• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドローン目隠し法案(2)撮影中の記者に「警察を呼んでいます」 拡大解釈の恐れも
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/417963
名称未設定 3


記事によると
・「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。金城健太記者は小型無人機ドローンの操縦に集中していて気付いていなかった。

・2017年4月、航空自衛隊宮古島分屯基地の隣にある公園の駐車場。2人は、資料写真の撮影のためドローンを飛ばしていた。

・若い自衛官が近づき、尋ねる。「ドローンを飛ばしていますね」「写真を見せてください」。伊禮部長が「データは渡せませんよ」と念を押した上で何枚か見せると、「ばっちり写っていますね」と驚いた表情を浮かべる。無線で上官とやりとりし、自衛官は告げた。「警察を呼んでいます」

基地上空のドローン飛行に許可はいらない。自衛官の言動は権限を越えていた。実際、パトカーで来た警察官は記者の所属を確認し、「飛ばす時は気をつけてくださいね」とだけ言って立ち去った。

国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば、この空撮のケースで基地司令の同意が必要になる。さらに、警官と同じ取り締まり権限が自衛官にも与えられる。宮古島の例を見ても、現場でさらに拡大解釈される恐れは拭えない。


以下略




この記事への反応



さっさとドローン規制法改正しないと…としか思えなくなる記事。

沖縄タイムスは何がしたいんだろう?


申し込んで取材すれば良いものを女子トイレ覗くみたいにコソコソやるから駄目なんだろ。

自国の基地の空撮写真なんて国外に広まって欲しくない。怖すぎる。現在の法律がドローンに対応できていないならできる限り速やかに禁止にするべきだと思う。

世界中のテロリストが「いやそれテロだから」と心配するレベル
沖タイの記者におかれては、是非大好きな人民解放軍の基地でドローンを飛ばして欲しい。是非!


こうやって、自衛隊宮古島駐屯地の配置図を入手したり、弾薬庫の監視をしていたのですか?

「自衛官が来る。機体を戻そう」
この発言で悪いことしてる意識バリバリですやん


中国に行って中国軍の… ロシアへ行ってロシア軍のそれぞれの基地上空…ドローン飛ばしてみればいい。。。

何のために自衛隊施設を撮影するんですかねぇ・・・
海外では軍事施設の撮影はご法度の所が多いぞ


良き隣人を自負するのなら、軍事機密区域以外は多めに見るべきだと思う。もちろん、航空機の飛行経路への規制は当然として。少しの監視がある方が緊張感がでるだろう…

盗撮と同じである。 撮っては駄目なものを「知る権利が有る」等と言って無理矢理正当化するに過ぎない。 私には盗撮する強引な変態にしか見えない。 許可とって取材すれば良い事である。







許可もらえは撮影できるんでしょ?何が問題なんだろうね




RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 1


コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:00▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:00▼返信
それは任天堂への感謝が足りないからのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:01▼返信
道満晴明「言論の自由ってのはそこそこの自由だからな」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:02▼返信
>「自衛官が来る。機体を戻そう」。

何か後ろめたいからやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:02▼返信
しかも中国共産党の機関紙の沖縄タイムスかよ
マスコミを装えば堂々とスパイ出来る行為なんて規制が必要に決まってんだろ
6.投稿日:2019年05月13日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:03▼返信
テロやろ馬鹿チン
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:04▼返信
中国にドローン持って行って人民解放軍の基地でも撮影してこいよヘタレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:04▼返信
軍事施設撮影したら、拘束されて身辺洗われて、10年は監視下だろ……。アホか
お前の行為によって100万人の人命危機に陥るだろカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:04▼返信
日本ってスパイ天国なんだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:04▼返信
これはむしろ規制法の成立に協力してくれるいい奴だろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:04▼返信
他国の軍施設で同じことしてみろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:05▼返信
まぁ真夜中に赤外線カメラのドローンで撮られまくってるだろもう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:05▼返信
中国とロシアでやったら拷問されて最後は溶かされそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
>>14
これ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
そしてゲストとしては唯一のバンダイナムコ社員ではないという菅沼さんは、日本一ソフトウェアで働くゲームプロデューサーです。 菅沼さんは、「神ゲーをただ作るだけでは食っていけなくなる」と予想。ゲーム作りも大事ですが、今後はより提供方法も考えていかなければいけなくなるのでは、ということだそうです。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
沖縄を中国に売り渡そうとする売国新聞
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
この記者は中国のスパイだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
犯罪者パヨクw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
なーにやってだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
全世界のどんな国でも基地上空でのドローン空撮なんて認められるわけない
知る権利でも報道の自由でもない
国民が知りたいのは沖縄タイムスがどこの国の諜報機関に属するのか知りたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
この記事を書きたくてドローンを飛ばしたとしか思えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば
国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば
国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば

現時点では何の問題もないという事だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
共産党火炎瓶と同じで規制強化が進むなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
この記事書いてる人って阿部岳氏でしょ?
ググればどういう人かはすぐ分かるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:07▼返信
左翼さんのアシストで安倍の支持率55%に
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:08▼返信
米軍基地でやってみろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:08▼返信
北朝鮮で同じ事やってこい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:09▼返信
※23
現時点でもダメだろ
30.投稿日:2019年05月13日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:09▼返信
これは沖タイが正しいだろ
ドローンの禁止は私人のプライバシーを侵害しうる場合にのみに限るべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:09▼返信
堂々としたスパイどもやな…政府もさっさと国内の売国奴連中に鉄槌喰らわせて差し上げろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:09▼返信
自衛隊の軍事機密を祖国に持ち帰りたいのね
早く沖縄から邪魔な米軍と自衛隊追い出して、中国軍の基地作りたいもんな
34.投稿日:2019年05月13日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:10▼返信
パヨク「沖縄の基地に反対しているのは韓国人(キリッ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:10▼返信
キンペーのケツ舐め奴隷w
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:10▼返信
じゃあ俺も知る権利とか言って女湯にドローン飛ばしたり
スカートの中にスマホ突っ込んで撮影するわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:10▼返信
今どきこんな主張してもキチガイ認定されるだけでだれも聞く耳持たないだろうに
沖縄の人
こんな新聞社燃やしたほうがいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
バルーン飛ばして殺人未遂で邪魔するのと一緒だから多少わね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
キチガイを相手にせにゃならんとは大変だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
国民の知る権利が失われるから国民も外国人もみな全裸を義務付ける。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
おいちまき、テメェどっちの味方なんだ?あ?
43.投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:11▼返信
やってること聞けば同情する人は少ないだろ、ものは言いよう
「女子大生の着替えをドローンで撮影してたら警察に逮捕されました知る権利の侵害です!」みたいなことだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:12▼返信
軍事基地を空撮して問題ないと思う異常性って
どういう生き方すると身に付くんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:12▼返信
国防に問題があるから駄目だろ
これ許してるならさっさと規制しなきゃやりたい放題だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:13▼返信
侵略されてから「国は守ってくれなかった」って喚くような輩
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:13▼返信
沖縄県民ってこんな奴ばっかだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:13▼返信
マスゴミはクズ

…以前に普通に常識無さ過ぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:13▼返信
>>1
実際のところ航空法はどうでもいいから憲法9条を守り沖縄から米軍を追い出す事が重要
アベを打倒しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:13▼返信
ドローンのテロ増えてんだから仕方ないだろ。どこかのテロ組織で大量にドローンが見つかったらしいしな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:14▼返信
沖縄タイムズの周りでドローン飛ばして偵察してもええな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:14▼返信
知る権利
国民が国の政治や行政についての情報を知ることのできる権利。 民主主義国家での国民の基本的権利として、言論・報道の自由や情報公開法制化の基盤となるもの。

マスゴミはこれを都合よく解釈し、機密情報や個人のプライベートをさも当然の如く暴こうとする
マスゴミと呼ばれる所以である。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:14▼返信
>>1
沖縄は中国の領土なので日本の法律は適用されません
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:15▼返信
>>31
でも韓国はレーダー照射で対応してきたじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:15▼返信
そもそも国民に知られちゃこまる情報がある国家組織ってどうなのよって話だよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:15▼返信
こんな新聞を購読し続けてるんだから、沖縄県民が皆アレなのも納得だわwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:16▼返信
沖縄タイムスの会社の上空にドローン飛ばして空撮しても良いんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:16▼返信
知る権利とは在日の通名ではなく本名を知る権利である
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:16▼返信
中国に基地情報でも売るつもりなん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:17▼返信
これでも裁けないとかスパイし放題やなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:17▼返信
という記事を書きたいが為に煽ってドローン飛ばしたんでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:17▼返信
大好きな中国でこれやったら死刑だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:17▼返信
ここから情報が漏れてたのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:18▼返信
法律つくったって守るわけないんだからさっさと処分して
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:18▼返信
もう身も心も中国なんだな沖縄県民
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:19▼返信
規制の必要性を教えてくれる記事でした
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:19▼返信
>>9
金城て名前で既に草
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:19▼返信
基地内の浮遊物は射撃の的にしてもいいことにしよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:20▼返信
大丈夫だよ
ロシア軍が宇宙から全部見てるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:20▼返信
沖縄タイムズの社屋上空に糞尿を偶然積んだドローンが飛んでも問題ないわけだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:21▼返信
勝手に国民を利用するなクズ!国民は情報漏洩を防ぐことを望んでる!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:22▼返信
お前らの資金源とか背後に居る組織や国を、国民の知る権利とやらで教えてくれよ
74.投稿日:2019年05月13日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:23▼返信
ほんまに中国の手先やねんな、こいつら
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:23▼返信
こいつは某国のスパイかも知れん、徹底的に調べるべきだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:23▼返信
こんなクソみたいな新聞を買い支える沖縄県民ってアホやなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:23▼返信
>>1
自衛隊は戦争の道具
すぐに解体すべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:24▼返信
 
お前らみたいなスパイが居るから規制されるんだろ 頭チャイナかよ
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:25▼返信
盗人猛々しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:25▼返信
「 「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。」

↑これ、記者が「駄目な事をしている」と言う自覚があるからの台詞だよね
最初にこれを持ってくるのなんか意味があるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:26▼返信
沖縄タイムスの社屋の中をドローンで撮影すればいいだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:27▼返信
沖縄タイムスを含めた反日極左在日マスゴミと特定野党は韓国の対馬とか中国の尖閣諸島や沖縄への軍事侵攻が近いと中国共産党と韓国から御触れが来ているから慌てているのかい(笑)中国や韓国は国民を現在の経済状態から目を逸らさせながら誤魔化すには良いてなんだからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:28▼返信
ん?それなら全世界の、撮影を禁じてる軍事基地全てにほざいてみてくれませんかねぇ?ww
コイツらマジで糞臭ぇゴミ屑どもだな。沖縄ってホントこんな糞蟲しか存在しないのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:29▼返信
沖縄タイムスの関係者にはいくらでも無許可でドローン撮影していいってことなんじゃない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:29▼返信
海外ならスパイ容疑で捕まるか消されてるだろな
沖縄のメディアってもう反日の変人しか人いないんだろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:29▼返信
※3
連中が主張してるのは「知る権利」であって言論の自由じゃないぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:30▼返信
犯罪者集団
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:30▼返信
「現在は警察官や海上保安官が機体の移動を操縦者に命令し、場合によって機体を破壊できる。こうした取り締まり権限を自衛隊基地周辺で自衛官に与える」

↑何が問題なのかさっぱり分からん
今まで無かった方がおかしい位だろ

90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:32▼返信
沖縄は極右(反日)に侵されてるから工作員(パヨク)が不法行為しても沖縄県警がスルーする治外法権

わざわざ県外の警察が取締りにいくイカれた県
91.投稿日:2019年05月13日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:32▼返信
スパイし放題なんだなぁ
93.投稿日:2019年05月13日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:35▼返信
国費を費やして
沖縄タイムズ社員全員を中国へ派遣。
全員にドローンを中国軍基地に飛ばさせればいい。
きっと今現在の日本以外の現実社会が見れると思うよ。
95.投稿日:2019年05月13日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:37▼返信
中国でやったら問答無用で逮捕最悪処刑やぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:38▼返信
他国で同じことしたら銃で撃たれそうやん
98.投稿日:2019年05月13日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:39▼返信
こんなのが許される日本ってちょろいね・・
軍事機密ってなんなのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:40▼返信
自衛隊員を滅多刺しにして、やろう‼️
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:40▼返信
知る権利?
んじゃ同じく騒いでる蓮舫の国籍を明らかにしろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:41▼返信
このように反体制派がバカしかいないのが日本の不幸
103.投稿日:2019年05月13日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:43▼返信
警察呼ばれたなんて温いし優しいこってw
他所の軍ならそのまま拘束されてるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:44▼返信
むしろ反対派の皮をかぶった
規制推進派だろwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:44▼返信
そもそも知る権利ってそういうのじゃないだろ
「政府による報道の検閲などは国民の知る権利を阻害するので禁じる」って概念のはずだが

政教分離とかでもこういう誤った使い方をよく見るな
わざとなら悪質だし、誤用なら勉強してから出直せゴミ

ていうかこれ普通に義務教育で習う範囲じゃねーの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:45▼返信
他の国でやったら射殺されても文句言えない行動だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:45▼返信
堂々と軍事基地をスパイできなくなるニダそんなのおかしいニダ、てことかw
バカじゃねぇのw アメリカなら○されるぞそんなんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:45▼返信
中韓のスパイやんけw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:46▼返信
米軍基地にはやるなよ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:46▼返信
平和な国だなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:46▼返信
え?バイト何言ってんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:47▼返信
バイトくん頭おかしくなってて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:48▼返信
この理屈が通用するなら、女子更衣室だろうがスカートの中だろうが撮影しても
知る権利振りかざせば全て許されるな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:49▼返信
ドローンにパシャパシャ撮影されてたら誰だって嫌だろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:50▼返信
じゃあ同じことを米軍基地でやってみたら?w怖くて出来ないよねーwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:51▼返信
バイトは犯罪肯定なの?やば
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:51▼返信
コイツラの目的は撮影では無く、航空機を落とすのが目的だからなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:52▼返信
犯罪にならないなら何やってもいいと思ってるんか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:52▼返信
良い事いけない事の区別もできなくなったか
121.投稿日:2019年05月13日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:53▼返信
アメリカ軍基地にも同じことしてどうぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:53▼返信
はちまバイトあほすぎて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:00▼返信
知る権利っていってもなんでも知っていいって事じゃねえんだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:01▼返信
まあ実際人口密集地や自治体の禁止指定区域、飛行場周辺以外は問題ないんだよな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:02▼返信
防衛費を増やすより、こういうヤツしょっ引くのが先な気がするなぁ・・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:02▼返信
喜べYouTuber共。沖縄タイムスはドローンで社屋に侵入しても罪には問わないらしいぞ
法よりも知る権利を優先してくれるらしいからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:02▼返信
これ50m以上飛ばしてないか?
写真にヘリポート写ってるけど飛行場周辺で高さ制限超えたら違法やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:04▼返信
※125
ばっちりヘリポート見えてるんだよなぁ…
130.投稿日:2019年05月13日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:10▼返信
もう記事からして国憎しがにじみ出てるな
132.投稿日:2019年05月13日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:11▼返信
●HKT48に今春小学校を卒業したばかりの超ロリロリのメンバーがいる●

工藤 陽香  ニックネーム はるちゃん
生年月日 2006年4月21日   出身地 福岡県  身長 148cm
趣味 スライムを作って触ること
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:12▼返信
いやいや、敷地内に勝手に侵入してるやんけ。アホなのかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:14▼返信
>>134
侵入はしてないね、、、ワイがアホやったわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:15▼返信
暑すぎて頭がおかしくなったのかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:19▼返信
お前のとこの社長室ドローンで盗み見たら中国語の指示書置いてそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:21▼返信
●HKT48に今春小学校を卒業したばかりの超ロリロリのメンバーがいる●

工藤 陽香  ニックネーム はるちゃん
生年月日 2006年4月21日   出身地 福岡県  身長 148cm
趣味 スライムを作って触ること
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:21▼返信
スパイ天国じゃん 早く拘束できるようにしてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:23▼返信
>基地上空のドローン飛行に許可はいらない。
もしもテロリストがドローンに爆弾積ませてたらどうすんの?

もしもテロリストがドローンに細菌兵器積ませてたらどうすんの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:24▼返信
知る権利ねえ。
沖縄タイムスの社屋は当然一般に開放されてるんだろうな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:25▼返信
日本はテロリストとスパイに甘すぎる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:25▼返信
同じ事を大好きな中国や北朝鮮の軍事基地でもやってこいよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:27▼返信
金城

あ、....
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:28▼返信
感覚がおかしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:32▼返信
●HKT48に今春小学校を卒業したばかりの超ロリロリのメンバーがいる●

工藤 陽香  ニックネーム はるちゃん
生年月日 2006年4月21日   出身地 福岡県  身長 148cm
趣味 スライムを作って触ること
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:33▼返信
ドローンの規制法案よりも先にスパイ防止法を制定しろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:34▼返信
頭おかしいのかテロリスト共
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:35▼返信
※140

それ言ったら、ドローンはどこでも完全に禁止だよな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:36▼返信
TBSも自衛隊のどのビルの何階に、どの部署があるか分からないと国民の危機と言ってた...
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:37▼返信
※114

本気か?(苦笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:41▼返信
早くこのスパイを逮捕しとけ。
共産党やぞ。日本の敵や。日本の敵の支部が日本で政党をもっとる。異常やぞw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:43▼返信
国民は公的機関の公文書を開示請求することができる。
報道が国民の知る権利を代表していると主張するのなら、我々国民は報道がどういうスタンスで
決められているのかその会議資料を知る権利があるのではないか?
154.投稿日:2019年05月13日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:48▼返信
まんまスパイ活動じゃん
はよ取り締まれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:52▼返信
※130
問題がないわけじゃなくて法律の不備という話だな。
というかドローンでなくとも全国の基地周辺は普通にスパイできるざる状態と言われてる訳で。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:54▼返信
沖縄タイムスの社長室にドローンを侵入させても犯罪にはならないって事だよね
158.投稿日:2019年05月13日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:01▼返信
他の国でやったら数年は牢屋の中か下手したら死刑だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:26▼返信
一刻も早く規制法を通すべき、という記事だったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:27▼返信
沖縄タイムスの社屋のまわりにドローンを飛ばして、屋内を撮影しまくっても問題ないと?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:28▼返信
大好きな中国でやってごらんよ1発でスパイ容疑貰えるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:28▼返信
自ら規制を強めていくスタイル
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:41▼返信
有事の際には知る権利を振りかざして、自衛隊の作戦の全貌を事前に公開せよって言うんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:42▼返信
仮に沖縄が中国領土になって
共産党が支配するようになったら
沖縄県民はもう中国人として生きてください
二度と日本にかかわらないようにお願いします
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:44▼返信
アメリカだと問答無用で銃弾が飛んでくるそうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:52▼返信
沖縄のマスゴミにしても
野党の米軍基地へのドローン侵入にしてもさ
こいつらテロリスト集団だよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:55▼返信
もはやわざととしか思えない
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:58▼返信
沖縄はマスコミ含め巨額な中国マネーが入ってるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:01▼返信
なんか日本の軍と政府は自国民?にも舐められていてどうかと思う
こんな反日日本人は正直日本から消えて欲しい
仮に中国に味方して最悪沖縄中国に吸収されてその後新聞社中国に潰されても知らないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:03▼返信
じゃあまずはお前の個人情報晒せよ
俺の知る権利に応えてよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:03▼返信
ジャーナリズムじゃなくて犯罪者集団だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:14▼返信
自ら規制強めていくスタイルなんだなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:27▼返信
自衛隊の基地ってのは警察署や消防署と同じかそれ以上の機密があふれてるんですよねえ
沖縄タイムスとかいう売国スパイ外患誘致諜報機関は何がしたいんでしょう
え、マスコミですか沖縄タイムスって?
それはそれは、令和を代表するジョークですね
175.投稿日:2019年05月13日 03:52▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:55▼返信
軍事施設は撮影禁止が世界的に常識だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 03:57▼返信
動きを遅らせられたり滑走路なりエンジンなり人なりを直接破壊殺傷される事を想定しなくちゃいけなくなってるんだろうな
24時間体制で出入り監視も出来る程の分解能を持つ偵察衛星体制が存在するようになってそれを欺く欺瞞工作を行うとしてもその手段が法で守られるとは誰も思ってないでしょ
一般人が使う程度になった飛翔物であるドローンの事故が怖いのよ、お互いになはずなんだけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 04:07▼返信
ドローンの規制その1:航空法
航空法改正のもと、2015年12月10日より施行されました
「①飛行禁止空域」(A)・・・空港等の離発着周辺のルートは、航空機の安全に関わるため規制がされており飛行できません。東京・成田・中部・関西国際空港及び政令で定める空港においては概ね24km以内で、それ以外の空港においても概ね6km以内の範囲で設定されており、詳細は、空港ごとに確認が必要です。

現行法でも滑走路のある空港周辺を無許可でドローン飛ばすのは立派な犯罪なんだが頭おかしいのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 04:12▼返信
スパイやテロし放題だし特例で自衛隊施設、政府関連施設、皇居周辺、大使館周辺とかはドローン飛ばしたら問答無用で撃墜、飛ばしたやつは現行犯逮捕できるようにしとけ
すぐに対処しないとマジで細菌や爆弾積んだやつ飛ばしてくるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 04:20▼返信
アメリカ辺りはどうせ対ドローン装備とかあるだろうし撃墜できるように法整備して借りとけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 04:26▼返信
そうだね米軍基地追い出す為にさっさと憲法改正して日本軍配備しないとね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 04:54▼返信
マッチポンプとは規制賛成派汚し
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:03▼返信
沖縄タイムスと裏でつながってる関係組織が知りたいのですが
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:47▼返信
こいつら中国のスパイなんか?
なんでそんなに自衛隊を目の敵にしてんねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:47▼返信
ドローンでの自衛隊基地・駐屯地空撮に関しての法的根拠だけど、今国会で審議中なのは「自衛隊施設上空でのドローンの飛行制限」だよ。
撮影はまた別の話で、自衛隊施設内の撮影禁止区域が撮影されてたら(例えば弾薬庫とかレーダー関連施設とか)現行法でもアウト。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:55▼返信
先ず、そういう(ドローン使用の)撮影をしたければ、事前の許可を取れば良いだけの話だな
許可の範囲内なら、先ず文句言われないだろう……要するに、許可されそうも無い何かを撮りたいからと言う事を告白してる様なもんだよ(呆)
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:00▼返信
沖縄は中国の領土
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:31▼返信
あほくさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:53▼返信
>>78
訓練も学校も行ったことがないやつがそれを言うな
わいは3日で訓練すらしなくなった
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:59▼返信
くっそ頭悪いな。記者は死ねよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:03▼返信
沖縄ってイギリスで言うスコットランドみたいなもんなんだろうな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:15▼返信
>基地上空のドローン飛行に許可はいらない。
堂々と嘘つくな、国府宮などの件のように逮捕すらされてるのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:18▼返信
射殺案件よ
194.慶時投稿日:2019年05月13日 07:24▼返信
軍事機密外部もらして自衛隊を事実上無力化しかねない行為だってわかってやってるんですかね…
195.投稿日:2019年05月13日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
196.投稿日:2019年05月13日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:44▼返信
コメント欄沖縄で騒いでそうな奴ばっかで草
そういう事言ってるお前らもウイグル人のように石で体中殴られてどうぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:55▼返信
いや、自衛隊に限らず
ドローンの仕様書に撮影可否エリア確認を
って書いてあるんだがな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:57▼返信
InspireにZenmuse Z3積むの好き
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:39▼返信
沖縄タイムスは、発達障害
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:52▼返信
金城…
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:53▼返信
そのドローンを南シナ海の中国海軍の要塞に向けて飛ばしてみろや
楽しいぞ
沖縄タイムスも興味津々の中国海軍ご自慢の最新鋭揚陸艦まで勢揃いしてるからな

最近は情報収集艦が流行りのIFFレーダーを飛ばしてくれるからスリル満点だ
203.インドミナスレックス投稿日:2019年05月13日 09:08▼返信
自衛隊の方々にヘイトスピーチを垂れ流すテロリストどもめ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:10▼返信
>>187
ハブは渡さないがな!
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:11▼返信
このクズ共は沖縄タイムスの本社にドローン飛ばしたら音速で警察呼んでトップ記事で騒ぐぞ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:13▼返信
ホントに沖縄タイムズは犯罪者の集まりだわ
というか沖縄出身の身としてはすごく悲しいぞ
基地で働いてる人と他需要ってどんだけあると思ってるんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:39▼返信
バカ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:45▼返信
沖縄タイムズ周辺に、ドローンで監視するYoutuberとか発生しないかなぁ
勿論知る権利とやらで許されるんだろ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:55▼返信
国家機密、軍事機密に関わる基地の撮影に知る権利が適用されるわけないだろこの基地外が
210.投稿日:2019年05月13日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:07▼返信
>>203
頭おかしいよな。
こう言う人たちは「災害等が起きても救助しないでください」ってか札を自宅や首から下げて生活して欲しいって本気で思う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:24▼返信
沖縄タイムスは人民解放軍の諜報機関だってことを隠さなくなったな

軍事基地を偵察とか軍隊かよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:26▼返信
お次は抗議活動とか申してドローンを使って謎の液体でもばら撒くんですかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:41▼返信
相変わらずくるってやがるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:06▼返信
スパイ活動やん
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:28▼返信
この沖縄タイムスとやらにテロ組織やら共産圏のスパイやらが記者として成りすまし紛れ込んだら工作活動やら情報を流す等の甚大な被害を与えるのは難しくないかもな ちょうどいい隠れ蓑になる
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:33▼返信
沖縄独立派「敵を偵察しているだけだろ!何が悪い!日本死ね!!」
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:36▼返信
こういうバカのせいで規制されていく
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:45▼返信
悪い事してないって言うなら許可貰えばいいだけの話。
これが自由って言うなら簡単にテロを実行出来るし。
むしろテロに協力してるも同然。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 11:57▼返信
いやいや、既に飛ばせない。
基地上空は無理だぞ?
立川も無理だし、免許があっても無理。
内堀回りも無理。

沖縄タイムズ頭おかしいだろ?
221.投稿日:2019年05月13日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:01▼返信
こんなもん撃ち落として射殺しとけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:01▼返信
>「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。

自分でやましいことしてる自覚あるんじゃん
悪くないと思うならそのまま飛ばし続ければよかったのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:06▼返信
スパイ行為ですやん
共産圏でやったら即日消息不明になるやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:12▼返信
警察に怒られたけどなんくるないさー
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:15▼返信
軍事機密じゃない基地なんか存在しない。寛容になれとかアホかな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:27▼返信
※211
んで実際に災害が起こったときに「なぜ自衛隊が来ないんだ!」とギャーギャー言い出すまでがセット
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:34▼返信
>>100
通報
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:51▼返信
スパイ活動を容認せよって言ってるようなもんだと自覚してないのが凄い。
平和ボケしてるから日本は他国と殺し合いしてないだけで庶民の平和が仮初めでしかないのが分からない。
230.投稿日:2019年05月13日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 13:21▼返信
一般の民家でも呼ばれるわ、あほか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 13:52▼返信
※1
て言うか言ってる事全部ブーメランで笑う
何かを拡大解釈した結果ドローン飛ばしたんだろう?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:21▼返信
スパイやっててなに言ってんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:04▼返信
撮った写真は中国とか北朝鮮とか韓国に献上するつもりだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:42▼返信
これ、現時点でも航空法違反じゃないっけ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:45▼返信
国防を担う自衛隊基地の無断撮影とか、おまえらどこのスパイだよ

237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 16:59▼返信
スパイじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:13▼返信
犯罪者による犯罪者のための犯罪新聞やん、違法性あるんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:46▼返信
ドローンだったら撮影してもOKなんてなるわけないだろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:53▼返信
スパイ罪で死刑だな。
241.投稿日:2019年05月14日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 10:07▼返信
さすがモラルがない反日極左新聞wwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 15:05▼返信
米国土安保省、中国製ドローンによる企業データへのリスクを警告
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 16:58▼返信
>>78
じゃあ、戦争になったらお前最前線な。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 16:59▼返信
売国奴は日本から出ていけ‼

直近のコメント数ランキング

traq