アニスタ徳島出張編はコミックスウェーブの川口さんの話が盛り上がり過ぎて、15分延長して終了。いやぁ面白かった。
— おおしま つかさ(TSUKAPPI) (@TSUKAPPI) 2019年5月5日
WITの和田さんの「天気の子は、君の名はのヒットを意識した純愛テーマの作品が多い2019年劇場アニメトレンドの逆を行ってるのが面白い」というコメントが刺さったかな。 #マチアソビ
WITの和田さんの「天気の子は、君の名はのヒットを意識した
純愛テーマの作品が多い2019年劇場アニメトレンドの
逆を行ってるのが面白い」
というコメントが刺さったかな。
※『君の名は。』のヒットで忘れられかけているけど
新海誠監督といえば元々
好き合う男女同士のNTRや破局、すれ違いの作品ばかり描いてきた人!
もしかしてまさかの原点回帰くるかwwwwww
はは。彼らは破局しません笑 RT @eiitirou: Z回眼鏡ッ娘アニメの話題は監督が新海監督なばかりに皆「秒速5センチメートルぐらいの速度で破局するよ」「眼鏡ッ娘が突然工事に目覚めてアジアと欧州を結びに行って破局するよ」「男主人公も工事に目覚めてスリランカに行って破局するよ」
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2014年2月26日
この記事への反応
・やっちゃったか
・破局展開解禁するの?
・新海、いつもの性癖ガマンできんかったか
・一応エンタメらしいけど
「天気の子」という題からは
明るく楽しいラブコメ感はしねーわな
・まさか「売れたからご褒美に作家の好きにやらせてあげよう」
を行って爆死するパターンじゃないだろうな・・・
「逆」ってなんやねん「逆」って…
でもいつもの新海誠監督らしさも期待してええんか?
新海誠監督が完全に純愛ラブコメの人に
なっちゃうのも寂しいからなーw
でもいつもの新海誠監督らしさも期待してええんか?
新海誠監督が完全に純愛ラブコメの人に
なっちゃうのも寂しいからなーw
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.05.06
レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
posted with amazlet at 19.05.05
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ゴールデンカムイ(18): ヤングジャンプコミックス
posted with amazlet at 19.05.05
野田サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 236
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 236

油や煤に塗れたかのような小汚い服装と肌。または、モッサリとしたドン臭くてダサい風貌。
頭大丈夫?サイゲ信者さん
ドライブレスXBOXの発売日だよ!勿論買ったよね?
俺たちの新海が帰ってくるぞ!!
やっぱり細田守のほうが才能あるよな
流石にそれはないわ
いや、ぜんぜん
ニワカで十分だろどんだけ入れ込んでんのお前
ニワカで十分な人は
新海監督といえば元々○○な人って断定しないでしょ
ニワカだから断定するんだろ
アホかお前は
ニワカだって分かってるのに断定する自信はどこから来るの??
ただの池沼じゃん
断定した本人に聞けよ俺に聞いてどうする
じゃあ横からニワカで十分でしょとかちゃちゃ入れないであげればいいじゃん
それ見てコメントしたまでだよ
その上で「ニワカだから断定」っていう謎理論出してきたんでしょ
そりゃおまえ生涯未婚、素人童貞確定してるおまえからしたらつらいだろうな
このままだとそうなる。性癖が暴走して一般受けしないルート歩んでる
個人的にはそういういかにも大衆的な話作りは彼に求めていない。甘味や酸味とかいう感情をないまぜにして煮詰めていく内にひどく苦くなるような作風が好きなんだよ。
見る目がある人は『君の名は』を視聴して「つまらないけど一般人はこういうベタなの好きだから売れるだろうなぁw」と思ったことだろう
頭悪そう
俺はそもそも新海作品自体がつまらん。その中で多少マシなのが君の名はだと思う。
映画アニメで俺が好きなのは紅の豚やラピュタな。
基本的に胸糞やモヤモヤが最後に残る作品は駄作だと思う。最後の爽快感や感動のために途中で挟むならアリだけどな。
一緒に制作した庵野に自分を主役にイメージして少女に好かれるというパヤオの性癖が全面に出てると言わせた作品じゃねえか紅の豚
お前の好みは置いといて要するにそれってアブノーマルなんだよ。
自分がアブノーマルなの自覚した上でこういう方が個人的に嬉しいなぁと控えめに言うのは構わんが、こっちの方が正しいみたいに自信満々で言うのは図に乗り過ぎ
それを爽やかにまとめてるのがパヤオの凄さ。
紅で言えばフィオは豚にさわやかな好意を持つけど豚はあくまで子供として接するし最後はジーナを選ぶ。間にカーチスの優しさや男らしさを挟むのも良い。
言うなれば性癖を昇華してるんだよ。だからパヤオ作品は一般ウケしてる。新開は直接ぶっこむ無調整型なのがまずい
秒速の場合は変にリアリティが高いから「うっ…」って来るんだよな
でもお陰で秒速越えでもない限り、そういうのでも全然平気になったわ
でも、昔からファンはPめ、余計な事しやがって! って感じなんだよな。
その辺りを指して、作家性が感じられないって評価をしたら、当時ボッコボコに叩かれたし。
新海監督がどこを目指しているかにもよるんじゃね。
当然、プロデューサーやスポンサーはキャッチーな物を求めてくるわけで。
それを跳ね除けて自分の作りたいものを作るつもりがあるのか、また、跳ね除けるだけの力を持ってるのか。
まあ、売れる物を作りたいってタイプの作家なら、喜んで売れる物を作るんだろうけど。
結局は新海監督次第やね。
秒速のヤツでダメージを受けるのは男だけ。
女からしたら当たり前過ぎて、箸にも棒にもかからないんやで。
数年後に再会するとヤクザの子供を孕んでいた
これでいいぞ
プロなら売れるものを作るのは当然だけどな
売れないものを作って喜んでるのは仕事じゃないから
趣味でやってる素人と変わらんしね
せめて自分の作りたいものを
どうアレンジすればちゃんと売れるか工夫せんとさ
引っ越しで離れた相手には中学高校以降と新しい出会いに満ちてて前に進んでるのに
いつまでも小学校のカップル関係引きずって、高校の時良い感じだった子にも見向きもしないとか。
ガンダムAGE「…。」
君の名はまだ見てないし
君の名はがヒットしたのは「ヒロインを別の男に宛がう」という暴挙を周りが止めたからなんとかなったというのに。
こいつを野放しにするとすぐ誰も見たくない昼ドラみてーな展開を付け足すからだめ
嗜好がマイナーなんだよ、「君の名は」新海誠にとっては異色作だろうよ
こういうのでいいんだよ
こういうので
だから話題にもならなかった、と。なるほどなー。
あっ、なんかそれまんまパクったとかいう中国産だかのアニメは一時期話題になりましたね
プロデューサー一同「ダメです!!」
↓
阻止された結果、日本アニメ映画史を塗り替える大ヒット
まあ、でも不本意な仕事をさせられるよりマシか
変に「ガンダム」をやろうとして中途半端になり
大人にも子供にもウケないゴミになったあれか
誰にも売れないゴミでしかなかったから仕事としては素人レベル
もし自由度の高いSDで作らせてと提案してたら工夫できてワンチャンあったかもしれん
今は同性愛に気を遣わないと叩かれるからな
宮崎駿に続く世界的アニメ監督になるだろうな
なお小説
やらかしたら叩かれ、上手く行けば称賛される世界に身をおいてるんだからさ
ただ失敗したら、君の名はでついた大半のライトファンが消えるだけ
なんで大衆にこびて200億路線にしないんだよ。無駄ばっか作ってる。
こういうところが日本は甘いんだよ。このしょぼい「天気の子」じゃ125億もきついわ。
まあかわいいからいいけど
ただの話題作りだよ
思うんだけど大衆に媚びるって考え方自体が既にひねくれてるんだよね。
「大勢の人を笑顔にしたい、喜ばせたい」
こういう思考のできない奴はダメだよ。
ホテルルワンダみたいに現実にある紛争やらシリアスな問題を提起する作品は別だけどな。
そういうものの方が爽やかだし胸糞になりにくい
ゲーム制作にかかわってほしいな
君の名はみたいなモテモテ美男美女が20代半ばになろうかってまで10年くらい一途に貞節貫く
悪い言い方かもしれないがオタクが好みそうなファンタジーっぽいほうが大衆受け狙いなのか?
実写だと恋人と破局昔恋人いましたという描写がほぼ入ってるから
破局してとってとられての方が一般大衆受け狙いだと思ってた
大衆は自分はやる気がないけど清廉で爽やかなのもとめるのか?
もう永遠にセット売りされんのかなこいつら
「前前前戯」が売れただけやん。
馬鹿かバンピー程共感よりもファンタジーを欲しがるんだろうが
音楽だって笑えるくらい綺麗ごとばっかの歌詞の方が売れるのと同じだぞ
あと数作は万人受け作るとか言ってたやんけ
騙されたとか言う奴出てくるやろなあ
最初はただえぐられるような感覚
忘れた頃に見てから
秒速5センチが心が離れてくスピードなんだと理解できた
ほんそれ、はたから見たらただのキモくて痛い奴
彼女と別れる理由「小学校の頃の初恋が忘れられないから」ってww
男女関係無く誰も共感しねーよなこんな奴w
なろうであった幼馴染ヒロインを引っ張って引っ張って、最後にクソ女にしたweb版はぜってえ許さねえからな
メインヒロインかと思ったら勇者という権力に飛びついたクソ女だったとかオチとしてゴミ過ぎた。
新海誠が最初に「君の名は」でやろうとしたことそのまんまだったわアレ。伏線全部無意味だったとかさぁ……
長い時間かけた積み重ね全部ゴミにするのは駄目だよホント。胸糞とビター展開をはき違えちゃ駄目ね
なろうの某小説って注訳入れ忘れた
靴職人目指す高校生って言ってくれよ、、、
だから楽しんで見てた俺を後目に妹は面白くないと一蹴りしたのか