• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「令和」の運転免許証ほしい!免許センターに朝から列
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190505/k10011905941000.html
名称未設定 10


記事によると
・5日、各地の運転免許センターなどでは元号が変わって最初の業務日を迎え、朝から多くの人が長い列をつくった。

大田区の20代女性「気分はいいですね。慣れない感じはしますが、これから慣れてくるのかなと思います。以前と変わらず安全運転を心がけたいです」

品川区の20代男性「公式の書類で『令和』と記載されたものを見たのは初めてで、変わったんだなと実感しました。令和になっても事故のないようにしていきたい」

愛知県西尾市の30代男性「令和と書かれた運転免許証をもらうため始発電車で来ました。この免許証を友人に自慢したいです。次の免許更新のときまで安全運転を心がけたい」






この記事への反応



そんな急がんでも、黙ってても今後全部「令和」がつくんじゃないのかな。むしろ「平成36年○月○日まで有効」て別の世界線が印字された免許の方がレアになるのでは。

今月中に更新予定なので楽しみになってきた

いやタイミング次第じゃ自分も真っ先に令和の運転免許証に更新してたなw

そんな欲しいもんかねぇ? そういやオイラのは『平成32年の誕生日まで』有効だったから、更新めんどいなぁ…

免許センターに事前電話確認したら、"優良"なら講習短いので、10時過ぎだと空いててその頃がいいですよと… それに従って今日行ってみたら待ち時間ほぼゼロ、令和最初で混雑覚悟してたのに 静岡の人はこのニュースの様には関心持たないのか不思議でした (オトナなのか…?!)

今日、初めて交付なら解るけど 単に更新なら 次の更新時には全員 令和なんだけどなぁ

別に並ばなくても今後30年くらいはずっと令和なんだから焦らなくてもいいのに

だからって、免許証って財布とかに入れたままで殆ど日の目を見ないよね?w

朝から並んでまでしてほしいのね・・( ̄▽ ̄;)

ちょっと羨ましい。平成表記のままだと更新時期を勘違いしそうなので。








そんなに急がなくてもいずれみんな令和の免許証になるのになぁ



キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

学研プラス
売り上げランキング: 11

ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 1


コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:31▼返信
リチャードソンジリスとマッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:32▼返信
急がんでもこれから数十年は令和だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:33▼返信
老人「わしも更新じゃ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:33▼返信
暇なんか?
5.投稿日:2019年05月06日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:35▼返信
乗らなきゃ!このビッグウェーブにw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:36▼返信
いや記事読んだら令和目的じゃなくて休み明けの副産物じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:36▼返信
俺の免許証なんか平成33年という決して来る事が無い時に免許更新と言う面白い状態だというのに。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:36▼返信
こういうアホな連中って簡単に心をコントロール出来るやろな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:37▼返信
逆に平成が珍しくなるのに早まったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:38▼返信
※9
お前もいとも簡単にコントロールされてるじゃんw

気づきもしないとかw笑えるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:38▼返信
あのさぁ更新はひと月前から可能でしかも免許センターはいつも行列作ってんだけど?
令和の免状が欲しいって更新できるわけじゃねーんだよ、免許持ってねーのかよエアプ野郎が
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:40▼返信
ゴールデンウィークで暇なんだよ。休み与えてもろくな人生過ごさないんだから残業増やしてでも働かせりゃいいんだよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:40▼返信
馬鹿かよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:41▼返信
変わった奴がいるもんだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:42▼返信
あほなの?
17.投稿日:2019年05月06日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:45▼返信
西暦書いてるならもう西暦でいいだろ
いちいち元号にする意味がない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:45▼返信
ケータイショップでも令和になってから機種変する客が多いみたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:45▼返信
令和だから任意で更新してるかのような書き方よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:47▼返信
西暦表記にするんじゃなかったの?
てか、動画のじいちゃん
事故った時用に撮ったろ?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:48▼返信
普通に更新に来たやつのほうが多かったりしてな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:49▼返信
もう、免許は西暦表記にしてほしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:49▼返信
6月生まれが多いから、1ヶ月前の5月から7月は更新混むぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:49▼返信
ちょうどタイミングだけど空いてからでいいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:51▼返信
あれ?今後は西暦表記になるって核丸派を当選させたあの区民に言われたんだが…
やはりあの区民は日本市ね教なのか?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:51▼返信
西暦表記にするってきいてたけど、併記なのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:54▼返信
マジレスすると連休明けの業務開始日なら混むに決まってるだろ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:54▼返信
免許センターって毎日行列出来てるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:57▼返信
堪え忍んで何時間も並ぶ行為の先に喜びが見えるまるで配給を待つ孤児のようだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 00:59▼返信
ぱよくイライラw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:00▼返信
※30
クソジジイか
せめて昭和生まれならドラクエの行列くらい言いえよwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:01▼返信
元号無くせとか行ってた連中


これが民意だw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:01▼返信
ヤッパ令和いいよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:02▼返信
※2
初物がいいんじゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:03▼返信
※23
イライラすんなよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:04▼返信
※18
イライラすんなよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:07▼返信
わざと紛失しても無駄だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:07▼返信
俺のは「平成36年まで有効」だからレア感を感じている
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:09▼返信
更新行かずに平成のを持っておく方がレアだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:09▼返信
東京に住んでる人ってホント田舎もんだなw思考が田舎もんと同じw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:10▼返信
>>1
JIN(くに)に帰れ、コピペ野郎!
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:11▼返信
>>3
警察「返納以外、受け付けません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:12▼返信
>そんなに急がなくてもいずれみんな令和の免許証になるのになぁ
2か月くらいでかわった元号もあるけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:12▼返信
>>41
東京に住んでいる奴らの半分は上京した田舎出身者だらけじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:13▼返信
親がこういう間抜けな行列に並んでしまうとかいう悲劇
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:15▼返信
並ばんでもどうせ令和になるのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:15▼返信
あたまおかしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:16▼返信
>>44
令和もそうなったらつ令和って言う不謹慎ギャグが流行るんだろな。
楽しみ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:16▼返信
令和免許よりも令和の新札や記念コインの方が価値があるよね…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:20▼返信
今後更新したら普通に令和になるんだから逆に平成のほうがレアじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:23▼返信
別に令和だから混んでるわけじゃないだろう
毎年GWや土日に大混雑するのはいつものこと
どうせみんな令和になっていくから本当に貴重なのは
あり得ない平成○○年になってるほうがレア度が高くなっていくだろうね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:26▼返信
GW中だからみんな行ってるだけだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:27▼返信
あと数年で平成の方が希少になるのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:31▼返信
こういうのに飛び付く国民性が嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:34▼返信
5年後には平成の免許はレアとかやりだして
平成の免許を狙った窃盗が起きる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:34▼返信
無駄な事にやっきになってんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:38▼返信
ごめんだけど、アホか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:40▼返信
別に令和の免許証を見せられても
ほーんで? としか思わんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 01:48▼返信
正直ばかだなぁって感想
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:03▼返信
令和元年の免許証取りとかアホの所業
まともな奴は平成31年の未使用硬貨を
ゲットしにいくだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:04▼返信
桜井誠や水島総という気違いを推してるネトウヨが実は一番やばい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:11▼返信
俺は先月更新したから平成36年までの免許
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:14▼返信
バカな記事だな。
免許の更新だから並んでただけでしょ。
連休中に更新しようという人が多くて混雑しただけでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:15▼返信
元号は年賀状だけにしろ
免許や資格関係は西暦でいいわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:25▼返信
ほんと馬鹿ばっかだよな日本人
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:26▼返信
やっぱ令和だよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:37▼返信
どうでもええやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:41▼返信
>>65
ほんまそれ
パッと見で分かりづらくてしゃーない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:45▼返信
いずれ全部令和になるのにアホやなぁ
並ぶだけ時間の無駄
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:47▼返信
そして令和免許証を自慢げにSNSに挙げて、
個人情報を拡散してしまう馬鹿が出るんですね、わかります。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:52▼返信
迷惑かけんなカスども
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 02:56▼返信
いちいち面倒くせぇ事すんのな
俺は次の更新お知らせのハガキが来るまで放置だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:04▼返信
もう令和は当たり前なのに騒ぎすぎ
視野が狭い人たちだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:05▼返信
いや、日曜日に免許更新いったら行列出来てるなんていつものことじゃん・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:06▼返信
勘違いしてる馬鹿多いけど、令和にしたいからって自分の好きなタイミングで更新できるわけじゃないから
更新時期で休日なら普通に混むよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:14▼返信
免許証をネットにアップするなよー
どうなってもしらないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:19▼返信
アホだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 03:38▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:07▼返信
サイコパスなのか頭が悪い人たちが並んでいるのか・・・・どっちでもいいが・・・・・
やっぱ賢い奴は平成31年硬貨とか平成31系の数が少ない○○とかの収集に走ってるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:11▼返信
GW中に免許更新しとこ って人が多いから行列出来てるだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:15▼返信
4月の更新者は
令和と書かれなかったの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:39▼返信
※81
行列は令和以前から毎日出来てるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 06:28▼返信
・・・・たぶんバカなんじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:01▼返信
日本人って馬鹿しかいないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:04▼返信
暇人か社畜しかいないな日本人って
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:33▼返信
まじで心底バカみてぇww
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:38▼返信
俺の平成36年までって書いてあるけど、西暦で書いてないから更新時期見逃しそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:42▼返信
数年もしたらみんな令和になるのに愚かだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:44▼返信
むしろ平成32年~のほうが貴重になるんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 07:55▼返信
祝日のうちに免許更新しようと人が殺到してるだけの気がするけどな
平日更新だと働いてる人には大変だから
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 08:44▼返信
令和の免許書でインスタバエ狙ってんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 08:46▼返信
※89
こいつらは仲間内では一番最初に令和免許貰ったやつが強いんやで
お前らで言ったら東大卒になれるくらいの箔がつくイベントや
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 11:10▼返信
5月誕生日で今年更新だったけど、どうせ1年もたてば、令和の免許証珍しくなくなるし、逆に平成が5年後珍しくなるから、4月中に更新したわ。
まあ、人に免許証見せる機会なんてないですけどね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 11:15▼返信
令和の件もあるけど、GW中で時間あるからってのもあるだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 11:33▼返信
二月に更新したけど新しい年号のために書き換えすんなよと忙しくなるからと
新宿の免許更新センターに釘刺されたよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 13:13▼返信
こういう馬鹿のお陰で経済回ってる。
馬鹿が無駄な買い物、無駄なムーブメントに乗るから、まだなんとかなってるんだよな。

ずっと不景気だから、若い人は贅沢することを知らずに、現状に満足しちゃってるけど、
そのかわりに、snsのお陰でこういう馬鹿なブームに真っ先に乗ることで優越感を得る馬鹿が増えた。
こういう人らが無駄な買い物するので、不景気でもなんとかなってる。
馬鹿のお陰だよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 13:19▼返信
>>88
更新開始1ヵ月前にはお知らせの葉書届くはずだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 16:32▼返信
欲しいから行列ってどういうこと?今年交付される人だけだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 19:09▼返信
糞どうでも良いけど誕生日の関係でバカと一緒に並ばないといけないのが辛い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 20:48▼返信
西暦メインで生きてる人間だから、元号がどうとかどうでもいい
令和に変わる瞬間は風呂に入っていたくらいだし

直近のコメント数ランキング

traq