尾木ママ、eスポーツに疑問「“ゲームの大会”にしか見えない」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/geino/news/20190514/geo19051416210025-n1.html

記事によると
・尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(72)が13日、自身のブログを更新。近年盛り上がりを見せる「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)」について疑問
・尾木氏はeスポーツについて「どうしてスポーツなのかな。尾木ママには、単なる大型の“ゲームの大会”にしか見えない」と疑問視。
・続けて「高校eスポーツ大会の映像を見てもオンラインゲームのチーム戦にしか見えない! ゲーム依存症の心配の方が大きいです。脳への影響も科学的にも明らかなのに」と記した。
・さらに「その疑問、報道見ても少しも解消されませんでした。尾木ママの理解力がないのかしら? 世界保健機構が昨年6月にゲーム障害を疾病認定したことはどう理解するのでしょうか」とつづった。
この記事への反応
・そういう風にしか見えないのはeスポーツに対して理解が低いからではないでしょうか?
・完全に理解しているのでは
・他のスポーツや趣味と何が違うのか、、、 そもそも、ゲーム障害がWHOで認められた事が許せない。 それが認められるならダンス障害や野球障害とか何でもありでしょ? しかもe-sportがゲーム大会に見えるという個人的な意見とWHOの定義に関係があるのか、、、
・メディアに乗せられるな。どう見てもゲーム大会だ。韓国のやり方だ。論点をずらす、目先を変えるやり方に日本のメディアはすぐに引っ掛かる。あほなメディアに乗せられるな!
・ 私にも、スポーツには思えません。オリンピックに便乗してゲームの製作会社が儲けようとしているようにしか思えません。
・この人の理解力が足らないのではなく、ちゃんと調べてないだけ(笑)評論家のくせに報道だけ見て判断してよく問題提起しようと思ったな・・・。
・この人は…脳に疾患があるのでは?認知症か?ビデオゲーム大会の総称がeスポーツなんだからゲームの大会に見えるのは当然では?俺が間違ってんのかな?不安になってきたゾ
・まぁ、頭が古くて固い教育(机上の空)論者には、上辺通りのものにしか見えないだろうね。 普段本気で若者と接してたら、こうした変化は理解出来るだろうに。
・とりあえずLoLかOWやってから意見した方がいいのではないだろうか スポーツと呼ばれているからにはそれなりの理由があるわけで 新しい物を拒絶する典型的な老害で見ていてかわいそうだ
・なんでこの人ママなの?という疑問が湧きますが…まあ特別知りたくもないのでいいです。それよりも、こういう著名な方がゲーム脳とか言うのって、とても愚かに見えるので口にされない方がよいのではないですか。
尾木ママがe-Sportsはどこがスポーツなのか?とかほざいてるけど、尾木ママのどこがママなのか?って先に答える方が先だろ
— みどちゃ (@gurirabi) 2019年5月15日
スポーツってなんなのよってところから難しすぎるよね。
答えなんてないんだしプロ同士の真剣勝負ぐらいに受け取っとけばいいのになんで文句言うんだろね
答えなんてないんだしプロ同士の真剣勝負ぐらいに受け取っとけばいいのになんで文句言うんだろね
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付posted with amazlet at 19.05.15レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 4
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.15任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 11

ネトウヨの同志たちは沼山光洋を見習え!
嫌なら日本からでていけ!
競い会う事がスポーツならeスポーツはスポーツだし、体を動かす事がスポーツならeスポーツはスポーツとは少し違うかな
eスポーツはeスポーツであって
スポーツなんて誰も行ってないだろ!
ちなみに後年の公式ケータイサイト内の企画にて、「コビト」という正式名が付けられた。
論点づらしじゃん
普段マスゴミ言ってる奴らが、それに乗せられて擁護してて草
お前ら はちま産ゴキブリの事だぞwww
オリンピックも大きい運動会やん
単にこのオカマがゲーム嫌いなだけ
ちょっとそれっぽく言ってるだけだよ。
運転してるだけなのをモータースポーツとか言ってんだろ(極論)
eスポーツとか呼ぶからアホが反発するのであって、
「電子競技」とでも改名すりゃ反発は少なくなるでしょ
誰もゲームはスポーツだなんて言ってねぇよ
スポーツってつけるとスポーツやってる人たちや興味ない人からの反発喰らうし
イメージを良くしようとしてのことでも逆効果になりかねん
競い合うからスポーツとかいえば将棋や囲碁とかチェスをスポーツとか言われても抵抗がある
スポーツじゃないならオリンピックに便乗しようとすんな
だったら昔からある将棋、チェス、オセロ、麻雀、トランプetc...はスポーツと言えるかどうか、考えてみればいいよ。
ど正論すぎて全く否定できんぞ。
スポーツを辞書で調べましょう
電脳遊戯?
ここのゲハクズゴキブリを見てると間違ってないなw
事故が起きると「柵を作るべき!」
教育者なら把握していたはずなのだから、前から言っとけっての
通学路が危ないってのが知らないのなら大問題だ
世界よこれが美しい国日本だ
こういうやつって絶対eは何の略だかわかってないぞ
ゲーマーからも何でスポーツって付ける必要があるんだって質問に対して
適当にはぐらかして逃げてる連中だからな
TVゲームがスポーツならパチもスポーツで良いなってなりかねないから反対なんだよな
子供の教育に関してはこいつこそが口出しすべきなんだけどな
1つに絞ってぷよぷよ部とかスト5部とかにしろよと
スポーツがゲームなんだよ
英和辞典によるとスポーツは運動って訳されてるから、競い会うことではなくて体を動かすことでしょ。
それをスポーツと呼ぶかどうかが別れるだけで。
でも試合をゲームと呼ぶように、ゲームだから違うとはならん。
ビデオゲームだからというのは身体動かさないからある程度わかるが、それでもある程度身体動かすゲームならスポーツと呼んでもええと思うがね。射撃だって殆ど身体動かさんが、スポーツなんやろ?
ゲーム大好きゴキブリを見てると因果関係は証明されたも同然だろwwwww
あいつらは病人だw
「ゲームのスポーツ」ってのに過剰反応してるだけだからそう言っても変わらんよ
ルールがゲーム次第って時点でね。
ビデオゲーム大会でええやん。
結局、それで顔真っ赤にして逆張りかますのは、やってる連中が言葉変えないと恥ずかしいからだわな。
大会優勝常連者はゲーム大会でいいって明言してるのがまた笑えるんだ。
将棋やら囲碁の大会を「Mスポーツ」の大会って呼ぶか?
まず「eスポーツ」って括りで競技を十把一絡げにするんじゃねえっての。
タイトル出せタイトル。
別に良いじゃん呼び名なんて、スポーツに拘るメリットないだろ
ルールがゲーム次第ってそれはどのスポーツでも同じだろ
麻雀とか将棋をスポーツって呼ばないからその点は同じだな
まさに、愚かな人ほど老害が湧いてくる。
ゲームメーカーの地位向上にバカが釣られてるだけにしか見えない
国際試合だろうがウインブルドンだろうがそれらも「ゲームの大会」でいいのかな?
工作大好きNintendo信者さんがなんか言ってる
まとめるのやめちまえ!
違う。オリンピックに便乗しようとするから反発するんでしょ。
技を競えるならなんでもスポーツですよ
古来スポーツは体を動かすものよりもテーブルゲームが主体でしたがとある宗教団体の普及のためにスポーツ=体を動かすものという定義が定着していったという背景があります
いや、eスポーツ云々とは関係ないだろ
ゲームという単語を使いたくないんだろうか
あと5年くらいで死ぬおっさんが、世界的に盛り上がっているけど
自分の興味ない分野に水を差すのは良くない
論点ずらしてる時点で反論できないのと同義
1メーカーが勝手にルール変えられませんし、
道具の規格もメーカーは変えられない。
全然違いますわな。
どこのアイアンリーガーだ
妙案浮かばないけど
将棋とかチェスはマインドスポーツになるんだよ
運営会社のさじ加減で仕様変更とかそういう話しじゃないの?
将棋で言えば飛車がナーフされて前後は2マスしか動けなくなりました!とかないわけだけど、ゲームはそれがありうるから
証明終了
それじゃ子供達がテレビの前でゲームをしてるのを見て「子供達が一生懸命eスポーツしてますね」
とは思わないしな
麻雀も将棋もスポーツなどと謳ってない はい論破
凄いスポーツだ
将棋や囲碁とは違うわな
スポーツは運動
ゲームは試合
スポーツとゲームは意味が違う
バカ「スポーツじゃねえ」
当たり前だろsportとスポーツは完全に同義じゃねえw
マウスとキーボードカチカチやってるだけなのがスポーツなわけねーだろww
ゴキブリのせいでゲーム障害認定されたようなもんだろwww
オリンピックのルールだって時代時代で違うんだぞ
柔道とかなんどルール変更食らってると思ってるんだ
スポーツ=体を動かす事
って言う
ネッ対で冷や汗かきまくりな俺
競技の意味を理解していないガイジ
逆になんでスポーツと名乗れるのかの正論は一度でも聞いたことがない
だからeスポーツなんて名前つけないで電脳競技ってのを推すわ
ゴキブリはゲームのやりすぎで世界から病人認定されたけどなwww
そこにゲームメーカーが乗り込んだからおかしな話になる。って理解。
でもゴキブリは病人だぞ
コリアン側に付くとは思わなかったわ
テレビで受けがいいから、お姉言葉を強調して使ってるだけで、女性と結婚してるおじさんだから
まず太鼓や鰐を叩いたりダンスをしたりするようなアーケードゲームから始めればいいんだよ。
ようスポーツマン
チェスはスポーツのアジア大会で正式種目だった事も有るしな
競技性があるからスポーツって言ってるんじゃないの?
その文言つけるならそもそも問題になってなくね
誰か教えて?
論点ずらして勝ち誇る奴、ここでもよく見る
一度はやってみるべきだろう。国家代表同士のプライドをかけた絡 み合いを!
物理的作用を用いた運動行為
何故こんな反感買うような名前にした
スポーツって本来は「楽しむ」とかって意味だけどな
まあeSportsって言い始めたのが悪いとは思うけど
昔のpcゲーであったな
何故呼び変える必要があるのか説得出来れば解決。まあ、ゲーマー側の自己満足だと思うけど。
たぶん興行で稼ぎたいやつらが言い出したんだろ
ゲームの大会がゲームの大会に見えるのは当然のことで
例えばサッカーの大会があればサッカーの大会にしかみえないわけでこの批判はちとずれてるぞ
コントローラ持って手に汗握れば皆スポークスマン
まぁそうだな
体力ゼロにする事がメインの格ゲーで、何回攻撃当てたら勝ちとか、何回ガードしたから負けになるっていうルール変更はなさそうだからな
他国でも同じだよ。
国挙げてやってる中韓はともかく、欧米でもeスポはニッチ。
ニッチの数が多いのと、中韓系が賞金釣り上げるから商売になってるだけで、認知や世間の嫌悪感は日本と変わらん。
まずはテレビのゴールデンタイムに特別編成されるくらいでっかい競技に育ててからだろ
オートスポーツもオリンピック競技じゃないけどスポーツとして認知されてるしそれ単体で商売出来てるんだからな
というかゲーム大会でいいじゃん
いいから母国に帰れ
将棋や麻雀をテーブルゲームで一括りにしないのと一緒
やるなら個別にやれよ、格ゲー部門の鉄拳なら鉄拳
パズルゲームならぷよぷよとかテトリスとか多種多様なのにeスポーツで全てを片付けるな
令和の令が命令の令とか言ってる基地外と同じ奴かな?
こういう考え方できないのは頭が固いね
この人元は国語教師なんだろ
モータースポーツとハンドルコントローラーで車ゲーするの何が違うんだ?
単なる競技名だよね?ゲームにもプロという概念が出来て、それを職にするという選択肢ができただけ。時代に追い付いてない自称教育者は黙ってればいいのに。
ゲームが与える脳への影響よりも身体を壊すスポーツ選手を目指す子供の方がよっぽど多い。
子供のためを思うなら、変なことにこだわってないで、しっかりとした知識をもつ指導者育成環境について考えた方がよっぽど子供のためになると思うけど。
凄いゲーム大会って事ならだれも何も言わないのでは
お前はeスポーツどころかゲームですらない
頭を使うだけのゲームでも競技とよべるけど、運動競技ではないから競技性に注目してるわけじゃないんじゃね
将棋は自分でコマ動かさなくてもできるけど、格ゲーはそうはいかんでしょ
英語圏じゃない国の人が言っても意味ないでしょ
プロゲーマーとかどいつもこいつもマスク付けてくっそ不健康そうなのどうにかならんの?
eスポーツの定義に関してはまずマインドスポーツって概念から学べば?
はっちゃけあやよさんだっけ?
本気で言ってるの?
身体への負担とか何もかも全然違うだろ……
とりあえず言ったもん勝ちな感はある
個人的ににいちばん疑問に思うのは棒高跳び。
元が存在せず、競技のためだけに開発された妙なスポーツ
言った後の空気は想像したくないけど。
ライフル協会がゴリ押ししてるだけでゲームやで
市民権得てるとか勘違いしてeスポーツてかっこつけて言ってるだけだよ
ゲーム大会が、なんでスポーツなんだよ ┐(´д`)┌
これじゃeスポーツ云々について、反論できないのを吐露してるようなもんだろ
軽自動車にしか見えない
それ英語圏の人間にも言えるの?格好つけてるだけって
だいたいこのオカマはゲーム嫌いなだけで理解する気もないだろ
体育系部活に夢中になればポジティブイメージ
Eスポーツに夢中になればネガティブイメージ
変だね
オタクが必死になって呼び名を変えようとしているだけじゃねーか。
恵方巻き・土用の丑の日・クリスマスとかと同じよ
EーSPORTを日本語に訳すとゲーム大会だよ
言うだけなら自由やろ言うだけなら
つーかウソバレして空気が死んだら
詐欺として成立していないじゃねーか!
変えようとしているのは企業だろう
やる方は利権絡まないし
やった事無い人がどれくらい凄い事をしているのか伝わらないんじゃ理解もしてもらえない
将棋や囲碁みたいな文化になるにはまだまだ先でしょ
競技カルタの大会をわざわざスポーツ大会なんて呼称する奴は誰もいないからな。
スポーツカーって運動するための車なんだ?
そのスポーツ自分でやれよ
ボール使う遊びなのに野球とかサッカーとか全部ルール統一しろよっていうぐらい暴論だぞ
eスポーツの枠組みの中でビデオゲームで勝負してれば良いのに
オルンピックだなんだの言ってごり押しするからわけ分からん事になるんだよ
それはよく言われてるし、否定する人もみた事ないな
あと、ナンバリングは同じゲームでは無い。
運転するって運動といえるくね?
世界的には競技の認識
それで言えばゲーム競技大会で間違いはないんだけども
やってることは大きなゲーム大会にしか見えないな
気晴らしするとか遊ぶことらしいな。
じゃあeスポーツもスポーツ認定でいい気がするぜ?
体育はスポーツを含むけど別のものじゃね
それぞれ得意分野が違うんだよ
??
そうだよ?
スポーツ部分に固執するからおかしくなる
尾木ママはいつもこう
ドライバーがどれだけ鍛えてるか知らんのか?
やばすぎるでその認識。
eスポーツというモノ
頭大丈夫か心配になるけどな
面倒くさいんだよ
このグズが
ショープロレスじゃないんだから五輪に出たいなら本名名乗る事から始めようか
どっちが老害なんだか
誰に言ってんの?
ゲームメーカの作戦が巧妙なだけですやん、自分で考えられる頭有るなら分かると思うけどなぁ。
私はスポーツをやっています、なんて普通言わなくね?
オリンピックにとか言うのは違うと思う
射撃だってオリンピック競技として認められてるし
スポーツっほんと難しいわ
b-Sports(ブレインスポーツ)とかいい出したらなんじゃそらってなるわ
しんごママ『おっはー!』
それ言えば納得したんじゃない?人格否定じゃなくてさ
ってことなら、野球やサッカー、その他スポーツばっかやって馬鹿になってる強豪校特待生はどうなるんですかね?強くて認知されてるからセーフなの?
俺らより高確率で先に死ぬんだからほっとけ
「eスポーツのオリンピック参入」
この2つの論点を混ぜこぜに話すからグダグダする
なんでスポーツの定義とか持ち出してesportsなんて言いたがるの?
性別の事は置いておいても年齢的にも孫はそれなりに大きくなってるだろうにな
祖父が自分の事をママと呼んでいると思うと…
新しいゲーム転々とするんかね、すげえ浅く見えるわ
選手と指揮官は違うから
題材同じで別の競技なんじゃね
競技の日本語はスポーツなの?
??スポーツかどうかの話なのに何いってんの?
その発端が日本人の世界最低レベルの英語力から来てるってのがますます救えない。
色々?例えば?
負けると実業団に行ってどこかのサラリーマンになる
eスポーツなんて呼び方してるうちは無理だろうな。
結局、格ゲーとFPSとパズルでも求められる物が違いすぎるんだから
eスポーツ内での競技の区別化と、それを表に出すのが先だろうよ。
知らん人からしたら、おはじきソシャゲだってeスポーツなんだから。
アホやなあ
時代考えろ
何で意地でもスポーツを付けたがるんだろねぇ。
和製英語だらけの国で何言ってんだ?遅れ
18世紀から身体を動かすことがスポーツであると定義づけしてないじゃねーかw
e-スポーツはフィジカルスポーツとうたってないから間違いではないじゃん
既にeスポーツで広まってるんだからそのままでいいだろ
それらはすでにマインドスポーツと呼ばれている
なんで金もらってんのかわかんねwwww
ですね。
ゲームもスポーツに問題ないと思うけどね。わざわざeも付けてるんだし
いい時代を生きて抜けられる世代
生き地獄世代w
比較にならない
なんでゲーム大国日本だけ、うちはスポーツつけません!キリッとかやらにゃいかんねん
PTAうざいんじゃ!
「プロ鉄拳選手」とか「プロぷよぷよ選手」とか言うようになるのかな
別にスポーツって高尚である必要も、健全である必要もないし、スポーツの中でも支持されるものとされないものがあるでいいじゃんって思っちゃう
全然反論できてないけど
じゃあさっさとこの世の全てをスポーツと称する普及に出向け
この人ゲームに根本的に偏見ありそう
〇〇ステーションとかいう名前の物とか店とか全国に相当な数あるけど
そういうのは疑問に思わないのかな?駅とかと全く関係ないのがほとんどでしょ?
え?野球とサッカーって全然別物なんですが・・・
オタクって思われたくないからスポーツって言っちゃったんだろ
あと障害者のプロゲーマーなんかもいる
悪いところだけ見ようとすればそこで終わってしまうんじゃないんかね
ニートが自宅を警備してるというのと
同じうさんくささがある
そもそもスポーツを分かっていないだろ
スポーツもeスポーツ同様変な使われ方してんだし
それは単に役を演じただけだから・・・
関係ねえだろ
一般に普及してるし芸能人のゲーム実況なんて珍しくもないし
話題逸らして反論したつもりになってる奴多過ぎ問題
世界的にはメタルと呼ぶ
スポーツも大半に運動を指し示してしまった以上語源を辿るのは社会性に反してる
理由言えよw
一般に普及w
間違いの周知だろ?
勘違いキモオタが恥晒してこっちまで恥ずかしくなるんだわ
運動会とゲーム大会で何の問題もねえだろ
だから「スポーツ」って括りの中で「野球」と「サッカー」って分かれてるわけじゃん。
求められる物が違うから。
なら「eスポーツ」も「ストV」とか「テトリス」とか競技名で分けろよって話だよ。
タイトルで分けるかジャンルで分けるかはどっちでもいいけど。
答えられないから逃げる無能がお前
ある一定程度の運動量を超えてるものをスポーツと定義するなら比較する意味があるけど
サッカーより野球の方が身体動かしてないとか、そんな比較に意味なんてない
ただのお遊戯がスタート地点だしな、なにも問題ないのでは?
頭使うか体使うかの違いじゃん
それでも"スポーツ"ではないな
野球とか陸上とかフィジカルものと張り合うような言い方するから理解が得られないじゃないのかね。
今更何言ってんだガイジw
陸上競技なら短距離、水泳競技なら自由形
では、eスポーツの花形競技は?格ゲー、パズルゲー、FPSゲー、ソシャゲ、どれよ?
更に言うなら格ゲーだとした場合の花形はどうすんの?スト5?鉄拳?
逃げずに答えてね
スポーツねえからeスポーツなんだけどな
ってことが言いたいのだろうきっと
間違いなくゲームもスポーツだから
それお前が花形と思っているだけじゃね
オリンピックも30競技以上あるだろう
オリンピックという既存の収益システムに後から加わろうとしたから「e-スポーツ」なのよ
競技人口だのなんだの理屈並べても新規に立ち上げるより既存の枠組みにもぐりこんだほうが楽して稼げる
語源厨なんざハナクソ以下だから
ちなみに、スポーツの試合のことはゲーム又はマッチって表現するね
世界的に見たらLOLになると思ってる
今後は知らん
和製英語の弊害
仕事にしようとしてるやつはアホだと思うけど
タイトルで語れよタイトルで。
「先に答える方が先だろ」って言い回しが気になりすぎて添削したくなる
ゲームやらないやつからしたらゲーム大会でええやんとなる
ゲームって本来どう言う意味か知ってる?w
格ゲーはストV、FPSはレインボー6シージ、パズルはぷよぷよかテトリス...
ソシャゲはゲームじゃねえからw
娯楽って意味のスポーツらしいけどね
じゃあeスポーツの何が間違いなんだ
話になんねえんだけど
競技として真剣にやってますよってことで(e)スポーツって言ってるんだろ
オリンピック競技だってスポーツだかなんだかわからないものが年々増えてる
FPSとRTSとMOBAだろ
CSGOとスタクラとLoL(それかDota)な
知らないとかは無しな、知らんのは日本人ぐらいだ
くくりがあってタイトルだろ
麺料理の中のラーメン ってみたいに
そんなんテレビで見てて楽しいのか?
eスポーツよりオナ二ーのがスポーツなんだよなあ
ぷよぷよとかテトリスとかざっくりとしか答えられないの?雑魚君
そしてプロゲーマーは大半が不幸せになるのに
じゃあスポーツカーのスポーツは何?
陰キャとか名づけたいところにコンプレックスを感じるけど、別にユーザーもゲーム大会でいいんじゃね?って思ってるが、名称をつけたやつが主催してるからおれらが文句言う筋合いじゃねえだろ
そんなんテレビで見てて楽しいのか?
?
部活やっているやつも自分の部活以外はだいたいそんな感じだったな
大抵の人はフィジカルスポーツと同じ扱いしろってのがアホらしいって思ってる。
馬主だぞ?
どこがざっくりなんだよwキチガイ
スポーツの定義からすれば、含まれてもおかしくない思うわ
マラソン選手が練習し過ぎで拒食症なったりさ
横だが野球とサッカーのどっちが人気?
みたいなのにけちつけてんな
ゲームやってこれスポーツって言ってるなら反論するのはわかるが
eスポーツって言ってんだろが何遍言ってもわかんねーやつだなー
eの文字が見えてねーのか?日本語理解力足りてねーのか?
eスポーツはeスポーツなんだよ何度も同じこと言わせんなよ
ルールを定めて、競技性をつければ、立派なスポーツだな
同じじゃねえから
学習しろ
キチガイにレスすんな
オリンピックという言葉は商用では勝手に使えない。
こいつが正解
伏せない時点で君の程度分かるねw
ちなみにテトリスは機種は?メーカーは?
ぷよぷよは2と3どっち採用するの?
自演楽しいかい?
オタク丸出しの風貌としゃべりのキャラが「日本代表です!」とか出てきたら色々辛い
そろばんやらルービックキューブもスポーツになるぞ
こいつが言ってるのはぷよぷよのどのタイトルかってことだろ
それよりただの煽りたいだけの奴だからレスするな
何が違うのか説明してみろ
だから今の「eスポーツ大会」なんてのは「麺料理屋」って言ってるような物だからダメなんだろって話だよ。
理解得られるわけないじゃん。
日本じゃ遊びや趣味のイメージあるから違和感ある人もそれなりにいるんじゃないか?
お願いの仕方があるだろ?
出来ないガキか?
mailは郵便やで
逆にeスポーツって認めたくない人のこともそのまま放っとけばいいじゃん
お互い自分が納得いかないことだからって相手に押し付けるのもどうよ?
おらさっさと答えろよクソ雑魚
マインドスポーツの括りになると思うぞ
競技かるただって知らない人に理解を得ることは難しい
カバディだってふざけてるだけだと思う人もいるし
万人に理解してもらう必要なんて最初からないよ
まとめないと
ゲーム依存がどうとかはまた違う話だろ
豆腐を海外で売ったとして、海外の人が腐ってないじゃん!と英語圏の人に文句言うの?
日本人はそういう名前なんで・・・としか言えないだろうに。
スポーツだよ?w
ただのショーをやたら高尚に持ち上げてるだけ、そもそも語源はただの娯楽だし
つまり億以上の金が余裕で動くゲームは新時代のスポーツなんだよ
え?じゃあスポーツもダメじゃん・・・
クレー射撃も立派な競技だしFPSもオリンピック競技でいいんじゃない?
何言ってんだ?お前
メモリースポーツって何だっけ
ど忘れしたわ
ご都合主義様様やわ
説明出来ない言い訳
ボクシング→チンピラの喧嘩にしか見えない
サッカー野球→球遊びにしか見えない
陸上→飛んだり跳ねたり走ったりしてるだけ
囲碁将棋→子供の遊び
ちゃんと平等にすべてのスポーツをバカにしろよ?
サッカー、野球、陸上、水泳、氷上競技等を一色単にして「スポーツです」
なんて言わないだろって話をしてるんだよ
eスポーツの中に格ゲーやらパズルゲーといった全く違う競技も
含まれているのが問題だって言ってるんだよ
違いますw
すげーバカw
こうする為なんだろ気づけ
一色単はちょっとわからないけど、
ひとくくりでスポーツって普通にいうと思うんだけど・・・
なら家庭用ゲーム機も家庭用スポーツ機って呼んだ方がいいかな?
大会じゃなくてプロ化したいのが最終目標で差別化してるんやろ
一握りしか食っていけんからゲーム依存なんて生易しいものでは勝てんぞ
嫌でも練習して腕磨いてプレッシャーにも勝って勝負に勝ち続けて初めてスターだ
サッカーや野球、バスケとなんら変わらん
ほら、頭下げろ
ほれほれ
これの詳細を・・・メディアの糞情報じゃないよね?
マラソンの方が肉体と脳への影響(負担)が凄いと科学的に証明されているけど批判しないの?
馬術が馬を器物とみなしているのか
勝っても人のせいか馬のせいかがわからんから
個人的に違和感あるわ
アタマおかしいから関わらない方がいいよそいつには
こんなバカ久々に見たわ
というかゲームやってるヤツも一人しかいない。ウチんとこが特別なんか?
お前がスポーツだと考えてる意味が違うだけだし
それを理解できないからと言って誰も困らないってこと
ライフル競技だってオリンピック種目にふさわしくないって考えてる人が大勢いるけど運営にはどうでもいいこと
さっさと答えろよw
頭下げな
イメージとして失敗って事
ルービックキューブはスポーツだよwiki見てきな
自演じゃねえのに、イキるks
姑息とか言われちゃったよw
目や体力と集中力を常に酷使する過激なスポーツですとか言っちゃうあたりヤバイ奴らやんw
勉強も読書も脳に影響あると思うけど・・・
事業にゲームが出なきゃこういう人達は納得しないだろ
何勘違いしてんだ?
人違いしてんなよゴミ虫
早く答えろよw
それ俺の仕事風景と同じなんだが
当たり前じゃん
遊びの延長をスポーツとどれだけ言い張っても意味が無い
普通にゲームの大会でいいんだよ
それをeスポーツとか訳の分からない言葉遊びをするから批判を浴びる
窃盗を万引きと言い換えたり暴行事件をイジメとしたり
本来あるべき姿から誤魔化すやり方をメディアは何時もとり続けてきた
もうこんなものに騙されるのはやめないといけない
エレクトロニックスポーツは別に自然じゃないの
他人のネタぱくんな
射撃と馬術の方が疑問だよ俺は
カーリングもかな
情報を遠隔地に送るから郵便ですとかいっちゃうあたりヤバイ奴らやんw
聞きたいけど
「eスポーツ選手です」と言われてなにの競技に出る人かわかる?
普通は野球選手とかサッカー選手とか言うと思うんだよね
そらゲームのチーム戦やってるんだからその通りよ。
昔、(冬季)オリンピック競技でもあるカーリングを石滑らせてるだけとかスピードスケートを見てミズスマシが泳いでいるだけとか言って大顰蹙買ったお偉方がいたよね。
お前の中だけで始末しろ
外に出すな
じゃあとりあえず「League of Legends」ってゲームのwiki全部読んで覚えて
動画とかもみて今いる100以上のチャンピオンの基本的な動き全部覚えて
最新のメタ環境も英語とか韓国語とか中国語のサイト読んで全部覚えて
ソロQなりランクなり毎日10時間以上プレイして練習な
それが余裕でできるならただのお遊びだわ
野球、サッカーだって試合の事をゲームって言うけどそれじゃ玉遊び大会でいいんだよね?
英語を知らない無知な発言。日本語も不自由な発言。
・・・こういう人多いよね日本人w
逃げ恥だねえ
何か得したか?オイ
運動選手ですっていって
何の運動かわからん人たまにいるな
客層もプレイスタイルも別物なんだから別に大会やれよと思う
バーカwwww
ほんっとゲームやらないのになんでハチマ来てイキッてんの?
ぷよぷよeスポーツってのが先週steamでリリースされてんだよ
呆れるほどバカだからおまえは市ね
サッカーも野球もスポーツですけどw
あ!ゲームはゲームですよw
じゃあ和製英語を一掃しろよ
普通にゲーム大会でええやんって思う
逆に社会的影響力が強いから求められてる側なんだろ
擦り寄らせて叩かれるだけならやってないんじゃない?
はい答えられませんでしたw
情けないねえ
「スポーツ選手です」と言われてなにの競技に出る人かわかる?
「芸術家」と言われてなんのアートに携わっている人かわかる?
って話したいのか・・・
だったらゲーム=スポーツの一種、みたいに紛らわしい名前付けるな
職業聞かれたのならeスポーツ選手ですって答えるんじゃね?
種目聞かれたらタイトル
ジャンル聞かれたらジャンルで
それだけ
ゲームプレイヤーですって言うのが恥ずかしいんだろ
だって一般的いうスポーツが凄いなぁって思えるのは、誰しもがみんな一度やったことあるからでしょ?すげぇ速いなぁとかすげぇ巧いなぁとかさ。誰しもが絶対やったことあるコンピューターゲームなんて存在しないし、eスポーツだ!って掲げられてるのは格ゲーとかFPSだし、そりゃ認められるわけなくね?
だよな呼び方なんてどうでもいいんだが
スポーツじゃないと言い張ってる人は根本的に
スポーツは高尚なものでゲームはお遊びと思ってる
しかし終わる時はゲームセットというでのある
現状はそうだろ
万引きは窃盗の方法の1つをあらわす言葉であり、万引き=窃盗だから何もごまかしていない。ごまかしてると感じるなら、それは言葉の定義をしらずに、勝手なイメージ抱いてるにすぎない。
ゲームと競技についても、言葉の定義からではなく、自分の中の感覚だけで峻別してるってことに気がついていない
むしろオリンピック側がスポーツとして参入させたいんだろ
たまに足も求められるぞ
DDRは全体か
認知度が低いのは日本だけだぞ
海外では大会でウン十億の金が動くのがE-sportsやし
日本はJRPGやらでドヤ顔してるけどその実ゲーム後進国
それは影響とは言わん。
勉強だの読者だのと同レベルに落としてくなら、極論生きてるだけでも脳に影響あるわ。
そして、何らかの明確な異常値が出るレベルの影響なぞ、科学的に証明されてるかと言えば相当疑わしい。
何のスポーツか聞くだろ普通
ならば何故万引きだけ特定の言葉を使うのか
万引きなんて言葉を使い出したのはつい最近のことだぞ
やってる行為自体遥か昔からやってる内容なのにだ
スーパー・マルチ・土方共有
スポーツはべつに体を動かす競技の言葉じゃない
コミュ障かよ
その先を聞け
実際詐欺だろ
運動競技全般という意味のスポーツを好きですって言ってるのに、実際は格ゲー以外好きじゃないなら
金目だけとか恥だけどな
チェスや将棋だって海外だとメンタルスポーツって呼ばれるし
人間は見てるだけの闘犬ですらスポーツだぞ。
日本人がフィジカルスポーツだけを指して勝手にスポーツと定義しているだけ。
じゃあゲームは脳に「悪い」影響がある
ってちゃんと言ってくれなきゃ・・・
>だって一般的いうスポーツが凄いなぁって思えるのは、誰しもがみんな一度やったことあるからでしょ?
お前どんだけ凄いスポーツ学校にいたんだよ
体育大学付属の小学校とかあんのか?
日本ではゲームなんかスポーツって認識ないのが一般論じゃん
イースポ陰キャガイジども必死で草w
良いも悪いもなく電子機器からむときの一文字みたいなもんじゃね
皮肉だろ
ママじゃないけど、ママって名乗ってるくせに
スポーツにふさわしくないものをスポーツと呼ぶなって言ってるタレントに対しての
ゲームはGOTY
そういうクソみたいな事を許してるから日本の競争力は低下するんだよ
ゲームは悪だ?教育に悪い?
くだらねぇ、ビジネスになるなら理屈なんざどうだって良いんだよ
好き嫌いの感情論で金が稼げるのか?
金が無きゃ何にも出来ないんだぞ?
豚走しやがったwwwwwwゴミ雑魚
他のスポーツも土台は金に決まってるじゃん
選手にしたって活躍せにゃスポンサーつかんし勝って栄誉を得れば金になる
そんなご高尚なものならゴルフに賞金はいらんし
プロ選手だって高額の契約金なんていらんだろ
金儲けが目的でなきゃメジャーリーグで「アメリカンドリーム」なんて言葉はでてこん
任豚はキチガイだぞ
eスポーツについて教育してもらえば解決
誰でもスポーツ選手になれるな
日本って超健康的じゃん
どこまでいっても所詮はTVゲームよ体動かすスポーツと同列には逆立ちしたって無理
尾木ママに言ってどうぞ。
後、否定の文脈で影響があるって言えば「悪い」影響と読むのは当然だぞ。
いわゆるスポーツと比べて悪い影響がある事なんぞ一切証明されて無いけど。
印像 真像 実像 心像
印際 真際 実際 心際
万引き、置き引き、空き巣という様々な態様があるのに、あえて特定した言い方したらいけない理由があるの?
犯罪にならない万引きがあるなら教えてほしいね
出玉競ってたら名乗って良さそう
配信者
ストリーマーってのもあるな
お前もな豚くんwww
パチの何処が競技性なの?
玉交換だかする時か?
やっている環境と金掛けるから不健全になるんじゃね
違うぞ
eスポーツの競技種目になるゲームかどうか?ってのはeスポーツがスポーツか?ってのとは別の論点だろ。
それ競技なの?w
やはりゲームはゲームじゃんw
画面の前でピコピコしてても競技してればスポーツしてますと言うんでしょ?w
日本猿如きが勝手に意味を変えるな
って返しだったらわかりやすかったかもね
違うの?
WBCだってデカイやきう大会だしな
お笑いの観点でのツッコミという意味では正しいだろ
このツイ主だって議論したくてこのツイートしてるわけじゃ無いことくらい分かれよw
おっちゃんが借金返済の為にやってる所が競技性?
日本人からしたら違和感あるかもだがそもそもeスポーツ自体海外から入ってきたものだし
もうなんか色々と…その視野が狭さは教育者としてどうなんでしょうかね
カードゲームと同じくらい名乗れるんじゃね
electronic gameでググってごらん
マインドスポーツとやらなら十分アリじゃね
思考力の戦いというのなら将棋やチェスにひけをとらんと思うぞ
ベースボールって言い方はおかしい!これは野球だ!野球って呼べ!なんて言ってたら頭おかしいでしょ?
するどい? 突っ込み?
芸名なんじゃねーの? それ突っ込むとこじゃないやん
チェスはマインドスポーツだが、チェス大会をマインドスポーツ大会とは呼ばないだろ?
ピコピコw
パフュームのプロデューサーもゲームマニアだけど、8bitの音階に敬意をもってんよ
今はゲームのostのほうが圧倒的に素晴らしい楽曲ばかりだというのに
実際、秋葉原がスポーツの聖地とか言ってたらみんな何を言ってるんだという反応しかしないだろうに。
それ結局e-Sportsも日本独特の呼び方になるんじゃねーの?
つまり外国でe-sport言われてるからなんやねん
何も間違ってねぇ。
文句ばかりのはちまが偉そうな事言うな。
ハンドル握たり、ボタン押したり目押ししたりするから
たぶん頭を使ってるぞ
お金を掛けなければスポーツなの?
toyoがあるサッカーはスポーツではないって事なの?
video gameでググれば?
「競技してればスポーツしてますと言うんでしょ?」
これの意味わかってて言ってんのかな?
笑っちまったよ
企業がゲーム大会だとお金を出してくれない、e-sporじゃないとダメなんだよ
分類するためにフィジカルスポーツなんて言ったりもするな
高スコア=ゲーム史=GOTY=和ゲー
秋葉原に行けば手軽に体験できてスター選手にも会えるとでも思ってるのか?
現状海外でE-sportsとされてるものは秋葉原なんてカスりもせんぞ
気持ち悪
さっさと病院のベッドに縛り付けられてこいよ
日本の体育とかだと健康な体をつくる意味合いが含まれるせいじゃね
ここらで議論されているのだいたいイメージの話だし
チョコブランカとでも名付けとこうぜ
eスポーツの呼び名はやっぱりダサい
間違いなくこれ、時代に乗れてない
結局これなんだから好きな方で呼べばいいのでは?
別に他の人が自分と違う呼称してても気にしなければいい
ゲームしにどこかへ行くっていつの時代だ
モータースポーツもスポーツではないって思ってるの結構いるぞ
別にそれはそれで問題なく無い?
まあ海外で先にe-sportって呼ばれてて、それで呼び名が通ってるのにわざわざ新しく名前をつける意味があるのかしらんけど
ググったら、
A video game is an electronic game
って書いてありました!
やらかしそうで怖いわ
『TVゲーム=学業の敵』っていうスタンスに脳が凝り固まっているのだろう
んじゃ特に頭おかしい主張ではないわな
それってテレビゲームより先にそう呼ばれてたんじゃないの?
競技として整えればスポーツになるんじゃね
誰もしようとしないだけで
モータースポーツって滅茶苦茶体力使うから
日本人的なスポーツの定義からすると間違いなくスポーツなんだけどな
熱と集中力と体力の限界ギリギリまで攻める熱い闘いだゾ
ハイパーオリンピックで我慢してくれ
如月群真の漫画でも見るんだ
ゴルフや競馬をスポーツコーナーで取り扱うジャンルにした辺りから
運動競技=スポーツっていう概念は薄れちまったよな
スポーツも同じじゃん
心変
真変
実変
印変
結局日本にもたらされた後に間違った認識とともに思い込まれている
遊びとそうでないスポーツの間にある差は
少なくとも自分にとってそうではないという考えで決めるものじゃない
今更遅い
どっちかというとディベートとかのほうじゃね
俺は特に目的もなくやっているが
モノリノ もええで
という事はやはりスポーツか
自分が正しいとマウントをとりにいく
おじいちゃん時代が変わったんだよ
g(ゲハ)スポーツか
いいね!
?
尾木ママは日本でのe-sportの呼び名を新しく付けようって主張してないよね?
e-sportって呼び名に対して難癖つけてるだけだし、頭おかしい主張なのでは?
e-sportと命名したのは日本人じゃないわけで、
文句いっても仕方ないべ
大人になって仕事でピコピコやるとは
お釈迦様でも思うまい
何このポエム?
スポーツがゲームの一部に過ぎないだけなんだよ
下位互換のくせに偉そうな顔するな
eスポーツがスポーツじゃないならモータースポーツもスポーツじゃなくなる
黙ってろよ特別
その頭凝り固まってるおじいちゃんが日本の物事や用語決めてるのは変わってないんだけどな
F1とかのレースの方がしっくりくる感はあるな
この人も老害になってきたなぁ
子供の頃にボール遊びして
大人になってもボール遊びし続けるとは
お釈迦さまでも思うまい
普段ゲームやるのに他人の呼称とか全く関わらないから気にならん
基礎で均して固めておけば、その上に組み立てる基本は1つのパターンで済みます。
基礎がないと、基本は個体数の数だけパターンが必要になってきます。
基本だけで出来るかと言えば出来るけど、基礎+基本に比べて、1000倍~10000倍難しくなる。
基本だけで出来る → 正しい
基礎+基本でやった方が確実に出来る → 正しい
正しいことが、色々とあるのです。
eスポーツはスポーツじゃない
力で背番号つかみそうだな
サッカーは蹴球みたいな感じにしないとダメってことで
e-スポーツは電競って言葉があるんだよなぁ
電競流行らせてけー
そうすればギャンブルとか言われることが無くなって行きやすくなると思うんだ
そうすれば批判も無くなって皆行きやすくなるでしょ
パチもゲームも画面に向かって遊んでるんだから同じだし
プロゲーマーがいる様にパチプロもいるし専用の雑誌があるところも一緒
パチがスポーツだと何か問題があるのかな?
まぁこの人ろくに調べもしないで発言して
炎上したりしてるしな
高校野球やサッカーで若くして一生物の怪我をして身体ボロボロにしてる子達も気にかけたれよ
願ってるんじゃなくてもう既に海外では持て囃されてるだぞ
スタープレーヤーは俺らの比じゃない額稼いでるから
オフラインでの大会もあるんじゃなかったですかね。
その呼び名はおかしい=別の呼び名にすべきだろ?
お前がはなからそれを難癖扱いしてるんだから俺とは話噛み合うわけないわな
この人は二個大きな問題がある。
1つ目はスポーツの意味を間違えて覚えている。勘違いされやすいスポーツ=運動ではないこと。
周りも大多数間違えてるからこっちが正しいとはならない。
二つ目はスポーツとeスポーツ言葉は似てるが違うものと早く理解するべき。
スープカレー注文してこんな水っぽいカレーがあるか!って怒るようなクレーマーと一緒。
そりゃあるだろうがなぜ秋葉原って話になる
人間ドッグ言ってきなよ、たぶん頭ひっかかるよ
海外で棋士は稼げるか?
e-Sportsに関しては日本が特殊なんだから海外基準では語れないやろ
単純にみてこれそんなに面白くて競技性ある?ってスポーツのいかに多いことか
病気を生み出すほどの中毒性を醸し出すほどの内容があって
それを取り巻く人間たちがスポーツといって真剣に取り組むなら
それを阻む権利など誰にあるというのか
別にマージャンみたいにプロ化して好きな名称をつけてもええんやで
ただパチ自体が脱法だし換金は本来違法だから競技化して何を競うんだって話になるけどw
今のところゲームする人間の間でも言われてるしなこれは
推進派が胡散臭いせいで信頼を得られてないってのもあるだろうけど
プロの世界だと有野課長が楽しめないだろう
モータースポーツやったらカーブの所でGに耐えられずに首の骨がポッキリ折れそう
競技性の無いゲームはe-sports扱いされんだろ
残念ながらJRPGやら日本が誇るゲームの8割方は競技認定されんぞ
だから
e-game≒e-sports
は言葉の意味としては間違ってないのかも
ママのままじゃないか
ブラックアウトしてミサイルになるぞ
それはともかく鍛えるものが違うから比べるのがおかしいぞ
そらゲーマーはドラテクと体は鍛えないわ
意味合いって知ってるか?
ここでいうゲームとはモニターの前でピコピコするお遊びを指してるんだぞ笑
スポーツに見えないっていう人間はそもそもスポーツを間違っているので
運動には見えないと言い換えるべきだ
そんな人間にスポーツであるかどうかを決める資格はない
プロチームによってはある程度鍛えさせる
長時間対戦プレイを強いられるから集中力を持続するために体力があるほうが有利
もちろんピザまっしぐらのプレイヤーもいる
混ぜて流してもサッカーに興味ない人わからない気がするな
やたらゴリ押しするのはバ韓国人が関わってるからだ
もう後進国なんだよなぁ
賞金規模の大きいゲームで活躍できてるのはFPS系がギリギリぐらいかね
R6Sがこないだ良いとこまで進んだはずだからまぁ今後に期待
共通のルールの専用のゲーム作れ
市販しか作る金出してくれるところがないんじゃね
初期投資ケチってんじゃねえw
オリンピックの種目に選ばれたゲームは著作権を放棄しないとな
結局これなんだよナ
民間企業のさじ加減一つで根幹の仕様やバランスが大きく変わっちまうのは競技としては致命的だろ
ゲーム脳でいいじゃん
そうやって癇癪起こして否定しようとするからまた嫌われる
どうせどう説明したって理解されないんだからほっとけ
残念ながら今メジャーなゲームは英語圏からリリースされてるヤツだよ
PUBG位かなワンチャンメジャーいけそうなのは
複数名でできるゲームしか認められないってダメじゃん
テレビゲームだしビデオゲームでもある
スポーツは競争って言葉を使いたいだけだろ なんならギャンブルも投資もスポーツやなw
大仰なものやりたいなら組織委員会でも組織して
試合前にメーカーと協議して調整すればいいんじゃね
どのくらい前の期間に詳細を周知するかとかのこまごま含めて
だからその大きい運動会がスポーツであって、
ゲーム大会はスポーツではないよねって話をしてるだぞ?
論点くらいは理解しような
呼び名がおかしい=別の呼び名にすべき
は=じゃないよ
そう思ってるのは君だけだし、別の呼び名にすべき、とまで尾木ママ主張してないよね
わざわざ尾木ママが主張してない事まで代弁して主張してくれなくていいよ^ ^
一応聞くけど、尾木ママ本人じゃないよね?
ゲームでも戦績ランキングで競争
おかげで部活動まで認められたか
ネーミングの恐ろしさだな
タイトル名で良くね?って本気で思ってる
ストⅤ杯とか鉄拳杯とかで良いじゃん
なんでスポーツに拘ってるの?元々TVゲームだよ?スポーツ扱いなんてされてないよ
世界中がeスポーツと呼ぼうと日本は呼び名変えても問題ない
ヨーロッパがサッカーの事をフットボールと呼ぶのと一緒
他のゲームで遊ぶのか?
メーカー滅んでもIPの権利はどこぞの会社に渡ったりするんじゃね
普段聞かないから何とも思っていないな
知らない単語出された時と変わらん
SNSスポーツ
と改名すれば爽やかなイメージになるぞ
やっていることはゲームにマジになりすぎる人種が集まって大会を開いているだけだけど
そのままゲーム大会としたのでは社会から見てちょっとアレなので
スポーツと銘打つことで格上げしたかったんだろうな
現代スポーツは賞金とか給料で金が貰えるもんだと思ってる
高校野球なんかもただの野球大会でスポーツと呼べるようなもんじゃないしプロに行くまでは全部ただのお遊び
eスポーツは金が出ればスポーツ
そうじゃなきゃゲーム大会
他の競技と遜色ないと認められてアジア大会種目になったわけだから
ゲーム後進国日本がぎゃーぎゃー騒いでも既定路線は変わらん
よく見ろ
「e」スポーツだ
eが見えないのか?
なんでも
日本でゲーム大会をする場合高額な賞金を設定してゲーム大会をする事が法律の関係で出来ないらしくて
スポーツならって事でそういった法整備のロビー活動の意味合いもあるんじゃない?
巨額の契約金と多額の賞金、多くのスポンサーがついて
企業の威信と名誉を背負って戦う競技選手
サッカー、野球、バスケとなんの違いもないね
プロゲーマー達は凄いよ
凄いだけでなんの感動もないけどね
→この競技をeスポーツと名付けて、競技として世界共通ルールで盛り上げよう
って流れであって、ゲームは体を動かすスポーツと同じカテゴリーだって言っている訳じゃないでしょ
記憶力を競う競技もルール化されて、脳のスポーツとして世界大会が行われているけれど
これには「どうしてスポーツなのかな?」って言わないだろ
始めにゲーム否定あるから、論理的な事を言っているつもりで感情論になるんだよこの人
元々アメリカじゃゲームはスポーツだけど何言ってんだ?
君が感動しない選手の名試合に
賞金だけでもウン十億の、君が想像もつかないような大金が動くんやで
言ってるけど、どう見ても「オカマ」だろ
eスポーツを「ゲームにしか見えない」と言ってる尾木ママよ
お前はオカマにしか見えないんだよ!!
ゲームはそうだろうな
eスポーツはちょっと違う
ま、わからんだろうけど
これで行きましょう
視覚から情報のインプットがあって脳の思考を経由して肉体にアウトプットするんだからスポーツだろ
小島だよ!
英語圏の人間もsports = physical sportsで狭義の意味でのgameとは違うって考える人は少なくないみたいよ
本来スポーツかどうかなんてやりもしない人間には何の意味もない事だろ
どうかしてるだろ
おまえら存在する競技全部知っててこれはスポーツ、これはスポーツじゃないとかやってんのかよ
別に知識無くてもたかがゲームだし
批判するぐらいいいだろゲームだし
というかスポーツの方が審判に人間を採用している分曖昧な部分があって競技的には不完全なんだよな
つまり、ゲームもそういうことなのだろうな
今更だよな
海外からの人間も呼びたいから海外で使われてるeスポーツにしてるだけだろ
そもそも高齢者が必要とされてるわけでもねえし
スポーツじゃないよ
eスポーツも名称やで?
何言ってんの?
お前が何言ってんだ?
この国を動かしてるのは高齢者だからなあ
いくら金が動こうが興味ないゲームのプレイ動画にはなんの感動要素もないわ
カバディってモテるの?
e-sports扱いされてるタイトルを家のテレビゲーム気分で
対人プレイすると何もできずになぶり殺しにされ続けるね
とりあえずwiki熟読して動画も見て出直してきて
あれらは基本勉強から入るものだぞ
一方メンタルスポーツがゲームってくくり チェスとか将棋とか
でフィジカルスポーツでも試合そのものをゲームって言うかんじ デイゲームとか
結局はイメージってのはなかなか変えられないもんなんだろう
それからゲームはピコピコする遊びってイメージもあるし
まあ普及は金しだいだけどね 金を生むならイメージ変えるのに本気になるでしょ
当分の間、マインドスポーツはオリンピックに入れないことがIOCで決まった
らしいで
e-sportsのプロ選手ってたいてい美人の彼女いるんやで
中には結婚して所帯持ちもいるぞ
つまりe-sportsはスポーツで問題ないな
eスポーツって日本が言い出して日本だけが使ってると思ってないか?
もうeスポーツの”e”は、似非(ese)の”e”ってことで
万事解決!万人納得!
ただ、下のほうのゲームになってくるとスポーツwwプゲラwwともなる
尾木ママ→Oスポーツ
普通のスポーツもルール変更しょっちゅうするぞ
スキーの板の長さ制限とかすげー記憶に残ってるわ
たいていルール決める団体はきたない
競技仕様の隙間をついたプレイが蔓延ってクソつまんなくなる未来しか見えねえ
RTSのプロも見て来てみ
ピアノ弾いてるみたいになってて若干引くから
日本で市民権を得るのはなかなか難しいぞ、って意味でね
そいつが金もってるからモテてるんや
ゲームがモテてるわけやないで!
スーパー・マルチ・権利を取得する共有 スーパー・マルチ・権利を放棄する共有
スーパー・マルチ・資格を取得する スーパー・マルチ・資格を放棄する
スーパー・マルチ・権利を取得する スーパー・マルチ・権利を放棄する
世界にしてみたら日本の市民権?知らんがなって話。
オリンピックは…
おっとお
苦しいぞーこれは
大会の様子流してる動画とか見てきてみ
ファンガがいっぱい黄色い歓声あげてるから
LoLのLCKリージョンとかすごいわかりやすい
公園で野球しているのと同じではというぐらいの意見だな
ってのは本当なんだろうか
eスポーツ部の部長がモテる時代がきたら認める!
ワイもそう思うし反発してんのは自己肯定極まったきもヲタだけだな
いやコレはどう考えてもおかしいだろ。
せめてジャンルかタイトルやん。
部内プラベで練習するにしても、戦犯かました奴責められまくって絶対辞めるだろ。
残念ながら日本はたいへん弱小で後進国でしてな…
何十年後かにワンチャン…?
前にカーストの記事があったけど、ゲームは中かちょっと下だった気がする
肯定派もスポーツじゃねえって言ってるで
スポーツじゃなくてeスポーツなんでな
一緒にしようとしてるのはどっちだっつー話
どう見ても床掃除のおばちゃんだ
他の団体競技の部活と変わらんのでは
あれゲームだけになる前に
一般とかで大部分が除外されるやつじゃなかったっけ
金を生み出してるんならマイナースポーツより遥かに上等
ただし目指すと潰しが効かないもてないからスポーツと違って勧められない
スポーツ:競技
eスポーツ部がやってるのは想像できんな
そんな暇もないともいえるが
そもE-sports認定されてるゲームはチームゲームばかりだから
1人1人が責任もって必死にプレイしてる、当然仲間割れも起こる
MMOで遊びじゃないとか世迷いごとが出た事もあったが
こっちは本当の意味で人生やスポンサーの契約がかかってるから遊びじゃない
そこを目指す部活だとしたら、まぁスタンスによってはギスギスは避けようがないね
スーパー・マルチ・権利を取得する共有 スーパー・マルチ・権利を放棄する共有
スーパー・マルチ・資格を取得する スーパー・マルチ・資格を放棄する
スーパー・マルチ・権利を取得する スーパー・マルチ・権利を放棄する
スーパー・マルチ・権利が発生する スーパー・マルチ・権利が消滅する
元を辿ればサッカーも野球も全部ただのお遊びよ
マジのプロの人は喧嘩しないよね
ゲーム大会 (自称eスポーツ)
メンタルが日本海を東海東海言う輩に似てるよね
大きなゲームの大会にしか見えない
興味ない人にはスポーツの大会も似たようなもん
どうせ数年もしたら浸透してるからよ
っと思いました。
呼び方を変えただけ・・・
それはなぁなぁで仲良しこよしって言うんだよ
プロは見せないだけで気に入らないなら改善するために裏で議論するかチーム出てく
いわゆるスポーツ賭博のスポンサーが従来のマッスルスポーツから離れてしまってベット(賭け)に参加しなくなったので
ミレニアム世代が興味をひくゲーム世界大会でベット(賭け)を募ったら大成功したのでeスポーツが俄然注目されるようになった
スポーツとかめんどい!というインドア派の声が大きくなってるの日本だけじゃないのさ
大相撲だって賭け相撲がないと興行としては辛いのだが参加者の高齢化も已む無しと将来は諦めてるから好き勝手出来てる
それお前じゃん
くたばれ在日
世界がeスポーツにするって言ってんのに
お前はさっきからうるせえんだよ
それはお前の勝手な思い込み
そら運動会は「運動」の競技会だからな
じゃあ指動かしてるからスポーツだな
しかし、この話の本質はゲームを差別している事。映画だってテレビだって小説だって脳に影響はあるだろ。ゲームの影響だけ悪者にするのは卑怯。ゲーム脳うんぬんは似非科学で論外。
妄想で恥ずかしくねえの?
どこの現場か書けるか?
eスポーツがゲーム大会じゃない事を論理的に説明してみせろや
モータースポーツ
学校は金のかかることはやらないだろう
モニターや本体無料じゃないんだし
目くそ鼻くそ
将棋や囲碁とおなじ真剣勝負の競技でしょ。
スポーツって最初に言っちゃったからあれこれ難癖つけられてんだよな。
反射神経や動体視力みたいなものだけによる所が大きく別の身体能力や筋力などが関わる要素が少なすぎるとも言ってた
eスポーツ??日本ではそんなの流行るわけないぞ
ゲームがスポーツなわけないわ
椅子から動かないとかオリンピックじゃなくてパラリンピックの種目がお似合いだな
世界で巨額が動いて大成功してるんで
まぁ日本がド田舎の世間知らずって事ですな
せいぜいトランプレベルやな
ババ抜きや大富豪がオリンピックに採用されて然るべきだと思うんなら支持すれば?w
知らんのか、ゲームもてるやんw
それ日本のプレイヤーの意見だしな
本場のバスケットについて日本人選手が語るみたいなイメージなんじゃね
田舎者の意見でした
そもそもあれは格ゲーに対する評価だろうし
まぁウメハラのいる格ゲーは才能が大正義やで間違ってないやろね
メジャーなFPS、RTS、MOBAは戦術が才能を上回る世界なんでそれだけで語られてもね
マジレスするとスポーツもあるぞw
ママとか言ってる事に恐怖を覚える
野球ってゲーム話になんだが、あのゲームはなんでスポーツなんだい?
というか日本人がスポーツって言葉を限定的に使いすぎてるだけなんだよね
他の奴にも言ったがとりあえず「League of Legends」ってゲームのwiki全部読んで覚えて
動画とかもみて今いる100以上のチャンピオンの基本的な動き全部覚えて
最新のメタ環境も英語とか韓国語とか中国語のサイト読んで全部覚えて
ソロQなりランクなり毎日10時間以上プレイして練習な
それが余裕でできるなら奥深さなんて微塵も無いわ
ちなプロなるならこれでスタートライン前な
ねえ、まさかそれがプロ棋士たちと同格だと思ってるの?
正気か?w
スマブラと対して変わらなくて笑う
こいつ馬鹿過ぎる…
ダンス野球は勿論その他スポーツ含め、それによって負った怪我や障害は疾病として病名がある。
スポーツ名乗ってんだから、それに伴う疾病が生まれるのは願ったり叶ったりだろう?
科学的根拠があり、依存性中毒性があるんだから当然の事としか思えない。
横だが、なんで同格とは言えないの?
正気かよw
はぁ、おまえすごいな
で何日あったらプロになれる?
日本のプロチーム未だ弱小だからな、有望なニュービーに期待してるぞ
横だがプロ棋士って日本でしか言わないな
同格だと思っていたの?
実際にスポーツのディベートもあるよ。
それは差別発言
TVゲームがエレクトロニックスポーツになるのはその呼称が適切だからじゃないの
プレイ人数が少な過ぎてちょっと比較するにはね?w
差別発言
正しくなった、じゃね。
自動車の運転もモータースポーツだし。
野球がゲームじゃなくてスポーツなのはなんでよ?
運動という意味ではない
まず、勘違いな主張を声高らかにのたまうことを恥じてほしい
将棋、囲碁、チェス等をマインドスポーツという
eスポーツは、マインドスポーツに比べ、反射神経や技術が要る分、フィジカルスポーツに近い
その意味では、クレー射撃などは、eスポーツ的
それ「ビデオ(映像)」ゲームの説明やな。
定義の話よね?
スマブラのキャラ100以上もいたっけ?
まぁ余裕ならここからさらにチャンピオン同士の相性を覚えて
レーン事のマッチアップの戦い方、カウンターを取られないバンピック
視界の取り方、効率的なビルドルートの勉強に万が一カウンターを取られた際の対策、ビルド
上げたらキリが無いが全部勉強して立派なプロになってくれ、期待してるぞ
ゲーム遊んでwiki見るだけでプロ棋士と同格wwwwwwww
ヤバスギでしょwwwww
ゲーム脳は実在した!wwwwww
実際にゲームって言うしな
これの何がいけないのかわからない説明しろ
ちょっと何いってるのかわかりません
そもそもゲーム大会って、テニスとかでも普通に使うのがw
ただ、将棋とかも同じような道を経ている点
eスポーツをやってる側も本当にただの興行でしかない状態っていうのを変えていかないと話にならない
eスポーツって将棋に例えたら、テーブルゲームとかそういう広い言葉だろ?
テトリスだとかストリートファイターの大会なんだからきちんとジャンルとタイトルで呼ばないとダメだろ
モータースポーツのドライバーは筋トレや走ったりして身体を鍛えてる お菓子食いながらデブがピコピコやってるテレビゲームが スポーツの名を付けるなんて論外
マジかよ俺絶対あんな膨大なデータ記憶しきれんぞ
間違いなく基本的な棋譜覚えるより膨大な量だが…
本気で優秀だなお前ぜひプロになってくれ
力士馬鹿にしてんの?
ウメハラが有名だから格ゲーを代表的に扱いたいんだろうけど規模的には中堅だぞ
賞金は億もいかんし
wiki見るだけじゃねえだろ
ほんま自分に都合の悪いとこは全部省略するなあ
だから何やっても駄目だって言われるんだろ
学習しろや
ガム噛みながら野球やっているのもスポーツだろう
いい加減にしろ
ゲーム大会と違って、体動かしてるよね。
チェスや将棋、囲碁がスポーツと呼ばれないのはなぜ?
おまえ体動かさずにゲームやれるのか
コントローラーなんで操作するんだ
せめてバーチャルで体動かすゲームを作ってからスポーツと言おうよ。
度し難いw
これがありならチェス、将棋もスポーツにしてオリンピック競技にしないとな。
じゃあオリンピックの競技になるのはおかしいよな。
ひきこもりで筋トレ好きなやつもいるしいいんじゃね
日本だけでスポーツ=運動という認識が固まっちゃってるからだね
そもそもスポーツの語源は娯楽だから
そこを主張しすぎるから反感を買ってしまってる
一般人が思ってるスポーツとは違うんだから
普通にゲームの大会的な名前で良かったと思うよ
尾木ママの意見は世間の意見と同じだよ!
ってかどこがママなのって違う話しだすのはガイジの証拠w
プロゲーマーでジム通って鍛えてるのもいるんだよなー
雑魚乙
世間もどこがママだよって思ってるんだが
お前は違うの?
スポーツ認定すると四六時中やってても問題なくなり、病気になる子供が増える恐れがあるから、それを懸念するからだろ。
お前もガイジなんだなw
んなもん付けた海外に文句言えや
アジア大会競技になったことからも海外では従来のスポーツとe-sportsを
同列に扱いはじめてるからね、まぁガラケーみたいに日本だけ取り残されたいならそれでいいんじゃね
テレビゲームの事じゃないと思ってんの?w
ガイジばっかだなww
先にモータースポーツとチェスや囲碁といった頭脳競技をオリンピックに加えるべきだわ
未だに昭和に生きてそうだなコイツ
ウメハラ以外にも言ってたっけ?
Eスポ関係者、信者じゃなくてよかった
ゲームやらないやつからしたらゲーム大会でええやんとなる
日本の認識ではゲーム(笑)なんかスポーツじゃねえんだよw何が海外では~だよwwwププッw
射撃とかがスポーツか?と言われれば・・・だし、他にも体よりむしろ頭を使う必要が
ある競技はいくらでもある。(駆け引きといってもいいけれども...)
野球もいうなれば、全体で見れば体を動かす時間より頭脳を使う時間(頭脳プレイ)
が要求される。
として考えれば、ゲームもスポーツとして認めれなくもないとは思う。
ならあらゆる受験や試験もスポーツだな
オリンピック会場で机に向かって難問解かせて点数一番高いやつは金メダル!ってか?w
あのさあ、なんのためにわざわざ数学オリンピックとかが作られたと思ってるの
同じ競技でも「知」と「体」で分けるためでしょ
eスポーツも本場のオリンピックじゃなくてeオリンピックでも何でも作ってそっちでやれよ
モータースポーツは危険すぎるのがなぁ
モナコとかマジ怖いし、世界的な祭典で人タヒにはきついだろ、自分も見たいが
チェスとか囲碁は熱狂的なファンが多数いて客ひけそうなら十分あるんじゃね
スポーツじゃないよ
なんかえらい必死だな
スーパー・マルチ・権利を取得する共有 スーパー・マルチ・権利を放棄する共有
スーパー・マルチ・権利が発生する共有 スーパー・マルチ・権利が消滅する共有
スーパー・マルチ・資格を取得する スーパー・マルチ・資格を放棄する
スーパー・マルチ・権利を取得する スーパー・マルチ・権利を放棄する
スーパー・マルチ・権利が発生する スーパー・マルチ・権利が消滅する
すごい陰キャっぽい文章できたな
ついでにチェスや将棋や囲碁、トランプや麻雀もスポーツ
世の中スポーツだらけや
ちなワイはレスバトルのアスリートや!w
どういう意味
先に呼ばれた後に呼ばれたってなんか関係あるの?モータースポーツっていうのもあるんだけど最近だからモータースポーツもスポーツじゃないってこと?
ゲームのし過ぎはよくないなw
これで証明されました ありがとうございます
観客ついて金とれないとオリンピックは無理だぞ
年齢的にじじいだけどな
観客がついて盛り上がるならいいんじゃね
儲からないとどこも拾ってくれんが
だからその名称決めたアメリカ人に文句言ってこいよsportsって言葉の意味が日本ではどーのこーのって講釈垂らしてこいよ馬鹿
それだと医者がスポーツを止めれなくなるんじゃね
ようは将来に不安があるからゲームのし過ぎはダメなんだろ
e-sportsの最高賞金金額は20億以上だぞ、余裕余裕
一言で瞬殺されそう
瞬殺せずに長期間引き止めたり
相手の疲労を誘ってROMったりするんじゃね
論破は勝利条件にならないかも
なぜ真面目に学校に通っている子が部活でゲームするだけのことを頑なに認めないのか。
後ろめたいんだろ
自信があるならゲーム大会でいいじゃん
レスバトルのアスリート気取る程大したこと言えてはないな少なくともプロではないな
なんだかんだで一番視聴率が高そうw
まぁ基本揚げ足取りでおちょくるのが目的で
勝つことを目標にしてないからな、話題が永遠にループする
って言ってきたら乗る?反る?
どーせお前らは観戦しかしないだろうがな
不登校YouTuberなんか世間は認めてないからw
eSPORTと同じような話だぞそれはww
実際今の興業の成功ぶりからすると高いと思うぞ
日本人はぜんぜん見ないだろうけど
別に子供たちが自分でeスポーツと言い出したわけでもないのにな。
それこそ不登校になっちゃうよ。
いみじく自分で言ってて草
eスポーツって名称で差別化してんじゃん
まあオリンピック云々のとこは同意
性病は怖いからな
それほど興味ないから観戦もしないと思う
尾木あたりは擁護派じゃないのか?
風○嬢とか「色々」いやだわ
顔はそこそこイケメンでセンスがあってスポンサーも付かないと将来は死にゲー
小学生を社会のゴミ呼ばわりするような奴なんか相手にされんやろ
じゃあ来年日本でオリンピックやる時は外国人に五輪って言わせるの強制しような海外発祥の大会だけどお前率先して実行しろよ
学校にも通ってないやつが覚醒するかゴミになるかどっちの確率が高いと思ってんだ?
身体動かす系のスポーツとなんも変わらんやん
キメてんのか¿
とゴミがほざいてますw
世界がもう認めてる。
普段は世界を見習えっていうくせに。
都合が悪いことは世界から隔離しようとする。
そうだな
大会以外は単なるお遊びだからな
偉い人か金持ちがそう売り出そうと決めただけで大半は寝耳に水じゃね、知らんけど
日本人みたいにネチネチ反論しなかっただけで
ならプロゲーマーって何で名乗ってるん?
ゴミユーチューバーも俺もお前の税金で養ってくれりゃ文句はねえよ。
お金が絡んでるから
そうなん? 水濠や城壁を飛び越える戦争技術由来の競技だと思ってた
スポンサー付いてギャラ貰ってるからだろ?
バカなの?
日本のゲームは一人用とかパーティーゲームばっかで競技向けぜんぜん無いのも理由じゃね
基本的に戦略のせの字も無いゲームばっかじゃん
そら子供のお遊びって認識にもなりますわ
間違ってるなら正してやればええだけや子供相手にゴミゴミ抜かすだけのゴミよりはマシですわ
だから世界的規模でやろうって流れなのになんで日本語でどうこうしたがるの知恵遅れ過ぎるだろお前
youtubeのyouとtube分けて、「あなたブラウン管」とかに訳すようなもんで意味がない
つーかモータースポーツも分けて考えたら意味ないし、ただの名称をやり玉にしてなんだかなぁ
オリンピックに採用とかは俺も違和感がある、将棋とかと同じカテゴリだしな
うるせーーよバカw
働けよクソニートが!!
一部の覚醒した連中が必死で擁護してるからこうなってるんだろ。
ゴミはゴミだと言ってあげることが愛だよ。
よし野球のデイゲームナイトゲームに代わる名称考えてくれたまえ
やだよ、はやく税金納めろ。
生活保護で肉くいてえんだよ。
儲かるからじゃね
オリンピックとか世界一のショーじゃん
そりゃ絶好調の業界取り込みたいじゃろ
こんなオツム弱くて良く生きてられるな
どこの世界でも変わらんな
俺はゲームは仕事にしたくないわ
オツム強い人はたくさん税金払って俺の飯代稼いでくれりゃいいのよwww
納税が多くても少なくても支給額は変わらんのじゃない
プロゲーマーになるように幼少からlol育成して稼がせるでぇってやりそうな予感
市役所の手続きとかできる読み書き計算ぐらいは何とかしてほしいもんだ
マインドスポーツも知らないアホは黙ってて
パラ競技としてならいいじゃん。
デイベースボールナイトベースボール
実際スポーツです
そのまんまだよな 尾木ママというより、 ただの一般論
理解できないから認めない、排除って
よく考えると教育者としてはヤバイ発言だよな。
もうちょっと語感の良いので頼むよ
乗る反るとか懐かしすぎるで、おっさん
お前らも黙って従えよ。
これ語呂が良いから好き
何回も言っちゃう
でもテニスやらも広義の意味ではゲームだからな
世間がスポーツとして認めてないからこういう記事になってるんだろ?w
テレビでありそうな
そう言う事を言ってるんじゃないと思うんだがw
ガイジ多いな…
お前はゲーム大会をスポーツって呼んでたか?
日本ではスポーツって意味をテニスやら体を動かすものの定義として使ってきた
後から一部の思惑の為にこじつけられたんだから当然の意見よ
女がよくやる論点ずらしの個人攻撃じゃん
やっぱそうだよな。司会者のおかげでエンターテインメントに昇華しているは言い過ぎだが
少なくとも成立はして盛り上がってるもんな
普段プレイ動画は攻略目的以外は見ないがsteamで大会がリアルタイム配信されるときはワクワクするし
雰囲気が好きだわ
やっぱ営業展開って大事だな。事前情報次第で乗せられてしまう
ホントそれな!
スポーツってあまり言わないな
日本では、って自分で言ってるじゃん。
世界ではもうスポーツ認定されてんの。
日本が遅れてるだけなの。
本当はもうわかってるんだろ?
認めたくないだけなんだろ?
結婚して子供までいるくせに
LGBTキャラで飯食ってるクズだから。
エクササイズ?
レースゲームとか横スクロールで思わず体が動いちゃうのもスポーツ扱いで。
数値で実証しなさい
F1やMotoGPやWRCなどの総称だから許す!
eスポーツなんて呼ぶから基地害を呼び寄せるんだよ
科学的に実証されてるからゲーム依存症があるんだよ
診断基準満たさないと依存症判定できないじゃん
サッカーが大好きで、ゲームでもサッカーをやりたいんだが
それはサッカー依存なのかゲーム依存なのか?
どういうこと?
そりゃ基準見たさなきゃ出来ないよ
野球肘って病名あるけど野球消えちゃうの?
病名になっただけでスポーツから外すなら
全てのスポーツ消えるってことよ
子供に肩壊してでも投げたいと言わしめる高校野球も依存症の可能性アリだな。
身体的な病気なんてスポーツ関係なく起こるんだから
精神的病気と同じじゃないでしょ
世界の潮流はゲームもスポーツだから。
1000なら任天堂倒産
体が壊れてもボールを投げ続けるのは精神の異常が見られます
冷静な判断力を取り戻しましょう
もう中国が規制しだしたから終わるぞ
中国が参加してないスポーツって衰退するの?
いやそんな子供のような返しされましても
ゲーム依存症はギャンブル依存症や窃盗癖と同列の障害ですよ
アマならそれだがプロだと違うんじゃない
スポーツも草野球とプロ野球違うし
ただゲームは他国の人達と交流を持てたり文化を理解したり
障害がある人にもチャンスがあったり
日本の繊細な表現ができる重要な産業なわけで
尾木ママさんは少しゲームに偏見があるかもね
ソシャゲみたいな運要素の強いゲームは混ぜるなよな公平さに欠ける
オンラインゲームやネトゲのな
DSM5とICD11で内容違うとかちゃんと把握しているか?
勝ちたいから必死に練習するのが依存なら
それがゲームでも野球でも同じじゃん。
eスポーツの大半ってそのオンラインゲームやネトゲじゃないの?
プレイヤー同士の技術を使って勝負しての内容なんだし、自分達にできないプレイをみて「凄い!」じゃダメなのか。スポーツ観戦するのはそういう感覚だけで十分だと思うけど。
やらない人が文句言ったって意味ないでしょ。
ゲームもそれと同じ
日本人のゲーム嫌いも酷すぎるな
簡単に説明するとソシャゲの方でギャンブル依存症
オンラインゲームやMMOでインターネット依存症の扱いで今回認証されたから
節度守れる人はゲーム依存症にならんのよ
お前の納得なんか必要ない。世界は納得済み。
日本で流行らせるには避けては通れない道
逆立ちで格ゲーとかしないと
任天堂がキッズ向けに成功したせいでPCゲームやる文化がないとどうしても子供向けに思われるのよ
来年やったらオリンピックしばらくないし
認めるんだろうか? 結局ファミコンは悪!くらいの認識しかないだろこいつら
狙ってる層も定まってないし、今のところ金にならない層しか食いついてないわ
マラソン(射.精をこらえる)とか短距離(イ.カせる速度を競う)とかトライアスロンみたいなのも作れそうだし、応援しがいがあるんじゃないか
しかし、一番人気は採点競技になるだろう
尾木ママはしゃべり方がオカマみたいで見た目がお婆さんみたいだから
愛称でさんまが付けただけだろ
どこが鋭いつっこみなんだよ、eスポ調べろ言ってる自分がまず由来くらい調べろよ
この人大丈夫?
それ
全ての人から自然とゲームはスポーツだよねって言われるようにするとか
○○スポーツの一種(カテゴリー)に入れてもらえるようならわかるけど
誰も彼もにe"スポーツ"と呼ばせるような強引なやり方は良くないよな
プロの選手は違うぞ、当たり前なことだけど遊びじゃないわけで
水をさすなよ
世界でも韓国を中心にアジアがトップになれる分野なのに
的確なツッコミって言うけど論点ずらしただけじゃん
日本なんか置いてかれてればいいわ
今までと変わらんしw
世界さえあれば日本なんかいらんしな
この話題なんか関係有るの?
世界で浸透してるとでも思ってんの?w
ゲーマーだけだよ?知ってるのはww
プロスポーツも同じようなもんだと知らないのだろうか・・・
世界のゲーマーに浸透してりゃそれでいいじゃん。アホなの?
どうなるか分からない未来の予想とかガイジだって言ってるようなものだぞw
誰も呼んでくれとは言ってない
お前のような被害妄想バリバリのアホが粘着してるだけ
日本は海外がeスポーツって言ってるからそれに習っているだけ
体を動かすVRゲームはスポーツと認めるしかないだろwwwwくやしいのうwww
ならねーよ
VRってその場で屈伸するか腕を動かすか位しか動かないからそんなのスポーツとは呼べない
ただの呼び方なだけだろ
プロスポーツ選手はプロ契約されて少なからず給料は払われてるんだけど?w
バカなの?
ただの悪口で返すとか
少しは頭使ってeスポーツが廃れる要素を述べてみればいいとちゃうかな?
あ、アホだから無理か
別にゲームの上手さを競うこと自体は否定してないのにスポーツ呼びに疑問を抱いたら発狂して騒ぎ出す
だからeスポーツ()のイメージが上がらないんだよ
プロゲーマーもな
バカの上に君臨する白痴なの?
いやプロゲーマーだってそうだろ。
モータースポーツなんか乗り物で移動してるだけなんだが・・・
それじゃゲーマーだけの話だろ?
オリンピックとかの話じゃないだろ!
キッズは黙っとけww
エアプw
情報弱者www
Gって知ってる?
Eスポーツwwww 役立たずのキモオタは早く自殺して下さい
Viveなら持ってるぞ
地球に生きてりゃ常にGかかってるわwww
プロゲーマーは一円も支払われてないのが殆どと言ってる!
ちょっとは調べて反論しようなキッズww
発狂してないやろ
否定してるやつが理路整然と語れない情弱なだけ
はあ・・・プロスポーツ選手だって
マイナースポーツはみんな副業しなきゃ生きてもいけないんだけど・・・
どんだけ無知なのよ・・・
これじゃマイナースポーツが発展しないわけだわ・・・
その程度のGで良いなら俺今スポーツやってる最中だわ
今日もヒキかい?
だからゲームもスポーツだってさっきから言ってるだろ。
生きてるだけでスポーツだと言ってるのと同じだなwww
運動関係ない 脳筋が文句言ってるだけ
そんなわけ無いだろ
別にスポーツだからいいだろみたいな免罪符でプレイしてる奴はいないから
キッズ乙wwwww
だからプロスポーツ選手は少なからずちゃんと給料貰ってるんだよ!
わかる?わからないだろうなぁキッズには…
これからの時代は俺が作るわけで
俺がスポーツと言えば昭和人は従うしかないんだよ。
他に何があるんだい?w
お前がやれアホ
障害者発見w
デイボーナイボー
批判してるのは後ろめたさがあるヒキキッズとかそう言うのかな・・・
学校行事なら球技大会って行事名があるぞ
水泳大会もあるし
大会はゲームだけじゃない
父ちゃん!僕プロゲーマーになるからlolとゲーミングPCちょうだい!
20おくかせぐために学校にいかないでずっとlolのれんしゅうするね!
まぁ認知が進めばそのうち一般化するんだろうが
ゲーム大会やビデオゲーム大会で良くね?って言ってるのに
頑なにeスポーツのスポーツに拘るんだよな
コレを言うと何故かゲーマーじゃない一般人扱いされるのが謎
世界でもそうだけどな
だからマインドスポーツと言う言葉がある
eスポーツもだからeと付けてる訳だろ
この事を理解してないのが多すぎる
でもオリンピックにと言うのはやり過ぎだったなw
競技全般がスポーツなら将棋もお絵かきもスポーツなんですが
絵は競技だったんか?
eスポーツwwww
キチガイキモオタは首吊れよ
なんで「ゲームの大会」じゃ駄目なんだろ
スポーツ扱いにしたいのはなんで?社会的地位の問題?
>でもオリンピックにと言うのはやり過ぎだったなw
結局これよね
モータースポーツをオリンピック競技に!なんてこというトンチキはいないわけなんだから
球技もボードも卓上もカードもゲームだし。
コンピューターゲームのイメージしか出来てないの?
e-Sportsを流行らせるのはそういう意図もあるんだろうな
大人が便利なようにeスポーツって呼称してるだけで。
ゲームの大会やってるんだから
それをeスポーツって呼んでるんだから
ただオリンピックの競技にとかわけわからん事言うから理解されないんだよ
調子のんな
スポーツって単語が入るのが気に入らないのか?
サッカーの大会をW杯と言うように
ゲームの大会をeスポーツ大会と言っちゃいかんのか?
ゲーマーの俺からしても、ゲーム大会でしょwってなるわ
生活できない給料じゃゼロと同じ
ただ、運要素が体を動かすスポーツ並に起こらないからスポーツと言っても過言ではないという扱いなだけ
射撃や囲碁やチェスだってスポーツ扱いされてるんだから、それの舞台がテレビゲームに置き換わってもそこまで変じゃない
じゃないと囲碁やチェスをテレビゲームでやった場合はスポーツなのか?という疑問がでてくる
やってることも公平性も本物の盤面を使ってる場合と全く同じなのにね
ネイティブの感覚でスポーツってつけてんのになんで日本人が難癖つけてんの?
日本=なるほどー。ゲーム大会をスポーツと言い張れば金儲けできるのかー。よーしぼくらのこの萌え糞ゲーはスポーツだぞーーーーー
まあお家芸の格ゲーは昔から一定の需要はあるけど。
ゲームも運転と同じぐらい手動かしてるよな
同じことでは?
せめてARって言っとけよw
お前、オリンピックと全く関係ないズブのど素人やん
調子のってんのは、オ、マ、エ
オリンピックに、は海外が言い出しっぺだろ
日本関係ないやん
Gがスポーツの基準なら
バンジージャンプもスポーツだし
お前らにとって宇宙飛行士はスポーツ選手か。
ゼロと同じじゃないやん
アホ?
きっと不愉快に思うだろう
プロ棋士同士で将棋や囲碁ソフトでオンライン対戦してるときに「それってゲームでしょ?(笑)」って言ってみてほしい
きっと不愉快に思うだろう
練習によって明確に差が出るような競技性があるゲームソフトで真剣に対戦してるんだから、それはスポーツ選手とほぼ同等のものなのでは?と思う
受け入れる事も大事、
やればいいじゃん
野球 柔道他全部
ルールが決められた中での試合だろ?
野球とかもゲームになるな
ただの遊びに金払って見てる奴の気が知れんわ。
頭の中ではスポーツ同様、高度な駆け引きが行われている
しかも肉体的なスポーツよりも、高度な瞬発力が求められる
eスポーツはケガが付きもの!
あんなのが評価されて推薦入学とか、あり得ないから!
たのしいうんどうかい
2002年のワールドカップやアジアのみのオリンピック?だったかな
どこぞの国は当たり前のように不正しまくるから
TVゲームなんて簡単に不正出来ちゃいそうだからスポーツ競技にするのは反対
なんでや
不正するためのプログラムでも組まれてるのか?
アホか
いじめは無くならないんだよ
なにこの流れ。それこそ知らんがなw
なにがスポーツだよ
馬鹿じゃねーのwwwww
都合のいい時だけ語源を持ち出す語源パーソンにぶっ叩かれるぞw
オリンピックの公式ページ見てみな。
誰も説明できなくて草
ツムツムとかガチでやるとめっちゃ疲れる。
将棋とかのマインドスポーツと比べても特殊すぎない?
変にeスポーツなんて言葉を作るからこうなる
eスポーツはクリーチャーが多いってイメージ
おれはどっちもおかしいと思うけどな
ダーツもスポーツなんだから変わらんだろ
欧米ではマインドスポーツもディベートもスポーツみたいですよ。
こんな話を日本人の前で賢しらに言ってもなんの意味もない。ゲームが運動じゃないってんなら俺もそう思うよ。
でもスポーツは外来語じゃん。
愚痴じゃなくて本当にゲームはスポーツじゃないと思うなら、英語で論文でも書いてろって話になる。
アンダーグラウンドであることに誇りを感じるやつって大体負け犬的人生歩んでるよねwww
ああ、名前にスポーツって入れたいだけですって話なの?
でもオリンピックの競技にとか言ってなかったっけ
需要があるならプロゲーマなる職業もあっていい
が
どうしてそこまでスポーツを名乗りたがるのよ?
外国でも関係者やゲーマーをのぞけばスポーツを名乗ることに違和感を感じる人が多数だぞ
また脳内調査くんか
大半w
というかゲームすらやってる人がいない( ;∀;)オワタ
ただここから商売に繋げようと思ったらゲームメーカーはイメージアップに務めていかないとね
自分には合わないからと新しいモノを潰そうとする老害が嫌い。
自分以外には偏見をぶちまけることにためらいのないおっさん
ひと狩りいっただけで体力の限界迎えるから。
健康じゃないと1時間ゲームするだけで身体に変調きたすから。
でも、ゲームはスポーツじゃねーわ趣向品だわ。
eスポーツもスポーツじゃないってことですねわかります
何が的確だ、むしろ墓穴だろ
名前がスポーツだからゲーム中毒になるわけじゃない
ゲーム中毒の奴は名前がなんだって中毒になるから
うん理解しなくていいからな正直w
それと一緒。ゴミゲーがe-sports名乗ったくらいでいちいち文句言うなよ。
スポーツって言われると、スポーツのふんどし利用したいのね・・・って感じる
呼吸してりゃスポーツだよな
ここのコメ欄がe-sports大会会場だな
あんなのはただ運転してるだけだと
ゲームが子供に悪影響と言うならガチャ批判でもしろ自称ママは
みたいな態度からして気持ち悪い
SNSでそんななのに一般人がゲームをどんな目で見るか
知らないものしか否定しないんだよ基本的に。
順番はまず知ってからでしょ?
知れば否定しなくなるよ。そんなことすらわからずにこれで教育者なんでしょ?
信じられないな。
スポーツなんてつけないで、ゲーム大会でいいだろ
スポーツってつけないと何か困ることでもあるの?
eスポーツのゴリ押し感は嫌いだが高校生が
オンラインのゲーム戦に熱中するのは高校生
クイズや高校野球に熱中するのと同じだろ
それもゲーム依存とは比べ物にならんほどひどい病気
スポーツっていうのがおかしいってなら欧米人に言えよ
そんなんで衝突したとして双方何も得られるものはない。対象の価値や基準を語れるのはあくまでプレイヤーだけでいい。外野の不健全な圧力は要らん。
「何でこれがスポーツなの?」って思ってる人が圧倒的に多い
でもこのカマは大嫌い
気持ちの悪いおっさんにしか見えない
競技だからスポーツだよ
ゲーム大会でもありスポーツでもある
これくらいは分かる能力があるはずだが、偏見が曇らせてるんだろうな
練習は運動で試合はスポーツ。常識。
教育者なら知ってて当たり前だと思うわ。
そのうちガンダムファイトで政権決めるようになるから
紳助が言い出して流行ったから
ゲーム大会でよくね?
一般人はおまえと違ってゲーム好きだから
毎日はちまでゲーム批判してるお前が糞きもい
普通のスポーツと違って、興味ない人を感動させる事は出来ない
ただの屁理屈。
個人的にはモータースポーツもどこがスポーツなんだという感じだし。
まあどちらも五輪に入れるとかアホかというレベルだが。
どこにあるの?そのツッコミ?
ゲーマーの中には、スポーツ嫌いで「ゲーム」であることが重要勢だって居るんだよ。
友人に月10本はソフト買うゲームオタクが居るからわかる。なおエンディング率は5%切るくらいらしい。。。
友達がいないやつが他人と関わる場や現実逃避にひたるために入り浸るから依存する
大会じゃあかんのか?
A、心がママだから
Q、eスポーツはどうしてスポーツなの?ゲームにしか見えない
A、スポーツマンシップに乗っ取らないと銃乱射されるから
今日も日本は平和だ
※1117
ま さ に サ イ ゲ ー ム ス
関わったやつも全員処刑した方がいいと思う、できるだけ苦しめて
海外では将棋やチェスが分類される競技を「ブレインスポーツ」というけども日本人がこれを認めるか認めないかの差だろうな
sportとスポーツは同じ意味ではなく、本来のsportには当てはまるが日本人のいうスポーツには当てはまらないから論争が起きてるんだよ
日本人が長い時間をかけて産んだ偏見がゲームを拒んでる
おいおい、「e‐sports界のパラリンピック」とまで評されるシャドウバースをこれ以上貶めるのはやめたまえよ
ゲームのままで何がダメだったのかな
スポーツだってゲームだろ?
百人一首も麻雀も将棋も野球もサッカーも駅伝もホーガン投げもぷよぷよもシャドバも言ってしまえば戦争さえも等しくゲーム(競技、試合、勝負事)だろ
名前をわざわざスポーツに近づける必要ないよね
オカマキャラって柔軟性がウリじゃないのかよ
スポーツだよ。チェス、将棋、囲碁、麻雀もかな?頭脳スポーツって言われてたよね?それと同じ。スポーツの定義でググってみなよ。色々言われてるけど、余暇時間で行うと表記されてる。つまり日々の生活の中で余った時間を使って行う事。ザックリ言うと趣味みたいなものでしょ?そこに目標や対戦相手が居てスポーツなんじゃないの?