『アベンジャーズ/エンドゲーム』ネタバレ注意
トム・ホランド、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のあのシーンを結婚式だと思っていた
https://jp.ign.com/marvels-the-avengers-infinity-war-part-2/35362/news/

記事によると
・ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』におけるトニー・スタークの葬式シーンはMCUの中で最も悲しい場面のひとつだ。
・制作陣は秘密を守るため、このシーンについてスパイダーマン役のトム・ホランドに「結婚式のシーン」と事前に伝えていたという。
・秘密を守れないことで有名なホランドだが、アイアンマンの葬式シーンを結婚式だと思っていたため、撮影現場にアイアンマン役のロバード・ダウニー・Jrがいないことに混乱したという。
・「本当にひどいんだよ。結婚式だって言われてたから、そのつもりで撮影に行ったら、(ロバート・ダウニー・Jrがいないので)『ロバートはどこ!?』って感じでさ」とホランドは話している。
・同じく現場にいたマリア・ヒル役のコビー・スマルダーズは、CGIで追加された役者は1人もおらず、葬式シーンに映っている役者はすべて現場にいたと語っている。
・『ファー・フロム・ホーム』にゲスト出演するスマルダーズは、「全員その場にいました。本当にクレイジーな1日でした。どうやってできたのか今でも不思議です。あのシーンに映っている役者は全員その場にいたんですから」と語っている。
・彼女は続けて、現場には『ブラックパンサー』や『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』といった異なるMCU映画の制作陣も揃っていたことを明かし、圧巻だったとコメントしている。『エンドゲーム』は『インフィニティ・ウォー』の直後に撮影されたため、その時点では『ブラックパンサー』はまだ公開されてもいなかったという。
この記事への反応
・ トムホかわいい
・ ここまで信用しないのもどうなんだろう
・うっかりネタバレマンだからしゃーない
・ 草
・ トム・ホランドが演技力と運動能力高い代わりに壊滅的に口が軽いっていうの見て草生やしていた。
・次エンドゲーム見たときこれ思い出して笑いそう…
・ トムホは本当にトムホだね 笑
・ Sebも同じことを言われて、いない人が新郎新婦なんだろうって思ったらしい笑
(※バッキー・バーンズ役セバスチャン・スタンのこと)
・ セバスタも同じこと言ってたし、出演者のほとんどが結婚式だと思ってたみたいだね
・


葬式のシーンの撮影なのに「結婚式」と言われて撮影現場にやって来たトムホランド pic.twitter.com/eczncsu2mg
— キャない (@minn__jel) 2019年5月10日
こいついつもネタバレ対策されてんな。スポイラーマンのあだ名は伊達じゃない
というかあのシーンの撮影そんな前だったの・・・
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.05.10カプコン (2019-09-06)
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.10任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 19

ネタバレするような芸能人だしなwwww
結婚式だと勘違いできる別の状況って限られてるだろ
二回目を
初動で175億突破
アイアンハートじゃね
エンドゲームみてから見ろっていうPVだろ
ただ娘のモーガンって名前、原作だとヴィランなんだよね・・・
さっさと映画見ない奴が悪い
まぁMCUやからな
スクラル人もあんな感じになったし
じゃなきゃわざわざエンドゲームにださないだろ
凄さがわからん
面白いからはよ劇場に見に行くんだ・・・
それから3時間超の長い映画だから
途中でトイレに行きたくならないように水分はあまり取り過ぎずに行くんだ・・・
あとアベンジャーズ1とウィンターソルジャーとアイアンマン2とソーダークワールドと
ドクターストレンジとアントマン&ワスプはエンドゲーム見に行く前にもう一度見ておく方がいいぞ・・・
横だけど、事前に観ておくべき作品多いなww
「アイアンマンが死んだぞー」って叫んだのかな
見てないのにここ開くなよ
ディズニーに吸収されたの?
でもインフィニティウォーの冒頭の時点でもし子供が生まれたらペッパーの叔父の名前のモーガン?あれにしよっか?って話してるんだよね
映画見るとわかるけど、これまでの映画のヒーローサイドが全員ずらーっと並んでる。
どっかで見た「一番短いルートで楽しむならアントマン→シビルウォー→アントマン2だけで良い。アントマンの気持ちになってみれる」がツボってる。
バッキーただの黒パーカーじゃなかった? ていうか結婚式にバッキー呼ぶとかそこまで仲直りするのは無理だろ…
大勢いるシーンの撮影はすごい前とか後でもおかしくないわな
ヴェノムみたいに独立させてまたやり直してほしい
騒いでる割に大して面白くなかったけどなー。あんなマシーン(ここでは伏せる)あんなさらっと作っちゃったら最早何でもありになっちゃうし、ブラックウィドーの件なんて、あれじゃ誰でもいいじゃんって話になるし、他にも色々とご都合主義感強すぎてわりとマジで失笑もんだった。
iwの方がよっぽど面白かった。
そもそも全宇宙に6個しかない奇跡の力を秘めた石を6個全部集めて付けた篭手で
指パッチンしたら全宇宙の生命が半分に減るiwの展開が
何でもありのご都合主義じゃなかったら一体何を何でもありのご都合主義と言うのかと・・・
ブラックウィドウの件どころか、石だけじゃなくて戦力になりそうなものぜんぶ過去から持てるだけ持ってくればよくない?返せばいいんでしょ?秒で返すからへーきへーきって過去のソーやロキやエンシャントワン連れてくればよくない?とか穴だらけだけど
まぁ、盛り上がってノれればそれでいーんだよ
「全生命からランダム半分」とか、「その効果やっぱなし」ならともかく、目の前の気に入らないやつだけとりあえず消滅させる俺様神様気取りな指パッチンがなんかしっくりこない。
あと全復活させたら今ごろワカンダが化け物だらけじゃないですかねとか…
勢い良ければそれで良しかもしれないけどさー
しわしわになった→タイムマシンは使わなかった→他に使ったやつがいる→ウィドウ復活!とはならないかな
タイムマシンの横に帰ってこなかった理由はなんかほら、スーツのサイズが合わなかったからとかいろいろアレしてくんないかな?
てかウィドウ帰ってこないならソウルストーン返す必要ないよねぇ…
なんでそう思ったの?
あといつオワコンと思ったの?
君の中でソニーがオワコンだったとしても、スパイダーマンにたいしてその呼び方はちょっと無知すぎないか?
クソが
MARVEL関係の知識はDW:AとMvsCシリーズぐらいしか無かったけどなんとかなった(なってない
それはそういう設定だから特に問題ないでしょ。
問題なのはegは指パッチン2回やって甦るは悪者だけ消せるはとか元の設定をぶっ壊して、ヒーロー側にだけ都合の良い設定になってるってこと。
ご都合主義ってそういうことでしょw
キャップはバッキー残して自分の時代に帰る
で、ジジイになったスティーブ登場。盾をファルコンに託す(←たぶん次のキャップ)
元の時代に帰ったスティーブは一応?ペギーと結ばれるEND
結婚式のシーンだと思ったら別のシーンだった、ってちょっと考えればエンドゲームで何が起こるのか予想が立つ書き方だろ
もう世界中でネタバレ解禁されてんのに何言ってんだ
まだ見てない人が今後見に行く可能性なんて皆無に等しいと思う。
これだけ積み上げた最終作をまだ見てないような人は、トニーやキャップやナターシャや脳筋ソーさんがどうなったかなんてそもそも興味ないだろ。
脳筋ソーさんかえして。
劇場公開が始まって何日立ってると思ってるんだ
今、エンドゲームを見てないやつは最初から興味が無いやつだろ
そうねスクラルがああなっちゃシークレットインベイジョン~シークレットウォーは無理だもんな
単独映画はもうないんかな
危うくひどいネタバレを個々で見るハメになてたわ
ドクターストレンジの顔と体の比率おかしかったやろ
スクラル人もキャプテンマーベルで描かれた平穏な生活を望むスクラル人ばかりではなく
クリー人や他種族への怒りと憎悪に染まった邪悪なスクラル人も存在するはずだよ!と
ケヴィン・ファイギがつぶやいてシークレットウォーの映像化を否定していないんだよ
来月末に日本でスパイダーマン単独映画の最新作が世界最速公開されるよ
日本ではスパイダーマン単独映画はよくヒットしているおかげだろう
あのガントレットは別に「生命を消したり戻したりする力がある道具」ではなく
ガントレットを使った者の願いを叶える奇跡を起こす道具だから問題無い
判り易く例えれば常人が使うと命と引き換えに使った者の願いが何でも叶う
7個集まったドラゴンボールみたいな物
だからインフィニティーガントレットそのものがご都合主義の象徴なんだよ
別映画またぎ過ぎ〜!
実際みんな開き直ったお祭り映画だからネタバレしてても楽しめると思うわ
あんな映画館で笑いが起こるのも珍しいぐらい。特にソーとクイルやばい
絶対別撮りだと思ってたが違うのか
数年後アイアンマンを甦らせて続編やったりとかありそう
しかもダウニーjrは起用できないから
若い俳優が主役で
Xmenもスパイダーマンもスターウォーズも新作つくるたびに劣化してゆく