中国人「米も麺も餃子も主食なのに日本人なんで全部一緒に食べるの……?」
— 嫌弥 (@k_enya) 2019年5月6日
ワシ「日本人そこに米があるとそれ以外をおかずだと認識するバグがあってな」
中国に住んでた頃、近所の飯屋で毎回いっぱいの白飯注文してたらそのうち言わなくても出てくるようになった。最初は冷や飯だったけれど温めてくれるようになった。中国人優しい。継続って大事。
— ダディー42P (@DaddyDaddy) 2019年5月7日
日本では「餃子おにぎり」なんてものまであるぞ
— ひなたぬ@きらファンPSO2 (@Day_of_Hinata) 2019年5月7日
カレーのおかずに天丼食べた人知ってる
— sperling🦅 (@xxx_nyanya_) 2019年5月7日
東北ステージでは米を漬け物にしてそれをおかずに米を食うミッションがあります
— みかげ (@Mikge_Dormouse) 2019年5月7日
この記事への反応
・お好み焼きやハンバーガーをオカズにできる特技。
・弥生時代位から続くバグなら、それは仕様
・関西人「でもお好み定食食うてるとディスられるんやで」
・面白い、ラーメンにミニ炒飯と餃子とか付けたいしなぁ
・日本人「バグではなく仕様です」
・私も思った、なんで日本人は餃子をご飯の上に乗せて食べるの?
こっちからしたらご飯の上にご飯を乗せてあるようなもの
・流石に米とパンはムリだ!
餃子でご飯食べるのはあっちの人からしたら変に見えるらしいな
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
【PS4】AI: ソムニウム ファイル【早期購入特典】スペシャルサウンドトラック~REVERIES IN THE RaiN~(付) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.18スパイク・チュンソフト (2019-07-25)
売り上げランキング: 45

安倍ちゃん、4月30日の上皇上皇后両陛下の退位礼正殿の儀で
「天皇皇后両陛下には末永くお健やかであらせられます事を願って已(や)みません」を「願っていません」と読んでしまう
単に馬鹿だったのか?それとも思わず本音が出たのか?
不敬ネタには人一倍敏感なJINがなぜかダンマリなので、真相は闇の中…
ほんとすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
じゃあお前はパンをおかずに米食うのかよ
俺も食べてみてえや(((o(*゚▽゚*)o)))
でも餃子にしょうゆなどのたれをつけたものでご飯はわかる
結局味が付いてるかどうかだと思うが?
人間扱いされてなかったのでは
それ以外はおかずですわ
「肉はごはんじゃない」、その通り!と
揚げ足取りして悲しくならない?
お米は野菜扱いかな
ご飯はなんて万能なんだろう
ビンボーキャンプ楽しかった死にたい
他の客と対応違ったら気付くだろ
肉にタレ付けてると考えると明らかにおかずなんだが…
他はアウトや
美味いラーメン屋はサイドも美味い(ラーメンが不味い店は除外)
台湾は黒酢
日本の酢醤油は日本人の舌に合わせた調味料だからな
庶民が行くような飲食店に回転テーブルがあるとは思えない
うんち食え
麺じゃ米食わないぞ普通
白米はもちろん、うどんにおにぎりとかいなりつけてるのもデブの所業よあんなもん
意地でも韓国の名前出したいのね君
スポーツをやらなくなったら絶対にやっちゃいけない食生活のひとつ
結局は一概に言えん
まともな日本人は1か100で考える程単純なバカではない
四季を楽しむなど、ケースバイケースで物事に対応するのが普通だ
あとは正直どうでもいい
ラーメンライスは王道だから
昔の醤油は魚醤という魚由来の物だったが大豆に取って変わられた辺りは筋金入りの炭水化物好きである
炊きたてご飯に醤油だけ、は昭和な運動部のカロリーメイトだった
トンカツやコロッケの衣が何なのかご存知無いですか
グラタンコロッケバーガー「全くだぜ!」
麺が主食→わかる
餃子主食→?
餃子主食ってどんだけ餃子食うねん
パンは粉にしてるけどライスコロッケがあるぜ
どう考えてもおかずだわあれは
ライスと一緒に食うと思われる
麺の派生
麺が汁物
餃子がおかず
なんか変なところあるか?
ゆっくり自殺してるようなもんだなそれ
アメリカみたいに主食が米じゃない場所では野菜扱いだったりするね
トウモロコシやイモ類が主食とか
文句なら中華料理を日本人仕様にカスタマイズしまくった陳建民に言ってくれ
ご飯物は白米があれば、おかずになるし白米が無ければ主食になる
ご飯が無かったら食パンに乗せて食べる
ラーメンライスはカツ丼の分類だわ
まどっちもおかずだけど
知ってるけど、それもおかずだな
もちろん減らしてるだけでちゃんと食っている
ほうれん草とブロッコリーの方が毎日食ってるので主食のような気がしてるがw
美味い組み合わせなのに
コンプレックスでもあんのかこいつら
回転テーブルは日本発です。
ま?
日本で餃子は皮はあくまで中の具を包むもので餃子のメインとなるのは中の具という考えだから分かり合えないのよ。
麺や粉もん←主食だけど米がある場合はおかずにもなる
しょっぱければ、ご飯多め。とかね。
焼きそばプラス白米とかでも食えるし
全体の大部分は肉なり野菜なりが入ってる具の部分だ
その辺を考慮すると、あれはやはりおかずとしか思えん。主食と認定するのはやはり難しい
肉まんみたいに生地が厚いなら、まだ点心(軽食・おやつ)と認定できたんだけどね
ピザとピザとアイスクリームが食事とかもあるので
言うてもなあって
炭水化物と炭水化物だからおかしい!って言うけどお好み焼きなんてだいたいキャベツじゃん
日本人が、皮の薄いパリパリの焼き餃子を好むのも、白米や酒との相性ありきだし、外国で好まれている汁無しの混ぜそばよりも、スープに浸った麺が主流なのも、その塩気と汁気で、白米を流し込む様に食べられる事が大きい様に思う。
餃子の質量の三分の一くらいは皮だぞ
ちなみにお好み焼きにおける小麦粉の割合もそのくらいだぞ
おっ、広島人か?徳川行って関西風食えよ
あたりまえだろ、旨いからだ
だから、それは逆に言えば具が7割ってことじゃん
例えば、割合が逆で皮7、具3なら、俺だって主食に認定するよ
後、俺はお好み焼きをおかずとは認めない、なんて一言も言ってないから。普通におかずで通じると思ってるよ。だからその引用は全くの無意味
春巻「もちろんだちょー」
日本人は、国際化する前から、味の薄い白米と、味の濃いオカズの組み合わせを好んで食べて来た。
一見奇妙な、お好み焼きと白米の組み合わせにしても、味の濃いソース塗れのお好み焼きと、味の薄い白米の組み合わせになっていて、日本人が好む黄金パターンに当てはまっている。
日本の餃子みたいに皮薄くないし、茹で餃子がデフォだよ
変えていくべきだ!(はるか)
日本人は楽しい民族です
外来の料理を日本で作る際は「如何様にすれば米に合うか」を主軸に改造を始める
その改造に失敗した場合のみ、米に変わる主食としての立ち位置を得る(ピザ、肉マン、ハンバーガー)
お好み焼き定食と蕎麦飯は何故ゆるされないのか
ラーメンライスは麺以外の物をご飯のおかずとして考えるんじゃないのか?
炭水化物とタンパク質脂肪とのバランスが取れている
日本の餃子はうっすい皮の何かだから炭水化物が単純に足りないから米を足すだけ
日本でもうどんに米は普通に合わさない
バグでもなんでもなくただ単に量の問題
極一部の不健康なリーマンだけだ
食事がどうしても炭水化物多めの傾向があるね日本は
炭水化物に炭水化物を組み合わせちゃうのは日本のお家芸なんじゃないか
流石は親が某企業役員の上級国民ですわ
向こうは飲茶は甘いタレと辛いタレしかないし
餃子だって肉まんみてーなもんだし
今世界で一番炭水化物に炭水化物組み合わせているのは米国なんだぜ?
おかげで肥満大国になっているけど
中国なんかは全然良い
日本もまだよい方
パンやパスタって毎食食ってるわけじゃないのか
イタリア人はリゾットと一緒にパン食うぞまじで
日本はタンパク質不足、炭水化物過多、
アメリカは全部過多、特に炭水化物過多
庶民は穀物で腹を膨らませるしかなかった名残だよ
それも米をたらふく食えるのは富裕層で庶民は雑穀が主食だった
「貧乏人は麦を食え」って発言した大臣もいたことだし
ラーメンはおかずにもなるのに主食としても地位を築いているだろ
この手の話は知ったかぶりの嘘ツイートだと思ってる。
日本の餃子はご飯や麺に添えること前提に皮薄めだねえ
段ボール肉まんでも食ってろ
カロリーベース計算だと、国民全員が白米食えるようになったの70年代からだって言うしな
そうか?アメリカ人とか炭水化物だらけだぞ?
日本人固有のバグ?仕様?で間違いない。
読んだ瞬間q-それだ!って思ったよwww
餃子に合うというストロングゼロの広告には違和感しかない
お腹膨れてお酒すすまなくなっちゃうだろ
ビール+餃子なんてもってのほか
デヴの素
日本人並みに炭水化物ばっかり食ってるのがインド人。
体型も日本人にありがちなタンパク質不足のヒョロガリかデブばかり。
(ただし日本人よりもはるかにデブの割合が多い)
中国人とは仲が悪いが、日本人とはもっと仲良くできるはず。
ラーメンも麺が入ったスープでご飯が付いても何ら問題がない!w
キャベツと肉、海鮮に甘辛いソースで、ご飯に合わないわけがない
ただ、素うどんとオデンおめーらはだめだ
インドは肥満大国だぞ。あとインド人の感性は日本人とは真逆で絶対に合わないって。
アメリカに留学してた時にPHDやってたインド人が同じ寮のフロアにいてインド人何人かと交友あったけど
基本滅茶苦茶上から目線で命令形で話す奴らだぞ男は。中国人の方が遥かに理解しやすい。
知ったかぶりで適当なことばっかり言うなよお前と言う人間が透けて見えるわ。
酢に胡椒だとツマミだね
醤油にラー油だとおかずになる
インド人は日本人と違う所は徹底的に違うが、似てる所は徹底的に似てる。
違う所は欧米人並みに異質な相手として尊重すればいいのであって、
似てる所に気づかないおまえの洞察力のなさのほうがたかが知れてる。
ラーメンライスならスープがおかずだし
そば飯や焼きそばパンなら焼きそばに絡んだソースがおかずになる
凄いな
大体主食って何だよ
美味ければ何でも良いんだよ
千葉では定食にカレーが付いてくるというのを聞いたことがある
>インド人は日本人と違う所は徹底的に違うが、似てる所は徹底的に似てる。
どこが似てるんだよw
本当知ったかぶりの嘘つき野郎だな。悔しいからって嘘に嘘を重ねるな韓国人みたいな奴め。見下げ果てるわ。
朝のおかゆ美味いよな。
俺もピータンと豚肉と茹でピーナッツと揚げパン入れて食べるわ。
あれ日本でももっと流行ればいいのに。
イモとかオカズに決まってんだろうがwww
でも麺と餃子と飯は相性が良いからなぁ
王将で普通に食う組み合わせだわ
そうめんとおにぎりの組み合わせも・・
スマンな
オレ、バグってたのか・・・
ラーメンや素麺と米食うてるけど、腹以外は太ってないぞ(笑)
・・・という話を現地の取引先担当者にしたら「ないわ~www」と言われた
お酒飲みながらのおでんは大好きだけど、ご飯のおかずとして出てきたおでんは嫌い
病院!病院行って!腹水ヤバイからっ!!
三角食べは害でしかないからなー
自分の知ってる大阪人でもお好み焼き定食は賛否両論なんだけど、実際はどうなん?
初めて見た時本当にびっくりした😱
こんなの絶対おかしいよと今でもそう思っている
ちょっと違うけどコッペパンや食パンに冷凍焼おにぎりチンして挟んで食べる時あるぞ俺は
お前らからしたら、高過ぎになるな
偏り過ぎやねん、カスどもはよ
口内調理だ
動物性タンパクがメインの食べ物なんだからご飯やパンに合わせるのが正しい
中国人が変なだけ
でも具の詰まった餃子はおかずだなぁ(中国では日本のお好み焼きみたいな感じなんだろうか)
中国は餃子=水餃子
そして水餃子の皮が厚くて小麦粉成分が多め ってことなんだろうけど
日本人はご飯に合わない水餃子より皮の薄い焼き餃子を圧倒的に食す
ギョウザだけだと飯にならない気が
ご飯とライスのペアリングが奏でるシンフォニー味わう?
日本の白米が美味いんだよ
水気は多くても張りのあるこの日本の白米が
中国の米は主にインディカ米で知っている人も割と多いタイ米と同じ様な米
せやで
日本の餃子は小さいし皮薄いしで完全におかず向けに改造されてる
主食にはならん
本場のはきついかもしれんぞ
俺が食ったところはスイトンみたいなぶ厚い皮でベットリ食感だった
シナでは上の人が書いてる通り餃子と言えば水餃子。皮が厚くぼんやりした感じ。
コレは肉まんなども同じで皮が厚く大きい
要はシナでは腹を満たすものが主食なのだよ。
同じ単語の主食でもそもそもの意味が違う。文化が違えば同じ単語でも意味が違う。コレを理解しない人は始めの第一歩から色々間違うんですよ。
中国人は許す
そういや、お茶は1種類だけという変なルールはあったな
数種類でお腹いっぱいにするか程度の違い
ラーメンで口の中がしょっぱい状態の後のこめ旨い
まあ餃子だけでご飯無しでもいいが
俺的にはラーメンライスは基本無理
ラーメンの具でご飯を食べるのも出来なくはないが
それだとラーメンが寂しくなるし
あと、たこ焼きもご飯と食べたい。
汁をたっぷり含んだ水餃子をご飯の上に乗せるって最高じゃん
ご飯食べたと聞くのは挨拶なんだと
孤独のグルメ1巻最終話も白米欲しがるゴローちゃんで締めたし
よほどの上流階級でもなきゃ誰でも通る道だからな
餃子でご飯が普通に見えてくる
もちろん餃子でご飯を食うやつもだよな?
餃子に関しては日本で食われるものは主に焼き餃子だし完全におかず化してるからしゃーない
まぁ水餃子もおかずの認識だけど
麺と米はね一緒に食べると美味しいからね仕方ないね
フライドポテト食ってるから野菜摂取してるだろ?に近いなにかなのかもね
日本の餃子は独自の薄皮焼餃子だから、あの薄皮じゃカーボ不足だわw
ただ本場の奴らが本場基準で物事考えるのはしょうがないというか妥当
日本の餃子に限って言うなら餃子定食は正しい
で、いっつもイライラしてる大阪関西国人って粉もん(野菜?)しか喰わんのだよな?
あっ!?(冊子
だから、寿司もネタとシャリを分けて食べる
カツ丼等も一緒に食えない
食文化の違いな
炒飯挟めば余裕
アメリカ人の主食は肉
北京の主食は餃子だ
餃子に米合わせたら中国人から見ればそりゃ変だw
日本の餃子を食べたら気が変わるパターン
おかずにして普通に白米も食べれます
それと薄い小麦粉の皮に包んだ肉とか日本人の価値観じゃおかずだよ。
そもそも、饅頭とかギョウザとか日本じゃ主食じゃないよな
中国では冷たいメシは死人の食い物だから
日本人とわかって出したのか嫌がらせだったのか・・・
中国の餃子って皮がめっちゃ厚いじゃん
日本人からしたら「まんじゅう」に近いわ
さすがにあんなのご飯にのっけて食べない
悪いのは君じゃない
麺類のセットは主役は麺類、ライスは足りないカロリーおぎなう副菜みたいなもんだよ。
まあ焼きそばパンというバグが
ただ炭水化物で炭水化物を食うのは世界中にあるぞ
あれば食っちゃうけど。
しかしお好み焼きとご飯は一緒には食べない
お好み焼きの時はお好み焼きだけ
シチューにパン(米もあり)
お好み焼きがおかずになるってのは味が濃いからだし、極端に言えばたこ焼きもおかずにはなる。
器の小さいヤツやなぁ
日本は中国には勝てませんよ
ソバメシ&お好みとかなら問題ない
自分は昼飯に「かけ蕎麦とオニギリ」食ってたけど
炭水化物x炭水化物はアリだよな