東京都少年サッカー、夏の公式戦禁止 異例の熱中症対策
https://www.asahi.com/articles/ASM5L0C1YM5KUTQP029.html
記事によると
・東京都少年サッカー連盟は熱中症対策として、今年から7、8月の公式戦を全面的に禁止する
・同連盟の吉実雄二委員長は「試合をこなすことよりも子供の命、安全が大切だ」と話し、区や市の大会も7、8月の開催を避けるように要請している
・熱中症対策で一律に公式戦の開催を禁じるのは、サッカー界に限らず異例の取り組み
・都少年連盟には小学1~6生の約3万6000人、803チームが登録している
この記事への反応
・日本の気候的に仕方ないよね、本気で人が死ぬレベルの気温だから…。
・何よりもリスク管理こそ最優先.素晴らしい判断
・有能!
・練習も禁止にしないと意味無いと思うんだけど。
・東京オリンピックも夏にやるのをやめて10月の体育の日前後にやればいいのでは?
・言ってる事は分からなくないけど、いくらなんでもやりすぎではなかろうか?
・ええ話や
なお高校野球
・これが異例ではなくて、当然になってほしい。ただきになるのは公式戦は中止でも、そのための練習を炎天下で長時間やってたんじゃああんまり意味がないのではとも思う。そこのところはどうなっているんだろう。
・これ、全ジュニアスポーツ関係者の皆さんに考えてほしいんですけど。
応援してる大人でさえ命の危険を感じるので、プレーしてる子どもはほんとに危ないです
・夏にやるなら空調全開の室内でフットサルやってくれ
外は練習試合も通常練習も無しにして例外なく禁止してくれ
・子供の命を守るのは大切だし、わかる。けどこれよによって子供がどんどん弱体化していく気がする。
・最近の子供が弱いのか、地球が暑くなったのか。どちらもか。
・そりゃそーだ
関東の夏の炎天下屋外なんて地獄だわ
環境に合わせて柔軟に対応できるのは素晴らしい
高校野球も見習ったほうがいいんじゃないの?
高校野球も見習ったほうがいいんじゃないの?
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.19任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1

まあ勝手にやってくれ
全面禁止はやりすぎじゃね
試合出来ない所為で才能が生かせなくなる子供も出てくる
ポジションにもよるんだろうけどね。
そんなんだから日本のスポーツはいつまでたっても三流なんだよ
そして命ぎりぎりの状況で鍛えられた他県にボロクソに負ける。
10連戦(10日間)やった学校がなかったっけ
高校野球をとやかく言う前に、サッカーの方もなんとかしてやれよっていう
日本のスポーツ選手層の問題は主に指導者の質の低さですよ
ゆたぼんさんチィーっす!
そして温室の中で育った日本サッカー選手
極限の環境で鍛えられた他国選手に歯が立たない
大正解
最近と比較にならんからなハッキリ言って
昔の夏なんて今の夏と比べたら秋みたいなもん
恐ろしく雑な対応
俺でなきゃ子供たちの気持ちを汲み取れないね
夏休みじゃなきゃ時間とれないからねぇ
お前何か起きたときに絶対顧問は無能とかバカとかカスとか叩くだろ
日本のサッカー選手は甘やかされて育ち世界じゃ通用しなくなる
日本のサッカー界も終わりだな
ただでさえ日本代表は弱体化してるのに。
じゃんけんで金メダル
季節外れに頑張っても結果に繋がっていないのは既に証明されてる
死ぬ事普通にあるからな。特に日本は高温多湿だからより体力を奪われやすい。
バスケとサッカー辺りのキツイスポーツだと尚更だね。
くたばれ
高校生は別にいいけど
炎天下でサッカーやらせてるのは日本だけ
世界では暑い季節を避けて行うスポーツとされているぞ
平均最高気温は 28°C、最低気温は 21°Cブラジルがなんだって?
ガチで
高校野球、大学駅伝と共にマスコミ利権だよな、朝日と読売だっけ?
死んだら元も子もねーだろうがボケナス
南米は今がリーグ戦の季節。南米は現在冬ですよ
身体動かすなんて屋内ででも出来る。
大雪降る地域を切り捨てるならできるだろうよ。
明日から署名活動始める
甲子園は午前2試合と
トワイライトからナイターで2試合でもいいと思うわ
午前の2試合目がきついかもだけど
日本の夏と日本の福島産で東京オリンピックお・も・て・な・し
中止や時期をずらすんじゃなくて時間をずらせばいいだろ。
夕方スタートとかさ。
暑い国はどこもそうしてるぞ。
文科省の指針として
就学中の未成年が保護者無しで20:00以降、外出するのを良しとはしていない
夕方からって簡単に言うが、文科省全部を動かさないと無理
夏をまたいでいる理由が欧州のオフシーズンに試合を行うことで
選手が誘致できるとか話題を発信できるからだからな…馬鹿かと思うわ
決勝に残る2チームは7日間で6戦もやらなくてはならない
8月初旬にな
はっきり言って異常だよ
高校生以上やプロなら体が出来上がってるから良しとして小学生は危なすぎる。
一週間で六戦??
なにそれ!?
高校野球とか言ってる場合じゃねえじゃん
脳を茹でらせて今後大好きなサッカーが出来なくなる身体を一生抱え込みたいと言うなら
その意思はちゃんと尊重して貰えるだろう。
日本における長時間トレーニング信仰って未だにあるよな…。
マスコミは一切報道せずに甲子園がー過酷なー連呼してたなw
全面禁止はやりすぎだと思うわ
グラウンドレベルだともっと気温上がることもあるし
横だがカロリー消費だけ見てもサッカー11人の内半分以上はピッチャー並か
それ以上に体力使ってるスポーツだからな。甲子園の問題出た時からこっちの方がヤバイと思ってた。
どの競技でもマジ危ねえよ
観客もなあ
身長低い小学生だと大人と5℃~10℃近く差が出てくるから更に危険。
まさか炎天下が予想される中でオリンピックを開こうって無能はいないだろ
高温多湿確定で外国人選手が苦戦してメダル取りやすいな!程度しか思っとらんぞあいつら。
打ち水
>>92
実際に猛特訓で知られる高校ってのは野球にしろサッカーにしろ実績があるからな
期間中に体調崩さず業務を全う出来たなら好きなだけ夏の育成カリキュラムを
組んでくれ。誰も文句は言わないさ。
野球を見習えよ
何時間もスポーツしていい気温じゃないよね
良いことだ
当時どれだけ涼しい環境で「猛特訓」出来たんだろうねそのOB共?
オリンピックってのは選手にとっては大会記録でなく順位を競うものだ
へばりながらの忍耐力競争ならその条件で勝ちゃいいだろ
試合だけは昼でやってるから禁止にするのは仕方ない。
何もしなけりゃ何も起きないけどそれが人生の目的になるか?
わからんね。
特に日本は本田みたいな窯元みたいな選手を持ち上げてる時点で質なんか無視してるじゃん。
目先の勝利だけで先の事はまったく考えてない。
長い目で見ればオールシーズンやるシステムを作らないと上に上がれんよ。
弱い国がシーズン制でも強い他国の真似しちゃいかん。
夏は朝昼がきつければ夕方からやればいい。
でも9月も結構暑いぞ!気をつけろ!
いつもそれ言ってる馬鹿いるけど、サッカーはオールシーズンスポーツな。
覚えとけ
必死に頑張ってきた子供達に試合させないゴミ
同世代は45分ハーフが当たり前だってのに
20分の差が日本人と外国人の差になる
バカは絶賛してくれるからちょれー
書かせれば良いんじゃね?周りがどれだけ運営や安全に便宜を図ったところで最終的に自分の命を
左右出来るのは自分自身だけなんだし。
練習で死人が増えるだけだぞ
そんなもんガチで出したら法律上マズい
死亡者が出る事がわかっていて開催するって意味になる
焼き豚って馬鹿なんだな。練習がきついのは野球だけだよ。
去年は本当に都内酷かったし、東京も地方も本当に酷い時は運動なんかするべきじゃない
よく食べよく休み健康な状態で帽子かぶる、水分塩分クエン酸を出掛ける前と最中と後にしっかり確保、首と背中を保冷剤で冷やす
この状態で街中日なたで2時間いたら熱中症でダウンした
その日の夜、高熱が出て頭と心臓がものすごく痛くて動く事も出来ない、隣で寝てる子供に助けを求める事も出来ないし、本気で死ぬかと思ったわ
正直運動量は野球よりサッカーの方が天国に近いと思う
意味も何もすでに気象庁から常時警告受ける条件揃ってる環境で尚開催してるんだから
確信犯だよ。
野球は鍛えてるからひ弱のサッカーと違って夏の甲子園が本場なんだよね
勉強に支障をきたさなためってのもあるし
さすがに全面禁止はアホかと思う
全面禁止じゃなくて日中の回避や制限時間を作った方が良いのではなかろうか。
まあ向かないモノで無理して勝つ必要は無いよね。
これも時代時代。
これだから今の子供は弱い
おれが若い時は外で遊びまくってた
実際はアホなルールでやり方が悪いだけなので、悪習の改善が正解
ああああ根性坊主が酷暑の中苦悶の表情浮かべながら命のリスクを犯しつつ野球してる様を眺めながら飲むビールはうまいんじゃー
そうだね1万年くらいこれを続ければね。
バカはしゃべらないほうがいいよ。
温暖化ってレベルじゃねぇ
やるなら東京ドームでやれよ
正直甲子園球場だけでやる必要ないよな
元野球部だけどあんなとこに思い入れもなにもないから
外でスポーツっておかしな事なんだよな
秋や春にやればいいよ、学校の授業なんて1日2日休んだって良いさ
炎天下の中もがき苦しみながら競技に勤しむ姿をクーラーの効いた涼しい部屋で冷たいもの飲みながら見るのが楽しいんだろうが
水球だっけ?
よく知らないがちょっと面白そう
古代のコロシアムか何かかw
お前はスポーツ一つでもやれよ、引きこもりニート
冗談抜きで現代のコロシアムでしょ。
炎天下で若者が酷使され戦うのを高みの見物なんだから。
選手たち自身もそれを誉れと思ってるんだし。
そりゃ強くなれないわな。
現代のコロシアムなんだよなぁ...。
そりゃ弱小野球部には関係ないだろうな。あそこで試合するのがステータスなんだよ
実に情けない
農業革命情報革命に取り残された闘争本能を捨てきれないサルのはけ口
農耕を長く続けた人種は身体能力が低下するかわり知能が高い
狩猟採集を続けてた人種はその逆
黒人のマネしても同じようになるには千年ぐらい必要だぞw
別に称えるようなことじゃない。
変なこだわり持ってる奴はやめたほうがいいって
運動会を半日にするのは賛否両論なのはなんでだ
↑
こういう奴出て来たらどうすんの?
今と昔じゃ路面温度が違う。
この時代の子供でも昔なら外で遊べる。
オマエが試しに運動してから書け
高野連と朝日と毎日に騙されてるだけ
海外ここまで暑くない
海外行ってこい。
湿度の質が違う。
神かよ
>>162
おまえら頭がおかしいわ
まぁ現代はそんな奴等が大半だがな
あと毎日
そういった面も含めて指導していかないと、結局責任範囲の押し付けでしかなくなる
そこだよな。結局
福岡の暴力指導者の件に関連して、
指導者ライセンスの罰則ルール明確化するとか言ってるらしいけど、
そこをちゃんとしないともっと悲惨な事になる
地方の名伯楽がキチガイ練習課してた場合であっても、きちんと「おかしい」と言える体制になっているのか
だから豚すごろくなんて言われるんだぞ
俺も空手の時は、冷房入れる
それでもヤバい時は温度を下げた状態で換気を行う
2年前から始めたこのやり方で、不調を訴える生徒はほとんどいなくなった。貧血とかは難しいが
後は、高校野球のカスや。
もう、止めとけ。マジで洒落ならんぞ。
時代の変化に気づかず古い基準にしがみつく老害はマジ仕事で使えない
そういう根性論でしか考えられないから三流なんだろ?
時代の変化と勘違いして容易く操られて洗脳されるはちま民さんちーっすw
そんな事言ってる老いぼれババアいたなw
しかもそれが子供のスポーツ大会だと更にね
別に公式試合禁止するだけで自主練禁止してるわけじゃねだろ?
高校野球は?
東京五輪は?
人命よりも金が大事だと宣言しているよね?
まあそんなこと誰もがわかってるだろうから参加者が熱中症で死んでいくのは自業自得でしょ?
おっさんが子供の頃は扇風機で凌げていた暑さだったんだから。
屋外でのスポーツなんて正気の沙汰じゃねえよ
今は逆に30度を下回る日が一夏に数える程になっている
こんなに変わってしまうとは思わなかった
こんな当たり前の判断を「英断」とか言っちゃう馬鹿がいるような国だぞ
無理無理
オリンピックも見習って
環境(TPO)による判断から全力で逃げて責任逃れしてるだけに見えるんだけどな
夏日が増えて大会開催日の調整が困難なんだとは思う
一方で野球は甲子園で夏のイメージ強烈だから
朝日新聞
とかが主導しないと変わらないんじゃないかなあ
これな
※4
じじいの発想かよ
選手は頑張っちゃうし緊張もあって余計に水分使うからな
何も知らない奴の無責任なコメントだなぁ
複数のチームで管理できてる大会で子供倒れさせるチームなら
練習の方がよっぽど危険だよ
雨天でも中止にならなくていいし、災害時の避難所化したときにエアコンで快適になるしね
そもそもヘディングを禁止にしないと重大な脳の機能障害のリスクが高まるという記事を複数読んだことがあるが…
それ
子供用の室内コートとか1日そこまで高くない数万円で借りれるんだからそこ借りれよって話。
場所はあるのに歴史に重んじて外でやるのが無能