A Final Fantasy VII Remake Demo Could be Coming Sooner Than You Might Expect
https://www.playstationlifestyle.net/2019/05/17/final-fantasy-7-remake-demo/

記事によると
・US Gamerの編集長であるKat Bailey氏が、ポッドキャストでFF7リメイクのプレイアブルなデモが存在することを明かした
・「デモはそう遠くないうちに出てきそうです。私はプレイした人物を知っている。プレイアブルなデモが存在するんです。」
・今年のE3でスクエニは多くの発表を予告しており、もしかするとE3に合わせてデモを準備している可能性がある。
・とはいえ、単なるメディアや業界向けのデモである可能性もあるため、過度な期待はしないほうがいいだろう。
E3で体験版をサプライズ発表・・・
でもまだ発売時期すら明かされてないし、そこまで準備できてるかどうか
でもまだ発売時期すら明かされてないし、そこまで準備できてるかどうか
イース セルセタの樹海:改 - PS4posted with amazlet at 19.05.19日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 7
モンスターハンターワールド:アイスボーン コレクターズパッケージ (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.05.19カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 322

新宿のオープンワールドさ
スクエニ作れるぞ
スクショはショボく感じたけど、実際プレイしてみたらよく出来てた
一番魔コウ炉爆破までならキリもいいし
どうせ発売何年もあとやん
任天堂はもうハード業撤退だから寂しくなるね
アニメ作品に繋がらなくなるとか
アニメなんざ知るかボケえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
俺たちはゲームをやりたいんだよ
何言ってんだガイジ
アニメじゃなくてオリジナルだろw
俺もどっちでもいいわ
当時中学生だったし思い出補正もあるゲームだけど頑なに反対する理由がないw
どっちでもいいわ
悔しいのがよくわかる
オリジナルの主要スタッフが北瀬、野村、野島だけど、リメイクも作るから自分らだったらオリジナルを変更してもいいと考えているって言ってたしな
当時、エアリスの蘇生方法を探していたプレイヤーもいたからな
とっくにスクエニ辞めてるし、体壊して公演中止とかしてんのに?
歳も歳だし好きなことだけやってりゃいいだろ
何がクソアレンジだカス
お前みたいなもんFFファンでも植松ファンでもなんでもねーわ
いや、あるよ
発売日が全く決まってないゲームを小出しでわざわざ体験版を出す意味あるのか?
体験版を出す余計な手間にとられてまた製品版の制作が遅れるだけだろ
植松さん昨日BRA BRAファイナルファンタジーの講演やってたしスクエニとつながりあるんだがw 夜の部は坂口さんも来てたぞw こいつ豚だろw
それより5と6をPS Storeセールで安くして
しかし序盤しかできていないんだなこれが
そういうつまんない事よく考えられるなー(棒)
そう、PS4ならね
ステマ仲介企業,
ライブドア、株式会社KND、オープンドリーム
DECCI関係、WillVii、角川、DMM
株式会社インサイト
>> 1
まあ、結局本編は希望を残したバッドエンドで終わり、全体の半分までしか語られていなかったというわけだ。
残りの半分で、キャラのイメージが180度転換するのに。
ゲームで観たかったな
🥖👙🐛
。🥖🐛。
ガンダムSEE
╭👁∩👁╮
🥖👙🐛
。🥖🐛。
ガンダムSEE
縦に長いからちょうどいいサイズだった
「今年の年末にはFF7Rの体験版を配信したいと思います。配信日発表をしばらくお待ちください」
スクエニなら実際やりそうだわ
やる可能性は高いが、逆に言うとE3でそれだったら発売まだ先かもなとも思う
騎手はクラウド
さあ、今いっせいにスタートしました先頭はウマリス
こっちだろ
可能性があってもイベント会場用試遊版であって体験版はあおりすぎ
下品
リマスターがあんだろ
ラヴズオンリーユー?それともナリタブライアン?オグリキャップ?
テレビ画面の縦横比を横長にしたらちょうどよくなるらしいな
エアリスの顔が
競馬好きにとっては
ついにトバルno1もリメイクかぁ
これは
トバルNo.1発売フラグ!
今回のエアリスもそんな感じかな
FFの体験版が無料配信なんかするわけが無い
体験版出るにしてもなんかのソフト購入特典になるだろ
ゴールドソーサーでデートするとき花火を見ながらニンジンあげなきゃいけないや
ウマリス「ヒヒ~ン」
FF7体験版 トバル1に付属 FF8体験版 武蔵伝に付属
FF12体験版 海外版ドラクエ8に付属 FF13体験版 アドベントチルドレンコンプリートに付属
FF15体験版 零式HDに付属
こういう歴史があるからな
昔から体験版が売ってるしな
それになんかおまけのディスクもついてるけど
EDは良い感じの余韻があったよ。だって、あいつら全部神様の駒だから。必死になって殺し合いしてるけど、アーデンは王子に殺される事が運命づけられていて、その歴代王アタックにより王子の魔力も尽きて命が消えてなくなる。
王子が死に王家の血脈が断絶。これが神の計画。ただ、これは初代ルシス王に恋人と王座を盗まれたアーデンの復讐が成就することにもなる。
ここまでがFF15のゲーム本編とDLC、この先が小説。
アーデンが神の計画に気づいてバハムートに反旗を翻す。因果律のパラドクスが起きる。ゲーム本編のクライマックスでは王子一行が玉座にいるアーデンを倒しにやってくるんだけど、パラドクスが起きた後、王の間の扉を開けるのは王子一行じゃなくてルナフレーナ。ルナフレーナは自分が届けようとしていた王家の指輪によって王子の命が喪われる事に気づいてアーデンとともに神に立ち向かう。王子一行や皇帝の孫ソルも出てきて、王都城が空中から叩き落されドガーン、バハムートちーん、大団円。
ざっくり残り半分はそんな話。
体験版やったら満足するってやつが多いし、ネガキャンに利用するアンチばかりだろうから
開発のゲーム性大幅修正に活用せず、宣伝目的で行うなら効果はマイナスにしかならない。
なんか知り合いの知り合いがプレイしたって言ってた的な胡散臭さを感じるんだがw
中身が無くても宣伝の宣伝に力を入れるのはあの会社のお家芸
クラウドの細さもレオンのケツアゴも修正入ってたし、ウマリスも言い続ければ多少は修正入るかもなぁ淡い期待
私はプレイしましたじゃないところがポイントだなw
FF7の体験版はトバル本編よりも繰り返しプレイしまくったけど、13と15の体験版は期待外れだったな
一応、どっちも本編プレイしてクリアしたけど、体験版での印象から変わらなかった
それに嫉妬して怒るデカチチと馬
ポリコレか?
海外市場メインだからポリコレの餌食にならないように
顔長にしてるのか!?
ティファオタってほんとエ.ロしか見てない
鬼ノ哭ク邦(2019年夏予定、アクションRPG、開発:Tokyo RPG Factory)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(2019年秋予定、RPG)
バビロンズフォール(2019年予定、開発:プラチナゲームズ)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター(2019年予定、RPG)
スクエニの今年発売予定ソフトこれしかないんだよな、本数出そうな大型タイトルがドラクエ11Sしかないし3月決算前にFF7R出さないと酷い事になりそう
クリスタルクロニクルリマスターに7R体験版付属やな
ミッドガル編なんて全体の30%くらいなんですが・・・
そ の 大 ヒ ッ ト し た ゲ ー ム は 本 当 に あ な た の ア イ デ ア で す か ?
全部いれるなら3分割にもなりそうだけど
今のスクウェアの技術力でトバルをリメイクしたらどうなるのか多少興味ある
・・・と思ったけど、聖剣2のリメイクすらゴミにしたような奴らだから期待できんか
間違いなく爆売れする
アンチざまあ!
E3に合わせてって書いてあるだろ
間違いなく爆売れする
必死なアンチ(豚)ざまあ!
最後の切り札という話だから、引き伸ばせるだけ引き伸ばして完成は20年後ぐらいじゃね
どうせKOEIに丸投げ
完全にファンは舐められてるwこんな客商売ないよw
こんなのを期待して待ってる奴も脳ミソ腐ってるなwww
FFファンは気長いから大丈夫大丈夫
筋金入りのNintendo信者ごりりんまんEXさんですよね
そんなわけ「絶対ない」わな
そう言い切れる根拠が一応あるんだが、今はまだE3発表前なので控えておくけど
そんな都合よく配信されるとは思えんのだが
豚はとにかく恐怖して全力ネガキャン
無条件で期待してるGKはごく一部
それ以外のGKはE3まで評価保留
って感じだな
体験版の発売日とか言いそうで怖いな。
ありえるだろ。
せやで
わざわざ分作買う意味よ
どういう計算?
自信があるから体験版を出すんだろうけどもし体験版が不評だったらどうするんだろうな
断言できる
E3は体験版を発表するだけとか
それとは関係ないが、ちょっと前に公開された映像の戦闘シーンみたが、
やっぱこれじゃない感がすごいわ。しかも何かレフトアライブみたいな気配があるw
言わねーよ
あれはルミプロだしFF7はそもそもオープンワールドじゃないから
トバル:REか!
「顔が潰れててハンバーガーみたいになってる、これ作った人はお腹が減ってたのかな?」って言われてるの草
信者がFF15やKH3みたいな駄作アクションでも擁護するからスクエニは勘違いするんじゃないか?
アクション部分はせめて外注にしてくれ
修正後も修正前も好きじゃないわ
普通に早く出せば粘着されないよ?
いくら発表してから作り始めるにしても遅すぎない
じゃあ次はクソつまらんゲームに体験版利用権をつけて売るんだなw
こういう盲目の信者の言葉だけを信じて批判をガン無視した結果がFF15のあのざま
携帯機に出してスクエニの技術を見せつけてくれ
自覚はあんのかねクズエニ
7の情報のが別格扱いの盛り上がりだったろ
>我々は大局的な視野に立ってこれを見ています。真新しさや刺激をプレイヤーに与え続け、長期的にプレイして
もらえるよう、ゲームのリリース後に様々な要素を追加していくことが可能になります。これにより、 遥かに多くのことを表現できるようになるのです。みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです
↑社長がこんなこと言ってるけどさそもそもこういうストーリー重視のゲームをだらだらと長期的にプレイしたいなんて思ってる人少ないと思うんだけど企業側(スクエニ)の都合でしょユーザーから搾取したいっていう
スクエニ基準だと2年くらいかな?
やれるとしたら、当時の体験版同様、魔晄炉爆破までかな。
そりゃそう言ってる編集長基準だろうよ、実在するのか知らんけど
どうせ体験版作って引っ張り続けるつもりだろ
先はまだまだ長い
インパクトがどんどんどんどん薄れて行ってしまう
22年たっても豚の恨みと粘着がすごいね
外国人には絶賛されてるけど、お前の目にには不評と映るようでw
もう、ゲームやめれば?
はちまのコメントでしか嘘塗れの意見言えないとか哀れだろ
よく読んでやれ
日本人が加工した画像が不評と言ってる
は? 言っとくけど、信者じゃないからな。それとFF15が批判されたのはその点とは全く関係ない。伸びてるとこを誉めてなにが悪いんだ?
エアプで金もないお前はプレイしないでハチマで文句垂れてるのは気が狂ってると思わないのか?
開発者の迷惑になってるという考えは?
ゲーム好きなら理解しないで批判とかできるはずもないんだが。
ああ、ごめん。ほんとうだ。最近、ゲームしないで批判してる糞がいるからさ。ついつい条件反射で、悪いな。
エアプの動画専門がゲームをボロクソ叩いてるのは虫唾が走るんだよ。
ゲーム好きは理解して批判するとこは批判するからゲーム嫌いなヤツのアホがP5の記事で音楽マンセーしてゲーム叩いてるやろ。きめえんだよ。音楽作れないでマニアぶってるキモい音楽オタがゲーム叩いてるとか。
まじ死ねばいいと思うわ。音楽業界にも失礼だしな。
あれは最近多いアニメロリ顔だからね
逆にぜんぜん全く似てないのになんでやと評判やぞ
自分の書き方が悪かった、すまんな
自分は加工前の方が好きやで
スマブラに出てたし
ねーよ
2Bが海外で大人気になって
マスエフェクトアンドロメダのブサイクなヒロインが叩かれた時点で
海外のゲームファンは洋ゲーのブスヒロインを好んでいない事がばれた
じつはもう発売日解禁ってか予約開始してるとこも一部あったりなかったり
なので今度のE3では間違いなく発表されるよ
いや、君は全然悪くない
めっちゃ面白そうだから楽しみにしてるよ
そもそもエアリス自体好きじゃないからどうでもいいが
ティファはよ
ティファ厨キモっ!
エアリス厨キモっ!
人数増えてるしクオリティは明らかに上がってるのに大丈夫か
間右派クラウド一人だけ街の中疾走してるだけでスカスカ状態だったぞ
昔は許されてたけど、他のメーカーの技術が追い付いてきたから、スクエニの開発の遅さが浮き彫りになってるなw
RPGとカプコンのゲームでは物量違うけどな
まぁ一番の問題は企画動き出して3ヶ月で発表するか
3年経ってから発表するかの違いだが
お前は普通にしててもキモいけど、どうすんだ?
ここのコメ欄でもYoutubeでも圧倒的にFF7Rの方が盛り上がってるぞ
動画再生数も公式の数字だけで700万近く行ってる
たしかあれから1年半くらいで発売だったしまだまだ先やな
FF7Rないとなんも弾ないし出さないとマズイ
その方が絶対楽しめる
まあ最近のスクエニ見てたら期待なんてできるわけ無いけど
何年経ってると思ってんだ
豚には人間も動物に見えるんだろうな。
なかったけど、やっぱ新情報くるとテンション上がるわ。
やっぱFF7だけは別格だな。
15の時は新情報がきてもなにも思わなかったのにな
豚は人間の言葉がわからんから語りかけるだけでキレ出すぞ、要注意。