• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


脚本家、映画監督、フリーライターの樫原辰郎さんより

アニメ映画『AKIRA』と実際の2019年の日本を比較

『AKIRA』の設定では1982年に関東で「新型爆弾」が炸裂し、世界が荒廃している

舞台は爆弾炸裂の37年後の2019年、2020年の東京五輪開催に向けて都市再開発が進められている


























AKIRAに出てくる若者たち、実際の2019年の日本の若者たちより遥かにお金持ってる、デカいバイクにお金かけてるし、という話が出てきて凄く怖くなった。あの世界は荒廃してるようで経済成長しなかった今の日本より豊かなのかと。そんなの、いくら大友でも予測できないわ。

AKIRAの世界って確か80年代にチュドーン!と東京壊滅して、その30年後でしょ。デフレの平成失われた30年はそれより酷かったということではないですか。ちなみにあの世界には生粋の江戸っ子はほとんどいないよね。

金田のファッションだって、めっちゃお金かけてる感あるというか、ボンボンが不良やってる感。

あのバイクは盗んだものですが、今の若者だと維持できないよ。

バズったのでいちいちお返事とかもう無理なのですが、AKIRAの世界って要するに消費税ないよね?

原作だと37年後ですね。確かにゲリラだ暴走族だアーミーだと荒んだ世界ではありますが、貧乏くさい感じはないんですよね……現実の方がディストピアっぽかったという。。

since 82年なんですね。イメージ的に荒廃してるけど経済は回っているなぁ、と。

金田たちにしても不良少年の癖にある種の余裕を感じますからね。ケイたちゲリラは政治家から支援受けてるしw

そうなんですよ。マッドマックス怒りのデスロードのウォーボーイズみたいなのはいない。アンダーグラウンドであっても市場が回ってる。

アーミーにしても潤沢な予算ありそうだし、政治家の根津は私設部隊まで持ってますからね。権力側もこっちより羽振り良さそうでw

リアルの2019年だとドローンが沢山飛ぶけどあんな派手な戦闘はできないですねw



lqip



この記事への反応



攻殻機動隊の実写版みたときも同じような感想で、人体改造するお金どこから出てくるんだと考えた。

いやあのバイク盗んでるでしょ(盗めるということは日本にあのでかいバイクがあることになるけどたしかにそれは幻想)

盗品っていうけど今の時代に盗める高級バイクそこらへんにある?なくない?

今暴走族が減った理由の中に 「そもそも高すぎてバイクが買えない」っていうのがあるそうで

たしかに大型バイクなんて消耗品ひとつ取っても維持大変だろうしなぁ
原付とは違うもんなー


「高齢者がお金をため込まない世界」のifだったりしてw

欲しけりゃなあ、お前もデカイのぶん取りな!

金田は当時から家がお金持ちの不良少年ぽく見えてた。ジャケットもおしゃれだし。山縣とかケイは貧乏そう。

あの頃よりアホみたいにバイクの値段高くなってしまったもんなぁ。

復興で東京湾埋めるほどの発達はしてるみたいだし、今より裕福でもおかしくないような。

今は趣味の選択肢が多いからじゃね?
時代が変わっただけだと思うんだが


スマホに使っている金を全部注いでいると考えても微妙かな












建物なんかもAKIRAのほうが立派だよなぁ
フィクションとノンフィクションを比べるのはナンセンスかもしれないけど







6f3acf22



AKIRA 〈Blu-ray〉
AKIRA 〈Blu-ray〉
posted with amazlet at 19.05.03
ジェネオン・ユニバーサル (2011-06-22)
売り上げランキング: 296




コメント(411件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:31▼返信
カラオケ店で「人が刺された」 刃物持ち?男逃走
2019年5月3日 16時51分 テレ朝news

 東京・池袋のカラオケ店で「人が刺された」と通報がありました。警視庁が逃げた男の行方を追っています。

 3日午後4時前、豊島区西池袋のカラオケ店から「友人が刺された」と110番通報がありました。警視庁によりますと、店内では複数の人物がビール瓶で殴り合うなどのけんかがあり、数人がけがをしているということです。また、中国人とみられる男が現場から逃走していて、男が刃物を持っているという情報もあります。警視庁は逃げた男の行方を追っています。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:31▼返信
古臭いアニメだなぁwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:32▼返信
安倍が悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:32▼返信
アニメと現実を比べる馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:32▼返信
任天堂が質を下げた
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:32▼返信
>・「高齢者がお金をため込まない世界」のifだったりしてw

あっ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:32▼返信
アニメの設定にマジレスするの格好良いですね(棒)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:33▼返信
創作物なんだから、作った時代の影響が大なり小なりあるのは仕方ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
外国人に対する差別用語
ちゅうごくかんこく中華人民共和国を「ちゅうごく」、大韓民国を「かんこく」と呼ぶのに違和感を感じないなら、それはあなたが、知らず知らずの間に差別意識に毒されている証拠です。
大韓民国の呼び名はけっして「たいかんみんこく」でも「かんこく」でもありません。大韓民国の正式な発音は「テーハミング」です。「かんこく」といった呼び方は日本人が勝手に自国の漢字の読み方に合わせて呼んでいるにすぎません。
我々はアメリカ(United States of America)をアメリカと呼び、オーストラリア(Australia)をオーストラリアと、欧米の国々に対しては、当事国の人と同じ発音で呼びなが ら、中国、韓国にたいしてのみ、日本語で読んでいます。これは明らかに、アジアの人を見下しているためとしか考えられません。よって、たとえば韓国は「テーハミング」と、現地の言葉で正しく表記する必要があります。支那英語の China を日本人が「しな」と呼んだことから生まれた呼称。元は差別意識はなかったのですが、太平洋戦争前後から、中国に対して侮蔑的に使われた経緯があり、現在では完全に差別用語です。これを平気で使用する、某東京都知事なんかがいるのですから困ったものです。
外人外人とは「外の人」つまり「よそもの」を意味する言葉です。この国際化社会において、今だに中だの外だのと区別する日本人の国際感覚の乏しさには、開いた口がふさがりません
日韓日中なぜ、日本の「日」を先に表記するのでしょう。中国や韓国よりも日本が上であるという、思い上がりの表れと言えます。我々日本人が過去に犯した罪の重さを考えるのであれば、「韓日」「中日」と表記するのがせめてものの誠意であるといえます。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
キモオタの妄想で世の中分かっちゃう系男子サイコォオオオオオオオオオオオオ^w^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
なるほど
北斗の拳なら
現実の若者よりも遥かに筋肉質ってことでおk
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
もう一回大地震来たらまじでやばい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
ガソリンが普通に高いからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:34▼返信
民主党が全部悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:35▼返信
アニメだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:35▼返信
ぐうの音も出ない正論
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:35▼返信
盗品だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:35▼返信
アベノミクスで好景気!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:35▼返信
パトレイバーだとそう現実と変わらんかったぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:36▼返信
外国人に対する差別用語
ちゅうごくかんこく中華人民共和国を「ちゅうごく」、大韓民国を「かんこく」と呼ぶのに違和感を感じないなら、それはあなたが、知らず知らずの間に差別意識に毒されている証拠です。
大韓民国の呼び名はけっして「たいかんみんこく」でも「かんこく」でもありません。大韓民国の正式な発音は「テーハミング」です。「かんこく」といった呼び方は日本人が勝手に自国の漢字の読み方に合わせて呼んでいるにすぎません。
我々はアメリカ(United States of America)をアメリカと呼び、オーストラリア(Australia)をオーストラリアと、欧米の国々に対しては、当事国の人と同じ発音で呼びなが ら、中国、韓国にたいしてのみ、日本語で読んでいます。これは明らかに、アジアの人を見下しているためとしか考えられません。よって、たとえば韓国は「テーハミング」と、現地の言葉で正しく表記する必要があります。支那英語の China を日本人が「しな」と呼んだことから生まれた呼称。元は差別意識はなかったのですが、太平洋戦争前後から、中国に対して侮蔑的に使われた経緯があり、現在では完全に差別用語です。これを平気で使用する、某東京都知事なんかがいるのですから困ったものです。
外人外人とは「外の人」つまり「よそもの」を意味する言葉です。この国際化社会において、今だに中だの外だのと区別する日本人の国際感覚の乏しさには、開いた口がふさがりません
日韓日中なぜ、日本の「日」を先に表記するのでしょう。中国や韓国よりも日本が上であるという、思い上がりの表れと言えます。我々日本人が過去に犯した罪の重さを考えるのであれば、「韓日」「中日」と表記するのがせめてものの誠意であるといえます。>> 1
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:36▼返信
はいパヨクパヨク
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:36▼返信
現実も原発爆発したじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:36▼返信
今日も、天皇をぶっ殺す為に観てる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:36▼返信
バイクに特に熱心に金かけてるだけだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:37▼返信
はちま民「アベノミクス大成功! 日本は裕福!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:37▼返信
財務省が全部悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:37▼返信
失われた30年は民主政権が原因
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:37▼返信

反天連
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:37▼返信
盗んだバイクが立派なだけで他のは普通だったような
今のバイク好きの方がよほどいいのに乗ってるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信
家賃を全部バイク代に掛けてるんだろうな
31.投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信
>>9
それでお前はいつも口開けたままボケーっとしてたのね。みっともないからやめようね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信
バイクや車に張り付けるステッカー1枚でも結構高いんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信


フクシマバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:38▼返信
見たところ「医学はきちんと進んだ」ね

根津は今なら死なずに済む。話の展開の上では困るだろうが
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:39▼返信

フクシマジンバカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:39▼返信
リアリティが無かったってだけじゃないか」
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:39▼返信

フクシマケンバカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:39▼返信
はっ!欲しけりゃお前もデカいのぶん取りな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
アニメの設定と現実を比べて何の意味があるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
反政府活動が活発でヘンな宗教流行ってスラム化してるけど、人間に活気があるから現実より良さげに見えるよな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
今の若者は金溜め込んでるだけで金がないわけじゃないんだよなぁ。車とか時計とか酒か無意味なもんに金使わないように賢くなっただけで。そんで30台には億ションみんな買ってる。俺らの世代から皆そう。使うとこには惜しみなく使ってる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
チンピラだから金持っているというより盗んでそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
結論ありきでディテールだけ拾えばそうなるだろ?
大友にとても失礼
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
公式見解じゃなくて、見ただけの個人の感想じゃないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:40▼返信
皆さん色んなモノを持ち出して日本叩きに必死ですなぁ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信
今の若者では維持できないよ
と断言してるのが笑うわ

48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信


フクシママサハルバカ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信
SOLみたいな衛星兵器がある世界と現実の日本比較すんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信
バイクなんか無くても俺達はいつだって暴走できるぜ
はちま起稿の米欄でなあ!
ブオンブオンブオンブオンブオンブオンブオンブオンブオンブオンブオン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信
重課金ソシャゲも無いしな
無駄遣いすんなや
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:41▼返信
今バイク乗りなんかじいさんばっかだしなw
若者が金ないから高齢化進んでる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:42▼返信
ハーレム無双では話題にすらならないからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:42▼返信
>>16
韓国帰れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:42▼返信
野村信介 A
清水鉄平 B
喜多嶋浩巳C
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介A
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:43▼返信
こんなこといいだしたら北斗の拳のヒャッハー共も大型バイク維持してんぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:43▼返信
SFの衰退と共に科学技術への関心もなくなって日本はどんどん遅れてる
ベトナムに抜かれるのも時間の問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:43▼返信
今カスタムカーで都心を走り回っているDQNとどう違うというのか
車だけでなくあいつらの身なりも結構金がかかっているぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:43▼返信
>>16
今からでも死ねば?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信

A、B、C
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信
×若者は貧乏
○車買える額をガチャに使ってる

日本を終わらせた戦犯、グリー
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信
日本をAKIRAMETAI
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信
アニメにマジレスw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信
アホや
AKIRAは近未来を描いた作品だけど作中の若者の感性や生活自体は連載当時を準拠してるんだよ
イキってバイクに乗って暴れてた、バイクが不良のアイテム扱いだった頃だよ
それを勝手に物差しにしてコレだから日本は!とか最高にアホ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:44▼返信
今の若者じゃなくヒキニートには無理だろう
バイクくらい学生の時にバイトして買ったよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:45▼返信
ヤンキー漫画がみんな良いバイク乗ってんのにもケチ付けろや
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:45▼返信
youtubeで、あげた。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:45▼返信
AKIRAが経済まで考慮して描かれてるならな
現実的には破綻してる虚構の世界を持ち出して現実を批判しても意味は無いのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
>>41
あー拝み屋を崇拝しないから腹が立つという話か
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
AKIRAもそうだがパトレイバー等々含め科学技術が遅れてる。
日本というよりも世界全体が衰退してる。つまり世界は滅亡する。
北斗の拳によれば核戦争が起こるはずなのに現代は狂ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
>>66
そもそもアキラにケチつけてないんだが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
ツイッターで分かったようなこと言って気持ちよくやっちゃういつものやつか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
それは流石にこじつけ
デカいバイクが必要だから出したんだし
それを言うんだったら北斗の拳にもデカいバイク出てくるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
>>66
バイトしてる描写あるやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
zatpek 盗んだバイクの元の持ち主もおそらく若者なんで、ああいうバイクが流通できるだけ若者が金を持っている、という話なんだけどなあ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
メスには発情周期があるが、オスにはいつでも交尾可能だ。メスの発情に合わせて交尾を行っているわけだが、交、尾の直前、オスのペ、ニ、スは勃、起状態にはない。それで膣に挿入できるのか。先に少し触れたが、犬のペ、二、スには骨がある。これにより挿入可能となるのだ。

犬は遅延勃、起する動物で、挿入後にペ、ニ、スの根元に血液が充満して大きくなり、外れないようにロックする。これは野生動物としては、迅速な行動を妨げることになり危険だが、確実に精子を子宮に送り込むための知恵として得たものという。

一度の交尾で3回射、精するのだが、それぞれに意味がある。

最初の射、精はメスに乗る前に、精子の通り道である尿道を清掃するため(と思われる)に少量の精、液を放出。このあとメスの上に乗りペ、ニ、スを挿入すると、膣の中で亀、頭、玉が大きくなりがっちりロック。ここで2度目の射、精で、これが本、番。しっかりと精子を放出する。最後は前立腺から分泌される液を出して終了。つまり2度目の射、精、時に受精可能な精、子が含まれているのである。一般の人にはあまり必要のない知識だが、知ってればより犬を理解できる。>> 1
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
ファミコン版AKIRAの下水道ステージが理不尽難易度でクリア出来なかった思い出
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
>>20
うるせえゴミカス!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
イメージとしては、戦後、また万博や東京オリンピックで
経済復興させんぞ!なイメージだろうしな
金持ちも貧乏人もいる
っていうか結構みんな貧乏だろ、あれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
メスには発情周期があるが、オスにはいつでも交尾可能だ。メスの発情に合わせて交尾を行っているわけだが、交、尾の直前、オスのペ、ニ、スは勃、起状態にはない。それで膣に挿入できるのか。先に少し触れたが、犬のペ、二、スには骨がある。これにより挿入可能となるのだ。

犬は遅延勃、起する動物で、挿入後にペ、ニ、スの根元に血液が充満して大きくなり、外れないようにロックする。これは野生動物としては、迅速な行動を妨げることになり危険だが、確実に精子を子宮に送り込むための知恵として得たものという。一度の交尾で3回射、精するのだが、それぞれに意味がある。最初の射、精はメスに乗る前に、精子の通り道である尿道を清掃するため(と思われる)に少量の精、液を放出。このあとメスの上に乗りペ、ニ、スを挿入すると、膣の中で亀、頭、玉が大きくなりがっちりロック。ここで2度目の射、精で、これが本、番。しっかりと精子を放出する。最後は前立腺から分泌される液を出して終了。つまり2度目の射、精、時に受精可能な精、子が含まれているのである。一般の人にはあまり必要のない知識だが、知ってればより犬を理解できる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
原作を読んでも同じことが言えるなら相当なバカだけどなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:47▼返信
バブルイケイケだった時代に爆弾で落ちて、復興でまたバブルイケイケ状態が延長された時代やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:48▼返信
テクノロジーがダンチなんだが。
アニメと現実比べてる時点で頭やべーわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:48▼返信
話の中の一部の金持ってる奴が目立ってるだけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:48▼返信
AKIRAのバイク維持できないとか、あの世界なんて法律も税金もあってないようなもんだろ
無法地帯化してるのに現実と比べるとか馬鹿すぎる
強い暴走族が奪い取ってなり上がってるだけ
弱肉強食の世界
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:48▼返信
バイク盗んでるくらいなんだから金もカツアゲとか上納金とかで集めてるに決まってるだろ
終いにゃバイク屋もツケかもしれん!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:48▼返信
効いてる、、
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:49▼返信
薬とか横流ししてんでしょ
月のモノが来なくなった保健室の先生から貰ってさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:49▼返信
バイク盗んで知人とつるんで街を走り回る未来の若者は30年以上前でも想像できるけど
スマホで離れた知人たちと24時間常につながってコミュニケーションを取り合っていて
通信機器や通信費に稼ぎのほとんどを集約させてる若者なんて
30年以上前には想像できんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:49▼返信
でも当時でもヤンキーがちょっと高そうな車を更に改造して乗り回してたじゃん
貧乏なのは今の若い奴らに問題があるんじゃ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:50▼返信
ハイパーインフレーションを経験する、日本じゃないかね❓
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:50▼返信
嫌なら日本から出て行け
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:50▼返信
消費税反対と言いたいのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:50▼返信
おい!
1コメいくらだ?

ハイパーインフレーションだったら?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:51▼返信
2019年だけど、イメージとしては高度経済成長期だろ
ごった煮感
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:51▼返信
バブルのころに作られた作品だから、バブルのイメージで書かれてるだけだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:51▼返信
えっとですね・・・・ww
金田らの持ち物の諸々は”盗んでる”んですよwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
>>57
そいつはよかったでございますねえ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
ハイパーインフレーションならJINの狭い部屋がお金で埋まる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
 
 
 
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
  
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
 
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
  
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
盗んでるしカツってるし何ならパー券やステッカーも売り捌いてるんやろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:52▼返信
年寄りが増える一方で、若い働き手は減る一方なんだから、日本が貧しくなっていくのは仕方ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:53▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:53▼返信
あほすぎて驚いた
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:53▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:53▼返信

マッドマックスと、サイバーパンク足しただけでしょ 朋恵ニャン
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:53▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
そりゃお前みたいな役立たず爺はさっさと殺される世界だもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
※81
wikipediaにも作品集がのってるほどの脚本家様になんて失礼な
原作見てないでイメージだけで語ってるだけだから読解力のないバカなわけではないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
誰?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
荒廃した社会なのに何故かあり得ないほど
モータリゼーションがされてる世界設定って
マッドマックスあたりからのお約束ってだけやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
そもそも現実のバブルも格差酷かったじゃん
金持ってるやつは持ってるし、そういう時代は中古で状態良いものがバイト代で買えるくらい物は溢れるやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:54▼返信
こいつAKIRAちゃんと観てねえだろww
カツアゲに暴力、盗み、そういうのでスラム出身のヤンキーが成り上がってるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:55▼返信

JINの実家に、箱📦贈った。中身はお菓子。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:55▼返信
それなら金正恩に東京に核ミサイル落としてもらえば?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:56▼返信
ガリガリにやせ細りながら日本最高と言い続けるのが我々はちま民だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:56▼返信
要するに警察がまともに機能してないから奪いたい放題だと
弱者は死ねがお望みなのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:57▼返信
北斗の拳の世紀末の日本はチンピラがみんなマッチョなのに
現実のチンピラはマッチョが少ない
現代日本の食料事情は、作者が核戦争後を想定して考えた以下なんだ
なんて酷いんだ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:58▼返信
アニメしか観てないんだろうね

漫画版だと中盤以降はずっと舞台は不衛生な難民キャンプやぞ
まああの辺はアニメよりずっと後のバブル崩壊あたりの時代の作画だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:58▼返信
この映画監督『AKIRA』とは無関係の人?
その上で、架空の世界が現実より裕福だってディスってるの?
 
マジで!?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:59▼返信
つまり作品の世界設定にリアリティが無いって言いたいんだな?
こんなの言えば言うほど作品をdisることになるって解らんのか、このハゲは。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:59▼返信
あの時の未来がもう来たのか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:59▼返信
リアルのAKIRAなんて、服はお盆しかないしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:59▼返信
そりゃそうだ。

あの頃、日本がここまで落ちぶれるなんて世界中の誰も想像だにしなかった。当時のハリウッド映画等にもネタに使われるくらい、日本は優れていた。
全てを台無しにしてまだ気付きもしない、今の日本人は馬鹿ではなく本物のバカ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:59▼返信
ここまでARAREを見たことあるヤツ0人
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:00▼返信
あいつらバイク盗んでますが?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:00▼返信
維持費ってあんな治安が悪いトコの族の親玉で人のバイクぶんどる奴が自分で金稼ぐと思ってんのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:00▼返信
維持費ってあんな治安が悪いトコの族の親玉で人のバイクぶんどる奴が自分で金稼ぐと思ってんのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:00▼返信
そもそも、劇中は廃坑してない件
むしろ復興って高度経済成長バブル真っ最中
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:01▼返信

何故金持ってるんだって話はわかるけど、フィクションと現実比較してるのは意味不明
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:01▼返信
>>114
ググったけど
文芸学科中退で34歳にしてようやく脚本家になって
ほぼエ、ロ仕事だけで細々と食いつないできた無能じゃねーかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:01▼返信
バイク盗んどいて、なぜ維持費は盗まないと思ったのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:02▼返信
政治批判とか日本批判をするなと言ってるわけじゃないのに勘違いしてるネトウヨ並みのウジ虫湧いてんなあ
作品を原作無視して自分の都合のいいように切り取ったり勝手に解釈して政治利用すんなってことだろうに
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:02▼返信
言うほど金持ちっぽいだろうか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:02▼返信
20年前にはバビロンプロジェクトが始まって、レイバーが開発されてないとおかしいんですよ
つまり科学が全く進歩してないんです
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:03▼返信
日本人は個人が得る金よりもどんな無能でも保護される今までの構造の維持を優先したという事でしかない
あの世界に国民皆保険制度はないだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:03▼返信
ブレードランナー
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:03▼返信
あの時代の不良って金あるからグレる余裕があったはどうやら本当だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:03▼返信
車は買えるが維持費で潰れる
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:03▼返信
毒にも薬にもならんつまんねえ考察だな。だから無名なんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:04▼返信
>>130
でもお前みたいなのは正社員制度と解雇規制と年金と国民皆保険制度の廃止を許さないだろう
つまりそういう事
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:04▼返信
>>131
ちゃんと見てたよ
ペンギン村からおはこんばんちわってやつだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:04▼返信
>>139
発狂すんなよパヨク
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:05▼返信
基準が盗んだバイクとか草
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:05▼返信
貧相な男が主役じゃそもそもつまらなそうだから、派手に描いてるだけだろ。
バカなのか。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:06▼返信
金かけていると言っているけれど、金田は施設の子だぜ?
本気で言ってんの?
あそこで金あるの甲斐だけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:06▼返信
AKIRAか〜
このバイク欲しかったわ〜
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:07▼返信
創作し放題のアニメと抜き差しならない現実を比較する意味って何なの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:07▼返信
あの世界は少子高齢化社会では無いだろうし
ましてや正社員制度や解雇規制や年金や国民皆保険制度も無いだろうけど
日本人は金よりもこれらの制度の維持を優先し結果的にみんなで仲良く貧乏になっただけ
それが平成という時代
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:08▼返信
金の若者離れ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:08▼返信
映画も見てないのか、何も考えないでボーッと見てたのかな
序盤のところ見て荒廃してるって思ったら

この人読み取る能力無さすぎ、これで脚本家なら素人すぎるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:08▼返信
金田、不良なのにめっちゃかわいい髪型だったのを覚えてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:08▼返信
※50
惚れた!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:08▼返信
いや盗んでるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:09▼返信
俺から言わせてもらえれば
日本人って本当にお金が欲しいの?って話なんだよね
それよりもどんな無能でも保護される今のぬるい構造の維持を優先してんじゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:09▼返信
AKIRAとかいう糞アニメなんてどうでもいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:09▼返信
革ジャンとビクスクで金持ちとかwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:09▼返信
AKIRAを100回見ろ 漫画も100回読め それから物言え
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:10▼返信
誰だか知らないけど頭悪いなーと思ってググってウィキペディア見て納得
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:10▼返信
マンガ・アニメですし

んなこと言ったら特に昔の大抵のロボット物とか、一週間で破壊された街が直るとかスゲーとかいう話になるだろうw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:11▼返信
金田ってシバキ隊とかSEALDsみたいな子らモデルなんでしょ? 名前も在日臭いし
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:12▼返信
>>166
昔のロボットアニメは政府公認でロボ乗ってるアニメもあるから
たぶん税金で直してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:12▼返信
新国立競技場でぐちゃぐちゃ鉄雄くんが暴れてくんないかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:13▼返信
あの赤いバイクはカスタマイズは自腹じゃなかったけ?
まぁパーツの出元は盗品の可能性高いけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:13▼返信
反天皇デモとかパヨクの変な活動家が先鋭化してるのはAKIRAの通りだったね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:14▼返信
東京五輪前の大不況と荒廃と外国移民大量流入での混乱。
実現しましたね。さすが安倍さん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:14▼返信
※153
スズキジェンマの赤色で我慢しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:15▼返信
今の若者はバイク買えないからな
イキってもせいぜい原チャ乗り回すレベル
ビッグバイク乗ってるのは50代辺りのバブル世代だし
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:15▼返信
移民いっぱいいれて攻殻機動隊みたいな無国籍アジアンな国になるんや
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:17▼返信
日本sageがしたくてしたくて堪らないんじゃああああああ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:17▼返信
めぞん一刻読んでたら、三鷹さんのスポーツカーが160万って言ってたからな
今じゃ軽か小型の低いグレードしか買えんでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:17▼返信
復興やら再開発やらで経済は活発化してるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:17▼返信
俺達ァ健康優良不良少年だぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:18▼返信
金田もテツオも団地やぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:18▼返信
あたりまえやん アキラくんが東京ぶっ壊したからインフラやら復興で公共事業が潤った世界やぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:19▼返信
そりゃあの世界じゃ年金も健康保険ももしかしたら税金もないだろうし、
暴力の強い若者が金を持つようにはなるでしょ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:20▼返信
盗品やジャンクと犯罪で作った金だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:20▼返信
いや維持してるとも思えんがw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
いやwww だからwww 金持ちとかじゃなくてwwwww
『盗んで』ますからwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
公共事業で国が豊かになるなら共産主義が終わってないはず
公共事業はあくまで一時しのぎのモルヒネみたいな役割でしかないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
らっせら らっせら らっせ らっせ らっせら 
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
建物が破壊され荒廃してるということは
それを作り直すという仕事ができ
また、荒廃してるということは暴力自体も
珍しいものではない
現実の若者は飼い慣らされ暴力の振るえない
犬畜生のような都合のいい子供だし立ち向かうこともないから
現代の日本は何もなくなるのさ
189.投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:22▼返信
現実と漫画の区別もつかないのかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:22▼返信
ダーーーーーーーーーーーーーン…!!!
ダーーーーーーーーーーーーーン…!!!
ダッ…ダッ!!!! (チーン)
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:23▼返信
ジャケットおしゃれってあのジャケットはジョーカーとカイのアジトで適当におちてたもんみつくろっただけだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:24▼返信
バイクがくっそ安いんだろ、もちろん維持費も
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:24▼返信
フィックション!!にいちいちむきになるなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:24▼返信
なんかのファッション雑誌で金田の革ジャンの作ってたけど20万ぐらいしたなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:25▼返信
そもそもバイクの改造もあふれかえってるジャンクの山からみつけてるんだよなあ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:25▼返信
北斗の拳の若者、現代の若者よりはるかに筋肉質。
あの荒廃した世界は今の日本より(食生活が)豊かなのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:27▼返信
まあ、盗んだバイクなんですけどね
しかし思うのはアラフォ世代のアニメはこうやってアサラー以下でも話題にされるのに
アサラー世代のアニメはアラフォ以上のおっさんに見向きもされない。興味を持たれない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:27▼返信
格差が凄くて一部の上級国民は色々凄いけど
あのチンピラたちはそこから流れてくる余剰物で暮らしてるだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:27▼返信
アキラなんてバブルの頃に イケイケのままいったら日本はこんな退廃した未来都市になっちゃうぞって感じでやってたのに
バブルはじけたのに、それを下回っちゃったの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:28▼返信
AKIRA
史上最高の傑作だと思っている
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:29▼返信
おいおい、盗める云々は置いといて
アキラの影響受けた大型バイクだらけだろうよwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:30▼返信
批判するなら見なきゃいいのが1つ
あと、盗んだバイクなのに、買ったバイクと勘違いしてる時点で、
見てないのに批判してるのがバレてる。はずかしいね。アンチたち

204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:31▼返信
カランコロン カランコロン
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:31▼返信
純粋なバカを見た
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:31▼返信
金田あああああああああああああああ 助けてくれええええええええええええ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:31▼返信
老人は早死にする
タンス貯金など殆どないので現在価値で80兆円程が市場に出回るので経済が活性化している
経済は回っているのでデフレの可能性はほぼなく、むしろ何度もインフレを起こしている世界と考えられる
明日には貨幣の価値がだだ下がりする可能性があるので貯金などバカのすること
市場に金が潤沢に回っているので更に経済は回る
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:32▼返信
金田がいつこれを購入したんだ?盗んだと言ってるのに
アンチたちはちゃんと内容を見てないで批判してるのがばれちゃったねぇ・・・
詰めが甘い。残念でした
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:32▼返信
※18
バーニラバニラで高収入!
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:33▼返信
つまり第三次世界大戦が必要ってことだな

あの世界の東京は戦争特需であの技術力を持ててるんだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:33▼返信
※200
別に退廃したイメージあまりないけど?
しょっぱなから大摩天楼の華やかなネオンの海を滑走してたし
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:34▼返信
あーAKIRA見たくなってきた。何十年たっても最高だよな。見ようっと。
ラッセーラッセッラ♪ラッセッラ♪
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:36▼返信
人これを懐古厨と言う
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:36▼返信
ケイじゃなくてカイな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:36▼返信
アキラスタジオが入っていた建物って未だにあるんだよなぁ
よく残ってるもんだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:37▼返信
※211
劇中でいうとるやん 閉塞していて熟し堕落?しているから、いっかいリセットして新しい種が撒かれなければならないって
正確じゃないけどそういうこと言うたったぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:37▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:37▼返信
そも80~90年代は今と初任給変わらないか少しよくて、非正規もいなくて、フリーターもまだ若くて将来に絶望してない
車も新車乗り出し120万も出せばカローラ買えた。今はヴィッツやFITですら160万はするぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:38▼返信
※207
日本経済を殺したいマスゴミが貯金しろ!値上げがー!と叫び続けている理由が良く分かるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:38▼返信
AKIRAがオリンピック開催年まで的中させたんで
それ以外にいちゃもん付けたいだけやろ?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:38▼返信
AKIRAの世界は食うのにも困ってそうな人が大半なのだが
エアプで語ってるせいかほんっとうに批判のポイントがずれてるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:39▼返信
過激派も暴走族も昔の方が派手だからね。60~80年代が日本の最盛期だったんだろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:39▼返信
おかしな宗教団体や不良へんな活動家が暴れてる未来だしなあ
なにかしら良い未来ではなかったなぁ 子どもの頃見ててなんか不気味で気持ち悪かったもん
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:42▼返信
※9
韓国を英語で表記するとSouth Korea、日本語訳すると南朝鮮じゃん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:43▼返信
原作6巻持ってるけど、劇中であのバイクはパクったもんって公言してたような。。。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:43▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:43▼返信
※221
人工サンマ食ってる世界
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:45▼返信
とりあえず大友さんにはさんをつけろよデコスケ野郎
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:45▼返信
※216
あぁそんなこと言ってたな
でもそれ反政府ゲリラ側じゃなかったっけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:45▼返信
明らかにいまの日本よりも治安が悪い
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:47▼返信
アニメ映画に何を言ってるのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:49▼返信
漫画版はアメリカ様がのりこんできてサイキック軍団と戦争するからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:49▼返信
戦車で銭湯の中突っ込んだりしてたな
あれアニメ化してほしいなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:49▼返信
ドラえもんに比べるとその時代の日本は対して未来になってないんだなあ
とか言ってるレベルでは?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:51▼返信
>>2
1988年公開だからそりゃあ古いわな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:51▼返信
結果ありきで考えてると全部そう見えてしまうという見本。
そもそも、このようにネットで自由な書き込みをして遊んでる時点で説得力がない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:52▼返信
>>9
じゃあなんでかんこくじんは日本を「イルボン」って呼ぶの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:53▼返信
バブル景気時代に作られたアニメと、今の底冷え日本を比較すること自体が無意味
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:53▼返信
>>23
一応通報しときますね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:55▼返信
東京は復興中の設定だし、後から作られる都市の方が建物が高層で新しいのは当然だろ
ロンドンやパリよりも東南アジアの首都の方が近代的な街並みしてるのと同じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:55▼返信
それを言うなら普通の人間が一瞬で身長50mになる進撃の巨人もあり得ねえわ
マンガと現実を混同すんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:57▼返信
いや、創作だから設定なんて何でもありなんやで
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:57▼返信
攻殻は生身のほうが維持管理費高い&移植用の生体売買て設定があるわ
なので貧乏人ほど生身売ってサイバネ化する
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:58▼返信
今の日本が衰退してるのを認められない連中もおるからなwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:00▼返信
え、あのバイクって盗んだパーツとかで作ったんじゃなかったの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:00▼返信
貧富の格差が最も均等化されるのは、戦争なり何なりで崩壊が起きた直後
作中の世界では崩壊から30年後の話みたいだが、こっちの世界は戦後70年経ってる
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:00▼返信
SF作品で発展してる世界観なのに貧相に描くわけないやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:01▼返信
自民党・・ってか財務省の経済政策はボロカスだからしょうがない。

あいつら税金集めしか興味ないから景気・経済とか気にしてないもん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:02▼返信
高度成長期に描かれた世界なんだから、作者の発想もそれを基準にしたもんでしょ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:03▼返信
2020年東京オリンピックの前年の話なんだなそういえば
予言者かな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:04▼返信
マンガ「湘南爆走族」なんて、自分でバイク組み立ててたんだぜ。
いまどきそんな奴いるかよ。
マンガと現実を一緒にすんじゃねぇっての。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:05▼返信
バイクの維持とかツイートしてる奴はアホか
バイクも燃料も盗品だし税金も払わんのだから維持費かからんやんけ
金かかるとしてもあのキャラ達ならカツアゲするだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:05▼返信
AKIRAも攻殻も貧富の差が極端に二極化されてる世界だしスラムの描写もある
金田達も団地住み
つうかリアルでも80年代の暴走族は貧乏アパート住んでバイク盗んでたじゃんか
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:05▼返信
アキラの世界って建っているビルも現在の東京よりも高いんだよな。
ARMYが使ってる飛ぶやつとかもすごいし。
人工サンマとかあるし科学レベルもかなり高い。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:06▼返信
孤児院預かりの子が増えるより
そもそも子供を産まない家庭が増えるなんて流石に想像出来なかっただろうなぁ
まあ経済的に上手く行ってる国ほど子供を産まなくなるのが流行りみたいだけどさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:07▼返信
ごく一部の生活を見ただけで全部を判断するバァカ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:07▼返信
こういう風に「なんとなく覚えてるイメージ」だけで語ったことがさも心理のように広まっていくんだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:08▼返信
そもそもバイクくらい買えるわw買おうとしないだけだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:10▼返信
そりゃあ、バブルの余韻がある時期に書かれたものですから(原作
)
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:10▼返信
現代でも暴走族って家がけっこう金持ちだったりするからね
もしくはバイク屋
貧乏人は不良にはなるけど族にはならない
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:10▼返信
こいつ映画だけみて上っ面で語ってるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:11▼返信
そうか?
車体はジャンクの組み合わせだと思うけど。
金田のバイクだけ立派だけど盗品だね。
建物は大体廃墟を再利用してる。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:12▼返信
まずバイクなんぞ乗りたくないんだわ
なんであんな即死マシンに乗らないといけないんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:12▼返信
案の定突っ込まれまくってダンマリ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:14▼返信

こいつ誰??

266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:14▼返信
否、平和という財産がある。あの世界は荒れてる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:16▼返信
えええ

漫画と現実を比べるの??
次はドラえもんの未来と比べるのかい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:19▼返信
何このガバガバ理論
今の時代も、バイクに熱心な若者はちゃんといいバイク乗ってんぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:19▼返信
アニメと現実を比べる男の人って・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
   
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
    
272.投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信

バカサヨ「日本ガーーーー!!!!」

274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
    
 
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
     
 
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:20▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
     
  
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:21▼返信
 
 
 
                   絵じゃん
   
     
 
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:25▼返信
※254
フライングプラットフォームだなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:27▼返信
経済立ち直ってくると毎回消費税アップで潰しにくるからな
今回なんて立ち直ってないどころかどん底なのに消費税アップするから完全に日本経済終わる
日本の馬鹿官僚の給料を国民の中央値にしないと永遠に日本経済は立ち直れない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:28▼返信
まだこの国が豊かだった頃に考えられた荒廃した未来像だからな…
現実はもっと酷いことになってしまった
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:28▼返信
※272
超伝導モーターって感じかな?ビリビリってなって
バックしたのにはびっくりしたな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:29▼返信
確か金田は別に愛人がいて、その女に貢いでもらってる設定。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:30▼返信
※272
金田のあのジャンパーの下はこじきやオタクみたいな袖や襟がボロボロ(絵柄のせいかも)のシャツだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:31▼返信
ミサトさんのビールネタ見て思いついたのか
がばがばやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:31▼返信
そんなもん金をどこにかけるかによるだろ
それすらわからねぇって
つか盗んだことすら知らなかったのはほんと現代をたたきたいだけの馬鹿な無知は黙っとけよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:34▼返信
不良少年がいいバイク持ってるから豊かって…
原作読み返してからツイートすればいいのに
最初の方だけでいいんだから
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:35▼返信
そもそも日本は街並みを見ても貧乏くさい限り
アキラの街並みは今香港にある
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:36▼返信
創作物になに真剣になっちゃってるの?

そもそも豊かって何を基準にしてるの?そこをはっきりさせないと無意味すぎますよ。
これだから文系バカは嫌なんだよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:36▼返信
アニメと現実の区別くらいしろやドアホ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:36▼返信
何で見もせずに語り出すかね?w
齧った知識で語り出す~
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:38▼返信
こんな何十年も停滞させた自民を盲目的に支持する国民
まさにどっちもどっち
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:39▼返信
ネットの人間は何でも曲解し過ぎていき
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:39▼返信
だからって何十年も後退させた野党を支持する訳ねーだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:39▼返信
ある意味AKIRAを過大評価してみてたって事か?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:44▼返信
※291
自民の更生を願ってるんだわ
でも安倍の後任みると安倍よりさらに進んでマシな後任いなさそうだからダメかもね
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:46▼返信
今のバイクってそんなに高いんだ?
縁がないから相場がわからん。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:47▼返信
結論ありきでフィクションと現実を比べてバカみたいだな
しょぼいバイクや街並みじゃ画面が映えないからだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:56▼返信
インフレデフレ以前に、あの世界の経済を動かしてる主力産業ってなんなのや?
薬?
パトレイバーはレイバー産業だってなんとなくわかるんだけどさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:00▼返信
大事な要素 クスリが抜けてますよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:01▼返信
金田は盗んだバイク乗ってるし火炎瓶投げたり鉄パイプで人殴ったりする暴走族やん
カツアゲとか万引きとかしまくってるに決まってるじゃん
バイクのメンテだって脅迫してやらせてるとかいくらでもありえるのにアホ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:01▼返信
医療の発達による平均寿命の底上げは
若者の可能性と自由を奪うだけでしかなかった
今の日本は世代交代を怠った社会の悪い見本だわ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:01▼返信
今の若者はバイクじゃなくソシャゲの女の子キャラに貢いでるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:03▼返信
ふつーに何言ってんだこいつ以外の感想はない
インフラやら流通やら何から何まで違うのになんでそこだけ比較できると思ったんだろう
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:13▼返信
※298
その辺の設定とか無かったな、あくまで現代の延長みたいなだけで
そもそも内容なんて無いしなw
305.投稿日:2019年05月04日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:15▼返信
AKIRAの名前出したかっただけだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:18▼返信
バブル期に描かれた作品に何を言ってるのか・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:21▼返信
メガゾーン23も見とけよ見とけよー
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:22▼返信
ビルがそびえ立ってる映像は今見ても未来を感じるわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:33▼返信
金田の赤い単車は盗品の寄せ集めチューンだろ。
金持ちなのは、あの子、ラストカットで金田と一緒に単車で走ってくネクタイしてる子。あの子の家は金持ち設定あったはず。
金田とか哲夫とか孤児やぞ。
原作だと内戦になるし、全然金持ちでもない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:36▼返信
※296
250新車で60万前後。
原付で10~15万くらい。
たけーよ。400からは車検あるし。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:37▼返信
当時のSF作家や漫画家ですら、日本がここまで落ちぶれるとは思わなかったってこったろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:43▼返信
バズったのでってのいつ見ても気持ち悪いなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:43▼返信
大型の電動バイクってできそうでできないね
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
とか言ってみたいわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:08▼返信
民間の駐車監視員導入のせいで、都内はバイク激減した。
渋谷駅前なんかだと導入前は文化村通りの路肩にバイクがズラっとならんどったからな。
新宿も高島屋ンところとか凄かったし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:18▼返信
何が言いたいのかわからん
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:23▼返信
バイクが高い以前に路駐も駐車場も排斥して
白バイが散々苛めて
御役所がバイクを滅ぼしたんだろうに
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:36▼返信
ソシャゲーマーの毎月の課金額があったら大型バイクの購入・維持なんて楽勝
大型バイク持ちの俺ですらビビるくらいつぎ込んでるもんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:42▼返信
あれ、全部手書きってすげーよな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:45▼返信
盗んで警察に捕まらないってことは、やるかやらないかってことだけどな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:48▼返信
ソシャゲなんかに金使うなってことだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:48▼返信
売れなくなって中古のバイクが高くなる
新車は廃棄ガス規制で重い高くなる
地方は高齢過疎化で夜出かけるリスクが高くなる
バイクの教習コースは人気がなくなって遠くまで行かなくちゃいけない
そもそも先輩や父親が乗っていないからよくわからない
裕福とか関係なくバイクはもう絶滅寸前
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:50▼返信
大友克洋のAKIRAファンな俺からすれば、樫原辰郎のコメントも、それに対するここのコメントも糞みたいなのばっかでアホくさいwwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:54▼返信
ゆとり教育は失敗だったな...
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:58▼返信
いや創作やん
大丈夫かこの人
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 01:59▼返信
科学技術は今より上のイメージしか無いんだが・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:01▼返信
樫原辰郎ってアホだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:01▼返信
荒廃てそんな建物の数ではないんだけれど
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:02▼返信
※324
失われた20年を作った世代はバブル世代から上の奴ら
失敗したのはこいつらで、ゆとりはそのツケを支払わなきゃいけない側の世代
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:02▼返信
AKIRAで学生がバイクに乗っている、という一点のみから
比較して今の学生は貧困だって言いたいのか。馬鹿じゃねーの。
反政府暴動やテロリストは自爆するし、遺棄された旧市外区もあったりひでえ世界じゃねえか。
こんな世相で投資が行われるわけがない。未来的なガジェットは出てくるけど
経済的には豊かとはいえないだろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:04▼返信
大友克洋は神
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:07▼返信
何を言ってもゆとりちゃんはゆとりちゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:11▼返信
原作もアニメも面白かった~

やっぱ大友克洋さんって凄いわ!

てか樫原辰郎さんって誰なん?
334.投稿日:2019年05月04日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:16▼返信
攻殻は少佐が一般的なイメージなりがちだけどそもそも全身義体がレアケースだったような
ほとんどは部分で全身というのはそうそう一般的ではないはず
敵も同じような諜報機関や武力組織の話が多いから普通に思えちゃうけど
そもそも公的機関だし、ミサイル一発5億とかそういうのを数え出すようなもん
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:17▼返信
樫原辰郎ww
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:27▼返信
>>310
甲斐だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:35▼返信
>>1
貧乏人は自業自得 自殺しろよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 02:42▼返信
ファッション荒廃なんで
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 03:01▼返信
>維持できない
あのメカだらけのサイバーな世界で
盗んだ部品で修理してるシーンなかったっけ
ってか金も普通に盗むんちゃう?
ボンボンに違いない!って考えるのは自分がボンボンだから
悪事に対する想像が働かないんちゃうのw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 03:25▼返信
金とか無いからこそ細かくやってるだけだよね
裕福とかではないはず
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 03:28▼返信
単に大友の想像力が足りなかったのが原因だろw
バブル真っ盛りの金持ちが想像することができる貧乏人の世界には限界があるってだけや
逆もまたしかりやね
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:21▼返信
>>342
ここまで落ちぶれるなんざ想像出来るかw

こち亀もだが、あの時代当時の人達が思ってた以上に現代の日本人共がバカ過ぎるんだよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:36▼返信
そもそも今の日本はAKIRA世界みたいにそこいらじゅうにストリートチルドレンが溢れるほど落ちぶれてはいないんだが
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:46▼返信
大友は未来の日本はもっと経済格差が酷くなると考えたんだろうね
だから金持ちが住む高層ビルとストリートチルドレンで溢れる裏路地が隣り合わせになってたりする
つか80年代に流行ったサイバーパンク物って大体そんな感じだった
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:52▼返信
>>344
ストリートにすら出れないヒッキーチルドレンがそこいらじゅうに溢れてる程落ちぶれるだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:53▼返信
そりゃそうだろう80年台に描かれた作品なんだから
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:10▼返信
弱肉強食の世界じゃ
ギャングが一番豊かなのは当たり前やろ
ツイ主は社会の仕組みが分かって無いようだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:10▼返信
>>346
ヒッキーでいられるのは家に住めるだけの財力があるからなんだなあ
ホームレスのストリートチルドレンよりよっぽど恵まれてる
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:12▼返信
>>347
だからそう言ってるだろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:18▼返信
現実の世界史でも法治主義になる以前は
暴力=富、戦士=貴族だったわな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:18▼返信
>>349
親のスネ齧ってるか国に寄生してるだけで財力もクソも無いんだよなぁw
ホームレス以上に活動が無いから社会的に目視もされず生産性も無く消え行くのみw

これを恵まれてるだってw
あたまオカシイだろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:19▼返信
今の邦画がツマラン物しか作れないのは
基礎的な教養が足りてないからか
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:20▼返信
>>348
あの世界豊かな官僚や一般人ゴロゴロ居るだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:21▼返信
北斗の拳でも
ギャングがバイクを一杯持ってて
一般人は水すらろくに飲めない世界
でもまあ常識的に世界観を設定したらそうなるわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:22▼返信
>>353
あと教養以前に世の中そのものを知らなさ過ぎ
もしくは妄想に逃げ過ぎ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:23▼返信
※354
金田たちは現に捕まって無いんだから
暴力に任せて奪いまくるだけだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:24▼返信
現代のヤンキー漫画でも
盗んだバイクでイキッてる悪役なんて普通に居る気がするが
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:26▼返信
>>357
冒頭でモロにしょっぴかれてんだろw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:27▼返信
ヤンキー漫画というかブラック・ラグーンがやりたい放題すぎて草生える
一般人の法律を無視して
暴力の法だけで駆け引きやっとるしな全員
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:30▼返信
※359
そだっけ、見たのが昔過ぎて忘れてたわ
でもまあ現実世界でもギャングは小金持ちなのに
なんでフィクションだと小市民と同じ財布を想定するのか分からん
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:41▼返信
特攻服の刺繍代39,800円になりまーす
令和元年のお値打ち価格でーす
暴走族A「払う払う!」
暴走族B「安もん乙ww」
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:48▼返信
高校生が5000円持って歩いてたら
全額カツアゲされたあげく
もっと持ち歩けカス!とか説教くらって殴られるのが裏路地という世界
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 05:50▼返信
それでも誘拐されて臓器売られないだけ
現代の日本は現代の海外よりマシだが
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 06:37▼返信
ピーナッツ3個
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 06:38▼返信
チャリで走り回った方がリアリティあったのか
ただの映画、見た目をかっこよくしただけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 06:53▼返信
>>352
ニートだけど日銭稼いで生活してるホームレスは俺より立派だと思うよ、全く羨ましくはないけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:03▼返信
衛星レーザー砲を軌道上で運用して気軽に市街地にぶっ放せる程度には豊かだよな
東京オリンピック会場もコンクリ使いまくりで木製(笑)スタジアムとは比べるまでもないほど社会に金が余り倒してる描写がある
あと金田はちゃんと高校に行ってるけど学校の校舎もしっかりしてて大学みたいで底辺不良の通う設備とは思えん
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:05▼返信
現実とアニメの区別がつかないのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:07▼返信
>>16
お家にお帰り
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:18▼返信
>>20
中韓のあいつらだけやなしに他の外人らも日本をニホンとかニッポンて呼ばんやん
ジャパンやヤポンやイルボンや呼んどるやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:32▼返信
現実の今を映像化するにしても若者向けでハイセンスな感じにするし貧乏臭さは狙ってない限りしない
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:44▼返信
こいつ映画みたのか?金田のバイクはパクって改造したやつだぞ。金がない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:51▼返信
盗んだバイクなのに維持費って何だよ馬鹿かw
盗んだバイクに保険かけねえし車検も通さねえよw
ガソリン代だけだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 07:58▼返信
ガソリンも盗品な。原作を知らないんだろこの馬鹿は。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 08:00▼返信
低脳のために最初、健康優良不良少年て説明してあげてんのにな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 08:18▼返信
治安も格差も今の日本のほうがマシやんけ
アキラの世界よりは今の日本のほうがだいぶマシ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 08:36▼返信
架空のアニメ設定と現実比べて何が言いたいのかと・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 09:26▼返信
架空の世界を持ち出さなきゃ政治批判出来ないなら黙ってろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 09:46▼返信
その通りすぎて自民信者バズってる
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 09:57▼返信
復興に総力を注いでる方が活気づくだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 09:58▼返信
※378
80年代に観たときは悲惨な生活をしているように感じた架空の世界の人物が
今観ると余裕ある生活をしているように感じる。
自分たちの生活に余裕がなくなったから対比で感じ方が変わったのではなかろうかと言いたいんだと思うよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 10:03▼返信
東京壊滅後の復興してる最中な訳だから、さすがに比較するのは厳しくないか?
状況が違いすぎる。
戦後日本の発展ぶり考えると、壊滅した後の方が羽振りいい時代になってても不思議じゃない気がするが。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 10:17▼返信
※383
大佐が復興の喜びは忘れ去られ云々と言っているから、
復興特需はすでに終わった後だよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 10:24▼返信
架空の世界だろうとそこには創作された時代の感性が反映される。
80年代には人々の生活に余裕があったから
80年代に創作された架空の世界にもそれが反映され、
架空世界の底辺少年すら余裕のある生活をしている。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 10:39▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 11:02▼返信
バブル期だから
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 11:23▼返信
バブル期の作者の考えた底辺生活>今の普通の生活
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:06▼返信
金持ちかどうかはしらねぇけどバイクはデザイン変わるどころか廃れたな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:46▼返信
バブルって、実体からかけ離れた資産価値を転がすことで経済が高騰してただけ、はじけた後は『身の丈に合った生活をしよう』ってみんな反省してたはずなんだけどね。
 
まるで、『昔は良かった』的にゆがめて語るのはどうかと思うよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:54▼返信
貧相なのは今の創作者って言いたいんだよね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:53▼返信
誰?
393.投稿日:2019年05月04日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:18▼返信
原作の後半ではちゃんと盗むバイクがなくて交換部品が確保できない描写をしているよ。
つまり、前半では盗めるバイクが豊富にある豊かなネオ東京だったということ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:20▼返信
 
盗んだバイクだぞあれ
 
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:25▼返信
>>394
貧しい発展途上の国ほどバイクが溢れてるという現実
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:07▼返信
ほーらすぐ左よりの人は十分豊かなのにイマノニホンガーと日本ヘイトするーw
金田達にカネパクられてろw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 16:02▼返信
超意訳「コイツらは生き生きとしているのにおまえらときたら」
誤訳かも知れんがな
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 17:54▼返信
馬鹿かこいつ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 18:26▼返信
盗品やんあのバイクw
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 18:39▼返信
バイクがぶんどった物なんだから、維持費も真っ当な手段では調達していないと考えるのが普通なんだけど
こいつ、アホなん?
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 19:58▼返信
>>4
リアリティーを追及して面白い漫画ってのもあるから比較はいいと思う、ただAKIRAの面白さはそこじゃないとも思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 21:25▼返信
めっちゃ治安悪いのでな

比較にならない程に底辺は底辺だぞあの世界
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 22:12▼返信
第二次東京オリンピックの経済再編成が富める都民と病んだ都民を二極化させてるわけだからな
現実と同じよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 22:14▼返信
>>20
海外では韓国人はsouth korea(南朝鮮)出身だと言う
朝鮮半島は統一中の休戦状態だから本土の奴等にとっては当たり前
日本で北朝鮮と分断された国の名称を正しく使うのに南朝鮮にそれをしないのが本国の意思を無視した在日の仕業
嘘に嘘を重ねるな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 00:38▼返信
バイク関連はすべて盗品と言う設定で、溜まり場にしているバーでは屯しているだけで注文はほとんどしない。
主人公や金田など彼らがお金を使うシーンは全くない。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 02:17▼返信
60年代辺りは仕事用のトラックが欲しくてがむしゃらに働いて買ってた
70年代以降は車持ってるとモテるからやっぱり頑張って買ってた

今の若い世代はバイクも車も服も昔ほど興味ないから必要なければ買ってないだけ
他の趣味に使ってる
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 02:30▼返信
>>407
(つづき)昭和の頃は小さな自営の車両修理屋さんが沢山あって、
そこで働いていれば自分でメンテできる若者も多かった

暴走族も仲間繋がりで無料か激安でメンテしてもらってたようだし、AKIRAもそんな世界なのでは?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:50▼返信
この時代にこれだけのクオリティーの作品を産み出すなんて凄すぎる大友克洋は神だな。
原作をじっくり時間かけて読んで文句言えってな三流監督さん。
個人的に大友克洋の方が宮崎駿より全然凄いと思うが。
そもそもAKIRAの批判をする人間の神経がわからん。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:12▼返信
原作を読め!

はい、以上。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 09:26▼返信
ネタ元の映画監督のように意外と豊かに見えるとか
ここのコメントのように盗難部品で整備すれば安く維持できるとか考えてしまうこと自体が
今の日本人の生活が困窮してきている表れ。
80年代にはそんなみみっちい観方はしなかった。

直近のコメント数ランキング

traq