• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




  
#チェルノブイリ 原発事故で、ゴーストタウンと化した町を舞台にした
#オンラインゲーム が、「映像がリアルすぎる」と話題だ。
それもそのはず、CGは一切使われていない。

  
ywiuow


  
  
  


この記事への反応


   
何も知らない人がプレイすれば、
チェルノブイリが危険であると洗脳されそうですね。
現在のチェルノは、事故当初から200人の老婆が住み続け、
動物達の楽園にもなっていて、観光ツアーも開催されています。

D6AuKthUIAEOER9

D6AuLezU0AAoy-Q

 
ラジコンどうしがミニチュアの街で戦う、
ドラえもんに出てくるような夢のゲーム。
すばらしい

  
昔ゲームショーで、
ゲーム筐体でラジコンを操作するゲームあったけど、
ネットと結びつけるのは誰も思いつかなかったのか。
これは発想の勝利だなあ。やってみたいわ!

  
昔の日本の特撮マインドにあふれた映像だね
  
これ海外の配信者の実況で見たことあります
よく車が段差に引っかかったりで立往生するんですが、
その度に開発者が直接救出しにきたりして、
その上ボーナスアイテムの場所まで移動してくれたり
チェルノブイリの空気感に反して
けっこうホッコリするゲームでした

    
これは面白そう!
自分のタンクをカスタムできるんだろうか?

  
これは…現代版セガスーパーサーキットでは!?
  






 

  



特撮ファンのハートわしづかみ案件や!
ゲームとしても発想が新しいなー!
やってみたい








Nintendo Switch Proコントローラー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 3




コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:02▼返信
ぽーちゃま
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:02▼返信
次回作の舞台はふくすまで決まり
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:05▼返信
ゴーストタウンと言えば任天堂のサード市場しか思い浮かばないw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:05▼返信
1時間1000円w
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:06▼返信
はい不謹慎
ソニーはクソだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:07▼返信
まるでソニー界隈みたいだぁ(直喩
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:10▼返信
鬼怒川温泉かと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:11▼返信
マジでこれ発売していいのか?ってレベルだな
どうせクレーム入って頓挫しそうだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:13▼返信
フクシマを許すな
アベを許すな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:15▼返信
今更記事にすんのかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:17▼返信
>>4
これを高いと思わないユーザーが遊ぶわけだ。
そんでプレイヤー数には困ってないようだ。
さてここで2プレイ100円の動物園の民度を見てみよう。
何が正解かわかるよね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:19▼返信
COD4:MWで十分
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:23▼返信
実際、チェルノブイリと福島ならチェルノの方がずっと安全なんだよね。
チェルノブイリ産の作物とか輸入して反応見たいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:26▼返信
原発事故の起源はフクシマ! フクシマをパクるな!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:27▼返信
オンラインで遠隔操作のクレーンゲームみたいなもんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:28▼返信
フクシマで、実際ガイガーカウンターつけて走らせろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:28▼返信
>>9
あんたを許すな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:29▼返信
まさかの実写
発想の転換だなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:31▼返信
福島でこういうの作ったら即効で圧力掛かりそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:32▼返信

まるで任天堂だな

21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:33▼返信
チェルノブイリは原子力大嫌いなパヨクマスコミが大騒ぎしたけど実際の被害は福島が上だからな
別にヤバい土地ではない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:41▼返信
プリピャチ
スタルカァかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:41▼返信
廃墟を見ると・・・ありがとう任天堂の一言しか出てこない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:42▼返信
同じ手法で福島を舞台にウルトラマンジャックが津波を防ぐゲーム作ろうぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:43▼返信
これ横転したら巨人が現れて助けてくれるし
プレイヤーが鉢合わせすると起き上がりアンカーで挨拶するのもすここ
優しい世界がここにあった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:43▼返信
ATOMIC RUNNER CHELNOV 戦う人間発電所
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:43▼返信
まるで任天堂サードを見るような気分w
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:44▼返信
1時間1000円ってゲームとして高いけど、
ここまで手が込んでいて、同時に遊べる人数がラジコンの数で決まるとなると
それくらいの値段になっちゃうんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:54▼返信
チェルノブイリでも福島でも動物が繁殖してるけど放射能の影響とかどうなんだろ?
増えてるって事は、ちゃんと繁殖してるみたいだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:02▼返信
不謹慎な気がするな…自分がもし住んでたらと思うといい気分じゃないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:03▼返信
※29
脳の萎縮などの異常がみられる
鳥などでは特定色素の欠乏が認められる
色素は放射能の耐性に関係があるらしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:04▼返信
※19
冗談抜きで国の情報統制基準に引っ掛かるので問答無用で消されるはず
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:06▼返信
ビューティフォー
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:14▼返信
次は福島
35.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年05月09日 09:15▼返信
>>32
露西亜人(セルゲイ)が責任者みたいだけど露西亜当局は、かなり嫌がりそうだよな⚖
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:16▼返信
手間の割りにすごい安いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:17▼返信
ぶっちゃけ福島の方がやばいよね、今誰も住んでないだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:18▼返信
原発事故で旧ソ連以下の対応をした日本国
いまだに人を住ませるなど恐ろしいことだ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:19▼返信
福島版も作れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:21▼返信
食べ物は食用コリアンだな🍲 残りカスは人肉カプセル💊にして貯めて置ける。
糞尿はトンスル・ホンタク・畑の肥やしの、無限再生地獄へ⚖
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:21▼返信
背景じゃなくて乗り物の動きでミニチュアって分かる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:22▼返信
これの福島版も作ろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:25▼返信
STALKERの新作じゃないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:25▼返信
※21
行ってこいよ
今でも数時間滞在したら死ねるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:26▼返信
朝鮮半島を舞台にすると良いな!南北コリアにはもろちん無許可で! コリアン嫌いしか遊ばない、コリアンの抗議も微風の如く蹴飛ばせる人間しか遊べないゲーム👾!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:35▼返信
福島のほうがよっぽどゴーストタウンしてるけどなwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:37▼返信
やれることがなさすぎだろって思うけど1時間遊ぶ程度のアトラクションならいいのかな
48.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月09日 09:56▼返信
普通にゲーム画面だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 09:58▼返信
ジオラマをスキャンしてデジタル化しようぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:11▼返信
壱時間千円!クソ高いけれどこれだけ手が込んでればそうも成るか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:16▼返信
放射線は均一に広がってるわけじゃないからな
風や地形の関係でクッソ溜まってる場所もあったりする
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:20▼返信
ソニーにはない柔軟な発表だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:21▼返信
ゾンビいそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:23▼返信
チェルノブイリより汚染されてるのに人が住んでるふぐすま

本当日本って終わってるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:26▼返信
これもある意味VRだよな
その場所いかないで家で体験出来るのは大きい
VRヘッドマウントディスプレイ(スマホ)対応して頭の振り向きで戦車の砲塔が回頭したら客がもっと増えそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:30▼返信
※47
バンナムのVRZONEなんてワンプレイ10分未満で千円だしこんなもんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:44▼返信
早速原発推進派が擁護に湧いてきて気味が悪いわ
24時間ネットを監視してるんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:44▼返信
※21
ヤバイ土地じゃなくなったのは事故後数十年経過してるからであって
今でもチェルノブイリは事故時に飛散した核燃料の「デカい塊」が原野に点在してホットスポットになってて
その塊と付近は危なすぎて未だに処理もできないヤバい土地です
なにしろ格納容器のフタごと吹き飛んだんですからね
容器に亀裂が入って核燃料の粉末が飛散した福島の方が実際には事故時の危険度が低い
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:44▼返信
さらに言うとチェルノブイリは福島の「避難指定区域」よりも範囲が広い
というかなぜか福島の県全体が汚染されたとか勘違いしてる馬鹿が未だに居ますからね、そんなレベルだと東北全域どころか東京にまで汚染の余波が広がって東日本全土が避難指定だっつーの
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:46▼返信
※57
急に原発推進派とか擁護とか言い出して何と戦ってんの?????????????
どこらへんに原発推進が絡む要素が????????????
幻覚か何か見えてるなら頭の病院行け、今すぐだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:47▼返信
DayZでいいや
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:50▼返信
※19
チェルノブイリはもう何十年も前で、戻ってきて住んでる人が居て、移住した人らももう事故時の記憶と心の整理がついてて前向きになってるからこういうの作れるし、ゲームなんかにもチェルノブイリが出てきたり題材になったりしてるんだ
福島はまだそういうの作るには早い、傷が癒えて帰ろうとする人が出てくるまで待てよってだけの話でしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:52▼返信
※54
終わってるのはお前だよ
福島の県内全土が避難指定の高濃度放射線汚染されてるとでも勘違いしてんのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:53▼返信
今日も怪しいお米を食べる毎日ですよ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:57▼返信
今思えば建屋が吹っ飛んだのを確認した時にもう終わりだとインタビューに答えて車で逃げたおっさんが正解だったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:57▼返信
※58
実際チェルノブイリに住んでる人たちも「人間が住むことが可能な低レベル放射線地域」に住んでるからね
ホットスポットがある場所には絶対近づけないし、チェルノブイリ観光ツアーなんかもどこに放射性物質の塊りが落っこちてるかわからんから安全が確認できてガイドが案内するエリア以外に一人で入るな、指定された道から一歩も出るなって厳命されてる
放射能汚染というとなぜか均一に汚染されてるようなイメージ勝手に持つ人いるけど、実際にはまだら状に分布してて地雷が埋ってるのが近い感じ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:58▼返信
実際のUFOキャッチャーオンラインで動かすのあるけどあれの一歩進んだバージョンか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:59▼返信
※44
数時間の滞在で死ぬならなんで現地に住んでる人が居るんだ?
少し頭使えよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:59▼返信
上級国民ガー=放射能ガー=あへほへは
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:01▼返信
チェルノブイリ観光ツアーなんてのがあるのか
危険なロシアンルーレットやりたい奇特な奴向けの商売ってあるもんなんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:37▼返信
攻撃とかどうすんの?
BB弾?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:05▼返信
危険じゃないとか言ってるやついるのが笑える。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:28▼返信
次回作は是非福島でやってクレクレ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:47▼返信
夢工場でこんなのあったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:53▼返信
ガイジ豚w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:56▼返信
放射能はヤバいんだよな
自然のとはわけが違う
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:11▼返信
東京土民共は福島にやったことを忘れるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:40▼返信
※76
自然放射線も人工放射線も原理は同じだ
放射線量が高いとどっちもヤバいんだよ
79.投稿日:2019年05月09日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:44▼返信
ストーカー(PCゲーム)でもやってろと
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:53▼返信
>>79
半島は首都の道路の材料に放射線廃棄物混ぜ込んだハイパー汚染国だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:56▼返信
>>1
そりゃチェルノブイリは福島と違って適切は処置をしたからな
福島とは違う
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:57▼返信
現地でやってるのかと思ったら模型の中かよ
特撮技術あれば誰でもできんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:59▼返信
ラジコンをラグ少なくオンラインで操作する技術が必要だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:02▼返信
※81
それも含め朝鮮半島の地面の大部分がラドンを発生する花崗岩などでできてる
放射線量が高く人間の住む場所じゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:14▼返信
一般的なラジコンのバッテリーとか、余り長時間動かせなかったと思うんだけど
他の機材も乗ってるだろうし大型のバッテリー積んでるのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:24▼返信
実写ぽいCGだなーゲームもついにここまで来たか!
と思いきやジオラマかよ
凄いですわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:30▼返信
チェルノブイリは汚染区域と立ち入り禁止区域で
差があるから、全部ごっちゃにして安全だとか
危険だとかいうのも違うだろ。
ベラルーシ側の汚染区域は今でも線量凄い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:33▼返信
仕方ないとはいえ、故郷離れがたく行く先がなくて覚悟を決めた老夫婦や当局の制止を振り切って帰還した人達だけをみて
チェルノブイリはもう安全ですとか大嘘ぶっこく人達なんなの?!
フクシマと同じで放射線量が高いホットスポットが散在してる上に数値が高くて
事故当時より線量がキツイという謎の土地まであるから遮蔽板敷いて移動しなさいという観光ツアーだぞ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:52▼返信
手が込んでるな 色々大変だと思うけど面白い試みだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:22▼返信
不謹慎だとかそういう話にはならないのかな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:27▼返信
実写というのが妥当な翻訳ではない気がする
だってジオラマでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:08▼返信
フクシマの立入禁止区域は?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:09▼返信
>>9
民主党のせいだろ
なにが事業仕分けだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:10▼返信
目指せ象の足!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 13:04▼返信
へぇ・・・凄いな・・・新旧のいいところを見事に融合させてるのね・・・素晴らしい

直近のコメント数ランキング

traq