルに達してないゴミだったぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 02:23▼返信
PSVの性能と値段にビビって値下げした
クソハード3DS
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 04:43▼返信
>>545
ただ無理やりな普及のやり方のせいで肝心のソフトがね、switchもおんなじ道辿ってるのが不安
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 05:31▼返信
うわーくだんね
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 11:47▼返信
値下げした事が問題なんじゃなくて、
小売りに内緒で値下げした事が大問題なんだよなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 13:41▼返信
Wii Uが売れなくてもアンバサダーあると思って初日に買ったのに結局なかったんで
任天堂ハードは値下がりするまで買わないことにしました
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 14:04▼返信
>>545
ぜんぜん英断じゃないよ
2012年から2014年3月期まで任天堂の営業利益が赤字になったのは3DSの値下げが大きく影響してる
Wii Uの不振もあったが主力の携帯ハードで利益を生めない状況が任天堂の経営を苦しめてた
任天堂が急な大幅値下げを強いられたのは2011年中にカプコンがMH3Gをリリースする予定があったから
PSPで400万本以上売ったタイトルを3DSに囲い込んだ限りは本体普及失敗で売れなくてごめんねという言い訳は通用しなかったんだね
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 15:15▼返信
※501

一度購入すればいつでもDLできるだろ
フリプは無料なのでセールよりゲームショップからしたら
脅威度は大きいと思うが?
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 16:57▼返信
vita潰す為だけに意味のない値下げして結局業界自体の首も締める、ホンマ癌やで
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 21:25▼返信
psな...昔は愛用していたがpcとsteamの魅力を知ってしまうとな...正直に言うと今はpcとswitchしか遊んでないんだよな(-.-)

何だか国内には力入れてない感じでやる気を感じないし...海外メーカーだけでなく国内メーカーも大作から中小ソフトまでsteamで出る時代だしな...
任天堂のソフトが遊べるswitchと大作からインディーまでカバーしてるsteamの組み合わせがベストに落ち着いちゃったんだよな...
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 21:28▼返信
※526
それはローカライズができないって話だろ(呆れ)はちまですら訂正してたのに、、、ゴキさんの陰謀論にはうんざりです
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:11▼返信
>>571
それは5万以上売れないとって話とごっちゃになってない?
大体陰謀論もクソもトップ自らが買取保障はあると言ってるからなぁ

臭いものに蓋してでも任天堂はクリーンなんだと自分に言い聞かせてる君らの矛盾にこそうんざりだよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:12▼返信
※570
switchが和ゲーハブられまくりで壊れたか、早く病院か職安にでも行ってきなさい
手遅れだろうけどw
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:14▼返信
いくらPSガー!しても任天堂の汚名が消えるわけじゃないのにさ、ホント任天堂も信者も業界どころか人類の癌

目障りだからこの星のためにさっさと◯んでくれ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:17▼返信


サードなんてイラナイイラナイ!と普段から強がる任天堂カルトが、サードのモンハンにおんぶに抱っこな3DSとかいう四面楚歌で悪評喰らってるクソハード擁護してる様は実に無様だよw

576.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:19▼返信
※569
それな、ただ自社のため!とか言うならまだ可愛いげあっただろうが、目的が自社犠牲にしてでもVITAの普及を邪魔するためってのが度しがたい程に醜悪

吐き気を催す邪悪とは任天堂のためにあるような言葉だわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 06:03▼返信
WiiFitには多くの人が騙されたよね。
あれのせいでゲーム離れが確実に加速した。
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:04▼返信
・PS VRは周辺機器としてはかなり貢献してる状況。

ぶーちゃん「VRはもう終わったはずなんだよぉおおおおおおお!」
 
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:52▼返信
※570
コスパの良いゲーミングPCって感覚はあるよな
結局任天堂ハードって任天堂のゲームやるためだけの存在なんだよなあ

直近のコメント数ランキング

traq