• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本ファルコム、2Qは売上高45%増、営業益86%増と大幅増収増益に アジアでの『英雄伝説 閃の軌跡』販売が想定上回る ライセンス部門の売上高は62%増 | Social Game Info

https://gamebiz.jp/?p=237977
https://gamebiz.jp/?p=237977
  



記事によると
20253785095cd507a1939030020-1557464996

  
日本ファルコム<3723>は、5月10日、2019年9月期の第2四半期累計(10~3月)の決算(非連結)を発表、売上高10億4700万円(前年同期比45.8%増)、営業利益6億9900万円(同86.4%増)、経常利益7億100万円(同86.2%増)、最終利益4億8900万円(同80.0%増)と大幅増収増益を達成した。
  
アジア地域において、PS4向けゲームソフト『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』と『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ-THE END OF SAGA-』のそれぞれ繁体字中国語および韓国語版の販売が想定を上回り、その他同社タイトルのプレイステーションネットワークにおけるダウンロード販売が堅調に推移した。
  
また、北米・欧州地域での英語版PCゲームのダウンロード販売も好調で、Nintendo Switch向けゲームソフト『イースⅧ-Lacrimosa of DANA-』北米・欧州版が順調に販売を伸ばしたほか、下期に予定していた新規ライセンス案件について、上期に前倒して契約を締結した。
  
各部門ごとの売上高は、製品部門が1億1900万円(前年同期比18.8%減)、ライセンス部門が9億2800万円(同62.4%増)とライセンス部門の好調が目立っている。
  

  
  
  
  


この記事への反応


   
日本ファルコムやカプンコの決算を見ると
CSが盛り返していることがわかるな。
ソシャゲは斜陽。

 
ファルコム良決算おめでとうございました○┓ペコ
  
米中協議でだらだらしてるから、
そろそろゲーセクきてほしいね。

  
日本ファルコムは前場引けか後場引けに決算出しませんか?
  
ファルコム決算とんでもなくいいんだけど、
おそらくなんだか、色々隠してる気もするなあ、

    
ファルコムやっぱ素晴らしい決算内容だった。
ライセンス部門が着実に成長してる。

  
これは軌跡シリーズ終わるに終われませんわ
中国人、軌跡大好きすぎるだろ

  


 

  
  
  
  
ライセンス部門強いなー
アジア市場で軌跡シリーズが好調なようで何より

  
  
  








コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:01▼返信
>>1
豊葦原千五百秋水穂国とても美しい国日本
日出ずり水が清く米にも国民にも恵まれて日本に生まれてよかったと言えるのではないか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
イース9が楽しみすぎる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
そもそもファルコムって赤字出したことないんじゃなかったっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
進化のない今のままでやっていけるか疑問だがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
今年はイース9もあるしな
ファルコム最強
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
任豚死滅
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
 
 
日本一は死にかけwwwwwwwwwwwwwww
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:03▼返信
スイッチ版はよ出せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:04▼返信
これがPSゾーン
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:04▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:04▼返信
またスイッチがサードを救った
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:04▼返信
ソシャゲの中身の薄さに飽きてCSや買切りのほうが最近は面白い
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:04▼返信
>>8
日本一はもう販売しか任されてないから
勝手にスイッチに移植はもうできない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:05▼返信
>>11
スイッチに出てない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:05▼返信
 
 
任天堂には日本一アメリカ製のゴミwwwwwwwwww
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:06▼返信
おぉ、俺が嫌いな作品が爆売れか!!
他の作品も頑張って欲しいな~応ッとあッ・・・はもう止めてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:06▼返信
※8
自殺志願者かな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:07▼返信
スイッチングハブでみんな幸せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:07▼返信
まーた中国盛り上げたわ
すまんな日本
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:08▼返信
法則発動するかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:08▼返信
こここそ、任天堂と袂を別ったサード

SFCのぽっぷるメイルの時、上納金(4000円くらい?)でブチ切れたんだったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:09▼返信
パワプロみたいにマイナーチェンジするだけでアホ信者が買うっていう簡単な仕事だよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:09▼返信
任天堂に関わらないことが成功への道
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:09▼返信
ファルコムがやばいなんて話聞いたことないでしょ
この勢いで次はモーションにこだわってほしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:09▼返信
売上げに対して経常利益高すぎね?
コエテクみたいな決算になってんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:10▼返信
復活ってかファルコムってずっと黒字しか出さない有能会社でしょ
ゲームが良いかどうかは別として
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:10▼返信
信者商法いつまで続くかな
このままじゃジリ貧
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:12▼返信
>>24
こだわらないからここまで利益出てるんだろうけどな
掴んだ信者をなかなか離さないのはすごいが
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:13▼返信
※3
そう、創業以来赤字なし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:13▼返信
※27
お前それ10年以上前からずっと言ってんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:14▼返信
日本人で本当によかった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:14▼返信
>>3
創業以来ずっと黒字。資産の9割は現金。ファルコムほど倒産に無縁なゲーム企業は無いよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:15▼返信
※27
信者商法言うけどな、PCは切り捨てただろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:15▼返信
ファルコムはゲームは大雑把すぎてあんま好きじゃないけど音楽は好きだったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:15▼返信
軌跡はもう疲れた
イースは楽しみ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:16▼返信
復活とかにわかな記事タイトルつけてコメ誘うなよ
一度も赤字出したことのないところなのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:16▼返信
信者商法とは任天教の教え
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:16▼返信
>>27
教会が潰れない理由だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:17▼返信
※27
3DSとWiiUで信者に見捨てられて赤字転落した任天堂さんの悪口はやめたまえ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:22▼返信
イースは海外でもめっちゃ評価高いからな
和ゲーのARPGでゼルダの次に高いんじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:22▼返信
ホモっぽいキャラ多すぎなんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:23▼返信
ソシャゲって基本無料で
バカ騙して課金させるしか利益出せないじゃん
最初からタイトルに料金つけて販売する方が賢明じゃね!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:24▼返信
ぼったくりDLC商法やりまくってるコーエー○クモとは天と地の差だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:24▼返信
任天堂のおかげだな
ファル信は感謝するように
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:25▼返信
軌跡がゴミになってから興味ねえわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:27▼返信
コンパとファルコムはアジアで人気あるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:28▼返信
ザナドゥ2も期待できそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:31▼返信
復活もなにもずっと黒字決算で好調だろここは
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:32▼返信



      そう、PS4ならね


50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:33▼返信
あれが売れたのか...
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:34▼返信
>>27
急に任天堂のこと言い出してどうした?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:35▼返信
この数字だとそんなに儲けてはないだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:38▼返信
友達に勧めたのは空の軌跡くらいで後は微妙だったな
信者だけど惰性でやった
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:41▼返信
信者と書いて儲かる
あながち意味は間違ってないかもな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:41▼返信
信者を捨てた日本一と信者を大切にするファルコム…
一体どこで差がついた…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:44▼返信
復活も何も一度も赤字出して無いだろ
ゲハブログのくせににわか過ぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:45▼返信
>>5
任度して最後の希望だったレガリアも豚ハードに捧げちゃったしあそこはもうダメだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:46▼返信
信者を大切にしてるからな
ゲーム内容は大切にしてないけど

でもそんな内容も信者が評価するから
なんら問題ないしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:47▼返信
30年来の信者だが身の丈経営で喜ばし続けてくれるんだから文句ない。
今のご時世、どうせこんな感じだろ?ほら言った通りだとダチョウ倶楽部的な存在が如何に貴重か。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:47▼返信
スイッチ注力の山下さんこと日本一が落ちぶれてファルコムは絶好調
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:47▼返信
日本市場が糞って事やん...
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:48▼返信
暗黒期はあったが赤字は出してなかったと思うが
ソフト単体で見てもコケたのはツヴァイ2とダイナソアリザレクション、DS版イースくらいじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:48▼返信
うーん、ちょっと嘘くさいな
実際には全然売れてないのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:48▼返信
>>25
めっちゃ小規模なラインで進めてるしな
国内でも10万本以上安定して売り上げるソフトにしちゃ異質の開発規模の小ささだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:48▼返信
>>11
スイッチイース出来悪すぎてぶちギレたらしいやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:49▼返信
>>63
決算で嘘ついてどうすんねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:49▼返信
>>44
任天堂を徹底的に遠ざけたおかげたよな
感謝の二文字だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:51▼返信
復活どころかもともと安定しすぎて株売買の定番になってるよね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:51▼返信
>>63
豚ごときに決算を理解しろってのが無理な話だったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:52▼返信
>>21
それとケフィンで発売日になんか重ねられてひどい目にあったんじゃなかったっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:53▼返信
>>63
任天堂の決算の胡散臭さほどではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:54▼返信
そう、プレイステーションならね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:54▼返信
いや絶対赤字だろ
この情報は信じない
PSに突っ込む会社は潰れる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:55▼返信
>>73
ぶーちゃんザマァwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:55▼返信
>>73
なら訴えれば?
粉飾決算は民事でも刑事でも訴訟できるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:56▼返信
>>73
日本一、マーベラス「任天堂注力したら大変なことなったんだけど」
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:56▼返信
まぁ、週販で全然名前出てないのに利益出てるのはグローバル化とデジタルシフトの賜物だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:56▼返信
復活って、そもそも落ちたことないんじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:57▼返信
>>68
800円で買って1450円で売りました
お小遣い稼ぎにピッタリ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:57▼返信
>>63
嘘だったら粉飾ってことになるんだがそこんとこわかってんのかこの豚
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:59▼返信
ファルコム赤字出したのかと思ったじゃないか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:00▼返信
>>73
カプコン「任天堂ハブってPSメインでモンハン作ったら
歴代最高の売り上げ出せたわwww」
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:00▼返信

さすファル

今週のイース セルセタの樹海:改も買うぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:02▼返信
>>78
一応、暗黒期はあった
90年代後半〜2000年代初頭、ろくに新作も出せずにリメイクと他社ソフト移植で糊口をしのいでた時代が
イース6で復活したけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:05▼返信
>>84
それ十数年前にとっくに復活してるってことじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:05▼返信
ファルコムはもう少しキャラクターの男女比率を均等にして欲しい。
女キャラ多すぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:06▼返信
続編もバンバン出してるのはファンとしては嬉しいだろうな
モーションとか全然向上しないけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:07▼返信
>>13
あ、そうなったんだ?
そりゃ、あれだけひどい移植したら信用なくなるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:08▼返信
>>21
こういう話詳しく聞きたい。
おろしろそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:08▼返信
ファルコムはコンシューマーで復活したんじゃなくてソシャゲへの権利貸しでライセンス料取る部門が盛り上がってるんだが...
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:10▼返信
ファルコムはなぁおま国何とかしたら大絶賛なんだけどなぁ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:11▼返信
>>87
そうなんだよなー
モーションがショボい(ワンパターン)のと風呂敷広げ過ぎな割にプレイアブル範囲が狭いのはどうにも擁護できん
世界観とかキャラデザインとかゲームバランスはいいと思うんだけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:12▼返信
>>85
そうだよ
だからこのタイトルはおかしい
でも落ちたことはあった
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:12▼返信
好調であればあるだけ絶対畳まないと思うわ軌跡
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:14▼返信
>>94
流石に閃4で終わりだろ
ってか終わってくれ
続けるならせめてカルバート共和国で30年後とかにしてくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:15▼返信
絵師のおかげだ良かったな。今の演出担当は腹切って他の人にチェンジしてどうぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:15▼返信
なろうレベルのストーリーでよくやるもんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:15▼返信
復活も何もずーっと黒字やんけ
ファルコムは毎回ちゃんと楽しめるゲーム作ってるのも大きいけど
プラットフォーム選びを間違えてないのも好調の理由だと思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:16▼返信
クソみたいな恋愛要素もなく
ただただ気持ちのいい操作感のアクションなイース好き
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:19▼返信
>>96
軌跡のシナリオライターも変えてほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:20▼返信
>>95
閃は4で終わりだけど軌跡は続くってよ
結社関係なんも解決してないからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:20▼返信
>>100
あれって草案社長だからどうしようもない気が
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:21▼返信
神だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:21▼返信
>>99
俺もイース派だわ
でも近年のイースは妙にシナリオに凝りだしてちょっと怪しいんだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:24▼返信
いやいや、今まで発売してなかった過去作をまとめて出しただけでしょ。。
来期はこんなバブルないよー。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:24▼返信
>>86
女キャラが多いというか男臭いキャラが少ないんだよね、男が出てきてもイケメンで腐女子受けしそうなのばっかり
もっと渋いオジサマとか爽やかなガチムチとかをパーティーインさせて欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:24▼返信
>>91
おま国してるのはローカライズしてる日本一とかの委託メーカーだろ
ファルコムがやってる訳じゃねーから
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:25▼返信
>>84
イース6の頃はまだ暗黒期だぞ
上昇したのはPC切ってCS本格参入したイース7からだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:25▼返信
>>102
マジか
絶望だ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:27▼返信
ファルコムのゲーム好きー♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:28▼返信
※106
個人的には男らしい方かなと思ってるのがイース7のガッシュ。
好きだったんだよなぁ
キャラも武器のハルバードもカッコよくて使ってて楽しかった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:28▼返信
※99
ファルコム加藤会長「プチプチにカッコいい曲が付いたらそれはイースだ」
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:30▼返信
>>109
それで好調なんだからお前の感性がハズレなんやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:30▼返信
ぐるみんとかぽっぷるメイルとかみたいな単発もたまには出してほしいんだがな
那由多?あれはつまんなかったからいいです
東ザナはじっくり煮詰めてください
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:30▼返信
ファルコムがこんなに有名になるとはね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:31▼返信
>>104
わかります。
ストーリーRPGの軌跡シリーズ
爽快アクションRPGのイースのままでいってほしいんだけどなぁ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:34▼返信
>>111
軌跡も、カシウスパパとかセルゲイ課長とかオズボーン閣下とかもいい線いってるとは思うけどプレイアブルじゃないんだよな
不遇のジンさんくらいか
まあ軌跡は若者がメインだから仕方ないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:35▼返信
※95
閃はアレで終わりだろw
共和国編までの間に一個くらいは外伝出しそうだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:36▼返信
またスイッチがサードを救ったのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:37▼返信
>>108
月影のディスティニーをプレイしてからものを言い給え
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:38▼返信
>>119
そのとおり
スイッチを避けたから大成功
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:43▼返信
第二四半期で営業益7億とか凄まじいな
今年の決算どうなっちまうんや
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:43▼返信


成功の秘訣は?

カプコン·ファルコム「スイッチングハブですね」
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:45▼返信
>>121
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:46▼返信
※55
信者を大事にしてるなら軌跡はクソにならなかったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:46▼返信
>>117
ガルシアがおるで
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:47▼返信
でも4だけは値崩れすごいのがなぁ 逆に3は高いけどさ
あと最新作のイースには超期待してる!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:48▼返信
やっぱ神ゲーは売れるんすね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:50▼返信
>>127
ゲームとしては3より4のほうが面白いんだけどな
というか3が薄すぎ

ぶっちゃけ3も4も蛇足感凄かったけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:50▼返信
堅実な経営をこれからも続けていって
おもしろいゲームを出していってほしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:50▼返信
そろそろシステム変更してくれ
都合9作変わり映えなしで飽きた
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:50▼返信
ファルコムゲーは脇を固めるベテラン勢がいい
主人公は制約がある分いまいち
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:51▼返信
つい昨日閃の軌跡IVクリアしたでよ、不覚にもED感動してしまったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:53▼返信
>>133
EDは綺麗に纏めてたね
主人公合流までが異様に長いけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:57▼返信
成功の秘訣は?

「任天堂を無視することです!キャラを貸してもいけませんアイツらの要求はどんどんエスカレートしてくるので一度スマブラにキャラを貸しただけで今度は本編その次は新作を任天堂独占にしろと要求してくるのです」
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:00▼返信
なんだかんだ3・4は今まで軌跡やってきた人向けの要素が多くて良かったわ
ただしメインストーリーの、世界の破滅云々に全く興味持てないのが困る
もっとスケールダウンしてくれや
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:02▼返信
※129
4は面白かったけどくっっっっっっっっそ長かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:07▼返信
>>136
あんまスケールデカくなるとちょっと付いていけないというか
興味がなくなるというか
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:08▼返信
リアンヌはドライケルスと何回かやってると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:10▼返信
>>120
いや、イース6はそれなりに売れたけど好調どころか同時期に発生したPC販路打ちきり騒動でむしろ先が見えない泥沼状態だったで。
それからイースオリジンで細々と凌いでイース7でCS本格参入に舵を振ってコアなPCファン層を代償にして大幅利益の方向になったというオチだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:10▼返信
国内は伸びてないからなあ
PS4ピークアウトしてるのが痛いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:11▼返信
任天に全ツッパのクズエニはボロボロでそうじゃないカプコンファルコムは好調と言うのは面白い
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:15▼返信
>>140
何言ってんだ
イース6を機に空の軌跡、ぐるみん、フェルガナとPCで連続ヒットを出したのを忘れたのか?オリジンは外してワゴン500円セールの常連だったし
それともどーしてもCS参入が復活だと思わないと生きていけない病気?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:17▼返信
閃4クリアしたから、空零碧のオズボーン関連を動画で見直したけど、化物感、ラスボス感凄かったのに閃じゃ活かしきれなかったな。
結局オリビエvsオズボーンとか政治的社会的な対決とか見てみたかった。話も途中で人の業とか言っておきながら、悪い奴いなくてただの悪霊退治で終わった感じ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:18▼返信
ファルコンは単にPCの割れが酷すぎたからCSに移っただけだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:18▼返信
※24
20年ぐらい前、ファルコムのシナリオライターと話す機会があって
その時は「いつか開発費が売り上げを超えるんじゃないか?やばいやばい」って言ってたんだけどなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:19▼返信
>>142
スクエニってそこまで任天堂に入れ込んでないだろ
今回落ち込んだのはソシャゲがダダ滑りしたせいで

まあ任天堂に入れ込まなかったから赤字にならずに済んだとも言えるかもしれんが
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:21▼返信
閃4はダンジョンの分割進行やラスボス戦でFF6を思い出した
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:23▼返信
>>144
なんでやオズボーン強かったやろ
新旧Ⅶ組全員と生身?のおっさんが一人で張り合ったんやで

それでもなんとなくカシウスとかレーヴェのほうが強いように思えるけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:25▼返信
共和国編は中華市場も意識した作りになりそうやね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:26▼返信
1の頃ユーシス好きだったのに、
4は「ミリ…アム?」「ミリアムー!」しか語彙がなくなってて悲しかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:28▼返信
>>143
いやだからその頃にPC販路打ちきり騒動があったやん
だからCSに参入したというのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:29▼返信
復活も何もずーっと調子いいだろ、ここ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:29▼返信
軌跡は閃4でがっかりしたんで次のシリーズからは惰性で完結までやることにしたわ…
ガガーブリメイクも軌跡完結しないと作りそうにないしなぁ…
せめてイースだけは期待をしておく
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:29▼返信
>>151
相方のマキアスと一緒に人格的に丸くなったから仕方ない
表ラスボス側近の弟という割と美味しいポジションだったのにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:32▼返信
純粋にあれだけショボいゲームで商売出来てるのは凄いと思う。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:32▼返信
>>152
それはCS参入の理由であってファルコム暗黒期脱出ではないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:33▼返信
国内プレイヤーからは既に糞の烙印を押された閃を  未だに有難がってるおめでたいアジアの皆さん
ほんとに、この作品プレイして良い出来だと思ってんのかね・・・ よっぽど許容範囲緩いんだな


159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:33▼返信
>>156
まあ、見かけはしょぼいが作りは堅実だからな
一見さんお断りが上手いこと機能してるとも言える
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:35▼返信
>>95
ちゃんとプレイしたか?
閃4の最後でフラグがあったやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:36▼返信
復活もなにもここんとこ決算の数字はずっと悪くなかっただろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:37▼返信
>>157
実際にイース7から暗黒期は脱出してるよ
PCコアファン層は中々理解してくれないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:38▼返信
閃はぶっちゃけ新Ⅶ組がいらんかったと思うの俺だけ?
あいつら無しで従来Ⅶ組だけでもっとスピーディーにカタをつけてたらもうちょっと評価上がったと思うんだけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:38▼返信
ありがとうPS

165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:39▼返信
>>161
37年連続黒字だしな、このメーカー
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:39▼返信
※3
PSに関わってからそうだよね~w
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:40▼返信
>>4
技術的にはマダマダだけどハード性能に合わせて確実に上がってるよ。
この点、任天堂とは大違いwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:41▼返信
信者信者言うけど、こういう企業は信者いてナンボだろと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:43▼返信
>>162
お前が本物の暗黒期を知らんからイース7からとか言えるんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:43▼返信
★逆ギレ&法律無視!? 韓国・釜山「徴用工像」を利用する反日暴力労組

●韓国の釜山に設置されている徴用工像の持ち主は、韓国最大規模の労働組合「全国民主労働組合総連盟(民主労総)」。韓国では日本よりも労働組合の影響力が強いが、その中でも民主労総は“過激派”として知られる。「国会の塀を倒して警察官と記者を暴行」「労務担当役員を監禁・暴行」「組織員の雇用を強要して現場占拠」など暴力を伴う不法行為を繰り返していて「労使関係は完全に労組に傾いている」(韓国経済)と報じられるほど強い影響力を持っている。
●釜山市は日韓関係の悪化を懸念し、総領事館から離れた場所に設置を求めているが、民主労総との協議は全く進展していない。さらには労働組合を支持基盤の一つとする文在寅政権も解決策を打ち出せていない。その背景には民主労総の手段を選ばない強硬な姿勢があるからだ。
●この徴用工像を巡って驚くべき事態が起きた。領事館近くの公園前歩道に不法に設置された像を釜山市が行政代執行により撤去し、近くの歴史館に移動させた。もちろん法律に基づく適正な対応だ。しかしこれに民主労総は“逆ギレ”。「撤去は親日だ」などと主張しながら連日、市役所に押し掛け庁舎内を不法占拠し、職員らと激しい揉みあいになった。日本なら警察が介入し、複数の逮捕者が出てもおかしくない状況だ。
●しかし法律を無視したこの蛮行に対して、釜山市長は屈服してしまった。謝罪し像を民主労総に返還したのだ。民主労総の暴走、さらには釜山市長の謝罪にさすがの韓国メディアも黙っていなかった。朝鮮日報「法を執行した釜山市長が無法者に謝罪、こんな国がほかにあるのか」、中央日報「民主労総が公権力を無視する限度を越えて自ら公権力と法になってしまったのではないか」
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:43▼返信
>>168
信者に見限られないようにしてナンボ、かな
あと着実に信者を増やしてるのもポイント
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:44▼返信
>>151
あれだけ叫んだお陰でメインキャラの中でも数少ないキャラ同士のカップル組ゲットしたんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:45▼返信
>>150
クロスベルに登場した中華キャラが可愛かったからマジで期待してますww
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:47▼返信
>>168
日本一見てるとほんとそう思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:47▼返信
声優オタク以外楽しめない閃の軌跡が人気なの?
頑張って最後までやったけど無駄な会話を永遠と続けるだけのゲーム
声優とか興味ない俺にとってワースト1位のクソゲーだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:50▼返信
ソニーブログで死んでたと暴露されるほど日本で売れてないの受けるううううううwwwwwwwwwwwww
アジア生産出荷アザースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:50▼返信
これを変化ないとか言ってる声だけでかい層がいるけど
なぜかカービィとかマリオではここまで言わない不思議
まあ変化ないくらいしか叩くところないんだろうなやったこともなさそうだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:50▼返信
※175
豚は豚舎に帰りな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:54▼返信
>>177
任天堂ソフトは骨董品と同じ扱いなんだろうな
伝統芸能…はいろいろ進化させようとしてる部分があるからちょっと違うか
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:54▼返信
まあ、 どんなクソ作ってもビジネスとして儲かったのなら、会社経営としては正解だったんだろう・・・
プレイヤー側からしたらなんだかな・・・ て感じだけどな  

閃に対する評価は色んなサイトでレビューされてるから、 見て見たらいいよ、どう評価されてるかね
通してプレイしてみたら余程の不感症でもない限り、判ると思うけどね
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:55▼返信
>>172
ゲームのキャラ同士の恋愛模様見せられても気持ち悪いだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:55▼返信
日本一との差よ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:56▼返信
>>172
リィンになびかなかったのがミリアムだけだったとも言える
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:58▼返信
>>169
知ってるよ。
イース2後の人材流出&クインテット立ち上げとかな。
それらと比較してもイース7時のCS参入騒動は遥かにカオスだったよ
コアなファルコムファンが運営してたファンサイトも吹っ飛んだしなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:00▼返信
>>180
心配しなくても閃に関しては信者の俺でも「うーん」って感想だわ
ほとんどの人が長すぎると思いつつ惰性でプレイしてたんじゃないかな
信者でない人にはおすすめできんのは確か

まあ初めから終わりまでプレイしたら割と綺麗に風呂敷畳めて良かったな、って感じだったけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:01▼返信
閃の軌跡が出た辺りからすげー叩かれまくってるけど、それでも伸び続けてるのは凄いわ
ただ軌跡はもうダメだろう、頼みの綱はイース9か
ハードルたけぇぞイース…
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:04▼返信
復活ってほどしんでましたっけ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:05▼返信
>>187
創業以来ずーっと黒字やね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:06▼返信
>>183
大丈夫よ
風さん…もといガイウスさんも双子の姉と良い感じだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:06▼返信
>>184
そこまで知っててよく暗黒期はイース7で脱したとか言えるな
韓国ゲームのローカライズやってたときの惨めさ、新作が出ない閉塞感、赤字スレスレの経営、どれをとってもイース6を機に脱したとしか思えないんだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:06▼返信
>>163
おれは寧ろ新Ⅶ組の方が好きだったがな。旧はサポートに専念してほしかった。戦闘も殆ど新しかつかってない
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:07▼返信
※186
ギャーギャー騒いでたのは少数の割れ厨と豚だけって話w
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:08▼返信
だが任天堂に係ってしまった事実には変わりなくいずれな・・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:08▼返信
かたや任天堂ゾーンに染まった企業は・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:09▼返信
>>181
初代空の軌跡全否定で草
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:09▼返信
なぜかファルコム記事ってぶーちゃん発狂するよなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:10▼返信
>>193
移植担当は日本一だからな
ある意味ジンクス通りだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:11▼返信
さーてw
次の軌跡の主人公はどんな武器で戦うのかな?w
根、トンファー、刀と来たから次は何が来るのかすごい楽しみw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:11▼返信
>>193
それはもうDSイースが2000本の大爆死で禊が終わってると信じたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:12▼返信
>>198
薙刀なんかどうや
中国風なら偃月刀かな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:13▼返信
>>145
実際はあまりのファルコム商法っぷりに他の会社があきれてPC販路断られたのが真相だけどなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:14▼返信
軌跡の何がそんなに受けてるのかさっぱり理解できない
同じ展開何度も繰り返し、クソ寒い台詞回し、ライター自身が中二要素に照れを感じてキャラに代弁させる、訳知り顔で意味深なこと言うだけの薄ら寒い強キャラ多数
ひたすら気持ち悪い
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:17▼返信
>>139
リィンにとってある意味第3の母だからなw
閃の軌跡1の塔で亡霊がわいたときも影から助けに来たのもリィンを助けるためだしなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:17▼返信
>>202
マリオを延々とやり続けてる人がいるんやで
この世は十人十色、千差万別
お前が嫌いだからみんな嫌いなはずって思想は危険や
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:17▼返信
敵襲来でピンチ→戦おうとする主人公たち→助っ人参上→助っ人出た途端主人公たちを狙うのをやめて助っ人だけを迎撃する敵

このパターン何回繰り返すんですか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:18▼返信
復活も何もこの会社はずーっと安定して利益を出し続けているよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:19▼返信
次の共和国編のオーブメントは閃の軌跡3で登場したRAMDAで決まりかな?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:19▼返信
>>204
勝手に豚認定すんなカス
PSユーザー全員がこんな糞ゲー好きだと思うな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:19▼返信
ラウラパパ
ババア1
ババア2
零駆動
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:20▼返信
※208
豚は豚舎に帰りな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:21▼返信
まーた死に損なったか
日本一、ファルコム、こんぱは一度ちゃんと死んでからでないとまともにならんというのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:22▼返信
>>208
何切れてんの?ひょっとしてマリオ延々とやり続けてる人だった?
別にそれを否定する気はないよ、書いた通り十人十色だと思うから
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:22▼返信
閃は良くも悪くもアニメ・ラノベ展開。

業績が良いってことは今後も軌跡シリーズはあのノリでやるのでしょうから、苦手な人はもういいやってなるでしょうね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:23▼返信
>>209
零駆動だけ明らかに浮いてたし本人もそう言ってたな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:23▼返信
>>208
その嫌いなものに執着してる点で頭の病気やでw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:23▼返信
>>213
これ
空の頃から香ばしくてあれ?と思うところはあったけど新作出るたびに酷くなる一方でどんどん受け付けなくなった
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:24▼返信
利益高いな
もっと開発に金掛けてくれても良いのに(OPのアニメとかさ)
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:25▼返信
>>215
前は好きだったんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:27▼返信
そもそも結成以来一度も落ちてないという
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:28▼返信
※201
2009年頃の有価証券報告報告書の取引先相手から「ソフトバンク」の文字列が消えてた事件だなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:28▼返信
イースがスイッチで出たせいで「イースは好きだけど軌跡は嫌い」とか言ったら豚認定される感じなのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:29▼返信
創業以来黒字でいつもドヤってるファルコムが復活、とは?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:32▼返信
もっと開発とかに金掛けろよ
身の丈に合う合わないのレベル越えて、金掛けてなさすぎだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:33▼返信
>>4
進化しないからいいんだよ、オープンワールドもリアリティがあるのも沢山あるし、如何にもゲーム&ご都合主義で単純でわかりやすい物が他のゲームに疲れた時にやるのが楽しいだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:33▼返信
>>144
空3rdの時は冗談抜きでえげつないおっさん来ちゃったなあて思ったもんだがな。
閃じゃただのオーラすごいおっさんになっちゃったな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:34▼返信
社長はもうちょいインプット増やしていいかもね
原案なんだからさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:35▼返信
もっとまともなライター雇ってくれ
土台の部分は壮大で面白そうなのに台詞が気持ち悪いせいで台無しだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:38▼返信
>>227
しかも台詞回しが単調なんだよね
あっ、でもベロベロバーは笑った
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:43▼返信
軌跡は、とりま、をセリフで使って
そこのセンスだけは合わなかった
ゲーム自体は凄い好きだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:48▼返信
買い支えてくれたPC勢切り捨ててよかったね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:50▼返信
スイッチングハブだから支えられてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:50▼返信
>>230
まるまるとは言わんが8割方PSに付いてきたもんな
豚が発狂して目の敵にするのもわかる話だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:54▼返信
任天堂に関わらない企業の方が業績好調なんだよな
いつもそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:57▼返信
※221
豚は豚舎に帰りな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:59▼返信
どのみちPC市場なんて虫の息より悪かったし移動できるならするだろう
移動できなかったメーカーで今も生きてるとこって少ないよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:02▼返信
豚ハード版のイース8があんな売上だったし声のでかい豚がネガキャンしてただけの話
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:05▼返信
黄色人の感性は似てるって事なんだろう
これで中国のゲーム規制にストーリー合わせると恐ろしい事にもなりかねないが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:07▼返信
高校の時の友達がファミコン未所有pc98所有で英雄伝説1と2のほうがドラクエより上と主張してたのを思い出したよ。
俺ファミコンドラクエ2ドラクエ3FF1持ちpc98未所有
俺はドラクエ1よりFF1のできが良いと主張で全く噛み合わず
の話を思い出したよ昔話さ_
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:09▼返信
正直株主にもうちょっと還元して欲しいわ
決算報告と一緒に送られてくる冊子なんかすでにネットで情報公開された後に届くし
株主軽視しすぎ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:14▼返信
実績しかないのに信者としか言えないゴミ豚どもの喚きが哀れで哀れで
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:16▼返信
閃は大団円で終わったけど
あの世界ってあと数年で終わりを迎えるんだる?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:20▼返信
軌跡は文字量ムダに多いんだから、もっと面白いこと言って欲しい

面白い=笑い、じゃなく、予想を裏切るような言葉ってことね
毎回「それが俺たちの“○○”だ!」「あ…(思考停止)」だもん
ウィットのあるライター雇ってくれマジで
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:26▼返信
どちらかというとdlc商法が成功したという事だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:28▼返信
ツヴァイ2とかPS4で出ないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:29▼返信
ファルコムは絶妙なタイミングで絶妙なハード(PSP)に移行したよな
早すぎても反発大きかったろうし、遅かったらvitaとソシャゲバブルで死んでたと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:30▼返信
閃はまじでヤバイ
見た目は美形揃いで色んなキャラがいるように見えるけど
いざ喋ってみると似たような口調で個性が死んでいる、ライターの存在が丸見えでやばいというか
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:30▼返信
イースと軌跡と続けすぎなんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:31▼返信
また日本のゲームが勝ってしまった
敗北を知りたい
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:32▼返信
そういえばローカライズするときの言語変更で、海外の文章はまともだというツイッターを見かけたな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:32▼返信
※246
剛健っぽいヤツと、のらりくらりな感じのキャラのどっちかだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:33▼返信
数字だけで見たらホントに零細企業なんだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:35▼返信
白き魔女と西風の狂詩曲(テョンゲ)とロードモナークしかやったことねーな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:43▼返信
>>230
PC勢が買い支えてなかったからPSに逃げてきたんだぞ
PCで出荷した数の何倍ものパッチDLされたらそうなるのは当然だが
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:44▼返信
PS2げー?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:47▼返信
復活? 創業以来一度も赤字になったこと無い優良企業なのにいつ落ちたんだ?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:51▼返信
>>24

一応イース新作はモーションキャプを使うらしい
一部だけどね
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:52▼返信
結果的にCSで成功できてよかったよな
PCから去ったのは売れる売れない以前にソフトバンクから切られたからなんだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:55▼返信
>>198
次は東方で拳じゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:59▼返信
次は共和国か
閃4で伏線貼りまくってたもんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:00▼返信
チャイナマネーで生きてるのは今に限ったことじゃないだろこのクソ会社
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:01▼返信
※257
結局割れ厨が買わなかったせいでは?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:05▼返信
    売り上げ  営業利益
2014 25億4千万円 13億0千万円
2015 15億8千万円 6億9千万円
2016 14億6千万円 5億8千万円
2017 20億5千万円 9億7千万円
2018 23億5千万円 12億9千万
復活って何がやねん?そもそも死んでねえし
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:09▼返信
>>257
PCソフトの在庫が捌けないって理由でソフトバンクの販売網から締め出されたんだっけ?

CSに移ってからはフツーに伸びてたんだから、結果論から言えば単に割れが酷かっただけじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:11▼返信
はは、分割商法してるから黒字なんて当たり前だろっていうか
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:14▼返信
>>264
分割ってポケモンやFEとかのことでシリーズ物を分割とは言わんだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:14▼返信
利益考えたら
もっと金掛けても良いと思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:15▼返信
>>233
ライセンス絶好調ってことはIPを日本一に渡したところとかが絶好調なんじゃねーの?
そして下期に締結するはずだった契約を前倒しで締結したってことは球がどんどんやってくる?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:23▼返信
ライセンスが好調って事は
海外のスイッチ版イースは売れたんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:26▼返信
ありがとう任天堂
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:29▼返信
※266
会社規模が小さいから、それほど無理ができない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:30▼返信
>>267
ライセンスの場合は売れなくてもある程度、金は入ってくるから何とも言えん
おまけにIP貸し出しなだけやから
最適化は向こうさんで金は殆ど掛からん訳だしな

日本一がアレな結果な時点で実際は大した売上やないんとちゃうか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:31▼返信
エフエフに便乗してイース7リメイクしよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:32▼返信
【朗報】Switchさん、とんでもなくえっちなゲームを発売してしまうww

PS4ではもうこんな素敵なゲームは出来ないねゴキちゃん★
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:33▼返信
>>45
興味ないと言いつつこんな場末の記事にホイホイされちゃうファンの鑑
275.投稿日:2019年05月14日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:35▼返信
>>268
売れなくてもIP貸し出しの件である程度金は入るからどうなんだろうな
移植作業は日本一だから殆どファルコムは金を使わなくて良いわけだし

日本一が決算ボロボロだし、ソコまで売れなかったんじゃね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:38▼返信
>>268
ファルコムはライセンス事業公表してるぞ
ソシャゲやブラウザゲームへのIP貸し出し
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:41▼返信
CSへ移行って話の時にPCユーザーがこれからは割れで遊ぶとか言ってたのを思い出すわ
「これからも」だろうと思ったし
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:42▼返信
任天堂に関わらない事がゲーム業界の利益になるという一番の現実
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:43▼返信
爆売れというか、数が売れたというよりも「軌跡ツクール」で毎回作ってるから
制作費が安いだけやろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:43▼返信
>>268
好調な要因は中国メーカーとのライセンス締結の前倒しによるもの
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:44▼返信
※275
大丈夫だ!
PSVRで一人で楽しくDMMを見れるぞいwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:50▼返信
スイッチ版7北米とか順調とは言ってるが
PS版は売り上げ発表してスイッチは発表しないあたりそういうことなんだろうね
まぁ今週発売のセルセタもスイッチ版7より売れそうだしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:51▼返信
CAPCOM、フロム、ファルコム…
スイッチングハブが売上とクオリティを高める秘訣
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:51▼返信
>>280
ゲームエンジン作るのはどこの会社でも同じだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:51▼返信
9位堂信者が何か言ってて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:52▼返信
とりあえずイース9までやりたいのがないんでよろしくねー
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:57▼返信
へぇ今の軌跡うんちだと思うけど売れてるならいい事やな
イースに金回してもらえるなら何も不満無いで
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:57▼返信
ニーマタ世界累計40万本達成早く記事にしろや
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:57▼返信
へぇ今の軌跡うんちだと思うけど売れてるならいい事やな
イースに金回してもらえるなら何も不満無いで
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:01▼返信
珍天堂をシカトし続けた結果www


幸せになりました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:07▼返信
一言言わせてくれ
 
 
 
 
イースはいーっすねwwwwwwwwwwwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:13▼返信
『NieR:Automata』の世界累計出荷・ダウンロード販売本数が400万本を突破!
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:24▼返信
軌跡はクソゲーってことにしたそうな人が多いけど売れてるのが現実だからな
単純に自分に合わなかっただけ、または感性がおかしいだけだと理解はしような
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:29▼返信
>>294
そいつらが救えないのが何時までも未練がましく付き纏ってる点
 
精神が成長してないんだろうなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:36▼返信
この記事だってファルコムは絶好調だし、軌跡もアジアで評価されて爆売れって記事なのにな
現実では空の頃や零の頃よりぐんぐん伸びてファンも増えてるのにこういうところでのネガキャンは異常だな
297.投稿日:2019年05月14日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:48▼返信
国内では限界見えてるから(空の軌跡FCより売れてないだろ)
海外でも売れる流れが出来たのは良い事
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:53▼返信
ファルコムはPSアワード(アジア合算)の常連だからな
海外で売れてるのは昔からだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:55▼返信
閃3でVita切ったときはさすがに売り上げ落ちたけどその前までと閃3→4でまったく落ちてないってだけですごいと思う
完全な続き物でここまで成功するシリーズって今後もう生まれないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:03▼返信
ファルコムおめでとう!!🥳🎉
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:04▼返信
【リーク】XBOX2『スカーレット』の詳細がリーク! Zen3+Arcturus搭載 12K240fps100万円のゲーミングPCを超える性能に 【PS5負け確】
XBOX『スカーレット』GPU情報がリーク、PS5に搭載されるNaviGPUより一世代進んだAMD次々世代GPU「Arcturus 12」を採用、
本体価格は500ドルに?
Xbox Scarlettの内部ハードウェアについてはほとんど分っていないが、 技術仕様を詳述しているリーク情報ではAMDNaviより一世代進んだ「Arcturus 12」というGPU 、CPUはZen3を採用する模様
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:07▼返信
あっ・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:09▼返信
>>4
下手に進化しようとして倒産した会社多いし歩くような速さでもいいんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:15▼返信
無理して潰れるよりかは良いな
そりゃ、もうちょい進化しろよとは思うけどな
軌跡4なんかで、未だに刀を収めるモーションの後、刀消えるとかギャグかと思ったよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:33▼返信
ファルコム復活って言い方おかしくね?
ファルコム赤字になったことなんてないやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:53▼返信
アルティナは俺の事どう思ってるんだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:55▼返信
ちなみに伸びたアジア圏での販売はセガが行っております
日本一はこの恩恵を受けておりません
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:55▼返信
ゴキ君のダブスタ
任天堂が中国で売れる場合はたたく
ファルコムが中国で売れる場合は褒めたたえる
ゴキ君の悪質性を表している
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:56▼返信
自社開発以外は他社に開発させて「出来はうちのじゃないから」といいつつ
ライセンス料だけはしっかりとってるから、
自社開発分が爆死しない限りは黒字だわなそりゃ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:56▼返信
ゴキ君のタブスタは実に悪質といえるだろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:58▼返信
>>310
なにもおかしいことないな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:59▼返信
日本企業のはずなのにアジアの売り上げを誇られてもなあって気がする
中国に移転すればいいんじゃないの
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:04▼返信
※310
日本のメーカーはその費用を払いたくなくて自社で移植しようとするから潰れるんだよ
移植作業は他社が行うのが世界の常識
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:09▼返信
>>313
ええ…
今のゲーム業界でその発言とかいろいろ知らなすぎだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:09▼返信
※313
任天堂みたいに公式販売してない中国を入れてるわけじゃないからなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:22▼返信
>>313
だっさw
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:27▼返信
相変わらず手堅い決算だな
ここまで景気の良い中小は他にいるまい
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:29▼返信
>>310
どこが悪いんだ?
他社から「他機種向けに作らせてくれ」と言われるIPを持ってるってことだろ

>>313
海外展開で売れてるのを決算で報告することの何が悪いんだ?
任天堂の売上の7割以上も海外だぞ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:34▼返信
豚かアンチなのかは知らんが
ファルコム叩いてるコメが全部任天堂にぶっ刺さってて笑えるんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:37▼返信
>>320
ブーちゃんの言われて悔しかったシリーズだしね
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:43▼返信
軌跡シリーズまともにやった人なら、若い年代のオタクを狙い続けてるってのは読み取れるはずだけどな
昔は好きだったとか言ってるのはただの老化だよ、感性が古くなっただけ
ここ10年でどんだけ世の中変わったか考えてみろや
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:45▼返信
こんだけシリーズ続いてんだから
合う合わないも、分かるだろうに未だ文句言ってる奴は何なんだろうな
俺は絶賛追いかけ中だけど友人なんかはとうの昔に遊ばなくなってんぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:59▼返信
ファルコムごとき小さな会社のしょぼい決算を話題にされてもなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:15▼返信
>>284
フロムとファルコムのクオリティは微妙じゃね。
ブラボやってグラは残念で驚いたけどね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:34▼返信
※324
でも豚が毎回鼻息荒くして突撃してくるじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:42▼返信
CSに移行したのも大正解だったね
PC版は割られまくって酷かった
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:11▼返信
閃の軌跡中国版?だと日本版に無い画像差し込みがあるって聞いたけど
仕様を違くして販売してるなら日本版にもやればいいのに軽く差別か
ドーピングのバグ修正されたのかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:18▼返信
イース9が楽しみすぎる
やっぱり8と同等以上のボリュームはあるんだろうか
その後の軌跡もたぶん出るであろうザナドゥ続編も楽しみや
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:25▼返信
>>1
日本人向けにゲームをつくる必要なし
331.投稿日:2019年05月14日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:52▼返信
※263
初回版、通常版、廉価版、新OS対応版とかバージョン違いのパッケージを乱発しまくって
新バージョン出た後の旧バージョンの在庫なんかは買取なんだから知ったこっちゃないです
なんて事やりまくってたから店舗からの苦情殺到って奴よね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:59▼返信
外野の声なんて無視すればええんや
仮にこけまくってるならともかく軌跡もイースも今の方針で絶好調だしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:16▼返信
>>332
エ.,ロゲ含めて当時のPCゲーなんてそんなもんじゃねーかな
割れメインでマトモな客なんてどこにも居なかったし
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:27▼返信
steamだとわざと日本語外したりしておま国だけどな
中国だと日本語ボイスのゲームが流行ってるのに勿体無いと思う
336.投稿日:2019年05月14日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:01▼返信
閃はまあ一部ダメだと思う所はあるけど意見は送ったし次の軌跡も買うよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:25▼返信
>>309
任天堂はこっそり中国で売った分を日本国内販売台数に入れてるから叩かれてるんであって
きちんと正規ルートで中国で販売して中国での売上だときちんと発表すれば叩かれんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:27▼返信
軌跡シリーズも面白いけど、間延びするほど長いよな。
もう15年?
空が3作、零碧2、閃4の9作あって、まだ大陸の西側だけって。
それで外の世界も匂わせてくるし、全て畳めるのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:38▼返信
海外で爆売れは当たり前、ここ数年でローカライズが一気に進んだから、質の良かった空FCがジワ売れして、その勢いのままとりあえず続編を買ってもらえてるから。国内の信者が年1でしか買えなかった作品を、海外の連中は一気に買い込めるからな。

PC版からの信者がこれだけ警告出してる軌跡の劣化を放置すると、今まで買い支えてくれてた信者も離れるし、海外の奴らも今出てる作品で飽きたら次はもう無くなることを認識しておいて欲しい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:39▼返信
よく見ると売上たった10億ぽっちか
多くて30人くらいの会社ってこったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:41▼返信
営業利益率が7割近い異常な数字なんだけど
何も作らず金だけ入って来てるようなレベル
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:20▼返信
※246
○○というか…、…あ……、○○すぎるでしょ等々
別にそういう口癖の奴が居るのはいいけど
何で全員同じなんだよ、しかも何回も言うし…
ライターだけはマジで変えて欲しいわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:21▼返信
英雄伝説の軌跡シリーズはPSPで空の軌跡FCをやりはじめて現在でも最新作が出たら買い続けてるな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:21▼返信
グラフィックなんてこの程度でいいんだよって証明になったりならなかったり

たしかに1世代前のグラだけど、だからっていって遊べない程酷いわけでもないし
予算10倍かけて現行クラスにしたところで面白くなるわけでも売上激増するわけでもなし
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:25▼返信
言うて軌跡やイースほど無難に離陸して着地できてるキャラやストーリー作れてるところそんな多くないわ・・・
3Dアニメ会社にイベントに作ってもらえ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:31▼返信
ナンバリングが意味不過ぎて手が出ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 22:39▼返信
シリーズ物のガッカリナンバリングが多い中、長年高評価のイースってやっぱすげぇんだな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 23:21▼返信
今こそ令和のソーサリアンを作るべきだ!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:02▼返信
ファルコムは昔からこんな感じだぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:11▼返信
※334
アホな妄想に浸ってもしょうがないよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:11▼返信
>>36
そうは言っても一時期CSへの移行が遅れて苦戦していたのは事実だからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:13▼返信
>>58
エアプの典型
ゲームの中身について具体性一切無し
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:14▼返信
>>80
粉飾だなんて根拠もなしに騒いだら偽計業務妨害だよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:21▼返信
>>310
元のゲームの出来が良いんだから何も恥じる事はないな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:29▼返信
中国韓国での軌跡人気すごいらしいしね。
海外での売上獲得は良いこと
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:06▼返信
※180
どんな文句言われてても続編購入者がいるってことはそれ以上にやりたい理由があるからだよ。
つまりは結局は面白かった人が少なくない数いるってことじゃん。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:09▼返信
※324
その自分で「ごとき」と言ってる会社に一々反応している奴に言われてもなw

360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 17:13▼返信
>>357
海外進出するにしても受けるターゲット層を狙って出したのが良かったんだろうな。
わざわざ自社で自ら中国語版韓国語版まで出したならなおさら喜ぶだろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 00:42▼返信
なろうの軌跡はシナリオ劣化+風呂敷畳む能力無しで糞だけどな。あのゴミ×4作に付き合いきれた人はすごいと思うよー
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:04▼返信
ゲームのシナリオの出来は酷いと思うんだがそれでも売れてるんだな
逆にアジア市場だとああいうのが受けるんかね
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 14:13▼返信
買う信者がいると強いな

直近のコメント数ランキング

traq