「赤いきつね」と「緑のたぬき」がコラボ!「赤いたぬき」が新発売
http://news.livedoor.com/article/detail/16421019/

記事によると
・東洋水産は5月13日より「赤いきつねうどん」の発売40周年を記念して、「赤いきつね」と「緑のたぬき」をコラボさせたカップ入り即席麺「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」を全国で販売開始する。
・販売価格は180円(税抜き)、全国の量販店などで購入可能だという。
・「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」は、東西の2種類に分けた和風だしを利かせたつゆを使用。具材には「緑のたぬき天そば」にのっている小えびの天ぷらと、「赤いきつねうどん」のお揚げを食べやすいサイズにしたきざみ揚げやたまごものっている。
【混乱】「赤いたぬき」誕生!「赤いきつね」と「緑のたぬき」がコラボhttps://t.co/acrZVwyBGi
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月7日
「緑のたぬき天そば」の小えびの天ぷらと、「赤いきつねうどん」のきざみ揚げが具材としてのっている。13日発売。 pic.twitter.com/fKeYY15w1c
この記事への反応
・せめてパッケージの色を…
・昔、違うメーカーで天ぷらとおあげが入ったのあったけど。
・やっと感があるな。
かき揚げと油揚げ交換して食べてたから(笑)
・「赤いきつね」の油揚げを「緑のたぬき」に乗せてほしい。
・緑のきつね…
・きつね「解せぬ」
・超待望してた
紛らわしくて間違えそうw
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1

どん兵衛も天ぷらうどん、きつねそばあるし
何をドヤ顔で赤いたぬきとか
天ぷらナンバーワン^^v
逆にしてほしい
いか天うどんは好きです
クリスマスを色で認識してるのかよ…
早速どん兵衛買ってくるわ
強龍神?
まさかとは思うけど世の中にはクリスマスカラーって共通認識がある事も知らないの?
日本語理解能力も低そうだしまじで人生リセットしてやり直した方がいい
どん兵衛も蕎麦に揚げ乗せたやつ無くなったし
「フハハハ、美味しかろう。しかも揚げを刻んでカロリーをコントロール出来る。」
そもそもてんぷらがいらねーんだよ
漠然と値段同じくらいだし、味なんか変わらねーよとか思ってる奴は2品並べて食べ比べてみろ
2度とマルちゃん買おうと思わなくなるぞ
きつね蕎麦はあったけど天ぷらうどんはなかったんだよな
…君のようなカンのいいガキは嫌いだよ
強制されてやらされてる感が漂う空気あるな
が、そこにはやはり戸惑いや猜疑心もあって全振りできない現実があった
苦肉の策として具材を組み替えパッケージだけを変えるという安パイを選択
結果として中途半端に終わり、「赤いきつねを買ったのに揚げ入ってない!」とクレームが殺到する未来が透けて見える
カップちゃんぽんの中では一番美味しかったし
おっ!お前天ぷら食うか?
こんなクソマズイのいらねーからお前にやるよ笑
緑色のカップ「解せぬ」
ネタで出しただけだからそこまで気にしなくて良いのでは
バーカ、油揚げが最強なんだよ!!
紺のきつね、あんかけきつね出てるから融通されてる
たぬきと言う割に天ぷらだけど
普通はたぬきって天かすだよな
なんなら、きのこのたけのこでもええで
なんで天ぷら+うどんだと赤のままなんだ
ほぼ同系統の商品があるとはいえ、それを刻んで減らしたらどうしようもねえだろw
つかたぬきが勝っても名前が違う同じ商品だった気がする
きつねはコンで紺になったけどたぬきにいい色(語呂や駄洒落)が無かったんじゃね
乗せるトッピングを別売りにして
かけそばで売ってほしい
多少グレードの上がる乾燥加工やフリーズドライの難しい
海老やコロッケは真空パックで提供してとか