• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D5itDQcWsAAKIeg















この記事への反応



あー、なんとなく分かるわ~

DSライトでも起きる事案

視・野・角w

視野角狭いからちょっと横にズレるともう画面見えないんすよね

周りよりゲームデビューが遅くカラーからでした。

外でやると液晶が反射して画面が見えにくいんですよね

バックライトの無い液晶だからああなるんだな…
ゲームボーイ世代じゃないのにわかってしまった俺←










昔は公園でみんなでくっついてゲームしてたな








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89



コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:01▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:02▼返信
Switchの場合

「うわきめえ、あんなもん買ったアホがおる」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:02▼返信
任天堂は神
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:03▼返信
俺の世代だとゲームボーイとかキモオタしか持ってなかったけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:03▼返信
すごーいハズキルーペ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:04▼返信
は?
スーパーゲームボーイ知らんのか!
舐めんなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:04▼返信
スイッチでPCSX2
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:05▼返信
外でゲームする、悪いことやってる感じあったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:05▼返信
スイッチの場合ゲーム画面じゃなくてただ単にうわこいつスイッチなんかやっとるわ…って引いて見てるんじゃ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:05▼返信
これがゲームボーイだぞ
わかったか?コイキング
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:06▼返信
あの頃は良かったな平和で
今じゃゲハで豚が毎日ソニー叩きしてるんだから参るわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:06▼返信
どっちも一画面を皆で見る事はないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:07▼返信
スイッチもその角度からだと画面見えないと思うよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:08▼返信
ゲームボーイは人が前通ると影で画面見えなくてずっとイライラしてたわ
そんな懐かしむようないい思い出なんて何一つない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:08▼返信
※12
笑うw
敗北虫が天に唾してるだけなのが現実ww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:09▼返信
スイッチは自然に湾曲するからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:09▼返信
GBを進化させ続けた横井軍平時代
3DSをドアストッパーに退化させた今の任天堂
あの時代と連続性があるとは思えない
19.コイキング投稿日:2019年05月05日 14:09▼返信
携帯ゲーム機持ってる子がいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:10▼返信
どっちも知らないし…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:11▼返信
後ろから見るだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:11▼返信
は?別にゲームボーイじゃなくてもTN液晶ならこうなるんだが?
そもそも安価で動きに強いTN液晶は今でも現役なんだから普通に現代でもあるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:12▼返信
こんなシーン
両方とも見たことないわ

24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:13▼返信
なぜ今頃この記事?😒
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:13▼返信
ゲームボーイをみんなで覗きこむ???
1人1台やろ
バブル期だったし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:15▼返信
二枚目はわかる、一枚目はGBもスイッチも「(近すぎ、臭い、離れてくれぇ~)」ってなるのは変わらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:17▼返信
デカ過ぎだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:17▼返信
スイッチのボケボケ画面じゃ同じじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:17▼返信
スイッチもってるヤベェ奴には誰も近寄らないしなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:18▼返信
外で誰もやって無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:19▼返信
本体とコントローラーがすぐ壊れるやつね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:19▼返信
そもそもみんなでゲームボーイなんて事はなかったな
みんな居たらFCかSFCやってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:21▼返信
任天堂が憎い
ソニーが憎い
ゲームオタクが憎い
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:21▼返信
そもそも友達いないしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:21▼返信
横から覗いてくる友人がいませんので
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:22▼返信
※12
逆だろw
ゴキが嫉妬で任天堂を叩いているんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:22▼返信
世代だったとしても誰も覚えてねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:22▼返信
友達いないから任天堂なんて必要ないんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:23▼返信
そもそも今の子供にゲームボーイとか重すぎて持ったままプレイできなさそう。
10人中7人は床に置いて遊ぶと思う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:24▼返信
>>36
言ってる側からゲハ豚登場w、全く┐(´д`)┌
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:25▼返信
今も昔もゴキは一人孤独にゲームwww
任天堂ファンは皆でワイワイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:25▼返信
公園でやってたら画面見えないがエアプか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:25▼返信
わざわざ密集せずにテレビでやるだろw

44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:26▼返信
※40
早速ゴキ登場かw
PS4がSwitchに負けた気分を聞かせてくれ
あと一度も成功しなかったソニーの携帯機事業についてもw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:26▼返信
天職 地職 正職 負職
実職 虚職 聖職 邪職 魔職
真職 偽職 善職 良職 悪職
能職 無能職 性職 生職
有職 無職 的職 意職
技職 術職 力職 適職 不適職
幸運職 好運職 不運職 嫌運職
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:27▼返信
>>39
スイッチよか軽いもし詳しく同等だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:27▼返信
>>42
基本、町の公会堂の入り口にたむろってやるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:29▼返信
友達いないしPS4で十分
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:30▼返信
段ボールVRはどうすんの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:31▼返信
他人のゲームしてるところなんて
のぞきこまんわ面倒くさい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:31▼返信
なんか公園に集まってプレイしてるって発想が古いというか、そんなんしてるのドラえもんの世界くらいじゃないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:32▼返信
マンションのロビーで今でも並んでスイッチで遊んでるガキを見るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:32▼返信
>昔は公園でみんなでくっついてゲームしてたな

??????????????????????????????
??????????????????????????????
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:32▼返信
まず友達はどうやったらできますか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:32▼返信
>>5
30前後はみんなでポケモンかドラクエモンスターズやったやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:32▼返信
凄く緑色w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:33▼返信
バーチャルボーイ世代…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:33▼返信
※55
サッカーやってました
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:33▼返信
外じゃ出来なくね?
今の3dsすら明るい場所はキツイだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
>>54
お菓子やジュースをよくおごれば出来ます
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
>>54
まずお金を用意します
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
捏造された昔話きらい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
新幹線でアホほど見たなSwitch
ゴキはずっとPS4の中か
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
>>59
日陰を探せや
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:34▼返信
マジレスすると明るいうちに外でゲームボーイすると画面なんも見えなくてとてもじゃないが出来なかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:35▼返信
※44
その結果が2位とはるか彼方の9位になって現れてますねw


ありがとう任天堂w
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:35▼返信
>>64
うるせえよ日陰者
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:35▼返信
>>51
20年前くらいまでは普通にあったんだぜ…
ゲームボーイはやるしゲームに飽きたらボール遊びでも何でも公園はできる場所だったんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:36▼返信
>>30
それは君が部屋から出ないから知らないだけで…
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:36▼返信
>>7
元祖ニンテンドースイッチ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:36▼返信
>>66
うるせぇよクズ虫
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:38▼返信
画面を見せてもらうことはあっても
そこまでじっくり覗き込んでまで見ることは無かったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:38▼返信
>>62
おじさんから言わせたら捏造ではない
意味不明にマリオとかゲームボーイでくっついてやって、失敗したら友達と交代すんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:38▼返信
あの視野角のおかげで今一緒に居ます
ありがとうございました
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:39▼返信
光がないと画面が見えないしなw
懐中電灯で夜中布団に隠れてこっそりやってたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:39▼返信
GBの3大神ゲーはテリワンDQ3金銀な
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:42▼返信
覗きこむという発想自体が俺の周りでなかったんだが
人に見せるときは本体ごと向けていたし
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:43▼返信
外付けの充電式バッテリーとか使ってたな、でもあの当時では色々無茶な設計だったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:44▼返信
こんな世代の任豚が今もキッショイ絵かいて工作してるとか怖いよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:44▼返信
正直、一体型の小型が出ても買わない自信があるくらい現Switchの大きさは神だと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:45▼返信
小学生の頃は友達んちでGBのポケモンやメダロットで通信対戦してたことあったけど、だいたいすぐ飽きてSFCか64やってたな、星のカービィSDXとロックマンXシリーズを狂ったようにやってた、64だとスマブラとマリカー(スマブラ・マリカーは高確率で場外乱闘が始まる)
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:46▼返信
一方PSは1人で部屋の中で殺すゲームをやっている模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:48▼返信
バックライトないから暗い中ではできないし乾電池ゴリゴリ減るから家中の単3かき集めて親にブチ切れされた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:48▼返信
この世代の豚がネガキャン活動してると思うとゾッとするよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:48▼返信
わいはポケットとカラーや
ポケモン専用機
86.投稿日:2019年05月05日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:49▼返信



任天堂の話題作りってホントしょーもない


88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:50▼返信
大体こんなもの一人一台で、対戦以外は一人で遊ぶものでしょ。
皆で遊ぶ際は据置機じゃねーの?こんな事するわけねーよ、仮にやっても見えねーし、幼稚園児レベルの子がやることでしょ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:50▼返信
ゲームボーイ系はクソ画質クソ性能だから持ってたことないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:50▼返信
そもそも、スイッチを表でやってる世代って
存在するの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:51▼返信
>>65
いやいや日陰でやれよw日射病になるって怒られなかった?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:51▼返信
>>55
それな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:51▼返信
ブタはイメージだけで捏造するからかなわんよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:52▼返信
友達の顔を見ながら対戦するのと
ネット対戦じゃ楽しさが全然違うしな
ネットで顔の見えない相手と殺し合いばっかやってるから
ゴキブリみたいな性格の奴ばっか集まるんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:52▼返信
こんな優しい懐かしい話題にまでゴキはゲハるのか
恥を知れクズ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:53▼返信
※90
未だかつてただの一度も見たことがない
持ってる家庭は2件しか知らないしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:54▼返信
俺はゲームギア世代だけど?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:55▼返信
※96
外に出なけりゃそりゃそうなる
99.投稿日:2019年05月05日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:55▼返信
>>73
飽きたら友達の家に集まってSFCで対戦か交代プレイまでがデフォだよな、そこで負けが込んだりハメ技もらったりでリアル格闘対戦が始まるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:56▼返信
ゲームギア出た時まだゲームボーイカラーも出てなかったよね まじで任天堂糞だと思ったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:56▼返信
この前初めて外でスイッチを見かけたなぁ
電車内だけどぶーちゃんみたいなキモいデブがやっていたよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:56▼返信
※94
いや、だから対戦なら皆経験有ると思うんですよ、だけどコレはない。
有るとしたら操作の仕方とかアイテムなどの取り方とかそういうのを教える際位なもので、それだって2人なんじゃねーの?
三人でこんな格好して遊ぶなんてキモすぎるよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:57▼返信
スイッチはゲームギアなみにバッテリーがもたない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:57▼返信
本体やすかったのは良かったなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:58▼返信
>>67
バカ野郎、日射病になるから日陰でやれって親から言われなかったのか!
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:58▼返信
視野角でやべーのは初代vitaだなー
あれ真横からでもくっきり見える異常な視野角だった
あれは惜しい液晶だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:59▼返信
スイッチのゾイドワイルドキングは対戦前にジョイコンのマッチングから始まるくそ仕様だぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:59▼返信
ゲームボーイライトも有機ELだったけどそんなに光らなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:00▼返信
※98
じゃ、聞くけど何処で見るんだよ?
DS、3DSの頃ならそこらじゅうで見たね。公園でも電車でも病院でもショッピングセンターでもイベント会場でも小さな子はよく持ってたよ。
だけどさ、今現在3DS含めても殆ど見ないスマホ以外見ない。スイッチなんてほんとに売れてるのかって疑問に思うくらい見ない。
君は一体どこで見るの?お前こそ引きこもって妄想してるだけなんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:00▼返信
ソニー携帯ハード撤退
任天堂なら大騒ぎするのにここはゴキしかいないのがわかるな
これで任天堂=カップル、ファミリーの一般人
ソニー=お前ら、キモヲタ
が証明されたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:01▼返信
今やると壊れてんじゃねえかと思うくらいゲームボーイ液晶の遅延酷い
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:01▼返信
>>64
わざわざ外でやる意味が分からん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:02▼返信
プレステはキモヲタ
任天堂は一般人
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:03▼返信
>>54
ポケモンとかやってたらみんな色々攻略情報話すじゃん?わかんないこと聞きにいくじゃん?じゃぁこれから一緒に遊ぼうぜってなるじゃん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:03▼返信
※111
たかが9位ごときが何を勘違いしてんだかw

滑稽だよ実に滑稽だw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:03▼返信
※111
お前がここでそれ書いてる時点で違うわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:04▼返信
※113
携帯機にそれ言うの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:04▼返信
ゴキブリですが正直Switchと友達が欲しいです…
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:04▼返信
>>53
普通は自分んちか友達んちだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:04▼返信
>>5
ゲームボーイの時ってキモオタって言葉があったのか怪しいくらいだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:04▼返信
ゲームボーイして遊ぼうってなって秘密基地必要だってなって結局秘密基地作るのが主になるわな
完成してゲームボーイしてても第2第3の秘密基地作らんといけなくなるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:05▼返信
>>68
当時小学生だった俺もおっさんになるわけだ...
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:05▼返信
ゲームボーイはいいもの
スイッチはゴミ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:06▼返信
豚 「任天堂ハードはリア充!リア充ッ!!!」
中国人 「ヤター李アル中アル!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:08▼返信
豚ですが人と遊べるゲーム欲しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:08▼返信
なにあのハズキルーペみたいなの
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:08▼返信
>>48
(´;ω;)お前...
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:09▼返信
※110
この前病院行った時も見たけどな
そこそこ見るよ普通に外出てれば
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:10▼返信

うちのベランダの向かいの森が開拓されて新興住宅地になって家の前が公園になったが
Switchで遊んでる小学生なんかことないぞ

132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:11▼返信
>>37
覚えてるが?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:11▼返信
GK君は
暗い部屋で
独り言を言いながら
NCPにたいして
「よっしゃ〜俺の勝ち」
「クソ雑魚ガーw」
と騒いでいる(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:11▼返信
>>32
それな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:11▼返信
PSPで1Pが十字キー操作、2Pが○×△□ボタンで操作して1台で対戦っていう無茶ゲーあった
内容はシンプル過ぎて詰まらなくて忘れてしまったが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:12▼返信
>>69
おい!やめろ!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:12▼返信
※131
はちま見ろよ
公園で子供は遊べないんだ今の世の中
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:13▼返信
※130
家の地方では全く見ないね3DSも全く見ない。なにかやってると思ったら親のスマホ、しかも幼児
サービスエリアでも見ないなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:13▼返信
 
 
今も、昔も、  豚は買わない
 
 
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:14▼返信
おっさんきめぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:15▼返信
※132
それイメージだけの妄想だろ

逆に聞くけど小学生以下の記憶なんて本当に持ってるのかお前よ。なんとなくじゃなく鮮明にだよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:16▼返信
※138
サービスエリアでは普通ゲーム遊ばんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:16▼返信
いい年齢したおっさんがゲームハードのことで子供みたいに口論してるの意味分かんないんだが?

現実世界が寂しくてかまってもらいたいんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:17▼返信
家の地方
サービスエリア
狭い世界
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:18▼返信
>>74
良かったね、爆発しろや
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:19▼返信
おじさんになってリアルのゲーム友達もいなくなったのに
携帯ゲーム機に夢中になってる奴なんて実在するわけないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:19▼返信
言うほど同じ画面見てたか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:19▼返信
>>82
ク...クラッシュバンディクーレーシングとかありましたし...
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:20▼返信
※138
サービスエリアという謎のチョイス
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:20▼返信
>>83
テレビのリモコンから電池抜いて怒られた思い出...
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:21▼返信
勤務先なのかなぁと
哀愁漂うな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:24▼返信
※136
外へ出てるのなら本当に任天堂のおもちゃで遊ぶ子なんて見かけなくなった事がわかるだろ。

かつて子供がいれば必ず見たあの風景はもう無い。ゲームが好きだからこそ見逃さないのに本当に見ない。
それが現実だよ。いくら否定してもどうしようもない事実だね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:26▼返信
>>5
お前がどの世代か知らんけど、その論法でいくと当時俺が通ってた小学校の全校生徒ほぼ全てキモオタになっちゃうんだけど...
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:27▼返信
>>1
未来が無いキモオタの皆様、海外で働きたくありませんか?
一緒に日本を倒しましょう
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:27▼返信
※152
遊んでたらゲーム機見てくるとか
お前みたいなキモいのがウロついてるならそりゃ外で遊ばなくなるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:29▼返信
※155
それで消えてしまう任天堂ならどうしようもないね

こりゃ終わったな任天堂w
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:30▼返信
ゲームやってたらキモオタってのがおっさんのニシ君世代なんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:30▼返信
※155
俺の影響力の大きさに驚くばかりだわw任天堂ざっこwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:31▼返信
※156
消えたとは言ってないぞ
よく読め
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:34▼返信
ゲームボーイ世代でも友人が居なくてずっと一人で遊んでいたお前らには分からない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:36▼返信
>>94
顔が見えない奴に殺されるとムカつく、一人だと鬱憤が溜まるだけ

顔が見える奴に殺されるとムカつくけど複数人いると笑いに変わる

一緒に遊べる奴ってやっぱ大事だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:54▼返信
ライトボーイはむしろ見辛くなるだろ
最初だけ使って、後は埃かぶってたわ
163.投稿日:2019年05月05日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
164.投稿日:2019年05月05日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:14▼返信
どうしても今のほうが優れてて楽しいとかいう
妄想にひたりたい輩多いね。
こんなことでもマウントとらなきゃ生きていけねぇの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:15▼返信
※161
友達は大事ってのは分かるが、全員が聖人君子でもない限り誰もがムカつかずに終わるなんてあり得ない
ドカポンとかだと若干空気悪くなったりするし、スマブラなんかでも実力差が離れていると笑って終わらない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:20▼返信
いや、それはない
普通に本体貸してプレイしてもらってたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:22▼返信
>>166
横から
友達内でやる対戦ゲーはそういう空気が悪くなるからあんまりやりたくねーな
協力ゲーが一番だと思うわ
対戦ゲーはオンラインが一番だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:22▼返信
まさかダンボール覗くようになるとは夢にも思わなかったなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:24▼返信
>>143
いい年齢したおっさんがはちまの記事で子供みたいに口論してるの意味分かんないんだが?

現実世界が寂しくてかまってもらいたいんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:25▼返信
>>114
PCは犯罪者予備軍
172.投稿日:2019年05月05日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
173.投稿日:2019年05月05日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:36▼返信
ぃまの子供達はスマホのバックライトに慣れているから昔のバックライト無しの暗い画面じゃ見えなくてゲームできないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:39▼返信
昔はスマホ画面の明度を最低レベルに落としたしたような暗〜い画面で遊んでたんだよなあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:44▼返信
※169
ゲームボーイ世代より劣化してて草
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:47▼返信
※133
豚はゲームもやらんNCPとか何の用語?wwwww
NPCだろがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:49▼返信
>>143
豚は犯罪者多いね
ガキから脳みそ成長して無く突撃したりガキに興味あったり
179.投稿日:2019年05月05日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
180.投稿日:2019年05月05日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 16:50▼返信
みんなで見るのはファミコンやスーファミで
ゲームボーイは基本ソロでやるもんだっただろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:10▼返信
ゲームボーイ世代と任豚の間違いだろ

現代ならネット対戦でチャットだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:21▼返信
何のゲームやってるのか
後ろのカセットを覗き込めばすぐわかるよねwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:22▼返信
>>176
お前ら情弱か?
今はIoTの時代やぞ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:24▼返信
ポケモンだけなら、ゲームボーイ無くても
ポケモンスタジアムのGBビルで遊べたからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:25▼返信
それだけかい
スイッチじゃなくスマホだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:33▼返信
画面サイズが異常に小さい割に
ドットが異常にデカかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:36▼返信
現代って言うかPSPですでに・・・ああ任天洞原人には今がやっとその時代なのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:36▼返信
※162
今の液晶と違ってバックライトがないから暗いところだと全然見えないんだよ
結構重宝されてたぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:42▼返信
無線で対戦プレイしてるのと通信ケーブルつないで対戦してるのの違いの方がしっくりくるかな
191.投稿日:2019年05月05日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
192.投稿日:2019年05月05日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 17:56▼返信
※101segaは、いつも目先の事だけに囚われて、ちゃんとしたものが作れていない、駄作を先を見る目があったと言われても、結果が伴わないので、だめ、シェンムーもダラダラ開発を続けていて、途中で傾いた、
名越監督が止めなければもっと酷い状況になっていたと思われる。
194.投稿日:2019年05月05日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
195.投稿日:2019年05月05日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
196.投稿日:2019年05月05日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:41▼返信
戦能 戦脳 戦才 戦質 戦技 戦術
戦力 戦体 戦像 戦象 戦品 戦器
戦実 戦性 戦的 戦系 戦感 戦調
戦例 戦潮 戦気 戦化 戦風 戦力
戦式 戦仕様 戦症 戦病 戦症候群 戦心
戦略 戦方程式 戦公式 戦道理 戦哲学 戦関数
戦算法 戦体 戦魂 戦意識 戦精神 戦意志 戦意志
198.投稿日:2019年05月05日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:35▼返信
初代白黒ゲームボーイが発売された頃
日曜日の朝からハローマックに並んでて
ちょうど私の前で売り切れになってしまった。
小学生当時の悔しい思い出です。
200.ネロ投稿日:2019年05月05日 20:33▼返信
昨日の空手で、ダチをかなり鍛えた
基本と形の意味、呼吸法の仕方とひとつひとつの動きのメリハリ
全ての力は、下半身から始まることもな

さっさと、昇級しよーぜ?相棒!
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:43▼返信
ゴキゲーにこういうのあったか?
無かったよねwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:43▼返信
ゲハカスには理解出来ないだろうなぁwww
ゲーム買わないからw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:57▼返信
横から覗いても見えないから一人一台
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:14▼返信
>>3
Vitaなんてゴミ掴まされたアホwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:25▼返信
爺の思い出語り所w
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:22▼返信
ケーブルつけてファミスタ通信対戦してたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 10:17▼返信
全然わからん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 18:47▼返信
ライトからだったな

直近のコメント数ランキング

traq