火災で被害を受けたノートルダム大聖堂 屋根の「プール化」案が話題
http://news.livedoor.com/article/detail/16472538/

記事によると
・今年4月15日に発生した火災で、大きな被害を受けたフランス・パリのノートルダム大聖堂。その再建案として、屋根部分をプールにするというアイデアが出され注目を集めている。
・スウェーデンのデザイン会社が提案したのは、元通りにする再建案ではなく、屋根部分をプールにするというもの。
・ネットでは
「これは神の家に対する冒涜」
「ディズニーランドではなくて歴史的建造物なのだから元通りにするべき」
「プールになることはないと思うが、ちょっとだけ泳いでみたいと思った」
「駐車場にするという手もある」
「いいアイディアだと思うけれどなあ、プール」
「少なくとも次の火災は早く消せそうだ」
といった様々な声が上がっている。
この記事への反応
・重さで床が抜けて、火事の次は洪水だったりして
・楽しそうだが普通に考えて歴史的建造物を現代風に改造しないでくれ。頼むから。まぁ冗談なんだろうけど。
・「プール」って言わないで「人工湖」って言えば良かったかもね。
・次の火災!?
・ええやんけ楽しそう、別に神様もこんなんでキレへんやろ...
・普通に元に戻そうよ
・利用客のマナーとか劣化とか色々気になる
ってか下でお祈りしてるのとかマジでシュール
確かにプールあったら気持ちよさそうだな
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.05.16カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 27

TYO: 6758
年初来高値 14:00リアルタイム株価
現在値 5,949円
前日比 +580円(+10.80%)
レジャー施設じゃねえんだぞ
何が気持ちよさそうだよ頭悪すぎだろ
超貴重な歴史的建造物にプールとか少し考えなくてもおかしいってわかるだろ
皇居の屋根にプール作るレベルだぞ
金持ちたちはそんなものを作るのに寄付したんじゃないぞ。元に戻すだけにしろ
バイト…
それがその国の民度
後世の奴らなど知らん
どうせならビルにしちゃえば?
中はドンキにしようぜ
現地の人からしたら渋谷109とか池袋サンシャイン60的な感覚だったってことじゃないの?
火災用貯水場といればいいよ
それは絶対にない
海外の大抵の歴史的建造物はどんどんオプションつけたり、まるっきり取り壊して同じの建てたり平気でする。
昔の物、状態に執着するのは日本ならでは。
それ以外の方法あるかも
意味がわからないんだけど。むしろ日本の方が再現してエレベーターつけてハスハスしてるじゃん
今回の案件はフランス人もあきれてる。外国人が意味不明なこと言ってるってバカにしてる
それは名古屋城や大阪城のようなすでになくなったものの復元の話だろ。
「復元」なのにエレベーターつけるからバカにされるんだ。
ミサやってる時は観光客はある程度のとこまでしか入場できんし
下品さが中世貴族のまま
それって再現天守じゃん、国宝どころか十分ですら無いただのコンクリートの模造品
現存天守でそんなことやらねーよ
プライドとか無いんか?
再建費以上に金が集まったから使わせたくてしょうがないんだろな土建屋は
世界遺産という看板はなくなるかも知れないけど
下は大火事
なーんだ?
なるほど健康ランドを作りたいのか
最近の子供は現物を見る機会もないし、ピンとこないだろ・・・
町並み保存は欧州より遅れてるし鉄筋コンクリート製の城が建っとるやないかw
海底火山!
普通に直せばいいだけなのに
スウェーデン人だぞ
これには多機能信仰の日本でも生まれない発想だわ
創世記の地球
何で元通りにしないんだ?
歴史的建築物を自分の作品にする必要がどこにあるんだ?
まさに韓国人レベルの発想、スウェーデン人は韓国人なのか?w
ひび割れからの水漏れとか配管劣化とか金かかり続けるぞ
毎日清掃もしなきゃならんしさ
他所の国だしお好きにどうぞ
プールはともかくまともな復元は期待しない方がいいよ
ゴシックの屋根の鋭さが美しいのにそれを殺す意味わからん
世界的に有名な教会が当てはまることになるとはな
やってみたいw
「骨組みは元通りに」
「そのうえで、最新の消火設備を後付け」
ってのは許されるが、元々あったものを変える案はダメだろう
今回もみんな反対しないとフェアじゃないだろ。
日本人は意見するのを怖がってるだけでしょ。
労働者は命令を聞くことしかできない。
外人のコメントでも書かれてたよ。
日本人労働者はいわばmodern slaveだって。
意見するのを怖がる気質はあると思う
ただ原作があるものに対してはアレンジより再現に重きを置くのも日本人の気質だぞ
特に歴史的なものに関しては
kusa
再現の為に意見言いまくるけどな
言って分からないなら実際にやってみるし
俺的には使ってる人の意向で好きにすればいいと思う。
アンコールワットの修復とかもそうだっけか
日本人は当時の再現を目指し、他国の修復家はオリジナリティ出したりで意見が対立したりしたと聞いた
地面から見たら、あるべきものがない!という違和感が強そう
どちらにしろ空想的なアイデアがあちこちから出てきてるだけ
屋根をかける前に数年プールにするというのはありかも
そんだけ目立つ事やれば今後数百年レベルでアピールできるからな
こんなもん真に受けて実現したら最悪だわ
防火槽とかじゃなくて?
歴史的建造物はそれを保存して後世に残すことに意味がある
火事の経緯も踏まえてできる限り完璧に再現してクレメンス
一から作るしかないんだから所詮模造品
価値なんかないんだったらアレンジもありだろ
ちょうど丸いのあるし
ありがたみが大夫なくなるな
炭素繊維シートとかで補強しまくるだろ?
それが一番正解かもしれん
倒壊しないように補強だけしてな
礼拝するの???
フランスってアホだね
弥山だって展望台作って観光スポットになってるしそれくらいええやろ
宗教も歴史も興味ないけど観光しに来ただけって人にもやってきてもらえるしな
地域活性という点では割りとありやで
だいたい宗教で一番大事なのは厳かな建物でもありがたい像でもないんやから
今後一切燃えないだろ
役立ったろ上にプール作れそうってわかったんだし
工法や使う材料すら可能な限り同じでないといけないのに
AV専用ではないというに!
映画館やらホテルも欲しいよね
料理も食いたいからな
う~ん元がなんだったっけw
アトラクションもあったほうが絶対楽しいし神様も一緒に喜んでくれるよ
全然違うわ
牛久は最初からそういう目的で作ってるだろ
好きにしろ
てかフランスの共和主義者の皆さん自分でノートルダム寺を襲撃して破壊してませんでしたっけ?