ラスボス手前のボスのレイドバトルのくせに瞬殺され
「殺したいけど死なないでくれ」などネタキャラ扱いされていた
(プレイヤーに復活を希望されていた)
魔神柱・バルバトス
関連記事
【『Fate/GO』最終決戦イベント開始 →ボスたちが素材目当てにタコ殴りにされて楽しいお祭り騒ぎにwwwwwww】
バルバトスを狩るぐだ子#FGO #FateGO pic.twitter.com/YuxglcUdjd
— カロトーセン (@krt_sen) 2016年12月22日
まさか呼符までくれるなんて…。
— 空木あんぐ@にじそうさく2・I-16 (@uturogi) 2016年12月23日
ありがとうバルバトスくん、本当に…それしか言う言葉が見つからない…。#fatego pic.twitter.com/8MXji5GpGE
魔神柱人気投票「たくさんの投票本当にありがとう!」※この総選挙はまだ続きます pic.twitter.com/ytmDJ0Acr2
— サテー@聖牌戦争・ロブスターの天敵 (@syatey_12) 2016年12月23日
令和にまさかの復活!!!!
【カルデア広報局より】
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2019年5月3日
現在開催中のコラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」にて、メインクエストの後半と、イベント参加中のマスター全員で挑むバトルを開放いたしました!詳しくは→https://t.co/fq41QXfTGb #FGO pic.twitter.com/zjacgq7qOj
バルバトスくん!!!バルバトスくんじゃないか!!! pic.twitter.com/Tf2ZR3iAMx
— FGO攻略班@AppMedia (@appmediafgo) 2019年5月3日
【レイド戦まとめ】
— FGO攻略班@AppMedia (@appmediafgo) 2019年5月3日
①敵はやはりバルバトスくん
②残り時間が186時間
③在庫は現状不明
④開幕で「バスターorアーツorクイックの性能ダウン」を付与
⑤現状わかっているのは「頁、歯車、骨」https://t.co/E3W4GNVaS8#FGO pic.twitter.com/BxhS5H2YnE
ちなみにバルバトスくんが亡くなったあとにストーリーと高難易度クエストが開放されることになると思われるので、最速で進めたい人はバルバトスくんの死期を予測しておくことが大事そうです
— FGO攻略班@AppMedia (@appmediafgo) 2019年5月3日
ツイッターなどで随時、在庫情報をお知らせしますのでよろしくお願いします!https://t.co/E3W4GNVaS8#FGO pic.twitter.com/iv9vpdLQDT
バルバトス戦、うちの最強メルトだとWスカディで余裕を持って宝具1発で蹴り殺してくれるのでこれで周回する方針です。クイックデバフ掛けてきたらアトラス礼装で対応 pic.twitter.com/3xyyR1zcYw
— Humanity (@humanity6) 2019年5月3日
やだ…前回よりもバルバトス伐採速度がヤバイ
— FGOまとめ速報 (@FateGrandOrder) 2019年5月3日
開始50分で840000本も狩られており、秒間280本も伐採されている模様。
骨どころか塵ひとつ残らねえ…#FateGO #FGO pic.twitter.com/XFxJ6LIH6w
大人気(サンドバッグ的な意味で)すぎてサーバー負荷まで
(すぐ直りました)
バルバトスより先にサーバーが討伐された模様 pic.twitter.com/F4jHJvIknX
— アングラー (@okayoriidete) 2019年5月3日
ほげえええええ!!!!!!! pic.twitter.com/pqOtL9Mz8t
— FGO攻略班@AppMedia (@appmediafgo) 2019年5月3日
fgoサーバ「さあ早く、今のうちに逃げるんだ!」
— 田鰻 (@twittaunagi) 2019年5月3日
バルバトス「サーバくん…! でも…!」
(封鎖されたドアを激しく外から叩く音)
もうどうあっても勝てないと理解したバルバトスくんが最後の抵抗で鯖落としやがった
— 菊野郎/5月1日「捨てられ勇者は帰宅中」1巻発売 (@kikuyarou) 2019年5月3日
狩の時間だ! pic.twitter.com/RZT0Qjl2jn
— FGOガチャ研究所 (@fatego_playing) 2019年5月3日
バルバトスくんの歴史!
— かしはら@沼の中 (@sachi024) 2019年5月3日
1:落とすアイテムがあまりにもおいしかったので真っ先に狩られ物凄い勢いでしずむ
2:殺したかっただけで死んでほしくはなかった
3:狩られるためにまたよみがえってくれた
4:みんながバルバトスくんを狩ろうとしすぎてサーバーを落とす←new!
だってよ………!!!バルバトス……!!!
— ハンサムワタル@例大祭た11ab (@8036p) 2019年5月3日
鯖がッ!!!!
減り具合から見てこのまま5/4を迎えられそうにないバルバトスだが、前回も消滅間際に謎の魔力増加で50万本ぐらい増えたので今回も100万本ぐらい増えてくれるでしょう
— はちみつ (@sukideha_nai) 2019年5月3日
約1時間で約92万体のバルバトスが消滅。
— 鳥@FGO (@FGO0TM) 2019年5月3日
一気に加速し秒速で255体消滅の5.8バトス!
18:00~18:30までに27万体だったのに
18:30~19:00で65万体消滅してます。
Apoイベ最高記録のアタランテ秒速298体に迫る勢いです。怖い。 pic.twitter.com/6EWeUjVMlf




この記事への反応
・ バルバトス「この一秒間に128本を伐採されることで、FGO鯖に極度負荷を与えて爆発させ、以てコールドゲームとするしかない」
・ 狩り尽くされるのが嫌だからサーバーを落として食い止めようとしたバルバトス君だけど、時間神殿の時よりサーバーが強くなってて直ぐ復旧してまたマスターの前におん出されるバルバトス君かわいそう
・詫びバトス出せよって言われ出した途端鯖復活したあたり、バルバトスくん完全にビビってる
・リンゴを齧りつつバルバトス殴ろ QPうめぇ…
・TLがバルバトスばっかだからてっきり鉄血の新作が出たのかと…
・ バルバトス狩りたいけど、バルバトスが出現するところまでイベント進めてねえ…
・バルバトス君何百万回も殺された記憶見せられた挙句殺されてるの酷いなって思う(バルバトス君を殺しながら)
・ なに、またバルバトス君ぶっころ祭り?
・ バルバトスくん礼装まで落とすんか
・ こうして仕事をしている間に、何本のバルバトスくんが折れたのか。。。。
予想通り山の翁ならバルバトスの消滅演出スキップできるじゃん pic.twitter.com/YBaRGriIsr
— いずおく。/九十四 杏🍆🦇 (@izuoku_) 2019年5月3日
我々のバルバトスくんが帰ってきた!
でも明日の朝日どころか5/4を迎えることができるんだろうか・・・
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack III(オリジナル特典:「どでかコースター(始皇帝)」 付) (初回仕様限定盤)posted with amazlet at 19.05.03Fate/Grand Order
アニプレックス (2019-05-15)
売り上げランキング: 54
【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版posted with amazlet at 19.05.03任天堂 (2018-12-06)
売り上げランキング: 27

(2018-08-08 Mobile Index)
- 2018年上半期、海外進出日本スマホゲームの売上規模435億、米国売上が50%占める
- 海外売上1位タイトルはFGO、ジャンル売上1位はRPG
- 海外市場を二分割、中国・韓国・台湾でFGOが人気、米国でドカバトが人気。同期間、海外売上1位のタイトルは『Fate/Grand Order』(以下、FGO)でした。FGOは2018年上半期の海外売上144億円を達成、個別タイトルの海外売上33%を占めました。
同期間、中国・韓国・台湾に進出した売上1位の日本スマホゲームは『FGO』でした。 FGOは中国で73億円、韓国で24億円、台湾で10億円の売上を出しました。
(2018.08.23 20:30 ライターby 西川くん ファミ通.com)
MAU(月間アクティブユーザー数)を初公開(実数は非公開)。2015年からどんどん右肩上がりに増えるユーザー数は、2016年は2015年の1.4倍、2017年には2015年の2.6倍にまで膨れ上がった。さらに、月別の売り上げ利益も2017年には2015年の5.3倍という数にまで成長した。
2018/09/21 09:00 4Gamer.net
FGO PROJECT(有限会社ノーツ、株式会社アニプレックス、ディライトワークス株式会社)は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)が主催する「日本ゲーム大賞 2018」において、スマートフォン向け FateRPG『Fate/Grand Order』が「年間作品部門 優秀賞」を受賞したことをお知らせいたします。
「日本ゲーム大賞 2018 年間作品部門」は、一般投票および日本ゲーム大賞選考委員会による審査を経て、年間を代表する作品に贈られる賞です。この度、『Fate/Grand Order』は、「壮大な世界観と、スキルやコマンドカードを駆使した戦略的なバトル、更には個性豊かなキャラクターと豪華声優陣の起用など、フリートゥプレイ作品として、そのクオリティの高さと数々の魅力に、多くのユーザーからの支持が寄せられた」ことが評価され、受賞となりました。
(2018年10月30日 15時48分更新 SocialGameInfo)
ソニー<6758>は、本日(10月30日)、音楽分野の2019年3月通期の業績予想を引き上げた。売上高を600億円増やし8200億円(前期比2.5%増)、営業利益を1150億円増やし2300億円(同79.9%増)とした。一転して増収増益となる見通しとなった。
今年5月に発表したEMI Music買収に伴い、保有していた40%の再評価益と連結への寄与に加えて、アニプレックスの展開する『Fate/Grand Order』が好調に推移していることが主な要因だ。営業利益についてはEMIの影響だけで1100億円押し上げられるとのこと。
(2019年01月07日 13時46分更新 SocialGameInfo)
App Annieは、12月27日、調査ブログ『この1年を振り返る:2018年のモバイルのハイライト』を公開した。同Blogでは、2018年に、世界がモバイルによりどう変わったのか、消費者とビジネスの両面を振り返るという内容になる。
その中で注目したいのは、2018年に人気や収益が高かったゲームとアプリで、消費支出ランキング(世界)でトップに立ったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』だった。また3位にはミクシィ<2121>の『モンスターストライク』、8位にはバンダイナムコエンターテインメントとアカツキ<3932>の『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』がランクインしている。
PCすら使えないで成人迎えて日本引き続き終わったわ
お前秋田?
ベラリザx2+モナリザでギリ1M行くので
素材のない新規中堅は挑むことすらできず、素材の潤沢な古参上位陣に更に素材渡すってユーザー格差やばすぎやろ
今や見る影もない
英雄を憎んでる斧もった若本さんとちゃうんか
サイゲ「ジャンプ裏表紙に広告出してバラマキ配布もやってるのに何故勝てない!?」
今まで新規を優遇しすぎてたからな
FGOはこれくらいのノリが丁度いいよ
スカスカ黒聖杯メルトで蹴り殺してるわw
うますぎる
ベルギー準拠にすることが国際会議で決まったし日本もギャンブルはカジノに集められるし本気出してきたな
1秒で414体消滅してます。
Apoイベのアタランテ298体/秒を軽々越えて歴代レイドボス最高記録更新です。
これがFGO人気1位の真の実力か…
LvMaxにするだけなら章クリアの報酬だけで充分だと思うけど
古参のユーザーでもサーヴァント絞ってスキル上げてるくらいだから
在庫が1億は欲しいところですけど、1億体?1億本?の魔神柱とかどんな光景になるんでしょうね...
そら任天堂と組んじゃったからねw
ソニーのfgoに勝てるわけない
久々fgo復帰したくなる
確実に2ターンで落とせる
ゼパなんとかさんのおかげで影が薄くなってたのにかわいそう
最新までメインシナリオを進めていないと、イベントのシナリオが理解できないから仕方ない。季節ものの毒にも薬にもならない薄っぺらな内容じゃないからな。
財産ではなくその場の快楽のために課金してるんだから問題ないんじゃね? それに、交通費や手数料とか、残らないものに金を払うことなんざいくらでもあるだろ。
hp100万でもワンパンだわ
友達と娯楽施設でわーきゃーしてる感覚に近い
フレのサポ礼装がベラリザに切り替わってくの見ると草生える
フレはきってもいいレベルだろ
意味分からん
>>57はそういう経験が無いんだろう
理解できないものは気持ち悪いからな
だけどQダウンだけは簡便な!
恒常の宝物庫はダルすぎる
家ゲーも別に売れる残るなんて考えずに一回楽しむためだけに買ってるけどな
アトラス院礼装つけて弱体解除すればよい
100万本増やしたぐらいじゃぜんぜん足りんのじゃないの
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
バルバトス君、4時間で742万体消滅 1秒で515体消滅。11.7バトス!
ちなみに21:00~22:00の伐採数だけを抜き出すと1秒で615体消滅の13.9バトスです
1バトス=44体/秒
(終局特異点でのバルバトス君)
みんな徹夜じゃなけりゃ朝までもつんじゃないの?
このサーバーに叩きつけてやれ
当時だってリアルタイムで追い付いてなければ参加できなかっただろ
要するにえげつない集金に優れているランキングっすねwww
自慢にもなりゃしねぇ
やっぱソニー関係だからっすかw
リアルタイムでも『実際にレイドバトルに参加できるところまでイベントを進めないと参加できない』けどね。
リアルタイムでプレイし続けていても、全てのプレイヤーが例外なく簡単にたどり着けるわけではないから。GWだからといって、24時間毎日プレイしている人ばかりでも初日に「全てのアイテム交換したぜwww」とかいう暇人ばかりでもないから。
FFやDQの全盛期はネットの繋がり無くてもこういう雰囲気あったと思うんだけど、今は本当に盛り上がりがない
普段のドロップがくっっっそ渋いからな
ガチャ確率操作やメンテ地獄で話題なるよりよっぽどマシだわ
フォウくんの長距離マラソンも2部になってから全然見なくなったしな