• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


サムスン、折りたたみ式端末の予約をキャンセル 発売中止か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190509-00027096-forbes-sci

sfgbfds





記事によると
・サムスンが今秋発売する折りたたみ式端末は大失敗に終わる可能性が高まった。

・サムスンは革命的デバイスとして宣伝された折りたたみ式端末、Galaxy Foldの事前注文の「自動キャンセル」を始めると宣言した。

・Galaxy Foldに関してはレビュー機をテストした記者から「ディスプレイが破損した」などの不具合を指摘する声が相次いでいた。

・サムスンは今、世界初の折りたたみ式端末を市場から引き上げようとしており、販売再開の期日も示していない。

・同社はレビュー機の不具合の発生を受けて端末を回収し、事態の沈静化に務めてきた。ガジェットサイトのiFixitがGalaxy Foldの分解レポートを公開したところ、サムスンはこの記事を削除させた。そして今、Galaxy Foldの出荷は無期限の停止状態になった。





この記事への反応



もうほんとに草草の草

相当な痛手になりそう…

まだ折りたたみは難しいんだなって

サムスンの折りたたみ式スマートフォンは爆発しそうで怖い。

そのうち折りたたみもある程度は持っている人がいて当たり前になるとは思うが、ファーウェイやシャオミーの追い上げで、焦りが出たんだろう。

結局中止かよ(笑)

むしろ、折り畳みが出ることで、業界の流れがさらに「デカイ・重い・高い」って方向に行かないで欲しい











そもそもスマホを折り畳めることにそこまで魅力を感じないな~








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89



コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:01▼返信
これは倒産
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:01▼返信
任天堂万歳!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:02▼返信
>サムスンが今秋発売する折りたたみ式端末は大失敗に終わる可能性が高まった。

馬鹿なことを・・・始まることがないなら終わることもない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:02▼返信
折り畳み式爆弾!!??
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:03▼返信
本震
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:03▼返信
サムチョーーーーーーーンw

爆発物による新たな被害者が増えないのはいい事だなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:04▼返信
本震マダァ?( °々°`)・~~♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:04▼返信
任天堂のおかげなんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:04▼返信
そんなことより指輪つけて「ブック」と唱えたら宙に浮いて出てくるスマホ作れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:04▼返信
本震マダァ?( °々°`)/・~~♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:04▼返信
折りたたむ意味ってある?
このくらいのサイズで丁度いい
折りたたみ機能つけて壊れるやすくなるならもっと頑丈に作ってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:05▼返信
ガラケーだしどうでもいいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:07▼返信
ゴミ機種
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:07▼返信
折りたたみが起爆の合図だ・・・さぁ消し飛べ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:07▼返信
他社の後追いでしか作れないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:08▼返信
どうせろくにテストせずゴーサイン出したのだろう
本当にバカな奴らだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:08▼返信
これをマンセーしてたガイジwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:08▼返信
そもそも折り畳みスマホ自体が的外れなデバイス
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:08▼返信
「スマホを折りたたみたい!」なんて、これまで一度も思った事ないんだが……
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:09▼返信
予約している奴がいることが異常
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:09▼返信
なんや致命的な欠陥でも見つけたか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:10▼返信
日本はまだガラケーしか作れないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:10▼返信
折りたたんで1分後に爆発しそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:12▼返信
リアルタイムに本体と同期できる小型な子機を作った方が売れると思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:12▼返信
ディスプレイを折りたたむという機構が論外
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:15▼返信
日本は挑戦する土俵にも立ててないから失敗もない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:15▼返信
※21
裏のヒンジから砂つぶぐらいのゴミが入ると、ディスプレイに不具合が起きる
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:15▼返信
挑戦して上手くいかない人を笑うのが日本人
笑われても未来を見て挑戦し続けるのが韓国人
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:16▼返信
Samsung完全に終わったな
レビューで爆発だ故障みたいなの相次いでたから発売中止とか前代未聞やろ
ファーウェイの天下が始まる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:16▼返信
SHARPが折り畳みスマホ発表しただろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:17▼返信
※27
なるほど、そりゃ駄目だなww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:18▼返信
中華スマホは画面が外側に折れるタイプなのに対し、
これは内側に折れるタイプでパネルに鋭角の負荷が掛かる
設計の時点で分かるはずなんだがな。馬鹿なのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:19▼返信
ちょ~ん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:19▼返信
予約してたのは転売屋くらいだろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:20▼返信
米中問題関係なく韓国の経済指標が怪しいのに稼ぎ頭のサムスンがこれでは...
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:21▼返信
余り物がnttに大量に流れ込んで故障の代替で渡されるパターンはやめて欲しいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:21▼返信
>>32
それ発表時点から散々言われてたけど、擁護側は「革新的だから」「時代遅れは黙ってろ」しか
言わなかったからな。目の前にガバガバ見えてる事なのに誰も見ないフリして
メーカーすら見ないフリしてたってなんか喜劇のようだ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:22▼返信
そもそも欲しいと思わない
OSがAndroidでタブレット並のサイズになってもな
Windowsも乗ってるなら話は変わるんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:23▼返信
やっぱり業界初を焦って無理くり販売しようとしたんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:23▼返信
まあ酷い商品だったけど技術投資だと思えばここまでやって来た事は無駄じゃない
売れないのを覚悟してVRに投資してきたSONYと一緒
必ず次に繋がる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:23▼返信
持ち上げてたトンスル在日wwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:23▼返信
折り畳みなんかより眼鏡型作れよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:24▼返信
失敗しても不具合を解消して発売するだろう
日本が韓国の失敗に喜んでいる間に韓国は前に進んでいる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:24▼返信
フレキシブルなディスプレイは使い道ありそうだけど
折りたたみスマホの利点はよくわからん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:24▼返信
物売るってレベルじゃなかったんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:25▼返信
韓国 サムスン粉飾 欠陥5G 折りたたみスマホ 不具合 
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:25▼返信
「世界初!」って謳い文句を使いたいが為に未完成品を無理矢理リリースしたって感ありありだったからなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:25▼返信
サムスンって爆弾製造メーカーだっけな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:26▼返信
殺傷力が想定より低かったので発売中止を決断いたしました
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:26▼返信
できないものをできたことにしても世界初ニダ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:26▼返信
んー、倒産やね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:26▼返信
スマホが畳めないなら会社を畳めばいいのよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:27▼返信
>>44
シャープみたいに内部パネルがに大きく回るように畳まれて
パネルが何年か持つようなら、それなりに使われるんじゃね?
個人的にはブラウジングするには小さいスマホは小さすぎて
大きいスマホは持ち歩くのに不便すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:27▼返信
>>1
でもウリ達には臭いトンスルがあるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:28▼返信
ムンジェイン「俺の大嫌いな財閥は全てしね」
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:28▼返信
今回の失敗は製品不良ではなく、その後の対応にある
不具合をひた隠しにし、発売中止後も正式な発表をせずズルズルと。
手榴弾ギャラクシーから何も学んでない。本当にクソ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:29▼返信
ファーウェイの方が挑戦的だからな
柔らかい画面を外側に出すとか絶対トラブル続出の見えてる地雷だけどな
ただこっちは発展性があるよな
サムスンの方はほんまにただ収納しやすいしかないもんな
ポケットに入れやすいサイズになります!ってところから何も進まない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:29▼返信
>>28
前はこういう意味のない物に金をかけて開発するのは日本てイメージだったんだけどね
俺は韓国大嫌いだけどこれに関しては笑い者にするつもりはない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:30▼返信
8年間、全て無駄になりましたとさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:30▼返信
無理に発売しないで冷静だったのは厄介だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:31▼返信
ムン「やれ」
サムスン「はい」
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:31▼返信
サムスンはブランドに傷が付いただけ。
問題なし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:31▼返信
これは「無能」としかいいようのない企画だったな
どんな物質でも何度も折りたためばシワもできるし割れてくるのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:32▼返信
技術ある企業は普通挑戦して不具合とか欠陥品出すようなことしないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:32▼返信
またほかからパクればいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:32▼返信
よくこのクオリティで発売しようとしたなって思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:33▼返信
韓国軍もK11っていう複合小銃を世界で初めて正式採用したものの
使いづらい&壊れまくりで、正式採用を正式にキャンセルしたらしいしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:33▼返信
※62
爆発騒ぎがあったのに今更ブランド云々は......
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:33▼返信
挑戦してノーベル賞の成果を出してるのが日本
ノーベル賞の台座だけ無駄に並べてる韓国
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:33▼返信
背伸びして失敗する任天堂みたいだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:34▼返信
出なくて良かったわw任天堂フォンはもしかしたらこれだったと思うと草しか生えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:35▼返信
ムンジェインが大喜びしてそう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:36▼返信
ムンちゃんはまた過去の栄光の軍事政権時代に戻すのに躍起だからしゃーない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:36▼返信
曲がる液晶は日本の技術だが、日本のメーカーがスマホで出さなかったのはこういうこと
中韓の耐久テストはやってないに等しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:37▼返信
>>1
別に折り目までディスプレイじゃなくていいのよ。ベゼルレスのディスプレイ2枚が繋がる程度の方が使ってて安心。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:37▼返信
所詮誰かの真似しかできないんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:38▼返信
ある意味ムンちゃんは韓国の(いや世界の?)歴史に名を残すだろうね
韓国を地の底に落とした人物として
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:39▼返信
北朝鮮が韓国文在寅の就任2周年にミサイルを発射! 韓国政府真っ青! 米国との食事会も中止に!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:39▼返信
>>74
曲がるフィルム開発した日本の会社も、まさかあんなに鋭角にぺたんと曲げようとするとは思わんかったやろな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:40▼返信
発想自体は枯れた技術の水平思考を更に劣化させるとかすごいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:40▼返信
他にも折り畳みスマホの企画出してた企業あったけど結局どこも出さなかったし折り畳みするための接合部の問題解決できなかったって事やろ
世界初狙ってろくに実機検証せずに出したSAMSUNGがアホだったって事だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:41▼返信
パカっと開けると爆発するから暗殺に最適
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:42▼返信
20万回の折りたたみテストもクリアとは何だったのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:42▼返信
折りたたんだら使えなくなるから4インチの狭ディスプレイをつけましたってとっちらかりぷりだから世界初の折り畳みスマホの称号のためにだいぶ焦って出したのは間違いない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:45▼返信
正直 欲しいか?これ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:49▼返信
Android端末は陳腐化が激しすぎ、iPhone端末はどれも見栄えしない上に子供のゴーカートのごとくガードレールでガッチガチ、ちょうどいいのがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:49▼返信
>>83
韓国式20万回
数の数え方が違うんよ
日本の数え方だと12回くらいかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:50▼返信
※20
日本人で予約した人は皆無だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:50▼返信
>>86
そんなあなたにインターホンおすすめ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:51▼返信
※83
クリーンな部屋で一定の力速度方向で20万回テストしたんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:52▼返信
イノベーションは必要だけどスマホの画面折りたたむのが進歩とは言えないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:53▼返信
これなら価格からいっても素直にタブとの二台持ちか
PC持ち歩いた方がいいと思うんだけど
もっと洗練されないと折りたたみのメリットは薄いよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:53▼返信
>>86
スマホに何を求めているんだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:53▼返信
いやキャンセルでええやろ・・・何期待してんねん。それか爆破予告の為の爆弾欲しいんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:54▼返信
タブレット買えばいいだけの話やろ貧乏人。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:54▼返信
※83
20万回テストして、爆発しなかった端末が1台あったて言うことなんだけど...
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:55▼返信
最初からわかりきってた事やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:57▼返信
>>85
(゚⊿゚)イラネ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:58▼返信
サムスンに改善して次の端末出す体力あるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:59▼返信
何で無理な物を発売直前まで続けてたのか謎
開発チームが上層部に開発は順調ニダって隠蔽し続け来たのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 18:59▼返信
>>95
邪魔
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:00▼返信
折り畳みスマホの件でソニーを叩いてた馬鹿はどこにいったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:01▼返信
ソニー「な?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:04▼返信
半導体逝ってるし終わりやね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:12▼返信
>>101
このクソ重そうな折り畳みスマホをポケットに入れて持ち運ぶのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:17▼返信
折りたたむということができるようになる代わりに、重いし厚いしバッテリーの消費が激しいし壊れやすいし、スマホにとって大事なことを失ってるんよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:19▼返信
技術盗れなくなってゴミしか吐き出せないゴミ箱だったのが曝け出されただけだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:21▼返信
>>100
「世界初の折り畳みスマホ」
この肩書きが欲しかったんだよ
とりあえず世界初の何か出しとけば短絡的な投資家がSAMSUNGの株買うからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:24▼返信
二代持った方があらゆる面で優れているから仕方ないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:25▼返信
>>100
無理ではなかったんだよ
クラムシェルを選んだのも革新性より丈夫さを重視してたからだろう
次々と試作品だす中華勢に先駆けて無難な商品を投入して折り畳みスマホのリーダーになるつもりだった
革新的な商品は市場の評価が固まってから出せばいいと思っていたら戦略の根本であったハードとしての完成度にケチがついたので撤退したんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:29▼返信
>>107
ほんまやね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:30▼返信
国自体が折りたたまれそうだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:30▼返信
まぁお値段といいスマートさの欠片も無かったよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:32▼返信
これ単純に恥を晒しただけでは…?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:35▼返信
いずれは折り畳みも選択肢の一つとして定着するかもしれないけど
今の時点で折り畳みは様子見したソニー英断やん
というか折り畳み自体追随した他社に余計なコストかけさせて体力削ぐ為に作った捨て駒に思える俺陰謀脳
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:36▼返信
オワスン…
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:37▼返信
※110
なるほど、ありがとう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:37▼返信
いいから早くノースコリアとサウスコリア折りたたんで真のコリアになれよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:47▼返信
中止にした方が良いでしょw
良くわからんフィルムを剥がすと壊れるとか、
隙間が開きまくっててゴミが入ったら壊れそうとか言われてたし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:48▼返信
でも出荷寸前だったんでしょ?相当数製造してるだろうにどうするんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:52▼返信
ああ、あの本を逆折りにしたみたいなヤツね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:54▼返信
>>120
知ったこっちゃねぇぜ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 19:57▼返信
>>118
間の国境部分がひしゃげてるうえ、変なフィルムで覆われて隠されてて、剥がして暴かれると破綻する欠陥品になりそう

でも多分発売中止
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:04▼返信
まあ革命が失敗することもあるさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:06▼返信
韓国の対米ロビー資金7056万ドルで世界1位に。

フォーリンロビーのワッチ資料分析結果、133カ国のうち最も多く支出しており、3位であるアラブ首長国連邦の3倍である。 トランプ保護貿易の影響かと推測される。

韓国が世界1位であるからこそ、米国からあれこれ得たのかもしれないが、 一体何を得たのだろうか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:12▼返信
出してから大量リコールよりはマシじゃね?
折角だから、出せば良かったのにw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:18▼返信
ふつうに6インチくらいのスマホでも充分デカいからな
大きくても100g割るくらいの軽さならいいが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:19▼返信
(そもそも折り畳んでどうするんだろう・・・?)
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:21▼返信
スマホ事業も折りたたみになったり
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:25▼返信
単純に面同士が接触する構造にしている時点で頭おかしい
他の折り畳み端末は面が当たらないバックフリップ構造が普通
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:28▼返信
腐ってやがる
早過ぎたんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:32▼返信
不良品
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:41▼返信
このガラクタをすごいすごいしてた奴らって何がしたかったんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:44▼返信
ざっこ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:55▼返信
何でこれを売ろうと思った?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:59▼返信
パクった物は真似出来るけど一から新たに何かを作り出すなんでエベンキには無理無理(ヾノ・∀・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:33▼返信
サムチ.ョ.ン携帯なんて欲しいと思わん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:38▼返信
これ完全にやり逃げだと思うけどな
一般人には失敗したより、世界で唯一発売レベルまでこぎつけたって印象付けできてる
他の企業が来年とかで実用レベルまでできたとしても周回遅れの2番煎じ扱いを受けてしまうのは間違いない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 21:59▼返信
画面とフィルム間の隙間見たときは正気かと思った。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:16▼返信
ある程度期待はしてたんだけど
精巧に作ったとしても物理的な動作部があるほど壊れやすくなるのは確か
穴なしスマホの方が進化の方向としては正当だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:09▼返信
チョ.ンの9㎝チン〇のように折れるんだろうなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:11▼返信
折り畳みと言う本文化の延長で設計するから駄目だった。
平面をスライドさせて画面を2倍にするべきだった。
かなりの数を生産済みだったはず、全て廃棄になるだろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:13▼返信
桜井誠や水島総を推してる売国ネトウヨを許すな!
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:32▼返信
元気出せまたパクれば良いよLGかなんかが作ってたろ
パクれば良いよいつもみたいに
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 23:38▼返信
 
 
 
事業も畳んで草
 
 
 
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:03▼返信
>>2
任天堂バンザーイ!!金正恩バンザーイ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:04▼返信
>>4
またサムスンのボンバースマホかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:09▼返信
保護シール関係ないやんけwwwまた嘘つき民族が馬脚を表したのかよ(知ってた
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:15▼返信
折りたたみスマホは確かに駄作だ
じゃあ日本の企業はそれより価値の高いスマホを開発して供給しているのか?って話だよ
何も出来ていないじゃないか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:20▼返信
世界初を狙ってたんだろけど、無理そうだからとりあえず、こんな技術あるよって特許対策。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:43▼返信
有機ELがスマホ以外に使い道を見いだすとしたらいわゆる光学迷彩であって
液晶では不可能な柔軟な素材を生かしたステルススーツなどフューチャーウェポンの分野なんよ
唯でさえ高価になりすぎてる特異な才能をもつ人材を戦場から確実に生還させる技術に使われて真価を発揮する
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:45▼返信
ほら見ろ
ウンコを飲み続けた結果がこれだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 00:48▼返信
>>102
馬鹿はお前だ
叩かれるべくして叩かれる会社だ
無能集団の無能さを舐めるなボケナス
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 01:38▼返信
2dsみたいにして売っちゃえばええやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 03:36▼返信
発表当時から絶対問題起きるなと思ってたが案の定・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 03:43▼返信
※151
車のAピラーにつけて外部が見れるようにしたりとかいいと思うんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 05:19▼返信
耐久云々よりスマホとして使う分には横開きは悪手でしょ
不便にしてどうするのって言う
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 07:25▼返信
売り逃げしようとしないだけ
まだマシかw
159.投稿日:2019年05月11日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq