• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D5i81P_W4AAaCeC















この記事への反応



奈良鹿は、いつもこれしか食ってないねん。
いつものことやぞ。


昨日奈良公園行ったら本当にこんな感じでした。

うわぁ……やめて欲しい……

鹿(しか)とされてる
ごめん


鹿:本日の営業は終了致します。

それが奈良の日常茶飯事なんだよ…住んだらわかるぞ…
(奈良に住んでる変なやつ(´>∀<`)ゝ))エヘヘ)


山側から離れるほど鹿せんべいに飽きて食べてくれない鹿様が多いです
なのでその逆は食欲旺盛で鹿せんべいあげたら指ごと食べてくれます










鹿せんべい以外の商品も開発してあげて











コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:00▼返信
𠮟られた鹿
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:01▼返信
俺が行ったときは鹿せんべいの紙だけ食ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:01▼返信
鹿「腹一杯なら、そりゃ喰わんよ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:02▼返信
鹿しまあ、なんですねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:02▼返信
鹿松
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:02▼返信
これは、つ令和
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:02▼返信
飽きたのなら鹿たないね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:03▼返信
意外とグルメだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:03▼返信
飽きたと言うより腹一杯なら食わんでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:04▼返信
指噛まれてから動物に手から直接やるの無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:05▼返信
鹿饅頭とかどうだ


って思ったけどせんべいに比べてコスパ悪すぎだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:05▼返信
これもまた、観光公害の典型やね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:05▼返信
ゴミ記事起稿
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:05▼返信
鹿らないで
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:06▼返信
パッサパサ!口の中パッサパサだよパッサパサ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:06▼返信
味の種類増やそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:07▼返信
他のもの上げて味を覚えさせるからこうなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:08▼返信
どんぐりなら食うって変なもん与えられると困るからせんべい売ってるんじゃないのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:08▼返信
鹿ポテチを開発しておけとあれほど言ったのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:10▼返信
ここの鹿たちってどこで水飲んでんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:11▼返信
弛緩してやがる
シカだけに
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:11▼返信
別に飽きたとかじゃなくて腹いっぱいなだけだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:12▼返信
これ普通に動物虐待だろ
なんで問題にならないのかわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:12▼返信
(奈良に住んでる変なやつ(´>∀<`)ゝ))エヘヘ)

しね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:15▼返信
ぢゃあ、どこかの山でドングリ拾って観光客向けに販売しよっかな
「鹿が食べてくれるドングリだよ~」って
(許可されないかw)
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:18▼返信
ま、間に合った! ここからシカたない禁止、禁止!
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:18▼返信
怒るで鹿し!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:20▼返信
鹿せんべいって、栄養成分的にどうなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:20▼返信
鹿るべき措置を行う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:21▼返信
朝夕食べる草が主食 せんべいはおやつ
食べなくても何も問題なし ドングリは呼び寄せの時与えてるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:23▼返信
鹿チュールの開発が待たれるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:25▼返信
犬や猫でも同じ餌ばかりやってると食わなくなる
人もみんな同じで飽きる

奈良の観光協会は、無能か?
鹿せんべい売って肝心の鹿が飽きて食わなくなるとか
こんなもん素人でも分かるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:25▼返信
店と鹿のマネーロンダリング
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:26▼返信
お店の人達は米ぬかや野菜くずをやってるね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:28▼返信
鹿に乗りたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:34▼返信
朝方まだ観光客がいない時せんべい売りのオバチャンが
鹿におじきの仕方を教えてる目撃情報があったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:34▼返信
GWで客が多すぎて
腹いっぱいなだけでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:35▼返信
飽きてもしかたなく食べてるんだろうな
シカだけに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:37▼返信
20年前に行ったときは何も持ってない状態で近づいてきたのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:38▼返信
鹿せんべいに飽きたんじゃなくて、単に満腹なだけだろ。
胃袋も無尽蔵じゃねぇんだから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:38▼返信
>>18
それ気になって調べてみたら保護団体のサイトにドングリはOKって書いてあった
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:39▼返信
色んな味用意せいや
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:39▼返信
しかししかめっ面の鹿しかおらんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:39▼返信
>>36
鹿と触れあえる素晴らしい職場だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:40▼返信
餌が無数に降ってくるからな
ほんとペットだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:41▼返信
もう口の中ぱっさぱさやろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:42▼返信
仕方ない
鹿肉カレーにでもして有効活用しよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:42▼返信
鹿せんべいは栄養価低いから栄養失調の鹿が多いんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:43▼返信
人がいっぱい居ればいっぱいおやつ貰えるからね
以前行った時も東大寺周辺の子達より二月堂や若草山周辺の子達のが
「はよ寄こせ!」的な感じで迫ってきたし
午前中ならまだ食いは良いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:47▼返信
そりゃ、鹿だって相手を見て食べるよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:49▼返信
普通の日でも朝の主食の草いっぱい食べて
横になって休んでいる時はあんまりせんべい食べないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:50▼返信
残った鹿せんべいははちま民(お前ら)に食わせれば無駄にならなくてよいかもねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:56▼返信
あんたらゴミクズひきこもり・ニート達だって毎日同じものばかりだと飽きるでしょ

それと全く同じことですよ。記事にする価値も意味もないことです
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 13:57▼返信
野生動物だけど法律の専門家に厳密に解釈してもらったら
春日大社が持ち主らしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:08▼返信
まあ腹が減ったら食うだろ。
GWで食い過ぎて腹いっぱいになったんだろうね(笑)
平和だね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:09▼返信
可愛い
殺伐としたはちまに一服の清涼剤松
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:10▼返信
奈良漬はどう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:12▼返信
与えられる餌を待つだけの豚め!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:16▼返信
害獣なんだけどな
鹿肉美味いっす
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:21▼返信
鹿たないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:23▼返信
たまにはケーキ食べたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:25▼返信
ホントに飽きててワロタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:27▼返信
シカとされてもシカたない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:40▼返信
これシカないからシカたないってな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:42▼返信
※3
入り口というかひらけた所にいるのは人馴れしてアジア人限定でお辞儀までして煎餅食ってるからね
奥の方には人馴れしていなくて警戒しているから腹を空かせた個体が結構いる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 14:45▼返信
鹿せんべいに飽きた鹿専用チャオちゅーる投入
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:11▼返信
>>41
鹿苑(公園内にある鹿の保護施設)では観光客があげられるようどんぐりが用意されてるからね
鹿せんべいと公園内に自然に存在するもの(芝や落ち葉、どんぐり)はあげても良いみたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:20▼返信
ジャパリパークのジャパリまんみたいなもんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:25▼返信
※23
それ以外のことで優遇しまくってるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:27▼返信
観光地の鹿は雑食だぞ?タコ焼き食べるしファンタを飲むぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 15:33▼返信
GW限定で暴君ハバネロ味追加にすれば
シカって辛い物食うとどうなるかな反応が見たい
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 16:10▼返信
鹿めっちゃ信号守るワロタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 16:42▼返信
最初のツイッターの「参考までに〜」ってなんなの?馬鹿なの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 17:12▼返信
頭に乗せすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 17:22▼返信
鹿「また煎餅かよ、違うもん持ってこいや」
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 17:46▼返信
あのせんべい栄養無いから大抵の鹿は栄養失調だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 18:14▼返信
そのうち植物食べるのも面倒になって 肉を漁る生き物に進化しないか心配だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 18:31▼返信
鹿に襲われるのが楽しみなのに

東大寺前で売っている本来は池のp鯉用のおふ はどうなのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 19:42▼返信
俺が見たときは鹿せんべい屋の前で常に屯していて買った客につきまとってた記憶しかない
GWだと山程観光客がきてたくさん鹿せんべい食べれたんだろうなあ
飽きるほととは
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 20:00▼返信
ドングリせんべいが売れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 21:56▼返信
>奈良の観光協会は、無能か?
>鹿せんべい売って肝心の鹿が飽きて食わなくなるとか
>こんなもん素人でも分かるだろ

奈良に限らず観光協会ってのは売り物が見つかるとすぐに怠慢になる
ある意味無能っていうのは間違いではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 22:11▼返信
午後はお昼寝タイムやぞ
普通にせんべい持ってる人はおっかけられてるよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:41▼返信
10連休だからって浮かれて奈良に行く訳ねーだろw

直近のコメント数ランキング

traq