• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2019y05m05d_082450131
2019y05m05d_082457497
2019y05m05d_082505164
2019y05m05d_082511430
2019y05m05d_082516200



この記事への反応



くっそわろた無理

これはヤバい笑!

ベッドに人乗せたまま使ったら拷問器具になるじゃんヤバ

乗ったまま上げてみたら重さセンサーでもあるのか途中で止まるようになってた

最後揺れるのすき

床下の掃除がしやすそう……
















これはおもれえなぁ













コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:01▼返信
ワンダバダバダバ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:01▼返信
寝てる状態で上昇させたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:02▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:02▼返信
アパホテルのクソデカテレビ嫌い
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:02▼返信
仕事があるのに寝てしまう最大の原因を排除
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:03▼返信
コストめっちゃかかりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:04▼返信
昔からあるけどニートは知らないんだろうなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:04▼返信
上にベッドあると思う怖くてムリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:08▼返信
昔とんねるずが出てたドラマでこんなんあったな
工事現場みたいに誘導して降ろすのが子供心に響いた思い出
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:09▼返信
うちのベッドこれや
部屋が狭いので調べたら後付で工事できるというので
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:09▼返信
手の込んだことをw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:09▼返信
こういう設備を製造してる中小企業が廃業したら部品どないするねん?って俺は思うけど
社長さんのアイデア最高でひょ?って自己満足に浸ってるのが透けて見える設備は嫌い
13.コイキング投稿日:2019年05月05日 10:09▼返信
この画面揺らす小細工うざい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:10▼返信
>>12
別のとこ探すんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:10▼返信
怖くて集中できんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:12▼返信
これはおもし令和
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:13▼返信
なんか頭上が怖くて使いたくないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:13▼返信
天井まで続くレール見たら一目だろアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:14▼返信
※12
ベッドの上げ下げにどんな技術詰まってんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:15▼返信
寝転びながら机使える
楽チン!って記事かと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:15▼返信

大阪に住んでる友達のマンションにこういう上に上がるベッドあるな
大阪だとメジャーなのかな

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:15▼返信
ずっと机使いにくいって思ってたあの部屋やあの部屋も
もしかしてこれだったのか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:15▼返信
GRホテル江坂やんけ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:17▼返信
>>23
怖い
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:17▼返信
そういう機能はある所は案外多いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:17▼返信
俺はこの手のギミックベッド怖くて使えない、落ちてきそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:19▼返信
床に布団敷けよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:20▼返信
逆に昭和感
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:20▼返信
そして挟まるバカが沸く
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:21▼返信
最後www
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:24▼返信
最後画面揺らすのなんなんだよw? ビョーキ??
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:25▼返信
壊れて落ちてきたらって考えると無理
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:26▼返信
殺人事件のトリックで使えそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:27▼返信
無駄ぁッ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:29▼返信
だいたい使い方の説明が壁とかデスク上にあるからちゃんと確認する人ならわかると思うんだけどね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:30▼返信
これは部屋数増やす工夫なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:34▼返信
ぶっちゃけ座るスペースくらいどうとでも確保出来ると思うけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:35▼返信
へぇ、こんなベッドあるんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:37▼返信
すげー!ベッドの中身からっぽやん!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:46▼返信
大阪って昨日自殺者いたところやん
こわい行きたくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:54▼返信
>>27
足腰悪くて立ち上がりが困難な人のことを考えないのですか!?
鬼!悪魔!人でなし!お前のかーちゃんでべそ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:54▼返信
なんで動画の最後、露骨に感動したように震えさせてる訳?
嘘くせえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:54▼返信
こういうの良いなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 10:55▼返信
何この無駄なコストかかってそうな部屋ww
45.投稿日:2019年05月05日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:05▼返信
机使ってたらベッドが落ちてこないか気になって落ち着いて机を使えないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:06▼返信
新しいプレイを発見しそうで自分の才能が怖い
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:11▼返信
なんで金払ってこんな狭い部屋にとまらなくちゃいけないんだ
俺なら素直に広いホテルに泊まる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:12▼返信
※48
イマジネーションの欠如を感じるね。実につまらない人間だw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:20▼返信
なんか落ちてきそうで怖いから集中出来なさそうや
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:21▼返信
空飛ぶベット byドラクエ6
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:23▼返信
リフトオフって言いたくなるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:24▼返信
賃貸物件でもあるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:26▼返信
ベッドがスカスカで脆そうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:33▼返信
※12
頭悪そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:33▼返信
大抵の人はレール見た段階で察するだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:37▼返信
デスク使ってる時にベッドが降りてきて圧死するんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:47▼返信
ホリエモン「まだ高度が足りない」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:57▼返信
なにか怖いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:01▼返信
他に方法はなかったのだろうか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:01▼返信
バイオハザードごっこできるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:01▼返信
これじゃあベッドの下に潜めないじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:02▼返信
>>56
だから?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:04▼返信
もう20年以上前の家だけどこれだわ
昔からずっとあるがあんま知られてないのかね
布団とベッドのいいとこどりみたいなもんだからいいぞー
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:08▼返信
椅子を破損させたり自殺する奴が絶対に出てくるから先に注意書きをしておかなきゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:35▼返信
前にはちまで見たわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:43▼返信
これ安い狭いワンルームによくある仕様だけど
感動は最初だけでくそ面倒に感じるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 12:43▼返信
ビジホのギミックは定期ネタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 13:11▼返信
こんなギミックつけるんだったら普通に部屋拡張した方が安く済むんでないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 13:23▼返信
※67
結局ベッドが降りてくるところを全て片付けないと寝れないからなぁ。
賃貸なら普通にロフトの方が便利かも。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 13:36▼返信
デスクでうたた寝してるときに上からベッドが下がってきたら死ねるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:01▼返信
壊れて落ちて怪我する予想がたった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:17▼返信
なんか、うん、、、悪くないけど設計ミスみたいに見える
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:33▼返信
誤動作してベッドに押しつぶされる未来が見える。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:49▼返信
バイオハザードの仕掛けみたいだな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:06▼返信
※13
くやしかったかオイ?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:49▼返信
これ欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:43▼返信
机で作業してて落下してきたら笑えないな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:17▼返信
※12
お前も死ねよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:22▼返信
>>13
この馬鹿コテと初めて意見が一致したw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:36▼返信
✕ 心の高鳴り
○ 胸の高鳴り
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:21▼返信
ワイヤで巻取り式にすれば柱なくてスッキリしない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:33▼返信
「シャワー浴びて帰るね。まだ寝てる?電気どこかな?これ?(ぐりっ)違うな。こっちか(ぱちっ)」
ぐぉんぐぉんぐぉん・・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:43▼返信
トムとジェリーに出てくる ベッドが壁に収納されるヤツの方が良い
85.ネロ投稿日:2019年05月05日 20:53▼返信
そろそろやな、主
今日の酒の摘みを記しなくてはな
ゴミクズどもの生きてる意味をな笑
かっかっかっか♪
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 22:08▼返信
すげーな
シングルだからいいけど
上下中センサー壊れてたらって考えると少し怖いし
定期メンテナンスもちゃんとしないと大変そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 22:59▼返信
このベットの下でデスクワークするの怖い。
いつベットが落ちてくるか気が気じゃないわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 23:30▼返信
マツコといいコレといい、昔のネタを引っ張りだすなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:42▼返信
これついてる物件もあるぐらいだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 11:28▼返信
前住んでた家にこれ付いてたわ

直近のコメント数ランキング

traq