• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


火災で被害を受けたノートルダム大聖堂 屋根の「プール化」案が話題
http://news.livedoor.com/article/detail/16472538/

rghdfb





記事によると
・今年4月15日に発生した火災で、大きな被害を受けたフランス・パリのノートルダム大聖堂。その再建案として、屋根部分をプールにするというアイデアが出され注目を集めている。

・スウェーデンのデザイン会社が提案したのは、元通りにする再建案ではなく、屋根部分をプールにするというもの。

・ネットでは
「これは神の家に対する冒涜」
「ディズニーランドではなくて歴史的建造物なのだから元通りにするべき」
「プールになることはないと思うが、ちょっとだけ泳いでみたいと思った」
「駐車場にするという手もある」
「いいアイディアだと思うけれどなあ、プール」
「少なくとも次の火災は早く消せそうだ」
といった様々な声が上がっている。





この記事への反応



重さで床が抜けて、火事の次は洪水だったりして

楽しそうだが普通に考えて歴史的建造物を現代風に改造しないでくれ。頼むから。まぁ冗談なんだろうけど。

「プール」って言わないで「人工湖」って言えば良かったかもね。

次の火災!?

ええやんけ楽しそう、別に神様もこんなんでキレへんやろ...

普通に元に戻そうよ

利用客のマナーとか劣化とか色々気になる
ってか下でお祈りしてるのとかマジでシュール










確かにプールあったら気持ちよさそうだな











コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:05▼返信
ソニー(株)
TYO: 6758
年初来高値 14:00リアルタイム株価

現在値 5,949円
前日比 +580円(+10.80%)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:06▼返信
止めとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:06▼返信
景観に合わない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:08▼返信
さすがにサイコパスやろ
レジャー施設じゃねえんだぞ
何が気持ちよさそうだよ頭悪すぎだろ
超貴重な歴史的建造物にプールとか少し考えなくてもおかしいってわかるだろ
皇居の屋根にプール作るレベルだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:09▼返信
ダメだこりゃw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:09▼返信
何故に。
金持ちたちはそんなものを作るのに寄付したんじゃないぞ。元に戻すだけにしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:09▼返信
金があったらとりあえずプール的な海外のノリ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:10▼返信
賛否の賛成のやつらただ皮肉ってるだけやんw
バイト…
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:10▼返信
観光特化するならそれなりの覚悟が必要だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:14▼返信
無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:14▼返信
文化財の保存とかでもないならフーゾク店にでも玩具屋にでも何でも好きにすればいい
それがその国の民度

後世の奴らなど知らん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:15▼返信
確かに気持ちよさそうだなって誰もそんなこと言ってねえだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:15▼返信
さすがマクロン
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:15▼返信
防火用水なら仕方ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
プール化って事は木造ですらなくなるのか
どうせならビルにしちゃえば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
はあ?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
ついでに観覧車もつけて
中はドンキにしようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
こっちで言ったら浅草寺とか靖国神社みたいなイメージ持ってたけど
現地の人からしたら渋谷109とか池袋サンシャイン60的な感覚だったってことじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:17▼返信
プールというから悪い
火災用貯水場といればいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:17▼返信
屋根裏に貯水槽を設置とかでいいじゃん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:17▼返信
アホリベラルの成れの果て
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:17▼返信
>>18
それは絶対にない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
日本だと歴史的建造物は外観も工法もできるだけ当時のままでだけど、そういう発想自体が世界だと少数派なんだな。
海外の大抵の歴史的建造物はどんどんオプションつけたり、まるっきり取り壊して同じの建てたり平気でする。
昔の物、状態に執着するのは日本ならでは。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
伊勢神宮とか金閣寺の再建とかでそうなったら絶対嫌だけど、他国のなら面白いからやってもらっても構わんわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
イメージ写真を見るとこれは良いかも…て思えるところが困るな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:21▼返信
タイムスに委託してコインパーキングでいいやん(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:21▼返信
防火用水用と考えてみても良いけど
それ以外の方法あるかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:22▼返信
>>23
意味がわからないんだけど。むしろ日本の方が再現してエレベーターつけてハスハスしてるじゃん
今回の案件はフランス人もあきれてる。外国人が意味不明なこと言ってるってバカにしてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
フランスには娯楽を求めてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
>>28
それは名古屋城や大阪城のようなすでになくなったものの復元の話だろ。
「復元」なのにエレベーターつけるからバカにされるんだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
流れる水には穢れを浄化するっていうから上手く絡めればなんとか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
何百トンになるんだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
塩素臭そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
それでいいけど、大聖堂って看板は降ろせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:25▼返信
いや、現地というか近所の人は普通にミサとか通うで。
ミサやってる時は観光客はある程度のとこまでしか入場できんし
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:25▼返信
くっせぇw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:25▼返信
中国人観光客が小便しまくるからやめとけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
さすがアホ国家だな
下品さが中世貴族のまま
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
>>28
それって再現天守じゃん、国宝どころか十分ですら無いただのコンクリートの模造品
現存天守でそんなことやらねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
それするんなら寄付金返すの前提だよな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
フランス人は本当に馬鹿なんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:27▼返信
いいねウォータースライダーと人工波プールも作ろうぜ、ゴムボートの貸出もやろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
そもそもなんでスウェーデンの会社に発注してんだ?
プライドとか無いんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
大阪民は反省するように
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
壁伝いに送排水管を這わせて地下を掘削して循環浄化槽でも置くんかね
再建費以上に金が集まったから使わせたくてしょうがないんだろな土建屋は
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
観光資源としての格を気にしないならプールでも何でもいんじゃない?
世界遺産という看板はなくなるかも知れないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
冒涜にも程があるわ思いついた奴も賛成する奴も焼かれ死んでしまえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
屋根の上に喫煙所作っておけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
上は洪水
下は大火事

なーんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
その下は駐車場で中にイオン入るんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:32▼返信
※49
なるほど健康ランドを作りたいのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:33▼返信
※49
最近の子供は現物を見る機会もないし、ピンとこないだろ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:34▼返信
建物も聖堂部分は最低限にしてテナントにしちゃおうぜ、AppleStoreとか入れんの
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:34▼返信
もう更地にして立体駐車場にしちゃえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:35▼返信
※23
町並み保存は欧州より遅れてるし鉄筋コンクリート製の城が建っとるやないかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
ラブホになっちまうよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:38▼返信
フランス人に革命させたいんだな そうなんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
※49
海底火山!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
どうして余計なアイデアを盛り込むのだろう
普通に直せばいいだけなのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:41▼返信
馬鹿なこと考えてないでちゃんと修復しろよww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:42▼返信
>>41
スウェーデン人だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
貧乏人が目立つとフランスみたいな馬鹿な国になるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
そもそも虫が湧いたり維持費もかかるから論外だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:51▼返信
そうだ道頓堀をプールにしようぜ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:52▼返信
海外はシンプルな改善を好むと思ってたけど偶然やったんやな
これには多機能信仰の日本でも生まれない発想だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:53▼返信
普通に元に戻せ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:53▼返信
>>49
創世記の地球
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:54▼返信
雑多な美術館の一つ、観光スポット程度にしか考えてないんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:54▼返信
スライダーで聖堂の周りをぐるり1周
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:55▼返信
再建費用を余計に捻出するより今後の維持管理費として活用する方向に持っていけばええやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
アトラクションかよっ思ったけど、火災対策ならアリなのか
72.コイキング投稿日:2019年05月17日 14:57▼返信
日本も清水寺にバンジー作れよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
発想案からしてフランス人の馬鹿さ加減が伺い知れる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
費用をプール計算するとかの話かと思ったらマジで泳ぐプールの話かいw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
スウェーデン人は馬鹿なのか?w
何で元通りにしないんだ?
歴史的建築物を自分の作品にする必要がどこにあるんだ?
まさに韓国人レベルの発想、スウェーデン人は韓国人なのか?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
水とか絶対めんどくさいことになるからやめとけマジで
ひび割れからの水漏れとか配管劣化とか金かかり続けるぞ
毎日清掃もしなきゃならんしさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:08▼返信
大聖堂ビルとかにすればいいじゃん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
いや普通に戻せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:11▼返信
素直に原状回復したほうがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:17▼返信
アホかと思うが
他所の国だしお好きにどうぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:18▼返信
もうカジノも付けちまえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:20▼返信
普通でいいからw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:24▼返信
シンガポールの名物ホテルにも屋上プールはあるけど、強風の時にプールから水が吹き零れて下界の歩行者大迷惑やでアレ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:26▼返信
日本で神社や寺の屋根に温泉あったら嫌だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:27▼返信
結局まともに戻すのに金も時間もかかるからこんな案も出るってことだろ
プールはともかくまともな復元は期待しない方がいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:33▼返信
伝統が重んじられる建築で余計なことしなくていい
ゴシックの屋根の鋭さが美しいのにそれを殺す意味わからん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:34▼返信
※49 草
世界的に有名な教会が当てはまることになるとはな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:40▼返信
いいじゃん、カトリックっぽくて
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:42▼返信
なんでここぞとばかりに魔改造しようとすんだよw普通に直せw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:42▼返信
>>69
やってみたいw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:45▼返信
別に構わないと思うんだが。絵?何故だと?聖書に述べてる。神を、イエス・キリストを信じるなら、バプテスマ(baptisma)を行いなさい。と言うのである。だから、プールにあるのはいいと思いますが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:48▼返信
歴史だからなあ
 
「骨組みは元通りに」
「そのうえで、最新の消火設備を後付け」
 
ってのは許されるが、元々あったものを変える案はダメだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:50▼返信
白人って頭悪いよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:51▼返信
いつかのどっかの国の日本大使館も地下プールを作ろうとしたけど叩かれた中止になっただろ。
今回もみんな反対しないとフェアじゃないだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:52▼返信
リゾートホテルじゃないんだから、アホかいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:58▼返信
日本は完全再現にこだわるけれど欧米人はアレンジ加えたがるよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:00▼返信
>>96
日本人は意見するのを怖がってるだけでしょ。
労働者は命令を聞くことしかできない。
外人のコメントでも書かれてたよ。
日本人労働者はいわばmodern slaveだって。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
※97
意見するのを怖がる気質はあると思う
ただ原作があるものに対してはアレンジより再現に重きを置くのも日本人の気質だぞ
特に歴史的なものに関しては
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
核燃料貯蔵プールでもつくってくだしあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
少なくとも次の火災は早く消せそうだ
kusa
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
歴史的かつ神聖な場所だと思ってたけど、もうただのレジャー施設だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
>>97
再現の為に意見言いまくるけどな
言って分からないなら実際にやってみるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:11▼返信
ショッピングセンターにすれば良いじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:13▼返信
なぜそんな余計なことを
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:14▼返信
歴史遺物として立て直すのか、これからも現役で使っていくから立て直すかで変わるんじゃね?
俺的には使ってる人の意向で好きにすればいいと思う。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:16▼返信
>>23
アンコールワットの修復とかもそうだっけか
日本人は当時の再現を目指し、他国の修復家はオリジナリティ出したりで意見が対立したりしたと聞いた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:35▼返信
上から見ると十字架の形がよくわかる
地面から見たら、あるべきものがない!という違和感が強そう
どちらにしろ空想的なアイデアがあちこちから出てきてるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:41▼返信
数百年かけてその時々の技術や宗教的美的観点から継ぎ足し継ぎ足し建てたものだし、屋根や尖塔だって19世紀でしょ
屋根をかける前に数年プールにするというのはありかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:45▼返信
数ヶ月前に計測した3Dデータがあって再建に役立つとか言ってたのはなんなのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:46▼返信
歴史的建造物の修復に便乗しようとしてる如何わしい連中だろ
そんだけ目立つ事やれば今後数百年レベルでアピールできるからな
こんなもん真に受けて実現したら最悪だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
文化財修復ではないのはよく分かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
おフランス民の劣化が酷いw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
観覧車の方が良さそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
いやいや、絶対通らんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:54▼返信
例のプール化希望
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:55▼返信
泳ぐプール?
防火槽とかじゃなくて?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:56▼返信
名古屋城にエレベーター並みにダメだ
歴史的建造物はそれを保存して後世に残すことに意味がある
火事の経緯も踏まえてできる限り完璧に再現してクレメンス
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:58▼返信
焼けちゃったもんは元に戻んねーししょうがないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:59▼返信
フランスってアホだな・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:01▼返信
アホかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:01▼返信
元に戻すつたってあるものの修復じゃなくて
一から作るしかないんだから所詮模造品
価値なんかないんだったらアレンジもありだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:03▼返信
スタバにしよーぜ
ちょうど丸いのあるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:03▼返信
なら電飾つけてラブホみたいにキラッキラにしようぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:04▼返信
そんな水ほしいんなら周辺買い上げて水堀でも作れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:07▼返信
牛久大仏の中身が展望台になってるようなもんだな
ありがたみが大夫なくなるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:10▼返信
もう修復しないでいいんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:10▼返信
完全再現ていっても火災で相当傷んでるし
炭素繊維シートとかで補強しまくるだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:11▼返信
※126
それが一番正解かもしれん
倒壊しないように補強だけしてな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
プールにして観光客のしょんべん入りのプールの下で
礼拝するの??? 
フランスってアホだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:27▼返信
ギロチン国家は流石に違うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:27▼返信
何でキリスト教徒でもなんでもないやつらがキレてんねん
弥山だって展望台作って観光スポットになってるしそれくらいええやろ
宗教も歴史も興味ないけど観光しに来ただけって人にもやってきてもらえるしな
地域活性という点では割りとありやで
だいたい宗教で一番大事なのは厳かな建物でもありがたい像でもないんやから
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
観覧車でええやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:49▼返信
もう建物すっぽり浸かるほどのプールにしろよ
今後一切燃えないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:09▼返信
アホだからあんな火災になるんだよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:17▼返信
>>109
役立ったろ上にプール作れそうってわかったんだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:29▼返信
戦争も繰り返すわけだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:29▼返信
こうして職を追われた鐘つき男はフランケンと組んで悪魔城ドラキュラの4面のボスになった
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:32▼返信
AVスタジオか!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:39▼返信
ほら元には戻らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:45▼返信
懺悔すると神さまがバツ印出して、上で貯まってる水が落ちてくるんですよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:01▼返信
世界遺産勝手に改変できるわけねぇじゃん
工法や使う材料すら可能な限り同じでないといけないのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:24▼返信
というか、木造をやめて石で造れば燃えないからオススメ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:54▼返信
※138
AV専用ではないというに!
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:01▼返信
そのまま取り壊せよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:11▼返信
大聖堂ビルにして宿泊から買い物、娯楽が楽しめる複合施設にしちゃいなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:16▼返信
プールがあるなら
映画館やらホテルも欲しいよね
料理も食いたいからな
う~ん元がなんだったっけw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:17▼返信
プールに亀裂入れてまた崩壊させようず
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:27▼返信
あほかと
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:00▼返信
どうせなら電飾つけまくろうぜ
アトラクションもあったほうが絶対楽しいし神様も一緒に喜んでくれるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:03▼返信
宗教への冒涜だろこれwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:06▼返信
アホの国にはお似合いかもね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:20▼返信
これは駄女神も大喜びですわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:29▼返信
震度ゼロの火災で倒れるような欠陥住宅に屋上プールとか馬鹿じゃねえの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:53▼返信
>>125
全然違うわ
牛久は最初からそういう目的で作ってるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:50▼返信
なんでもいいけど屋根は瓦張りにしとけよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 04:42▼返信
どのみち中途半端な復元にしかならんのだから
好きにしろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:13▼返信
さすが共和主義者。伝統とかどうでもいいんですね。
てかフランスの共和主義者の皆さん自分でノートルダム寺を襲撃して破壊してませんでしたっけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:53▼返信
ザバァー

直近のコメント数ランキング

traq