嘘みたいな本当の話。
— へっふん@マチア2,3日目 (@d_e_heffun) 2019年5月2日
ネット上でしか見たことの無い話だが、、
まさか我が家の壁の中からこんな物が出てこようとは…。
ちなみに昨日の夜中です。 pic.twitter.com/GyEAo1vu3q
嘘みたいな本当の話。
ネット上でしか見たことの無い話だが、、
まさか我が家の壁の中からこんな物が出てこようとは…。
ちなみに昨日の夜中です。
恐らく天井裏から狭い壁の中を墜落して中で身動き取れなくなった、、と思うのですが、母猫が来るだろうと待っていましたが、、しばらく待っても状況変わらず、子猫の声も耳をすまさないと聞こえないほど弱ってきたので仕方なくレスキュー。
— へっふん@マチア2,3日目 (@d_e_heffun) 2019年5月2日
なかなかの男前サンでした。 pic.twitter.com/X1yWGUFPxo
— へっふん@マチア2,3日目 (@d_e_heffun) 2019年5月2日
いや、ほんと壁に穴開けるまでは確証持てませんでしたので、かなりハラハラしましたよ…(°д°)かなり変な汗をかきながら壁をゴリゴリやってました。
— へっふん@マチア2,3日目 (@d_e_heffun) 2019年5月3日
※似たような体験談が続々と寄せられる
↓
わたしも15年前に同じ経験しました
— 在宅の神 さめ (@kinyasamejimaxx) 2019年5月3日
壁(梁)の中から猫の声が、、、母猫が生まれたばかりの子猫を1匹ずつ咥えて安全な場所に引っ越しするようで、母猫が兄弟をお迎えに行ったり餌を探しに行ってる間に子猫が構造の中で迷ってしまうらしいです pic.twitter.com/07zk1slv10
私も似た経験あります
— cst (@halhns) 2019年5月3日
そのときは子猫3匹セットした
無事元気で何より
今はもういないですが…子供の頃飼ってたうちの猫がまさに家の屋根裏で親猫が産んで…それで同じ状況でした
— ててうさ@🌾米粒豆腐🐬 (@teteusa_siro) 2019年5月3日
茶トラと黒猫の赤ちゃん猫二匹でした
うちだけに限らず友達の家でもそういうことがあったので田舎だとけっこうあるんですかね…何はともあれ赤ちゃん猫が無事でよかったです!
自分も築47年の実家の天井から猫が降ってきました…
— (oωo)@クラファー (@crashfever_neko) 2019年5月3日
当時それくらい小さかったうちの猫も
— ウーテ・ペルシュマン (@Uta_0814) 2019年5月3日
父親の職場の壁の中から救出されました
当時は弱々しくって可愛かったのに、今では血の気が多い姉御な性格になって…助けてくれた父親にはめちゃくちゃ冷たくなって…でも時々デレてくれて…
もう好き///
おっと…ついウチの子の自慢話を…
FF外から失礼しました pic.twitter.com/6aYQM1EogP
この記事への反応
・いい人で良かった! にゃんこも幸せ!
・助けていただきありがとうございます
・レスキューありがとうございます!
レスキューされた穴が 猫の形に見えて…
トムとジェリーみたい♥ とニヤニヤしてしまいました。
・壁から出てきた仔猫ちゃん育てることになさったんですね!
良かった😌✨
優しい方の家に迷い込んで猫ちゃんも良かったですね💗
・縁があって助けた命、大事にしてあげてください!
・ リアルシュレディンガーの猫ですね
・壁の中からの鳴き声は響きますから
気になって仕方ないですしよく救出されたと思います。
ちょうど一週間前に私も同じ状況にあい
(工務店からの呼び出しでしたが)
お客様の家から生まれて3日くらいの子猫を救出しました。
ていうか全国で壁の中から猫が出てくる事例が
そんなにたくさんあったなんて知らんかった!!
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 5

うわあああああ((((( ;゚Д゚))))
うわあああああ((((( ;゚Д゚))))
う~ん、低能松
あ、それ俺
そういうのが数多くあって、その上で救出できたパターンがたまたま出てくるもんだろ?確率的に言えば
壁の中から清潔で毛並みの良い子猫が現れる確率を計算してみろよ
壁を破壊して子猫を置いて、、、極悪人やで
家の壁剥がすのにどんな特殊な工具が必要だと思い込んでんだよ
腐敗臭し始めたら
後悔しそうだし
これくらいならまだ良いが、窓とカーテンの間みたいな日当たりが良すぎる場所連れて行って気がついたら、ぐったり、ピクピク...って割とあるから...
後、奴らライオンみたいに共同保育の概念があるんで、飼い主も育児手伝ってくれるって、力ずくでも叩き込んどいた方が病気とかの時は、何かと良い事が...。折角生まれた命だから大事にしたいしな...
俺だったら無視する
剥がすんじゃなくてラインに沿ってカットしてるように見えるけどな
あーいう切り取り方は意外と難儀だぞ?ためしにやってみろ、話はそれからだ
ハズキルーペCM
に出演するSwitch
そう
任天堂ならね
って部屋の壁の中から鳴き声したらさすがにすぐ調べるか...
人がいない状況で起こる可能性だってあるじゃん
2日旅行で家を開けて、しばらくしたら壁の中から異臭がするなんて事件が起きてなきゃおかしい
ピュアだなー
自分も前の家で経験あるけど
要はその壁の上に親猫が居着いて、子猫産みまくってる証拠
微笑ましいだけでなく、実際はミャーミャーうるさいし
それこそ死産なんてのもあるんだから
夏場なんかになったら・・・いうまでもない
どっか行かせようとしても、子猫守る母猫は獣化するから手におえんし
つまり手の込んだ自作自演嘘松
親猫が死んだとか特別な事情でもない限り、辺に構ったり飼うなんてことはNG
発見した場所付近に置いといて、親猫が戻って咥えていくまで他っておくのが正解
リプの中で「今ではすっかり大きくなって・・・おっと自慢話w」とか言ってるやつ正気か・・・と唖然とした
それで儲かるはちま
永久期間やで
だからなんだよ
スペックが小さすぎて遊べなぁい!ってか?
親猫必死の形相で探し回る+見つけたら連れ戻すぞコレ
自演でもなけりゃ
人の悪意を考慮しなさすぎ
信じてるおバカは詐欺に気つけろよ
誰かが飼ってくれればいいけど。
この猫も責任持って飼うらしいし、良い人そうじゃん
本当にあった場合、救出ってか死ぬ前に出さないと
死んで腐乱したら臭くて大変なんだよな
ポエムはあるけどね♡
押し入れの中に子猫置いてったのあったな
ニャーニャー言ってたわ
つーか、よく壁削り壊せるな
俺には無理だ
寝首をアマガミされないようにせいぜい気を付けるこった
それ風に工作して接写しているだけだぞ。
単純な生き物だよなあ?お前らはw
真実は本人のみぞ知る、故に疑われ、また信じられる
嘘松で壁に穴を開けるのか?
嘘松だから
腐った猫を取り出すか
という2択なら救出するしかない
捕まえてこよう
安普請だとこうなる
なぁレオパレス21
ますます薄壁の家に住みたくないって思った
居たとしても壁壊すか?
ただ単に工事か何かで壁に穴を開けてて
その穴を使った創作じゃないのか?
よくまあこう言うまとめでそんな事言えるね
人間性を疑うよ
レオパの壁に猫が入る隙間なんかないぞ
外部から入れるすき間が空いてるわけで
(普通は換気のための穴であれ侵入防止のための蓋してあったりする)
不良物件だぞ
つまづいて壁に手をドンとやっただけでも割れるし
昔のモルタル壁とは違うからな
モルタル壁は壊すのと直すのにも手間がかかる
まあ柱構造の日本家屋の場合、壁は壊れてもまだ何とかなる
どんだけ大層なもんだと思ってやがんだ
じゃあ本当松なのか
昔からこのネタあるから真似してるだけかもしれないけどこういう事は起こるよ