コロプラの3Dアクションシューティングゲーム『アリス・ギア・アイギス』
DMMGAMESよりPC版が2019年夏に配信予定
事前登録キャンペーンもスタート
PC版配信決定記念!
— 【公式】アリス・ギア・アイギス (@colopl_alice) 2019年5月7日
このツイートのリツイート数に応じて「ギアメダル」をGET!
【報酬内容】
「10」リツイートごとに「ギアメダル✕1」
※報酬は後日受取箱に配布されます。
事前登録は→https://t.co/iW6aBmqKck#アリスギア pic.twitter.com/DPRrK4dZPT
注意事項
・アプリ版「アリス・ギア・アイギス」をご利用いただいているプレイヤーの皆さまは、データ連携を行うことでPC版(PC版)でも同じゲームデータでご利用いただけます。
・事前登録キャンペーン報酬は、アプリ版とPC版でデータ連携を行ったプレイヤーの皆さまも、連携後 PC版にてログインしていただくとプレゼント配布の対象となります。
・報酬の受け取り方や期間については、サービス開始日が決定後、本サイトをご確認ください。
・事前登録完了後、事前登録完了のメール送信はございませんので予めご了承ください。
・PC版の対応OSは、Windowsのみです。
この記事への反応
・PC版出たー‼
・マジかよやったぜ!
・PC版も出るとは大人気ゲームだな!(白目)
・すごいやん。操作方法どうなるのかすごい気になる。キーボード+マウスとコントローラーかな?
・PC版は草
やるかもしれない
・いいぞ!いいぞ!
横画面でできるのかしら
・スマホ版と連携している神対応
…コントローラで操作出来る様になるといってます?
・う…嘘だろ…?
DMM大好き(手のひら返し)
・コントローラーで遊べるならPCでやりたい
・pc版アリスギア アイギス来るしこれで武装神姫コラボ来たら実質バトルマスターズの続編になるのでは?
【アリス・ギア・アイギス - Wikipedia】
『アリス・ギア・アイギス』は、コロプラより配信されているスマートフォン用武装カスタマイズアクションゲーム。2018年1月22日サービス開始。略称は『アリスギア』。
2010年にコナミデジタルエンタテイメントより発売されたPlayStation Portable専用ゲームソフト「武装神姫BATTLE MASTERS」。その開発を担当したピラミッドを通じ、個人的に親交のあったピラミッド代表取締役である柏木准一と、同じく武装神姫シリーズにてキャラクター及びメカニックデザイナーをしていた島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之らで何かまた一つゲームを作ろうという話が出たことがきっかけとなり開発がスタートした。
2017年7月25日にジャンルを「武装カスタマイズアクションゲーム」として正式に発表。その際既にメディアミックスとして株式会社マックスファクトリーのfigmaシリーズから「比良坂夜露」のフィギュア化、そして株式会社コトブキヤよりメガミデバイスシリーズとして「吾妻楓」の商品化が発表された(いずれも双方互換パーツに対応)。
また、これらのメディアミックスのための『アリス・ギア・アイギス』立体商品化プロデューサーには、KONAMIにて発売されていたアクションフィギュア「武装神姫」シリーズにてプロデューサーを担当していた鳥山とりをが就任。
加えて、ダライアスシリーズ(本作開発のピラミッドは「バーストシリーズ」で参加)で知られるタイトーのサウンド開発部門「ZUNTATA」がゲームサウンドを担当すると発表された。
2017年7月30日にはワンダーフェスティバル2017[夏]にてメガミデバイス「吾妻楓」の試作原型の展示が行われた。同様に9月に行われた第57回 全日本模型ホビーショーでもメガミデバイスの展示及び、figmaの商品化決定告知が行われた。
2017年11月9日に公式サイトのリニューアルが行われ、続いて2018年1月9日に1月22日にリリースすることが発表。
同年1月22日に予告どおりリリースされ、以来サービスを継続している。
プレイアブルキャラクターのコラボレーション企画として、2018年5月にはコトブキヤのプラモデルシリーズである「フレームアームズ・ガール」とのコラボレーションが発表され、後にゲーム内でTVアニメ「フレームアームズ・ガール」のキャラクターが実装された。同年11月にはプラモデルとしてもコラボ中である「メガミデバイス」のSOLラプター(ゲーム中で登場したストライクラプターがゲーム中でプラモデルの商品化発表)、12月及び2019年1月には「ストライクウィッチーズ」とのコラボが行われた。
PC版やったー!
スマホでちょっと遊んだけど、タッチ操作に慣れなくてやめちゃったんだよね
スマホでちょっと遊んだけど、タッチ操作に慣れなくてやめちゃったんだよね
アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 全高約180mm NONスケール プラモデルposted with amazlet at 19.05.07壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-10-26)
売り上げランキング: 1,602

スイッチで完全版出るんだけどなw
装甲娘リブートはどうなるのかな
しかも外じゃ恥ずかしくて出来ないし
結局モンストとかになっちゃう
アズレンって艦コレのパクリゲーだっけ?
1月に買ったスイッチが曲がって画面が浮き出てきたんだけど、どうしたら良い?
アバズレオンナの略
ゴミガチャゲーは、潰れようがどうでもいい
ガチャは渋い上に着せ替え用アイテムとかもあるのでしんどい
面白い面白くない以前にガチャゲーは嫌いだ
衣装課金とかだったらやりたかったな〜
ただ良ゲーではある
もうサ終見えてる
キャラは基本全員もらえるから着せ替えは出来るぞ
衣装課金もある
逆に言えば低レアでもPSさえあればどうにでもなるゲーム
ワザワザ取り上げるほど売れてるタイトルじゃねぇだろコレ
マウスで操作は無理すぎる
王子達と仁義なき千年戦争が始まってしまうから考え直せ
もうネタ切れだし畳んだ方が良い
海老川デザインの方が人気な気もする
4人協力のマルチバトルはそこそこ面白い。
音ゲーほどじゃないが素早いフリックと連打が求められるので、どうやってPCで操作するのかイメージ出来ない
可愛いし
めんどいわ
出るとしてもコロプラだからスイッチか
一定の需要はあるようだが
艦これは勿体ぶったせいで老衰死してるけどな
そこそこのグラにタッチ操作とかな
面白いけどプロローグのシリアスさと本編の温度差がなんとも言えない
ぬぁーまたかぶったぁwwwwwww
マギレコみたいにブルスタ使うだけなんだろうな
そういえば3巻がでるってお知らせ来てたっけな
なんか問題あんの?
出したくても出せないだよ
今時家ゴミで出す方が時代に遅れてるし
そんな事も分からないのは知恵遅れだよ。
オートないとか愚痴るゆとりキッズには厳しいゲーム
『PC版リリース記念』で復刻ガチャが出るまでがワンセット
もうやることはないけどPCでやるにはゲーム性が低すぎねぇか
それとガチャが表記に対して渋すぎて嫌になったり一部キャラ
への肩入れが強すぎてそれ以外を好きになるとホント悲惨だからな
メガミデバイスコラボの復刻がもう終わるところだぞ
設定で音消せなかったか?
横スクロールのアクションやシューティングをもっと出してくだしあ
最初に貰える最低レアキャラで最高難度クリアする人もいれば、金かけて出した最高レアでもクリアできない人がいる。俺ツエーしたい人には全く向かない。