• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


サービス終了したスマホゲーがヒロインとして登場するスマホRPG「終幕彼女(エンドロール)」の開発中止が発表


「今後の開発費やプロモーション費に多額の資金を要する一方で、JRPGの主軸がオリジナルモチーフからIPタイトルへと移っていく環境を踏まえて、自社単独での開発の中止を決定した」

とのこと






ゲーム開発についての発表
http://endol.jp/news/news2019_0514.html
名称未設定 4


「終幕彼女(エンドロール)」は自社単独でのゲーム開発中止を決定いたしました。

楽しみにお待ちいただいていた皆様には心よりお詫び申し上げます。

自社単独でのゲーム開発中止したものの「終幕彼女(エンドロール)」のIP化に向けて、これまでのゲーム内シナリオをライトノベルとして再編集して公開を予定しております。

引き続き「終幕彼女(エンドロール)」をよろしくお願いいたします。




名称未設定 3


この記事への反応



オリジナルは見向きもされず、IPを使わないとユーザーの食指が動かない状況になったか。

エンドロールがエンドロールで草不可避

ワザととしか思えないwww

IP活用の道は模索して将来的にはラノベ化ですか…なんともまた……

笑っちゃ悪いんだけど、あらすじ概要を自ら体現するとは。
名称未設定 5


あ、完全にキャラゲーじゃないと売れないからやめますって言い切りやがった

産まれてくることすらできなかったという記録が更新された……。

終幕彼女マジかぁ…… って思ったけどライトノベルとして再編集は楽しみ! ゲームのシナリオってゲームの進行具合でストップかけられたりして少しずつ読むの面倒になっていく性格だから

終幕彼女自体がリリースを待たずして終幕彼女になったの悲しい








こんな結末、あまりにも悲しすぎるでしょ・・・



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 13



コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:31▼返信
名前からして終わってるんで体現できたんじゃないか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:32▼返信
狙いすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:32▼返信
ラノベなめられてんなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:33▼返信
まじでゴミばかりの日本ゲーム界やばいな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:34▼返信
新作スマホRPG
『水子少女』
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:37▼返信
つまり
始まったんじゃないのww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:37▼返信
IPものじゃないと注目されないのは事実だけど中身が伴ってないと結局すぐ離れる
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:37▼返信
ソシャゲはもうだめだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:38▼返信
世に生まれてくる前から終わってたw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:38▼返信
スクエニ「俺に任せろ!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:39▼返信
うあああああああああああああああしらねえええええええええええええええええええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:39▼返信
体を張ったギャグとしては最高だろ、これw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:40▼返信
中小企業は死ぬ
市場作れてねーし
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:41▼返信
ちまきちゃんを泣かせるな

大丈夫だよーちまきちゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:42▼返信
どうせ”ゲーム”じゃないんだから
ライトノベルで正解だと思うよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:42▼返信
人気が無いから終了したのに悲報ってwwww
誰も興味なんてねぇよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:42▼返信
見てないけど
停止したソシャゲの世界で
ひとり残られた美少女に課金して
世界を取り戻せ!みたいな
運営者の欲望まんまな感じ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:42▼返信



トップ取れないソシャゲは悲惨やなぁw


19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:43▼返信
スクエニや任天堂、カプコン
レベル5でさえスマホじゃ苦戦するのに
こんな浅はかなコンセプトじゃ無理やろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:45▼返信
テクテクテク「何夢見てんの?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:45▼返信
買い切りADVなら買ったかも
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:45▼返信
>>4
スイッチだけやぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:46▼返信
>>20
ムクムクムクムク「オラに任せて眠ってろ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:48▼返信
存在すら知らなかったレベルだしなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:48▼返信
最近PS4とかのゲームよりソシャゲの方が面白いと感じてきた
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:48▼返信
ここまでが最初からのネタだろ
マジレスする必要ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:49▼返信
家庭用ゲームは出荷できれば金になるけど基本無料ソシャゲは課金されなきゃ一円にもならない上に運営費がかかるからな
28.投稿日:2019年05月15日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:49▼返信
悲しいなぁ・・・
他にもそうなりそうなゲームはあるだろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:52▼返信
日本のゴミスマゲ業界の日常て感じやな
CSについていけなくなったゴミ開発者やユーザーどもから一時的に担がれてた時期もありましたがw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:53▼返信
バッドエンド
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:53▼返信

設定は面白そうだし滑りそうなソシャゲにするよりはラノベのほうがストーリー完結まで楽しめそうでいいんじゃない
ソシャゲって話の完結まで何年もかかるし完結まで続くかわからないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:53▼返信
ウマ娘もこうならなきゃいいけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:54▼返信
※32
言われてみればそうである
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:55▼返信
今年の任天ゾーン
○蒼かな開発部署完全消滅
○コロプラ初の赤字
○サイゲームス、ドラガリアの収益ダウンで下方修正
○スターフォックスゼロ開発した人物がプラチナを退職
○スマブラに出演していた藤村歩さん無期限休養
○スイッチに忖度していたスクエニの営業益35%減←New
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:55▼返信
スマホゲー💩
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:56▼返信
笑いすら取りに行けなかったか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:56▼返信
開幕前じゃないか、、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:57▼返信
※33
先週担当プロデューサーが退任して公式HPからスケジュール消されているぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:58▼返信
始まる前からエンドロール
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:58▼返信
いつの間に終わってたんだよ
これ一年持ってなくね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:00▼返信
なにを言ってるかわからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:01▼返信
初出し2年前なのかよ
情報早く出し過ぎてズルズルいってる作品だいたいこういうオチよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:07▼返信
とっくに始まってると思ったら延期でサービス開始してなかったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:08▼返信
えんどろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:11▼返信
>>33
ウマ娘ってプロデューサーか誰かが外れたって聞いたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:15▼返信
自分自身が終わるの草
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:16▼返信
タイトル通り!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:17▼返信
内容考えると皮肉すぎる結果になったな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:18▼返信
このキャラたちは2度殺されたよううなもんだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:19▼返信
ラノベではしっかりこの経緯もネタとして取り込んでほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:27▼返信
けもフレみたいにアプリが死んでから始まる物もあるかもしれない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:42▼返信
タイトルからしてキモゲ臭いと思ったら、やっぱりキモゲだった(笑)そりゃ終わるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:45▼返信
何言ってるかわからん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 01:49▼返信
サービス終了したのに開発中止ってどういうこと????って思ったけど
サービス終了したスマホゲーがヒロインとして登場するスマホRPG「終幕彼女(エンドロール)」の開発中止が発表

な、なるほど・・・・ややこしいわ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:00▼返信
スマホゲー中期辺りなら売れたかもな。今はもう末期だから無理だろうけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:12▼返信
遂に完成しない内に終了するソシャゲが増えてきたなw まぁ損切りの考えの行き着く先やね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:30▼返信
サービス終了なのか中止なのかよくわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:35▼返信
流産しちゃったってこと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:42▼返信
もう元から開発なんてしてなくて宣伝のためにやったんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 02:51▼返信
救えませんでしたね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 03:45▼返信


ラwwwwwwノwwwwwwwベwwwwwww
 
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 04:01▼返信
ラノベだって採算取れなそうなら出版できないんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 04:04▼返信
出オチ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 04:06▼返信
IPじゃないと儲からないからな
スマホゲー作れば売れる時代じゃなくなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 04:12▼返信
名も無きなきなき泣き暮れて
賽の目如く苛まれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 05:42▼返信
もはやキャラありきでしか売れなくなった日本ゲーム…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 05:42▼返信
良かった・・・!サービス終了でキャラと別れに悲しむプレイヤーや
データの海に消えていく哀れな美少女ゲームヒロインなんて居なかったんや・・・・!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 07:48▼返信
公式サイト見たけど本当にサービス終了したゲームの擬人化かと思ったら架空の終了ゲームかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:08▼返信
始まる前に終わってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:11▼返信
量産ソシャゲが多すぎてユーザーは食傷気味
最初からある程度の人気が確定しているIP以外そもそもインストールすらされないことも多々
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:13▼返信
ゴキブリがだが買わぬし続けたせいで…
ゴキブリってほんとキャラゲーしかやんねーもんな

とか言えばすーぐしこっちとかワンパな返ししか出来ないしwゴキブリダサすぎでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:21▼返信
スマホの製作費てやっぱ安いんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:29▼返信
スマホゲームって星の数ほどあるから、広告費に金かけないと存在すら知られずサービス終了だからねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:31▼返信
今はスマホゲームも開発費が上がっている
日本より海外のほうがスマホゲームへの投資が凄い
なので、海外産のスマホゲームは日本産に比べてクオリティが高い
開発スタッフの待遇も日本より海外のほうが良い

76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 08:33▼返信
国産スマホゲーはガチャ課金させることしか考えてない
企画段階からダメなゲームばかりよな

海外のスマホゲーム見習えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
そもそも魅力を感じない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:25▼返信
>>76
見習うべき海外のスマホゲーって何かある?
中韓製は漏れなく壮大なゴミだし、西洋圏で面白かったのもクラッシュかPlagueぐらいしか無いんだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:26▼返信
>>75
海外産のは金かかってるなぁっていうの多いけど、大半は致命的にセンスがないから
世界観やキャラがゴミだったり、ゲームそのものがつまらな過ぎてすぐ辞めちゃうんだよな・・・特に中華製が酷い
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:27▼返信
>>76
パズドラ辺りもコンティニューが圧倒的だったのになんでこんな的外れな妄想してんたろな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:44▼返信
>>76
海外勢のガチャに頼らないタイトルが日本では振るわないタイトルの方が多いから、CSと同じく見知った既存IPものしか手を出さない人が増えただけだと思うけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:09▼返信
スターリーガールズもやばいなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:17▼返信
オリジナルだとか、人気IPだとか、土台の問題じゃないんだよなぁ
いきなり大ヒット出すなんて、相当に素材と実力と運に恵まれてないと無理だから

「人気のないスマホゲーには人は集まらない、だから人気出ない」ってジレンマはわかるが
じゃあどうすればいいのかっていうと、コツコツジワジワと人が集まってくるよう地道にやるしかないんだよ
今覇権握ってるFGOやモンストなんてヒットするでいずれも2年かかっとるやろがい
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:20▼返信
スマホアプリなんぞよりはノベルの方が良いんじゃねーの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:15▼返信
※4
子どもの趣味だし少子化なら売れもしないので衰退は当然
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:18▼返信
あ、やっぱり?
ウケ狙いにしてもDMMやAPPで無数に生まれては消える泡沫ゲームキャラの救済措置にならんかなって
まぁ無理だ罠
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:24▼返信
IPものじゃないとダメっていうけど、むしろIPものなんてごみのようなものの方が多い印象があるんだけどなあ
88.投稿日:2019年05月15日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 21:36▼返信
>>1
でもサービス終わったキャラクターの復刻コラボあったら売れる気がする
原作に寄せたらいけるやろ

直近のコメント数ランキング

traq