• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
千葉県の公園で遊ぶ園児たちに車が突っ込む 運転していた自称無職(65)逮捕「アクセルを踏んだ覚えはない」

  
話題のツイートより
(上記事件では身を挺して園児をかばった保育士が骨折した)

  


  
千葉市の事故をうけて、現場の保育士であるぼくたちが不安なのは、
親御さんや世間が「保育士は命をかけて当然」と思ってしまうこと
  
僕たちも一人の人間で、
たいせつな親がいてたいせつな子供がいる
事故が起きたらきっと咄嗟に盾になる我々ですが、
世間が保育士を「盾」として扱うのはやめてほしい

  


  
  
  


この記事への反応


   
そもそも 「保育士はちゃんと車から園児を守ったのか」
みたいな議論が起こる事自体おかしい。
最良を尽くすにしろ保育士の職務にボディーガードは無い。

 
そんなに 保育士さんが身を挺さなくても
普通に子どもを守れる世の中になることを 
切に祈っております。
(子どもたちためにいつもありがとうございます)

  
保育士です。同感です。
「保育士いい仕事したな」というコメントなども目にして、不快です。
保育士だって人間なので、安全に過ごしたい。

  
#あさチャン コメンテーターが、
「保育士さんが身を挺してくれて今回は被害者がなかった」
保育士さんは被害者です。
園児の被害がなかったと正確に言って!

  
“自己犠牲”が美化されるのも違和感あるよね。
    
「いや預けてるんだから」 と言う人もいるかもしれないけど、
そしたら保育費を上げて専門のガードマンを雇えば良いだけ。
でもきっとそれはやだと言うんだろう。
保育士は子供を守るが生贄では無い。

  
今回の報道で気になったのは、
子どもたちに被害がなくてよかった、という論調。
それをけがをした保育士本人が言うならいいのですが、
第三者が言うことではないな、と思ったところです。

  






 

  



某番組で保育士の骨折被害が
ノーカウント扱いされてるのは本当酷いよな
既に一部の世間は保育士を無償のSPだと
勘違いしてそう・・・













コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:31▼返信
空前の飯塚ブームに乗り遅れるな
2.投稿日:2019年05月16日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:32▼返信
園児のトラウマになりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:32▼返信
でもいくらでも代わりきくし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:33▼返信
いや、そこは当然だろ
幼児を見捨てるとかありえんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:33▼返信
正論
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:33▼返信
バカには何を言ったって無駄よ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:33▼返信
千葉市じゃなくて市原市だ馬鹿
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:33▼返信
褒められるのが不快だってよ 
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:34▼返信
プリウス「園児ハァハァ♪」
トヨタ「プリウスが園児に突撃してしまうのは仕様です」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:35▼返信
子供なんて産むから・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:35▼返信
子供を守れ!
嫌ならやめろ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:35▼返信
保育士が身を挺して子供を危機から守る

「保育士は素晴らしい仕事をしたね」

別の保育士「身を挺するのが当たり前だと思わないで!!」

め ん ど く せ え
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:35▼返信
赤髪のシャンクス
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:36▼返信
現実的な対策としては「散歩に行かせない」
これしか無いだろ、園内を走り回らせればいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:36▼返信
安倍「ガキが舐めてるぞ轢くぞ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:36▼返信
高い給料貰っているんだから、それぐらいしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:36▼返信
園から出すなめんどくさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:36▼返信
嫌ならやめてもいいんじゃぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:37▼返信
誰もそんなこと言ってないだろ
アスペかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:37▼返信
かけらも思ってない
そんな風に思うこいつに問題がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:38▼返信
散々と学校の教師や公務員や政治家に対して
同じ論調でバッシングしてる状況をスルーしてんのに
今更「保育士」だけは守ろうって何それ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:38▼返信
昔と比べるとガードレール少なくなってない?なんでなん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:39▼返信
プリウス死ねや
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:39▼返信
我々には子供を盾にする勇気も必要だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:39▼返信
園児にはがねのよろいを装備させよう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
外に出すなよ。五月蝿いの無くなるし事故も防げるし丁度良い。
休日に親が散歩させとけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
>「保育士いい仕事したな」というコメントなども目にして、不快です。
ツイ元は理解できるがこいつ↑が女という衝撃

じゃあ今後お前の産んだメスガキがレイフ。されようが滅多刺しにされようが
AEDせず放置されようが周り絶対責めるなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
>>21
いや、テレビとかマスコミがそう思ってるやん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
いやイチイチ言うほどの事だろうか・・・
とっさに起こる事に対して「意図的に盾にする」って不可能だろ
距離も場所も速度も全部関係するんだし、そんなん判定できる人居ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
でもあなた本当は無職ですよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:40▼返信
「保育士は命をかけて当然」なんて誰も思ってないのに
勝手にねつ造して周囲に不安をばらまいて悲観するヒステリックキチガイの鑑のような人だな
33.投稿日:2019年05月16日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:41▼返信
プリウス乗りの老人が全ての元凶
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:41▼返信
いい加減プリウス車規制しろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:41▼返信
「良い仕事したな」すら責められるのか じゃあ
「轢かれてやんのダセーwww」と言えばいいんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:42▼返信
※34
プリウス作ってる所が根源
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:42▼返信
テンション上がって悲喜劇のヒロインになっちゃったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:42▼返信
※35
プリウスと老人が合体すると兵器になるだけだろ。
プリウス単体だと大人しいんやで。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
その論調は世間ではなくて、マスゴミテレビだけなんだよな
つまり在日バ韓国人の論調なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
注目浴びたくて悲劇のヒロインスイッチでも入ったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
こいつは消防士が誰かを救出して称えられても
「当たり前と思わないで!」と切れたりするの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
ネットの世論だとそういう風潮はないが、マスコミ関連は断然この人のいう通りだったな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
親が本来やるべきことだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:43▼返信
※28
どっちにしろこのお膣様は中絶しまくってるさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
※36
身を挺して庇うとか馬鹿じゃねwww
って言ってやれば喜びそうだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
まあ、はちまのコメント欄でも保育士が命かけないから悪いってコメントしてる奴いたけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
わかるけど でもなぁ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
あの糞記者会見で園長が責められたのを見て危機感抱いたやつも多いだろう
だからマスゴミは見かけたら皆殺しにしておかないと
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
そもそも命を賭けられる状況か判定できる人なんて居ない
助けられる距離に居なければどうしようもないし
50kmとかでツッコんできて瞬間の出来事だと自分すら身を避けられるか怪しい
今回は状況がそうだったってだけで、例え恐怖で竦んでても誰も状況を精査なんてできないよ
51.投稿日:2019年05月16日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
プリウスの事故多すぎだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
>>32
多分、子供に怪我人出て保育士が無傷っていう事故が起こったら
保育士バッシングしまくる風潮だけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
そりゃそうだ
文句言うやつは自分が全く安全な場所にいるだけだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
※46
こんな保育士もどき共のせいで遠まわしに全部の保育士の首絞めてるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
共産党区議の石川議員が保育園に園庭がないのが悪いとか子供たちを散歩に連れて行くなとか言ってますから
世間だけでなく、議員達にも言った方がいいと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:45▼返信
盾になれとは思わないけど子供を置いて逃げても文句を言うなという意味にも取れそうな主張だな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:46▼返信
>>44
じゃあ給料カットしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:46▼返信
どう考えても悪いのは老害運転なのに
何かあった場合
保育士を責める親はいるのかな?
いるんだろうなぁ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:46▼返信
当然だな。所詮は他人の子。ましてや命のかけるほどの給料もらってないしね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:46▼返信
そもそも外に連れて行くなとは思うけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:46▼返信
命をかけて当然だろw
嫌なら辞めろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:47▼返信
※53
多くのマスメディはそんな論調になりそうだなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:47▼返信
大人として守るのは当然なはずだが
どういう意図の発言なわけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:48▼返信
保育士イキってるな
不満なら辞めろや
他に職探せよ屑
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:48▼返信
預けているのだから当然
と言いたいだろうが
預けたお前の責任でもあるんだぞ馬鹿親
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:48▼返信
保育士「1人で逃げようと思ったのに足負傷しちまった、せやガキども庇って負傷した事にしたろ」

実際はこうだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:49▼返信
>>66
ふーん、じゃあ金返せ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:49▼返信
特進も遺族年金も無いのに命かけろって鬼かよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:49▼返信
守れるなら欲しいけど、命を張れとまで言ってないだろ
物事の塩梅を理解できない1か0で生きてるバカが増えたな
71.投稿日:2019年05月16日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:49▼返信
”プリウスの盾“
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
いや、そんな事思うバカカスいねーだろ…

いるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
※47
悪意のコメントな
とても日本人とは思えない発言。おそらくマスゴミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
東日本大震災の時に患者助けようとして死んだ病院関係者とかもそうだがそこまでする必要ないよな
当事者がやるのは構わないけどそれが当たり前ってなる風潮はおかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
千葉市じゃなくて市原市だけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
男で保育士の時点で察しろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
※66
ボランティアじゃねえんだぞカスw
安全をカネで買って預けてるのに管理できないとかプロ意識ない詐欺師はやめちまえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:50▼返信
飯塚チャレンジ流行ってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
ニートだけど同感だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
※68
金と子供の命を天秤にかけるクズ親とはあなたのことですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
子供を守って殉職こそ名誉だろうが
ありがとうを食って生活しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
>>68
保育士の業務に身辺警護は含まれてない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
?「君、職業は?」
保育士「保育士です!」
?「大変だねえ」
保育士「大丈夫です!命賭けてますから!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:51▼返信
一部のバカ共はそう解釈するだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
>>5
そうするのが当然とか言い出したらもし庇えなかった場合には職務不履行で訴えたりするの?
今回はたまたま庇えただけで常に成功するわけじゃないし
逆に保育士じゃない人間がその場にいたら庇わなくてもOKになるの?

87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
保育士「子供助けるのが当たり前と思わないで」

警察官「犯罪を取り締まるのが当たり前と思わないで」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
※78
安全だと勝手に勘違いして預けてるのが馬鹿親らしいところ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
なんで保育士やってるの?
お金稼ぎたいだけなら他の職探せよ
海外では子供は宝で大人は金銭が発生してなくても命をかけて守るのが当たり前なのに腐った民族だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
>>79
チャレンジャー▶︎高齢者
やられ役▶︎保育士
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
そりゃそうよ
今回の人がものすごく立派な人だっただけで大概の人間は他所のガキより自分の方が大事に決まってる
保育士に身を挺してまで子供を守る義務はない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:52▼返信
>>53
大津の事故では全くなかったけどそんな風潮どこにあるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:53▼返信
保育士は子供の事とかどうでもよくて金のためだけにやってるクズばっかだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:53▼返信
保育士は保育士であって警備員でもボディーガードでもないから
守ってほしければその分の金も出せってだけの話
命張ってる分ボディガードの報酬ってそれなりに高そうだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:53▼返信
ただでさえやりがい搾取当たり前の世界なのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:53▼返信
>>77
外では車から身を守る、中では性的行為から身を守る
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:53▼返信
危害を加えている運転手の処罰が適切に行われてないなら、飯塚
これからも未熟な法整備の下、保育士は生け贄にならざるをえない 我慢しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:54▼返信
※88
正義感ない糞は辞めてどうぞ
工場で流れ作業でもやってろよ
いやお前みたいなカスは不良があっても流しそうだから空き缶を拾う仕事がお似合いだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:54▼返信
>>89
海外ってどこだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:54▼返信
保育士もプリウスも悪くない すべて老人が悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:54▼返信
単なる責任転嫁だからな
すぐ人の所為にする親
ろくな子供には育たんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:54▼返信
海外なら遠慮なく見捨てるよ
金に見合ってないっていって
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:55▼返信
※93
匿名の保育士の発言見てると間違いなくそうだな
やべーわこの国
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:55▼返信
老人より若者、若者より子供のほうが重い生命って社会風潮だし仕方あるまい
保育士には法的に安全管理義務があるしうつ伏せ事故のような事故対策も求められてるし
盾になれとは言わないが事故防止のための注意は仕事のうちだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:55▼返信
※98
なにやら工場の事詳しいんですね
人のこと批判できるほどの職に就いてなさそう
やはりクズ親
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:55▼返信
親子が上級国民のミサイルアタックを避けられなかったように
暴走した車なんて一瞬だからな。瞬間でそうそう助けるような状況にはならん
普通なら一緒に轢かれるだけ。目の前に数人いたら押して助けられる可能性くらい
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
暴走した車が突っ込んできたら、逃げるのが当たり前。それ以外に手があるか?
俺が保育士だったら逃げるね。赤の他人の子供の為に自分の命を犠牲ににする気はないわ。
保育士じゃなく、「アクセルを踏んでないのに急加速した」とかバカな言い訳をする運転手を責めろよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
保育士なら園児の為なら死ねる覚悟ないとだめでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
保育士を責めるか、プリウス所持者を責めるか、トヨタを責めるか、警察を責めるか、世間を責めるか、飯塚を責めるか、お前ら答えは決まってんだろうな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
>>103
金のために仕事するのは当たり前だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
そんなに子供が心配ならずっと一緒にいてあげなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:56▼返信
刃物を持った奴が現れたら、子供を置いて自分だけ一番に逃げる!ってことなの?
この保育士は・・・

そうなら、保育士辞めた方が良いと思うわ~
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:57▼返信
>>92
はちまにあったぞ
よく見てみろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:57▼返信
まあ、別にそれはそれでいいけど、危険な事も想定してるなら
その分給料も増やして、保育料金も値上げしよう?
偏った価値観を持ってる奴ほど命の尊さを説く、奴らは人の命なんざ何とも思ってないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
世論なんて誰かを責めたい無能の集まりって
はっきりわかんだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
>>104
柵がある公園で遊ばせるのは十分注意義務を果たしてるだろアホか
条件関係があっても相当因果関係がねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
※105
子供がいる親がハチマのコメ欄にいるわけねーだろw
馬鹿だなウンコ製造機やってろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
>>103
お前の方が「やべー」よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
ちゃんと勉強しなかったから上級国民様にころされるんだぞ
わかったか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
保育士こそ高給取りになるべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
いや、そういう仕事じゃん
嫌ならクビな
最低賃金で浅黒い肌の人使うわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:58▼返信
こんなクズに金払ってまで子供預けてる親がかわいそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
移民が保育士になればいいやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
※117
自分がそうだから周りもそうだと?
人生楽しそうですね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
お前ら全員因果応報食らって死ね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
俺なら預かった子供は全力で守るけどなw
この国の道徳心はどこまでも落ちてくな
匿名は無くせよ屑民族と相性が良すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
つ特定技能
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
保育士道不覚悟だな切腹して詫びろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 14:59▼返信
ジジババが免許を返納するだけで多くの幼い命が救われる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:00▼返信
はちまゴミ屑しかいねーや^^
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:00▼返信
自動車の速度的に目の前に見えてたらもう遅い
飯塚事件の親子だって判断で来てたら、母親が子供を安全圏に放り投げてただろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:00▼返信
保育士じゃなくて、会社員で、命をかけてまで会社を守れ!給料なんて貰えるとは思うな!って言われたら…?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:00▼返信
保育士が人手不足になっていきそうだな
人手不足になるとどんな人が集まるのか?
あとはわかるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:01▼返信
低賃金で命懸けの公務員か、、、
警察の方がまだマシだな、危険がある仕事って事前に分かってる分
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:01▼返信
※108
アホか?お前みたいな奴がモンスターペアレントになるんだろうな。
「保育士は教師は子供のために自分を犠牲にするのが当たり前。低賃金でも文句言うな。」
ブラック企業と同じ発想だよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:01▼返信
>>126
ヒーロー映画の見過ぎで言ってんじゃねーよ?
1つ言えるのはお前は絶対子供を守らない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:01▼返信
>>126
それ道徳ちゃうわ。義侠心だ
俺的には自分はそうしたいと思うけど、とっさにどう出るかは
その時になってみないと分からんし、他人に強制したいとは思わない
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:02▼返信
給料も安いのに 命まではれるわけねーだろ
取引先の顧客が命のピンチの時に お前ら代わりに命差し出すのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:02▼返信
こんな責任感も正義感もない保育士が当たり前なんて思いたくないね
それとも擁護してるところを見るとこれが普通なのか
ちゃんと面接しろよ教育者にサイコパス混ざってんぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:02▼返信
あんまり保育士にバッシングしすぎると
日雇い派遣が子供の世話する時代とか来ちゃうぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:02▼返信
保育なんて安月給だしな、命は張れない
っていうか車が突っ込んできた事故を何で保育士に責任擦り付けてんだよ馬鹿か
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:03▼返信
保育士も被害者だろ
ネットだからって調子に乗るなよお前ら
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:03▼返信
>>140
そのうちなるよ。後期高齢者以外の人口足りんもん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:03▼返信
スーパープリウスタイム!このあとすぐ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:03▼返信
>>132
保育士は子供相手だから会社に例えるのは違くね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:04▼返信
ワイドショーでMCやって数年間正義感ぶるだけで
数億円の豪邸を建てられる国だしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:04▼返信
この職はこれをやって当然ってのはやったことない奴が考える理想だしな
だができなきゃ勝手に叩かれる糞みたいな世の中
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:04▼返信
子供は体重軽いからプリウスに投げつけて制止させるのも手だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:04▼返信
免許60までにするのが一番だが
せめて年齢が低いほど高い保険料金を考え直すべきじゃないかな
40超えるぐらいから料金徐々に上げるぐらいがちょうどいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
子供の命は自分の命にかけて守るけどお前らカスの命の危機には後押しして殺す
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
誰も死ぬ気で身代わりになれとか思ってないしできる範囲で守ってくれればそれでいいと
ただ命がけで子供を守った保育士を称賛してるとこに
余計なことしやがってみたいな水ぶっ掛けたいだけのこいつのツイートは
152.投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
保育士離れが加速するな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
冷静に考えて園児を積極的に肉の壁にして保育士が助かってたら非難轟々だろうな
とっさの反射で園児を助けちゃうだろ普通は
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
当たり前じゃないから褒める論調があるんじゃないの?
当たり前だったら話題にならないでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:05▼返信
>>126
保育士も守るだろうと言ってるし実際は多くの保育士は守るだろう
ただ今回のケースがもてはやされて命がけで守るのが当たり前となることに警鐘を鳴らしてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
とっさの判断で他人を護るってことはまずできないからね
SPですら相当訓練受けてるんだから
まずはこの保育士さんを褒めることからでしょう
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
※146
帯番組のMCという地位にたどり着くまでが茨の道だけどな。凡人には100%無理な業界だよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
>>140
少子化の度合いにもよるが、まあこういう事故が続けば保育士という仕事が無くなって訪問育児っていう職種が出来るかもな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
身命を賭してお守り致します
なんてそんなことはない命かけるほどの金貰ってないでしょ保育士も
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
※149
アホだろw
事故率は圧倒的に若者のほうが多いんだよ
保険屋はボランティアじゃねえんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:06▼返信
>>135
小さい子どもを預かるということはそれくらいの覚悟かないとだめなんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:07▼返信
飯塚「下級国民共よ、もっと飯塚アタックを実行するのだ」
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:07▼返信
赤の他人子より我が身が可愛いに決まってる
飯塚上級大統領も言ってるだろ😡
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:07▼返信
※145
お前、頭悪いな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:07▼返信
※149
70歳で月額を倍額になるようにしたら流石に免許返納へ動きそうだな
それか、無保険運転が横行するか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:08▼返信
>>141
こいつみたいな男の保育士は金になんか興味ないんだよ、あとはわかるな?
168.投稿日:2019年05月16日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:08▼返信
1つ断言できる
ここにいる奴らは全員、子供の命よりも自分の命を優先する
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:08▼返信
>>165
まあ子供の命を鉄の塊と同列に考えてる時点でお前は小卒以下なんだなって分かったわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:09▼返信
>>149
それだと日本ヤバい。今ですら高齢者の技術者が各地の生活インフラ維持してるので
せめて「~業務に付いていない」とか付けて欲しい気がする
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:09▼返信
※161
アホはお前、どうせ古いデータだろうが
これだけ高齢の殺傷事故が社会問題になってるんだから
適応させていくべき
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:09▼返信
もう子供を散歩させない

これ一択しかないだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:10▼返信
保護責任というのがあってだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:10▼返信
>>159
窃盗罪だとか保護者とのトラブルっていう問題が山積みになるだろうな、それ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:10▼返信
>>169
みんな尖がってるけど
本当はリアルではめちゃくちゃ優しい人達なんやで
おっちゃんしっとるで
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:10▼返信
船長「真っ先に逃げてもよろしいか?」
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:11▼返信
※162
アホか。そんなに我が子が大事なら、保育士に預けずに自分で面倒みればいいだろ。
大事な大事な我が子なんだろ?だったら親が自分の生活を犠牲にして守れよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:11▼返信
>>169
たしかに今はそうですが、もし私がが保育士になったら当然子供の命を優先しますよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:12▼返信
>>161
若年層の料金は据え置きで高齢も上げろって言ってるんだろ
アスペかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:12▼返信
※176
優しいよ。だから、我が子のために死ねても、他人の子のためには死ねないな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:12▼返信
>>175
それなら家政婦とかでもそういう問題が起きそうだが、結局は自己責任で終わりそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:12▼返信
咄嗟動けないよね普通
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:13▼返信
※174
不慮の事故であってもそれは罪に問われるの?
例えば病気やケガをして生命の危険に晒された人を放置した場合は罪に問われそうだけど
予測も出来ない事態であった場合でもその責任は生じるものなの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:14▼返信
身を挺して守るっていう行動は賞賛されるべきとは思うが
保育士はそれをやって当たり前みたいな風潮や行動出来なかった時に
責めたてたりするような事はどうかと思うわ。

介護士→暴行、罵倒には耐えろ
保育士→子供は命を懸けて守れ
共に薄給はかわいそうよな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:14▼返信
>>170
仕事という概念上では同列に語れるでしょ。まさか、世界を守るための勇者様とかと同じに思ってるわけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:14▼返信
>>169
個人の主観で断言してもなあ・・・
そもそも誰もその時にとっさにどう行動取るかなんてなってみないと分からん
クソみたいな俺が将来のある子供の為に体張れるなら今の内心的には本望だが
怖くて逃げるかも知れないから、正直どうなるかなんてなってみないとさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:14▼返信
>>169
自分がそうだからみんなもそうだ論
189.投稿日:2019年05月16日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:16▼返信
外出さなくてもいいのにわざわざ連れ出しといて
守るのは仕事じゃないって主張なんなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:16▼返信
とりあえず想像の段階で俺は子供達を守れる!
なんて大口叩いてる人は一番信用できないな
巨大な隕石が降ってきたら俺がパンチで食い止めて見せる!くらい信用できない
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:17▼返信
こいつ身ばれしたら解雇されてもおかしくないよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:18▼返信
保育士の契約書に「いざというときは肉の壁になってお子様をお守りいたします」と直筆署名させて横に拇印を押さそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:19▼返信
>>169
お前身を呈して守れるのか。青臭いなあ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:19▼返信
※190
なるほど、それはそうだ!子供はトイレ以外は教室に閉じ込めておけばいいな。お外は危険でいっぱいだもんな。
保育園側もその方が楽でいいしな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:19▼返信
>>11
それお前の親の事か?www
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:21▼返信
>>193
まあ暴走車には肉なんて壁にも何もならんけどな
なるなら飯塚アタックは一人目で停車してる
横に押し出すとか抱えて横に飛ぶ練習をさせた方がナンボかまし
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:21▼返信
※190
外に出て五感で刺激を受けるのは大事なことなんだよ。
散歩しないからてめーみてぇなヒキニートが出来上がるんだろうが。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:22▼返信
例え屋内であっても命の危険って山ほどあるからな
少し高い場所から落ちて頭打つこともあれば
園児同士で喧嘩で大けがする可能性だってある
そんな場所に預ける親の責任でもある
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:22▼返信
まあ自分の命優先するだろそりゃ
大怪我のリスク背負ってまで他人の子供守らないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:22▼返信
まー金もらって預かってる以上
優先して子供を守るって心構えは必要なんじゃね

ナイフ持った暴漢来た時
子供ほっぽって逃げちゃまずかろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:22▼返信
>>179
最近のメディアの報道の仕方からすると
命を懸けて守るのはいいが、いざ守れなかった場合
ものすごく責め立てられるぞ

加害者だけでなく、事故に近い立場の人まで責められる風潮は
早い段階で何とかならんものかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:23▼返信
※197
今の親はその横に押し出して怪我した場合でも犠牲となった保育士を責めそうだけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:23▼返信
なんでジジババは決まっているかのように
若者を轢くのだろうか。
ジジババ同士で轢いたり轢かれたりしてればいいのに。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:24▼返信
つまり車が突っ込んできたら、ワタシは逃げますって言ってるわけか
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:24▼返信
>>196
わろた
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:24▼返信
そもそも肉の壁になったところでよけいな○体が一つ増えるだけなんだよな
突っ込んできたその時点ですでに終わってるんやがそこは日本人が最も認めるのが苦手なシチュエーションだよな
あとのせ精神論根性論大好きやから
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:24▼返信
飯塚さん叩きは違うだろ、なんで被害者が更に傷つけられななきゃいけないの
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:24▼返信
そもそも、保育士に自分たちの命を投げ打ってまで預けた子供を守って欲しいのなら、
それ相応の値段に給料を上げるべきだと思うわ。

それこそボディーガードを雇うのと同じくらいの値段にするべき。
それくらい払うつもりもなく、命をかけて守れとかいう親は自分勝手すぎる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:25▼返信
誰も子供を預からなくなる時代も近い
そうなれば責任転嫁はできないぞ馬鹿親ども
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:25▼返信
だけど言っちゃ悪いけど保育士って園児のボディーガードでもあるんだけどね
園児が危険に晒されたら命を賭して守る義務を持ってる
それでお金貰ってるんだから今回のはあくまでも業務の一環と言ってもいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:26▼返信
トヨタの新車はようやく安全装備が標準化したけど、前期モデルは後付だったよね。
トヨタユーザーだが他メーカーに比べて対応が遅いわ〜残念
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:26▼返信
※204
実は交通事故による死者は高齢者の方が多いんだよ。報道されないだけでジジババは事故でいっぱい死んでる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:26▼返信
>>201
そういうのは訓練してるだろうし対応するんじゃね
車突っ込んでくる場合の訓練も今後必要になるなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:26▼返信
この踏み間違え犯も即逮捕
やっぱり対応に歴然の差があるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:27▼返信
>>210
てかそもそも保育士って必要なくね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:27▼返信
保育士には功夫が足りてないんだよ、極めれば車程度一撃で破壊出来るし危機を予知する事も可能だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:27▼返信
※24

飯塚が死ねや!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:28▼返信
※211
は?そう思っているのはお前だけだろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:28▼返信
※189
大津の事故時に保育士を責めてた奴なんてほとんどいなかっただろw
一部の狂人はいただろうがね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:28▼返信
※217
鉄山靠でプリウス破壊出来ないような保育士は甘えだからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:29▼返信
このツイ主のツイートに違和感を感じるのは、事故に便乗した形で〈保育士全員〉のくくりで物を話してるとこ
事故にあって骨折した方は気の毒だと心から思うけど、このツイ主だったら同じようにかばってはたして骨折してただろうか?
このツイ主ならもしかしたらその場からいち早く逃げてしまっていた可能性も多分にあるわけで
あくまで慌ててでも子供を避難させた個人の保育士の能力が優れていて、また対応力も優れていてケガを負ったというのが正しいように感じる。
保育士全員が正義感を持ちあわせ同じ行動はしないだろうきっと
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:29▼返信
はちまの保育士は無料なの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:29▼返信
※211
命賭けるほどの賃金は貰ってないだろうに
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:29▼返信
でもガードレールとかあれば防げたよね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:30▼返信
>>220
え、散歩に連れ出したの保育士ですよね?
しかもあんな危険な場所に…
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:30▼返信
※208

よー飯塚!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:31▼返信
※219
暴漢対策等は業務の範疇じゃね?
暴漢対策の道具準備や訓練してるはずだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:31▼返信
whatever it takesってか
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:32▼返信
暴走して突っ込んできた車から子供を守るなんて無理ゲーだろ。人間の能力を超えてるよ。
そこまで保育士に要求するのは度がすぎる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:32▼返信
保育士も被害者よ
車が突っ込んでくるのは仕方ないって話になってるのな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:33▼返信
※212

とあホンダの社員が書き込みしています。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:34▼返信
子供の面倒みるくらい、子供好きのボランティアにやらせた方いいのでは?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:34▼返信
守ってもらった親は保育士に身代り料金1000万な。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:34▼返信
>>230
人を轢くと車の軌道はかなり変わるから
園児直撃コースから逸らす事は出来る
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:35▼返信
※233

基本保母さんて子供好きじゃないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:35▼返信
子供が道路に飛び出したわけでもないのに
歩道歩いたり公園で遊んでるだけで車が突っ込んでくる
もうどこにも行かない方がいい
これ保育士だけでなく子供を連れてる親も同じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:35▼返信
タヒぬのが嫌なら保育士や教師なんか辞めるか、クルマを無傷で受け止められるくらい鍛えればいい
サービス業が日曜祝日に休めないってのと同じでしょ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:35▼返信
>>231
1番の被害者勝手に連れて来られた子供です。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:36▼返信
※226
こう言う事を言う奴が出てくると、散歩も外で遊ぶのも保育園側にとってはリスクでしかないからやめようって話になるな。遠足なんてもってのほか。子供は教室に閉じ込めておけば一番安全だしな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:36▼返信
>>224
賃金の多い少ないはこの際関係無い
保育士というものは園児を命を懸けて守る義務がある
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:36▼返信
日本はいつプリウスミサイルが飛んでくるかわからない危険な国なんだよ
命張る覚悟の無い奴に他人様の子供を外に連れ出す資格は無いわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:36▼返信
>>230
加速見てからダッシュで車体前方から受け止めて余裕で軌道ずらし可能でした
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:37▼返信
>>240
閉じ込めるのはネグレクトって言って
虐待になるから注意な
245.投稿日:2019年05月16日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:38▼返信
※239
じゃあ一番の加害者はそこに預けた親だろうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:38▼返信
そんなに守ってほしいなら個別でボディーガード雇えや。
貧乏人が乞食みたいに厚かましいことばっかり押し付けんな。
保育料にボディーガード料金は含まれていませんて明記しとけ。
乞食外事用に
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:38▼返信
それな。こういうのが当たり前だと思うと同じような事件でなんで盾にならなかったのかとかいう基地親が出てくるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:39▼返信
※243

うわっ・・・・気持ち悪いアニメ脳だな・・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
そもそもだから飯塚を規制すればいいだけの話だろ。
なんで普通に講演で遊ばせてて飯塚ロケット対策でボディガードが必要なんだよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
>>238
保育士を筋肉モリモリマッチョマンの変態野郎に仕立てあげたいのかお前は
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
※239
そう言うバカなことを言い出すなら、勝手に保育園に預けたのは親。そんなに我が子が大事なら小学校に上がるまでは親が面倒をみればいい。
そもそもセックルして子供を作ったのも親の勝手だろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
もう遠足も散歩も無しだな
やって欲しかったら車が進入してこないようなでかい公園に行くだな

もちろん経費は全額親が出せ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
なんつーかそこで嘘でも任せてくださいすら言えない奴に子供預けたくないだろ

まして聞いてもいないのに自分からこんな言い訳がましいやつはだったらやるなよとしか
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:41▼返信
※241
金を払ってあんたが買っているのは
子供の安全よりも親としての責任を転嫁できる権利だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:42▼返信
>>246
いいえ、そこへ連れて来た保育士です。
公園に連れて来てなければお爺さんも逮捕されていませんでした。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:43▼返信
※254

任せてくださいっていいましたよね!!!!っていう責任転換モンペがいるに決まってんだろ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:43▼返信
※256
子供に焦点あてたと思えば今度は爺さんか
ブレ過ぎ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:44▼返信
※256

ばかか爺は勲章持ってなかったから逮捕されたんだよ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:45▼返信
もう保育園いらなくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:45▼返信
※256
そもそも論で行くなら、子供を作らなければ、保育士は必要ないし、今回の事故も起こらなかったわけだ。
じゃあ子供を作るのが悪いな。子供作るな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:46▼返信
保育士にボディガードを求める前に飯塚を規制しろ!!!!!!!!!!!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:48▼返信
※260

そして横断歩道で幼児ともども飯塚に殺されるんだよな。(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:48▼返信
>>238
いくら安全でもアドンやサムスンみたいな筋肉兄貴に園児を守ってもらいたくはない、なんか別の面で危険な気がすゆ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:49▼返信
そんなに子供が心配なら
小学校上がるまでずっと一緒にいてあげなよ
心配なのは自分の親としての責任と自由な時間が失われることかもしれんがね
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:49▼返信
保育士になる資格があるのは死をも恐れぬ勇敢な戦士のみ
腰抜けはおとなしく別の職を探すんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:50▼返信
大半の人間は今回の事故から体張って助けた保育士を素直に賞賛してるだけだろうに
守れなかったからって責められるような事じゃないけど、結果的に守れたのなら讃えるくらいはしていいんじゃないのかね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:51▼返信
>>263
保育士に殺されるより飯塚さんに殺された方がまし
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:51▼返信
※254
それは「子供の日頃のお世話はしますよ。通常の条件下であれば子供をお守りしますよ。」というか意味での任せて下さい、だからな。履き違えるなよ。
自動車が暴走して突っ込んでくる、なんて異常な状況はその枠外だから。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:53▼返信
※267
そうだろうか
守れなかった場合なら親は責任を追及するよ
信用して子供を預けたのに!と訴えてくるのは明らか
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:53▼返信
保育士には拳銃所持を許可していざというときは車の車輪をバーストさせて停車出来るように訓練させておくべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:53▼返信
知らない間に
市原市が千葉市に編入したんだな
千葉県と千葉市を間違えるなよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:53▼返信
※254
え?だれも頼んでないし強制してないから。子供を預けずにご自分で面倒をみればいいじゃないですか?
バカですか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:53▼返信
同じこと思った
保育士だから命がけで身を呈して子供を守らなきゃいけないなんておかしいよね、、
もし万が一死んでしまった時どうすんの。
高収入な護衛の仕事でも無いのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:54▼返信
※267
素直に称えることも出来ない窮屈な社会が好きな奴等が多いからね

多様性を認めろとか寛容になれなんて言って奴等が一番の害
自分たちの偏狭な考えを認めさせて押し付けようとしている輩なんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:55▼返信
保育園って義務教育じゃないじゃない?親の都合じゃない?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:55▼返信
>>267
体を張ってていうけど、実際何もしてなくて、たた保育士だけが負傷したってだけだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:57▼返信
それな
言う立場じゃない奴が言うってやつ
お客様は神様だという客とか、いじめられる側が悪いとかいういじめっ子とかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:58▼返信
>>232
残念でした
本当の話ですよ〜
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:58▼返信
>>274
それで子供が守れたならそれでいいんちゃう?
保育士なら本望やろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:58▼返信
モンペって自分で自分の首を絞めていることに気がつかないバカなんだろうな。もしくはバカだからモンペになるのか。
教室の待遇が悪くなれば、まともな人間は教師にならなくなる。結果、教師は減るし、まともじゃない奴が教師になるようになる。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:00▼返信
>>277
おまえ性格悪いな〜よく言われるだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:01▼返信
ん?でも守って当たり前やろ
理不尽なことで盾にしようなんて思わんけど危険が迫ってるのに何もせず見てるだけってのはダメやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:02▼返信
プリウスミサイルが頻発してから子供を送り迎えする親が増えたわ、お陰でキッズミサイルに襲われなくなって朝が平和だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:02▼返信
そもそも危険な道路を渡る事を強制してるのは保育園側だから保育園側の問題じゃないのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:02▼返信
>>246
馬鹿は発言するな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:04▼返信
※284
その子供を送り迎えする親に新たなプリウスミサイルが突っ込むんだろ。わかります。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:04▼返信
そりゃ命かけて当たり前だぜ?
軍人やボディガードと同じこと
そういう商売なんだから
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:04▼返信
相変わらず低学歴しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応してくるププーッw


哀れな自業自得の底辺マジ草www m9(笑)
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:04▼返信
※286
馬鹿な発言するなよ。バーカ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:06▼返信
※286
さすが保育士に無理強いさせる馬鹿親らしい発言
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:06▼返信
紳士の国イギリスに伝わる有名なことわざ
「その分の給料はもらってない」
を送りたいですね
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:08▼返信
めちゃくちゃ年収低いのに車相手に守れって奴隷みたいやね、普通の事からなら気をつけて守るけど、突っ込んでくる車から守れなんてあり得ないでしょう
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:08▼返信
>>9
褒めるのは悪だよ
感謝するのが正しい
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:08▼返信
>>4
それ言い出したら園児も代わりがきくから庇わなくて良いな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:09▼返信
命を賭けたくないと叫びながら
リスク低減の努力を欠いて
従来の業務のあり方に固執する

こんなトンチンカンな事してる保育士に子供を預ける親はアホだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:09▼返信
>>1
ぶっちゃけ自業自得なんだよね(ーー;)
うるさいって老人たちの声無視して老人たちの居住区に保育園無理やり作ってりゃそりゃ園児がプリミサに当たる確率あがりますわwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:09▼返信
>>295
構わんよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:10▼返信
突っ込んでくる車から児童守れって
もう保育サイボーグかなんかにしないと無理だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:10▼返信
批判して信用してないのに預けちゃう馬鹿親
やってることがお粗末
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:10▼返信
>>290
童貞乙
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:10▼返信
>>19
これいとん
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:11▼返信
どうでもいい事件
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:12▼返信
子作りに縁のないおじさん達が語ると
このような流れになります
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:15▼返信
底辺の苦しみがあるからみんなが幸せになれるのだ
だからもっと苦しめ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:15▼返信
>>291
まぁ
子供が居ない人には理解できないでしょうね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:16▼返信
いくらでも前例あるのに想定外とか無能すぎぃ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:16▼返信
※306
馬鹿親の気持ちを理解したいと思う人が世の中のどこにいるんでしょうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:17▼返信
責められてるから被害妄想だな
誰もが保育園責めてるわけじゃない
保育園のまわりにいる人間が責めてる
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:19▼返信
誰のためなら命を張れるか
クソガキやクソ親のガキのために盾になることはない
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:20▼返信
>>305
意味不明
お前みたいなやつがいるから無条件ではちまにいるやつは世間から責められる
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:20▼返信
>>11
ホント迷惑だよねぇ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:21▼返信
※23
車の出入りする場所が多くなったのと車椅子様が通行するための道幅確保のためですよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:21▼返信
なら人の命預かる仕事付くなよ
接客業でもすればいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:21▼返信
※306
自分の子供を可愛がるのはいいが、それを他人に押し付けるなよ。
俺から見れば、お前の子供なんてどうでもいい。代わりがきくからな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:22▼返信
>>308
親になれば馬鹿にもなるんじゃない?www
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:22▼返信
本当今の世の中って
人の為誰かの為が全て裏目に出るね
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:22▼返信
>>311
女優・須藤理彩さん、10歳少年革命家ユーチューバーにド正論「自由でいられるのは、誰かが人のやりたくないことをやってくれているから」
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:23▼返信
月給30万で死ねと言われたら死ねる大聖人が言うとるんやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:23▼返信
自衛隊員が国民を守るのと同じ。保育士は子供の命を守るのも仕事。
だから命を懸けて守るのが当たり前。
そんなこともできないのならやめろゴミども。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:23▼返信
※316
あなたのようにそういう人もいるでしょうね
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:24▼返信
100歩譲って保育士の仕事に園児のボディガードを入れたとしても
仕事のために命までは犠牲にしようとは思わないだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:26▼返信
モンペはそこまで自分の子供が大事なら自宅に温室でも作ってそこで子供を飼えよ。学校なんか行かせずに自分で教育すれば良い。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:27▼返信
>>318
その意見はわかるけどもっと苦しめって発言は意味が違ってくる
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:29▼返信
>>310
クソの定義も書け誤解を招くから
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:30▼返信
保育園入れるような底辺が子供産んでるのが悪いよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:31▼返信
ほい卒の子供なんてかえがきくしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:32▼返信
>>317
他人を疑いだした段階で和の精神なんてオワコンだしな
ネットが悪い
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:32▼返信
論点すり替えだな。問題はプリウスの欠陥設計にある。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:32▼返信
この前のシングルザマァといい迷惑な親が多すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:33▼返信
飯塚上級中将閣下に敬礼!
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:34▼返信
>>327
ペットかよ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:35▼返信
>>322
価値観の違いだな命を張るのがいまの70代くらいの世代の感覚
張らないのが若者
昔は条件なんて選べなかったんだし冗談抜きに修行みたいな働き方してた
それでももっと貧乏な時代よりはるかにマシなんだけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:35▼返信
結局何が悪いのか
プリウスなのか老人なのか保育士なのか親なのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:36▼返信
それでも目の前で見捨てるような保育士はそれはそれで無能でもあるけどね
盾になれとは言わないけど 子供を盾にして逃げる大人は卑怯者だわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:36▼返信
これまでの老人たちは、あのプリウスのギアシフトで
なぜ買おうと思ったのか不思議。あんな車乗りたくないけどな。
視野角狭いし。なんで人気あるんだ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:36▼返信
子供が好きだからなんて簡単な理由で保育士になろうとする若者は減っていくだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:38▼返信
>>331
頭中だ
やり直せバカ野郎!
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:39▼返信
言うほど命掛けるのが当然とかいう論調あるか?
韓国の沈没船から船長が真っ先に逃げた、みたいな話だったら職務に対するプライド云々の話になるのもわかるけど
今回の件で言うなら保育園に不審者が侵入してナイフ振り回してる中で園長や先生達だけ職員室に立て籠って子どもは放置でしたってんならともかく
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:41▼返信
>>336
やっぱりあのギアシフトが問題だよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:43▼返信
>>339
保護者から叩かれ過ぎて被害妄想発症してんだと思う
世間が叩いてるは完全にイメージだろ
中には過激な発言したアホがいるけど同情的な意見が多数かと思う
本当に過激な発言するやつはクソ害悪
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:47▼返信
散歩する園児の引率をする保育士をガードするガードマンが必要だな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:49▼返信
>>342
素晴らしい発想ガードマン需要が増す
職が増える
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:53▼返信
たかだか保育士に命張って盾になれとか
警察官かSPみたいなこと求めすぎやわな
特殊訓練受けてるわけでもなし
せめてそれ相応の給料払ってやれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:54▼返信
※5
お前が保育士になれよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:56▼返信
だがちょっと待って欲しい
例え園児の代わりにならずに生き延びたとしても
待っているのはみすみす園児を死なせた事で社会的に死ぬ人生だろう
ならば園児を守って死んだ方がいいんじゃなかろうか
これは義務でも何でもない選択だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:56▼返信
そこまでのことを保育士に求めるなら親は今の100倍は金払って子供を預けろ。
払えないなら最低限の金だけ払って最低限の仕事最低限こなしてもらえ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:56▼返信
※320
ニートの憂さ晴らしw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:57▼返信
いやこれ、上級国民飯塚を守るために
プリウスのペダルの不具合のアピールに送り込まれたヒットマンじゃね
誰も殺してないし大金が動くプロの犯行
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:57▼返信
日本に住む以上、ニュースに取り上げられたら
被害者だろうがなんだろうが、関係者全てが悪いのだ。
事実、そうなってるだろ?
嫌なら出ていけ!!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:00▼返信
こういう国民性だからねぇ…ワイが今やってるネトゲも
はたまた、学校なんかでもそうだが、
何かあると戦犯探しをしないと気が済まないんだよ。
みんなの気分を鎮める「イケニエ」ってのが大昔から必要な民族
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:00▼返信
むしろ命を懸けることが当たり前じゃないから世間から称賛されるのでは?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:04▼返信
>>347
端金で過剰サービス求めすぎなんだよね
それを求めるなら見合った金払え
払えないなら自分でやれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:04▼返信
>>350
この国に革新派が不要という前提だよね。気持ち悪いな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:04▼返信
そんな風に思う奴はどこかネジが飛んでる
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:05▼返信
まあ目の前で子供が轢かれそうになってたら車と子供の間に割って入るよね
知ってる子供なら尚更だ
これは人間なら誰でも持つ当たり前の感情だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:06▼返信
>>297
ナチス民主党のヒトラー枝野が悪い
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:06▼返信
>>353
サービスとは無料だからサービスと言うのだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:08▼返信
この件っていつぞやの池田市小学校の宅間事件と同じように感じるわ
女教師が恐怖のあまり子供たちの避難より我先にと行動したことが世間からバッシングされてたよな
俺は当たり前の行動だと思ったけど世間は安全地帯から正常で正確な判断を要求するという
批判してる奴ってそこらへんでいきなり不意に武器を持った暴漢に襲われて逃げずにいられるのかって話よ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:08▼返信
※358
はぁ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:10▼返信
当然とは思ってない
だがお給料分は働かなきゃダメだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:12▼返信
>>359
それはあかんやろ…
暴漢の銃撃受けて教師が真っ先に逃げてどうする
暴漢に自分を刺させてる間に生徒を逃がすのが教師の当たり前の姿だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:15▼返信
老人ホームで311のとき歩けない老人と最後を共にして津波に飲まれた介護士思い出すんだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:17▼返信
>>363
老人の遺族が訴えた奴?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:18▼返信
普通に金もらってるなら働かせてもらってるわけだろ
ちゃんと働けよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:19▼返信
>>362
それ皮肉のつもり?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:20▼返信
保育士は一般人より子どもを守る気持ちあるだろうから
口に出して命かけろよと言っては信頼関係が破綻する
口に出し実行してほしいならそれなりの大金積んで契約結ぶべき
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:22▼返信
勲章の有無次第
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:23▼返信
≻≻362
バカだな
銃撃じゃなくて刃物だったと思うけど
職業なんて関係無いわ
巨漢が無差別に襲ってきたらとりあえず自己防衛が確保出来て正常な判断が出来るようになってから善意で動けばいいだけの話
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:23▼返信
保育士に命書けろとは言ってない
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:25▼返信
>>370
ならこの話題とは関係ない
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:28▼返信
園児の命を守る
無事な姿で保護者に返す
それが保育士の仕事のはずだが
だから暴走車から守るのも仕事のうちだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:29▼返信
とは言っても、あの通行量の多い道は避けた方が良くなかったか?
右折するのも辛い狭くて常時渋滞する道だぞ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:30▼返信
お前はシールドだ
以上
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:30▼返信
>>351
最低だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:30▼返信
園児と緩衝材を個々に金庫に入れてキャリーで引いたら安全に移動できる。保育士はノーカウントされるならそのままでも大丈夫やし
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:30▼返信
教師にしても医者にしてもスポーツ選手もそうだが職業に対して気持ち悪い理想像を持ちすぎだろ
保育士に命を懸けるほどの給料を払ってやるのなら分かるが無制限に要求するクレーマーと同じ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:32▼返信
なぜ人はこう愚かなのだろうか?
上からマウントしたがるけど保育士は保護する仕事だから死すら超越しろみたいなめちゃくちゃだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:32▼返信
それなりの給料よこせ、できないなら別に警備の専門家でも雇えよという
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:39▼返信
やっぱお前らってクズだわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:40▼返信
まあ変な釣りしてる奴がいるけど
職業に職務以上の要求をするアホがいるんだよな
ある牛丼屋チェーンでテーブルがちょっと濡れてたことで店員をさんざん怒鳴りつけてた奴とかいたし
社会を弁えない奴ってよっぽど環境の悪い育ち方をしたのか統合失調症みたいな病気を持ってんじゃないかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:41▼返信
これ、「オスどもは痴漢にあった女性を助けろ」と無償のおまわりさんになることを要求するフェミにも言えることだよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:42▼返信
>>380
お前らでくくってんなクソが
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:43▼返信
え、働いて当然という義務を果たせていないおっさんが
保育士の何を語ってんの?
肉壁になるのが当たり前だとかいう前に
まずお前社会の一部になれよww
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:43▼返信
医者は人の命を救うのが仕事だからといって自分の臓器を提供しないだろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:44▼返信
仕事内容に命を懸けることは含まれてないからね
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:44▼返信
>>384
圧倒的正論だけど無職=叩いてる側と思い込んでるお前もたいがいやぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:45▼返信
でも園児の親の気持ち考えたら
うちの子を死なせておいて何おめおめと生き残ってんだバカ野郎
代わりにお前が轢かれれば良かったんだよくらいは言って当然だよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:47▼返信
公園内保育園に預けるている時点でこうなることも予想するべき
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:47▼返信
>>389
死体になって返される事を想定する親は居ないぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:48▼返信
人間としては当たり前の事であるが別に職として課せられた義務ではないわな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:48▼返信
>>383
お前って言った方がいいか??
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:49▼返信
いや守れよ。子供は一発でしぬんだぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:49▼返信
※388
自己嫌悪に苛まれるかどうかだから
そんなこと言う親ならむしろ見殺しにして良かったと思えるだろうなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:49▼返信
だれが盾扱いしたの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:50▼返信
>>388
それより轢いた運転手を恨むべき

暴漢による事件なら別だが
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:51▼返信
>>395
勇者ナオフミだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:52▼返信
>>390
前例あるのに想定外とか無能すぎ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:54▼返信
自分が保育士の立場だったらを想像したらいいんじゃないの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:55▼返信
>>359
地震の時韓国でもあったな
世界中がバッシングしてた
まーんはチ∋ンだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:57▼返信
>>392
叩いてないのにそれほどまでに叩いてることにしたいのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:58▼返信
>>337
いいことだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:58▼返信
>>393
大人も一発で死ぬけど?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:02▼返信
そもそも子供を産むのが間違い、子供は工事で生産して施設で温室栽培から出荷しろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:03▼返信
※403
パーキングからアクセル全開で突っ込んできても骨折で済んだじゃん
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:04▼返信
それを主張するならまず身内から批判しないとな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:06▼返信
命かけなくてもいいけど、責任は問われるよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:07▼返信
千葉市じゃねーし
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:17▼返信
こういうこと言うやつは、自分だけさっさと逃げそうだな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:17▼返信
この事故を起こした人は処分保留で釈放されたけれど処分の重さの基準が死ななければOK
かと思ったら死んでもOKだったりよく分からない
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:21▼返信
ロクに給料も社会的地位も与えないクセに無駄にプロフェッショナル根性だけは要求する
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:25▼返信
必ず当たる大予言
そのうち児童だけ犠牲になった事故で「保育士は一体何をしとるか!」と吊るし上げられる
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:26▼返信
そこまで要求する奴にはボディーガード料金上乗せで
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
>>405
瞬時に判断できる?死なない確証はある?瞬時に死ぬ覚悟はできる?
これだけ違うのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
子供見捨てて大人だけ助かりました
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:32▼返信
んんっ?
命を預かる職業という意識あるの?
それを言ったらお終いよって台詞だと思うが
やせ我慢も出来ない子供みたいな大人に自分の子供を預ける親はいないぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:36▼返信
>>404
お前…
母ちゃん悲しむぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
>>416
まあわかる
自分が同じ立場なら死にに行くけど他人に強要はしないかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
子供が事故に会わないように配慮するのは保育士の仕事でしょ
それに、車に轢かれた時に大人の方が軽傷で済む
あと、金を貰ってるんだから盾になれ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
※404
日本人の思考をご覧ください
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:45▼返信
まあ余所のガキより我が身がかわいいわな
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
思ってねえよカス
立派過ぎるとみんな思ってる稀有な保育士をダシにして承認欲求満たしてんじゃねえぞなんにもしてねえただの屑
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
金貰ってるどうこう言ってるの居るけど・・・自身に危険が及ぶ可能性のある職はちゃんと危険手当てとして金出てるんやで?
保育士に危険手当てがあるなんて聞いたことないんだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
>>404
冷静に考えろよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
てか車の暴走とか守ろうとして守れるもんじゃねーだろ
身体張って縦になったとしても両方とも犠牲になるか自分だけ助かるかの二択かもしれん
合理的に考えたら後者の選択が一番理にかなってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
日本人の消費者意識が高くなってる
女が男にあれもこれも要求するようになったのと原理は同じ
強気に言われると言うことを聞くからつけあがる
ちなみに男女平等主義だぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:06▼返信
>>422
前後の文脈がないから誰に向けて言ってるのかわからない
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:15▼返信
そりゃまあそうだな。
業務内容にそんなことは含まれていない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:22▼返信
男だろうとSPだろうと、車が突っ込んできたら無理だけどな。

装甲車か戦車が居る。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:29▼返信
子どもを守りたいなら、まず老害から免許を取り上げろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:46▼返信
>>387
叩いてる側=どうせ「仕事」が分かってない無職なんだろ、という感じだ。
無職が叩くじゃなくて、叩いてるやつはどうせ無職だろ、だ。
あなたの示したそれとは順序が逆だな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:18▼返信
預けた子どもを命懸けで守って貰いたければ少なくともSP並みの費用を供出しろ
だけど問題はそこじゃない
これだけアクセルとブレーキを踏み間違えるボケ老人による殺人が多発しているにも関わらず
国は何の対策も施さない
何のために税金を払っているのかわからなくなる
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:22▼返信
自分に非常に甘く他人に妙に厳しい日本人だもん
医者や警官なんかもっと酷いこと言われてるぞ
434.ネロ投稿日:2019年05月16日 20:22▼返信
とりあえず死ねや、老害
嫌かあ?だったら直々に殴り殺して欲しいってことかあ?
おいおい、逆上せんなよ
単なる酒の摘み、喰い捨て
指一本で殺せる人間ばっかで笑いが止まらんわなあ笑かっかっか笑
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:24▼返信
良くも悪くも子供を過剰に擁護する人が多いのは確か。何があっても何が起きても「子供は絶対に悪くない!」「全て『自分以外の』大人の責任だ!」「子供”だけは”絶対に守らないと!(子供さえ無事なら『自分以外の』他の大人たちはどうなってもかまわない!)」と勝手に思い込み、他者に対しても「それが当たり前」と当然のように押し付けるから。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:29▼返信
>>435
価値を考えたら当たり前やろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:38▼返信
はちまって時々めちゃくちゃ女子供に厳しくなるよな
どういう層が書き込んでるんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:04▼返信
>>436
結果、死体が増えるだけになってしまったら意味がない
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:59▼返信
「世間」というか「マスコミ」ね
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:14▼返信
※437
ネトウヨ+女ヘイトは「インセル」という名前がついていて、
アメリカでも問題になっている
特徴は底辺職+独身で「仕事を奪う外国人と、
俺の魅力を理解できない馬鹿な女のせいで結婚できなかった」という
強烈な被害者意識
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:24▼返信
※437

逆張りバイト層
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:28▼返信
※334

飯塚に決まってんだろ!!
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:31▼返信
※126

アニメ脳のおっさんニートがいきんなよ・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:47▼返信
※399

ダメだよ。自分の事勇者だと思ってる妄想キモオタばっかりだから。
ファンタジックな回答が返って来るだけだよ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:52▼返信
命を懸けるほどの給料は貰ってないからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:50▼返信
何言ってんだこいつ
子供預かるプロなら子供のために全てを犠牲にして当たり前
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 00:00▼返信
車で津撃してくる老害ども相手にしてたら、保育士にミョルニルアーマーでも支給してやらんと
命がいくつあっても足りん罠。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 00:00▼返信
>>446
ならしっかりとした賃金と危険手当て出さないとな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 00:31▼返信
保育士は保険はいるときに保険料高く設定だなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:19▼返信
嫌なら辞めればいいだけの話では?面倒だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:41▼返信
普通の人は盾だなんて思わないよ
普通はね
普通でない親が多いんだろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:50▼返信
>>22
そんな傍観者や加害者と一緒にするな
不慮の事故の被害者だぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 02:10▼返信
>>318
林修も言ってたな
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 02:11▼返信
>>453
あの人も好きで講師やってる訳じゃなかったもんね
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 02:26▼返信
保育士になるなとかやめろとか言うやつは
そもそも預けるな
面倒見れないなら男も含めて産休使え
それが出来ないなら昇給昇進は諦るか
それこそ今の仕事をやめろ
いっそのこと産むな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 03:17▼返信
マスコミとそれにすぐ踊らされるフワフワ層が
日本の雰囲気を悪くしている
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:19▼返信
>>451
警備員をあいつらゴミとか呼んでる人種だろ
昔いた
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:20▼返信
>>446
自分ができる前提でコメントしろよ
俺は必用なら身投げできるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:23▼返信
>>443
まともなこと言ってもお前らがそれじゃあ
そりゃひねくれもするだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:23▼返信
>>437
アホでバカだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:24▼返信
>>435
言いたいことはわかる
社会はその考えを受け入れないことも
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:25▼返信
>>434
お前そんな子じゃなかっただろキャラ変わったな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:29▼返信
>>431
仕事がわかってないとか言い出したらラーメン屋に機関工の仕事は理解できないだろうし職場の風潮もまったく別物だろうに
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 04:30▼返信
>>356
へ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
>>463
人生における仕事という概念の話をしてるんだが。
職種ちがけりゃ事情がわからんのは当たり前だが、ある程度の苦労は想像できるだろ。
想像すらできないってことは、働いたこと自体がないってことじゃないのかね。
仕事の内容じゃなくて、働くというのはどこからどこまでのことか、てことだ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:19▼返信
外野がしゃしゃり出てきて悲劇のヒロインぶってて非常に見苦しい
底辺職だからか、少しでもスポットライト見つけちゃうと我先にと目立とうとする馬鹿多くて気持ち悪いね。

直近のコメント数ランキング

traq