1.白ご飯を用意する。
— shota/ショウタ (@cookingshota) 2019年5月12日
2.サラダ油をかける。
3.醤油をかける。
4.混ぜる。
卵かけご飯の完成。
卵がないときに作るご飯。
しかし本当に卵かけご飯の味がする。笑#卵欠けご飯#本物の料理人に教わった pic.twitter.com/NEDBGJ28eE
1.白ご飯を用意する。
2.サラダ油をかける。
3.醤油をかける。
4.混ぜる。
卵かけご飯の完成。
卵がないときに作るご飯。
しかし本当に卵かけご飯の味がする。笑
似たような料理で
— やす@SANOVA聴くべし! (@tottoyk) 2019年5月12日
1.白ご飯を用意する
2.オリーブオイルをかける
3.ディルウィードと塩、胡椒をかける
4.混ぜる
というのが我が家にはあります。
食した嫁さんが料理作るのバカらしくなるねとおっしゃっておりました笑 https://t.co/Z2mieWSaCu
似たような料理で
1.白ご飯を用意する
2.オリーブオイルをかける
3.ディルウィードと塩、胡椒をかける
4.混ぜる
というのが我が家にはあります。
食した嫁さんが料理作るのバカらしくなるねと
おっしゃっておりました笑
あとは嫁さんが働いてるカフェで教えてもらった
— やす@SANOVA聴くべし! (@tottoyk) 2019年5月12日
1.白ご飯を用意する。
2.ごま油をかける
3.味付きおかかをかける
4.混ぜる
という悪魔のレシピもございます。
我が家ではそれらを人間をダメにする3大油メシレシピと呼んでます。#ダイエットって何 https://t.co/Z2mieWSaCu pic.twitter.com/prVRrHchEr
この記事への反応
・卵欠けご飯ww
・お財布に優しいので
学生時代これで乗り切りました。笑
・ごま油だとさらに美味しいですよ!
・卵アレルギーにはいいかもしれんなぁwww
・この世にはこんな便利なものがありましてね…
・これわかるわ、バターだと最高に美味いんよな
・まぁあれですよ…
ドレッシングとかマヨネーズも
ぶっちゃけ油がメインですので。
結論:油は正義
油と醤油で卵かけご飯の味がするなら
卵の味とは何だったのだろう(哲学)
卵の味とは何だったのだろう(哲学)
日本一こだわり卵で作るたまごかけご飯セット!! 日本一こだわり卵2パック(20個)+たまごかけ醤油180ml 1本セット
posted with amazlet at 19.05.13
株式会社セーラー
売り上げランキング: 53,948
売り上げランキング: 53,948
究極のTKG (たまごかけごはん)
posted with amazlet at 19.05.13
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) (2017-10-26)
売り上げランキング: 435
売り上げランキング: 435

上級国民の俺は冷蔵庫に常時4パックは保存してあるwww
これが上級国民と下級国民の差だよwww
こういう乗っかってくるのほんと嫌い
100円シロップつけてメロンだねえ
かき混ぜてもよし黄身と白身で分けても良いし、それぞれ性質が異なるし、温度で形態も変わる
水も充分不思議な物質だけど、生命が育んだ卵という不思議な物質の存在こそ人が解明するべき食材かもしれん
お前は全然すごくないのにな
卵様って呼べよ下級
卵かけごはんくらい普通に作れよ
油自体が旨味成分である事には変わりはないですからね
はーい!
???「それがどうした!身体健やか茶ダブル〜♪
貧しさを自慢話にする、貧しくなった日本人
「米に油と醤油かけて食すのが至高」
とおっしゃったことがあるがあれは誰だったか
これが卵はねーわ
うまいだろうけど貧乏くさ過ぎて試す気にならないw
こんなことするぐらいなら普通に卵かけるw
賞味期限と消費量考えて
プラス醤油に漬けた黄身を落とせばウマウマ^^v
わざわざ買いに行くようなやつは卵買え
それが卵かけご飯の味とは断じて違う事も知ってる
これで牛乳飲んだら完璧だな
食事ってのは栄養を摂取するって解ってないのか?
違うよ
これで卵かけご飯の味を感じる奴は普段醤油かけ過ぎてて醤油ご飯の味を卵かけご飯の味だと勘違いしてるだけ
油は白身のどろっと感の代用の役割
卵かけ飯なんぞ1日くらい我慢できるし
そもそも最近じゃコンビニにだって卵置いてあるくらいだし
何の為かさっぱりわらん
出来上がったものは卵からタンパク質などの栄養素を全て省いた油ご飯でしかないけど
「卵かけご飯食べたいのに卵がない(泣き寝入り)・・・ せや!?」
何が「卵かけご飯の完成」だよ
このレシピでどうやって卵の黄身の味がするんだ
とんぶり入れると食感面白い
ち〇この張型か?
嘘松
普段卵の味をちゃんと味わってないんだろう
脂質をとりすぎると腸管内の炎症が強くなり物理的に死ぬ(腹痛、下痢)
はーい
つまんなーい。
死んで。
伊藤家でいくらがなくても食べられるいくら丼として紹介してたやつのパクリ
ほかほかご飯にバターと醤油は美味いが健康に悪そうなんで封印してる
サラダ油は…
納豆にもいれるし
むしろ卵って庶民の味方だと思うの。卵を4パック常備してるのって『自分は上級国民なんかじゃない』って証明でしょ笑
サラダオイルは生成して漂白して
旨味成分は全部取り除かれておりますが
卵は一番コスパいい食材なんで、
ここをケチるのは全く意味が無い
しょうゆ味で食ってただけってことか
わざわざその下をくぐる意味よ
やらないけど
どっちかって言うとバターご飯に近い気が。
養鶏家って上級国民だったのかすごーい
何の栄養も無い、たかがメス豚が満足するだけの餌やな、こりゃ笑
酷すぎる
味覚障害者にはそれで十分なんだろうな
前もって在庫を大量に抱え長期保存してる物ばかりで、
利益上げるために安く売ることで消費者を釣る。
平日は売れないがセールになると良く売れる。知らない馬鹿な主婦層が大半。
TKG風になる分量とか教えてくれたら良いのに……
オリーブオイルを回しかける。
醤油をひとたらし。
→ 鰻丼完成!ww
スーパーの卵って平日とか関係ないような。卵セールなんてみたことない…
毎日パック数限定して安売りしてるイメージ。
生卵で失明なんて超レアケースを信じこんでイキってる方が馬鹿だと思う。
溶き卵にマヨネーズを入れてご飯にぶっかけるのも美味しいよねー