関連記事
【海外で大人気の「吸うエナジードリンク」日本上陸! その仕組みと成分は・・・】
↓
電子タバコ?いえカフェインです-「吸うエナジードリンク」全国発売
http://news.livedoor.com/article/detail/16463491/
記事によると
・輸入業者のイーグルエナジー・ジャパンは、2019年5月15日から吸引型エナジードリンク「イーグルエナジー」を全国販売する。
・使用方法は、タバコのような筒状の機器に入ったエナジードリンクの液体を、搭載したリチウム電池の熱で気化させ、その水蒸気を吸うというもの。
・1本あたり400回程度の吸引が可能で、10~20回の吸引でコーヒーやエナジードリンク1本分と同等の発汗効果や覚醒作用が見込めるという。
・これまではネット上を中心に販売してきたが、5月15日からはビックカメラ、サンドラッグ、ヴィレッジヴァンガードなど全国825店舗で販売を開始する。
この記事への反応
・俺に必要なのはコレかもしれない…
・コレどうなのだろう。効くなら欲しいにゃ
・これ自宅で使ってるけど、使ってる時の見た目が完全にヤバいのキメてる人のそれ🚬🌿💊💉⚗☁︎😇
・これは、未成年でも大丈夫なのか?
・完全にドラッグの発想
・カフェイン中毒なあたしゃ的には、効果がちゃんとあって簡単に手に入るならアリ。
・眠くなるような会議中にキメたい。
・絶対これでカフェイン過剰摂取して体壊すやつ出るだろ…
・エナドリは炭酸飲料だからよかったのに
・まあどう考えても魔剤の方が良いだろうけど1本くらいは買ってもいいかな
簡単に摂取できるのはいいけど、使いすぎる人絶対出てくるだろうなぁ
Eagle Energy(イーグルエナジー) 吸引型エナジードリンク (エナジードリンク)posted with amazlet at 19.05.15イーグルエナジージャパン
売り上げランキング: 279
Eagle Energy イーグルエナジー 吸引型カフェイン 使い切り吸引型エナジードリンク 3フレーバーお試しセット(エナジードリンク×1、ライチミント×1、ブルーベリースーパーミント×1)posted with amazlet at 19.05.15Eagle Energy
売り上げランキング: 6,062
アサヒ飲料 モンスター エナジー 355ml×24本posted with amazlet at 19.05.15アサヒ飲料 (2012-05-08)
売り上げランキング: 60

カフェイン中毒はほんとバカだな
吸うトンスル
そんなことも分からないのかアホはw
カフェイン中毒者を作っていくのかww
そのくせ脳へのダメージはでかいからタバコなんかよりよっぽど危険だと思うけどね
ファッションだろ
エナドリもファッションで飲んでこれもファッション感覚でヤク中気分味わいたいんだろ
酒もタバコもやらないで良かった
いや効く
長い間人類にコーヒーが飲まれているのはカフェインの効果の高さ
カフェインは唯一科学的に頭が良くなる成分として成立している
中国メーカーにOEMだからアリババからなら一本百円で買える。
つり上げもいいとこだね。
あと高い。終わり。
錠剤キメた方が効果もコストパフォーマンスも高いんじゃねーか?
天国行きは保証するぜ!
間に合わなくなっても知らんぞー^^
一本100円切ったら教えてくれ
それと、これ吸う度に熱くなって20回も吸うと火傷するくらいになる
途中冷まさないといけないから吸いすぎはない
ばーかwお前みたいな安けりゃいいって思ってるやつが偽物買うんだよw
カフェインの錠剤って安いからそっちにするんだけど、これはどうなんだろね
ほとんど電子タバコやん
毎日10箱吸うわ
経口摂取じゃないから、体内で長い間カフェインが滞留しないし、
鼻の血管を含む呼吸系から摂取されるので、即効性があって、
カフェイン中毒でありがちな、効き目が遅いから大量摂取してしまうことを防げる
ビルダーはプレワークアウトで興奮剤を使う人が多いので、流行るか…と思ったけれど何故か流行らなかった
多分、不健康なイメージがあったからだと思うけれど、動画見ただけで俺も使わなかった
タバコもこれもそこが問題の根源なのに
周囲に撒き散らす迷惑、まず考えてくれ
そこなんだぞタバコが嫌われてる本質は
ステマか?
開封しない状態でもエナジードリンク臭いんで匂いに敏感な奴には向いてない
吸引すると血流が速くなるのでソコソコの効果はある
ちなみに自分が数回使用しただけでやめた理由が中国製
健康云々で、忙しいアピールしたいだけ
大体カフェイン量ならドリンク剤のが多いし
しかも20回吸ってもカフェイン160程度とか使えんわ。情弱狙いかね。
モカまずいんだよなぁ・・・
使用上の注意で煙(水蒸気)でるけど
タバコ禁煙カスがギャーギャー騒ぐことがあるので、禁煙所で吸わないとけいけない
まぁ認知度まだ低いから仕方ない
値段も1本五百円だったのに3倍へ
公式って言葉を知らない池沼
その辺、真逆の白人が持て囃すほどには効かんと思う
とはいえ、配合成分だけなら市販の生茶とカフェイン量がさほど変わらない
っていうか生茶が悪質な気がする
アリババで公式って書いてあっても誰も信じねーよ
中国でアリババから本物買おうって思ってる奴なんていねーよ
だから、お前みたいなアスペは、何でも信じちゃうんだよ
中国で本物買いたかったら、ちゃんと審査がある保証があるサイトで買うんだよ
もうちょっと勉強しようぜアスペくんwアリババで!だってwウケるw
会議前にダブルでキメるぜ