• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「赤いきつね」と「緑のたぬき」がコラボ!「赤いたぬき」が新発売
http://news.livedoor.com/article/detail/16421019/

dfayheah





記事によると
・東洋水産は5月13日より「赤いきつねうどん」の発売40周年を記念して、「赤いきつね」と「緑のたぬき」をコラボさせたカップ入り即席麺「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」を全国で販売開始する。

・販売価格は180円(税抜き)、全国の量販店などで購入可能だという。

・「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」は、東西の2種類に分けた和風だしを利かせたつゆを使用。具材には「緑のたぬき天そば」にのっている小えびの天ぷらと、「赤いきつねうどん」のお揚げを食べやすいサイズにしたきざみ揚げやたまごものっている。








この記事への反応



せめてパッケージの色を…

昔、違うメーカーで天ぷらとおあげが入ったのあったけど。

やっと感があるな。
かき揚げと油揚げ交換して食べてたから(笑)


「赤いきつね」の油揚げを「緑のたぬき」に乗せてほしい。

緑のきつね…

きつね「解せぬ」

超待望してた









紛らわしくて間違えそうw








ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2



コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:02▼返信
揚げをきざむんじゃねーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:02▼返信
どうでもええわぁあああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:02▼返信
赤と緑を買って、やったことがある
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:03▼返信
紺のきつねそばは既にあるし
どん兵衛も天ぷらうどん、きつねそばあるし
何をドヤ顔で赤いたぬきとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:04▼返信
油揚げとか邪魔でしかないw
天ぷらナンバーワン^^v
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:06▼返信
うどん好きじゃないし、油揚げのが好きなので
逆にしてほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:08▼返信
逆は無いのかよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:08▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:08▼返信
赤いたぬき・・・おいまて、きつねはどこいった?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:08▼返信
てんぷらは蕎麦以外いらんのよなあ
いか天うどんは好きです
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:09▼返信
どん兵衛派
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:10▼返信
色的にクリスマスにやれよほんと勿体ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:11▼返信
※12
クリスマスを色で認識してるのかよ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:12▼返信
誰だよ今ただの掻き揚げうどんって言ったやつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:13▼返信
志位委員長かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:14▼返信
やったぜマジかよ
早速どん兵衛買ってくるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:15▼返信
4パターンはほしいわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:15▼返信
まず全国販売してくれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:17▼返信
マルちゃん好きやわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:18▼返信
名前を「緑と赤のたぬきつね」にして色も半々にしとけばいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:19▼返信
アゲが良かったから人気だったんじゃなねーの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:19▼返信
一時期逆になってた気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:20▼返信
赤と緑が合体


強龍神?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:21▼返信
まさかとは思うが、不味くて仕方なかったペヤングスカルプケア味の様な自棄っぱち路線に奮起して対抗したとか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:21▼返信
どうせなら緑のきつねも両方出せばいいのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:21▼返信
スーパーで間違えて買って店にクレーム入れるジジババ多いだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:22▼返信
シアン色のキツネそばにしてほしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:22▼返信
>>13
まさかとは思うけど世の中にはクリスマスカラーって共通認識がある事も知らないの?
日本語理解能力も低そうだしまじで人生リセットしてやり直した方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:23▼返信
紺のきつねそば好きだけど売ってないからロハコで買ってるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:24▼返信
ちゃいろい◯◯◯うどん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:25▼返信
赤いきつねのあげを緑のたぬきの蕎麦に入れたら「紺のきつねそば」だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:30▼返信
冷やしきつね、冷やしたぬきを出して欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:30▼返信
シャア専用たぬきなんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:31▼返信
スナオシかどっかのやっすいやつでええわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:33▼返信
そもそもどん兵衛の方が旨い
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:34▼返信
みあかのたつき
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:35▼返信
きつねそば、ずっと欲しかったんだが既にあったのか。もっと流通しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:35▼返信
逆は需要無いんかな
どん兵衛も蕎麦に揚げ乗せたやつ無くなったし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:37▼返信
赤いちゃんちゃんこを着た老獪な古狸
「フハハハ、美味しかろう。しかも揚げを刻んでカロリーをコントロール出来る。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:42▼返信
食べたいけど冬にやってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:46▼返信
緑のきつねがなんでないんだよ!!!!!!!!!!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:46▼返信
カップの天ぷらは蕎麦って誰が決めたんだ天ぷらうどんもあっていいと思います
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:47▼返信
しょーもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:49▼返信
蕎麦が食べたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:51▼返信
いらね
そもそもてんぷらがいらねーんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:51▼返信
所詮どん兵衛の超下位互換
漠然と値段同じくらいだし、味なんか変わらねーよとか思ってる奴は2品並べて食べ比べてみろ

2度とマルちゃん買おうと思わなくなるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:52▼返信
赤いきつね」と「緑のたぬきを買って中身の具とスープ入れ替えたら一足先に味わえるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:52▼返信
リッチは売れなかったのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:52▼返信
>>42
きつね蕎麦はあったけど天ぷらうどんはなかったんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:03▼返信
令和1発目のどうでもいいニュースきたかも知れんな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:04▼返信
>>9
…君のようなカンのいいガキは嫌いだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:16▼返信
なんか最近のインスタント麺界隈は「笑いがわかる」「ノリがいい」みたいのが
強制されてやらされてる感が漂う空気あるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:19▼返信
黒い豚カレーはどうした?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:28▼返信
日清やペヤングが先行する悪ノリをマルちゃんが業界の新しいメインストリームと勘違いし追随を決意
が、そこにはやはり戸惑いや猜疑心もあって全振りできない現実があった
苦肉の策として具材を組み替えパッケージだけを変えるという安パイを選択
結果として中途半端に終わり、「赤いきつねを買ったのに揚げ入ってない!」とクレームが殺到する未来が透けて見える
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:31▼返信
揚げを特大にして天かすたっぷり入れたうどんにしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:32▼返信
青いちゃんぽん再販してくれ
カップちゃんぽんの中では一番美味しかったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:40▼返信
たけのこのやまコラボはよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:41▼返信
あほか、2つ買って具を入れ替えればいいだけじゃねーかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:44▼返信
売り場の店員が泣くから辞めて差し上げろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:47▼返信
どん兵衛じゃねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:55▼返信
赤と緑混ぜた汚い色(茶色?)の他の動物って案もあったんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:57▼返信
緑のたぬきは湯を完全に入れ切らず(線より5ミリほど下が目安)、2分ほどだけ待って食べると美味しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:10▼返信
赤いたぬき…カチカチ山かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:11▼返信
久々に食べた時ものすごく生臭くなってた記憶がある
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:15▼返信
もう今じゃにげ天さんのニボちゃんを覚えてる人もいないんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:26▼返信
茶色のトンビで、てんぷらと油揚げのかやくオンリーにしてほしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:40▼返信
きつね「」
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:44▼返信
>>5
おっ!お前天ぷら食うか?
こんなクソマズイのいらねーからお前にやるよ笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:45▼返信
これをキメラという
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:08▼返信
>>1
緑色のカップ「解せぬ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:09▼返信
>>4
ネタで出しただけだからそこまで気にしなくて良いのでは
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:10▼返信
>>5
バーカ、油揚げが最強なんだよ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:14▼返信
>>67
紺のきつね、あんかけきつね出てるから融通されてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:19▼返信
明星、旨だし屋という第三勢力の名を僕たちはまだ知らない
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:30▼返信
赤いきつねより緑のたぬきでしょ
たぬきと言う割に天ぷらだけど
普通はたぬきって天かすだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:39▼返信
きのこの里、たけのこの山も作ればいいんちゃう?
なんなら、きのこのたけのこでもええで
77.ネロ投稿日:2019年05月07日 19:55▼返信
どうした?経営難か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 20:15▼返信
武田鉄矢より吉岡里帆だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 20:25▼返信
すでに逆の組み合わせバージョンは、揚げ+そばの紺のきつねってあったよな
なんで天ぷら+うどんだと赤のままなんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 22:31▼返信
赤いきつね勝利記念って勝利要因は揚げじゃねーのか
ほぼ同系統の商品があるとはいえ、それを刻んで減らしたらどうしようもねえだろw
つかたぬきが勝っても名前が違う同じ商品だった気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 22:47▼返信
※79
きつねはコンで紺になったけどたぬきにいい色(語呂や駄洒落)が無かったんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 22:49▼返信
きつね(そば、うどん)から揚げ取ったらきつね要素ゼロじゃねえか!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 23:00▼返信
まずいきつねとまずいたぬきに改名求めるぐらい両方まずい
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 23:16▼返信
いや、逆だろ!きつねの揚げに蕎麦やんか!
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 23:21▼返信
見た目が既にきつねの勝利
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 00:17▼返信
と、言うかどん兵衛もそうだけど
乗せるトッピングを別売りにして
かけそばで売ってほしい
多少グレードの上がる乾燥加工やフリーズドライの難しい
海老やコロッケは真空パックで提供してとか
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 02:53▼返信
アレルギーの人しぬね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:38▼返信
普段はうどん派だけど、マルちゃんはお揚げが邪魔&かき揚げのグダグダ感が好きでたぬき派だったから、今回のコラボは是非食べたい!

直近のコメント数ランキング

traq