• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
ゲーム周辺機器のRazer、トースターを作るハメに
https://jp.techcrunch.com/2019/05/05/razer-toaster/




記事によると

・ マイクロソフトはエイプリルフールを自粛するよう従業員に呼びかけていたが、この動きは今後、加速していくかもしれない。
 
ゲーム周辺機器を開発し販売するRazerが「エイプリルフールネタ」のはずだったトースターを作るハメになったからだ。
 
・2013年に「Give Us the Razer Toaster(Razerトースターをよこせ)」という名のFacebookページが誕生し、RazerのCEOのMin-Liang Tan氏は「100万いいね!を達成したら製造する」とコメント。
 
・そして同社は2016年の4月1日、「Project BreadWinner」と題されたページでビデオを公開し、よりガチな雰囲気を出してきた。
 
・100万いいね!を達成した後、Tan氏は「デザイナーとエンジニアのチームを編成」し、完成までは「数年かかる」が、進行具合をシェアすると約束した。

 
・Facebookページ誕生から6年、4万4千いいね!と12個のタトゥー(トースターのタトゥーを入れたら10万いいねカウント)でRazerトースターの製造が進むこととなった。




2019y05m05d_174644611



 
 


この記事への反応


  
ゲーミング・トーストで始まる1日😅
  
エイプリルフールの副作用がここにも
  
絶対買わないけど無駄にカッコイイから欲しくなる矛盾
  
家電全部RAZER製になったら夜でも明るそう
  
Razer 良い会社だな
  
米国のゲーマーの90%が一日に一回は食べているというパンを焼く機械
   
かっこいいけどいらねw

  
Razer民は買うのか気になるなw
  
マジかwwwいらねぇwww
  
あのトースターを作る経緯が実にくだらないw








 
   


  

ゲーミング電子レンジとかゲーミングポットとか青や緑に光る家電はシノギの匂いがするな・・・

  
  
  







ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 13









コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:30▼返信
いいね!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:30▼返信
デスアダーは神
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:31▼返信
すまないLogicool派なんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:31▼返信
サムスンは時限爆弾作ってるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:31▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:33▼返信
Razer Bladeの初期型は見た目は理想的だったけど普通に低温火傷するレベルだったらしいからな
日本のメーカーはああいうの絶対作れないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:33▼返信
当時はRazerのシェア凄かったけど・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:34▼返信
なかなかだな・・・でもいらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:37▼返信
Razerは耐久性に難有り
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:38▼返信
私はバカですってタトゥー入れたらなんかしてやるよみたいな文化がまかり通ってるのが恐ろしい国だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:38▼返信
欲しいんだけとw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:39▼返信
>>3
coolなだけにゲーミング冷蔵庫を作るべきだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:39▼返信
ゲームでおなじみのソニーは飲食店経営してたけどなマキシム・ド・パリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:40▼返信
耐久性も付属ソフトウェアも糞
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:43▼返信
クラウドファンディングで先に金を集めてからやるべきだな
こんなの普通に発売しても「買うと思ったの?バカなの?」で終わる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:45▼返信
ツイートをアメリカの半分くらいの上限にしておけば製作中止になってたというのに
17.コイキング投稿日:2019年05月05日 18:46▼返信
ゲーミングデバイスはじめて勢が買っちゃう地雷メーカー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:46▼返信
白物家電参入フラグ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:48▼返信
RTX2080積んだレーザーブレード欲しい…
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:51▼返信
これがかっこいいとかオタク臭い
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 18:52▼返信
ゲーミングデバイスはとりあえずLED光らせておけというクソカルチャーを生んだクソメーカー
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:03▼返信
任天堂もレンガ作ってたしどうでもいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:11▼返信
PS3のCELLが家電に搭載されるということを夢見た日がありましたな・・・・。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:13▼返信
CELLで目玉焼き作る動画あったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:16▼返信
イベントで需要がありそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:27▼返信
やべぇ無駄に欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:28▼返信
この刺青は結構アリやんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:33▼返信
MAD CATS なら欲しかった。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:34▼返信
アメリカ人にとってトースターは日本人の炊飯器みたいなもんだからな

奴らのトースターへの執着は怖い
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:37▼返信
RazerのゲーミングノートPCって2種類しかなくて、
薄型だけど冷却が間に合わずサーマルスロッリングが発生するゴミと
大型でしっかり冷却するけどノイキャンヘッドホンがないと何も聞こえないほどの爆音機
どちらも熱に関係するからトースターのネタが出てきたわけだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:42▼返信
100万いいね!を達成したら製造する

煽った自業自得でしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:52▼返信
箱信者のくせにゴキステに媚びた手の平クルクル企業やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 19:55▼返信
タトゥー入れたら10万いいね換算とか
考えた奴も実際にタトゥー入れてる奴もアホ過ぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:00▼返信
>>30
maxq知らないの?
35.ネロ投稿日:2019年05月05日 20:02▼返信
マイクロソフト自体、エイプリルフールやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:04▼返信
※30
謎の半導体メーカーのドライヤーみたいな話か
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:14▼返信
いや出たら買うけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:18▼返信
logicoolとrazerどっちがいいの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:42▼返信
虚構新聞じゃないんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:43▼返信
>>38
マウスならLogicoolが良い
ただRazerのデスアダーは操作性最高だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:49▼返信
俺らがゲーミングトイレが出た時にゲーミング◯◯◯を名前を挙げた中でもゲーミングトースターの名前は無かった・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 20:57▼返信
>>1
PS4ってトースターの代用になるよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:06▼返信
緑の光で焼き上がるトースター食いてぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:08▼返信
パン焼き専用のトースターより、魚も焼けるトースターの方に結局満足したわ。

しかもオサレな下手な専用機と違って、1000円以下で買ったしな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:09▼返信
くだらない記事
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:13▼返信
次回はRazer冷蔵庫でお会いしましょう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:28▼返信
意外と新しい需要を生むのかもしれない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 21:53▼返信
RAZER冷蔵庫欲しいなー
入ってる飲み物ヌカコーラの親戚みたいになるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 22:57▼返信
今ごろ記事にしてんのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:09▼返信
CPUで焼くとかじゃないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:12▼返信
桜井誠や水島総という気違いを推してるネトウヨが実は一番やばい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:43▼返信
昔 スクリーンセイバーでフライングトーストってあったの思い出した。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:27▼返信
Razerが潰れかけたのこれのせいなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:35▼返信
Razerという会社はもともとゲーミング製品を扱っていたんじゃよ…
っていうRazer家電が普及する伏線でしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:02▼返信
ここゲーミングスマホ作って赤字だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:37▼返信
なぜトースターなのかもしかしたら卵焼きが作るよりパンのほうがよかったからなのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 08:37▼返信
こういうバカをやれるのってなんかいいよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 09:15▼返信
トースターはまだしも、ゲーミングスマホとか変なもん作ってないで
Orbweaverの後継機と右側にもボタンのあるNaga出してくれ、前者は在庫尽きたら終わりだと思うとヒヤヒヤするわ
ダーマポイントが死んでもうNagaだけが最後の砦だっていうのに右にボタンついてる多ボタン高耐久マウスが全然ねーんだよ
ヘッドホンなんか音響メーカーの買うから作らんでいい、
つか変にビカビカ光らせんでいいからもちっと安くしてくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 17:12▼返信
>>30
GPUクロックダウンしたり電圧調整して下げればいいんだよなぁ、どこのゲーミングPC似たようなもんだぞ...
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 17:15▼返信
>>38
展示品で気に入った方買えばよろし
正直どっちも良い奴あるからどっちがいいとかない
61.投稿日:2019年05月06日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq