• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
大雨の後は晴天続き 暑さに注意
http://weathernews.jp/s/topics/201905/190135/




記事によると
・ 明日21日(火)にかけて、寒冷前線がゆっくりと日本列島を通過します。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、雨雲が発達して太平洋側では大雨に注意が必要です。

・地形や風向きの影響で、同じ場所で強い雨が続くおそれがあります。河川の増水や土砂災害に警戒をしてください。

・前線の通過後は西からゆっくりと高気圧に覆われ、全国的に晴れる日が続く予想です。先週16日に梅雨入りしたばかりの沖縄も、明日以降は高気圧に覆われて晴れる日が多く、早くも梅雨空は休み続きとなります。
 
週末以降は特に気温が高めで、各地で最高気温が30℃前後まで上がり、真夏日となる地点も多くなる予想です。運動会が開催される時期ですが、屋外で長時間過ごす場合は、熱中症にも十分注意するようにしてください。
 








D6-pBS2U0AAA_0d


D6-qHbzUIAAm64i


 

この記事への反応



おい春と梅雨どこ行った
  
わーい♪一足早い夏だー🍧(小並感)
  
日本には、春と秋は無くなったようです。 冬の次は、いきなり夏ですね。
  
令和初の猛暑&酷暑の予感……
  
なんか30℃とか見えるぅ
  
これで梅雨がなくなるのなら別に大丈夫
   






 
   


  
5月の気温じゃねぇなこれ !
熱中症や着る服に気をつけよう

  
  
  



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 15









コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:31▼返信
もっと早い時期から25度越える年もあるし。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:31▼返信
おう、ババアども。男が30歳以上の女と付き合わない理由って知ってるか??
容姿が若い子より劣ってるから??ノンノンノン。
答えはカンタン、結婚がまとわりついてくるからだよ
捨てたら捨てたで男に責任とれだあ?寝言は死んでから言えよw
20歳前半の子たちは飽きて捨ててもそれほど悲しまれない。ババアと違って時間があるからなw
俺はガキも産めねぇ30台のババアと付き合うんだったら韓国人でもいいから若い娘と付き合うね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:32▼返信
水不足ですよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:34▼返信
モウショ発狂キチガイ共がクーラーを学校につけろと騒ぎ出す季節w
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:36▼返信
これがもう普通になるからな
4月末から半袖だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:37▼返信
花粉飛んでて窓開けられねえわ助けて
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:37▼返信
夏はもっと暑いやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:37▼返信
※4
近年、毎年夏は暑くなるのが分かってるのに何故か涼しい間は騒がないんだよな
涼しい間にこそ事前に対策立てろと騒ぐならわかるんだが・・・
誰かが熱中症で倒れてニュースになってから初めて気づいたかのように毎年騒ぎ出すのが草すぎる
学習能力がないんだろうねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:37▼返信
夏と冬しかない日本の二季
そう、中間がないである
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:38▼返信
7月には45度超えるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:38▼返信
今年は熱中症で何人死ぬかな^^
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:38▼返信
夏は40度超えるんだからこんなのまだ涼しい方
13.投稿日:2019年05月20日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:39▼返信
春も梅雨も無くなった
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:39▼返信
PCの冷却強化しとくかな…

どうせ今年の夏も地獄だろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:40▼返信
また過去の気温データとの比較とかツイッターで出してきてドヤ顔するやつがでてくるんやろうなぁ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:41▼返信
それより大雨が怖い
暑くなれば雨雲もデカくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:41▼返信
※13
ぐうの音も出ない正論
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:42▼返信
※9
梅や桜の咲く春があったろ
もう忘れたのか?(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:43▼返信
ねっチューしよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:43▼返信
子供が熱中症で病院搬送!
最近の子供達は軟弱になったと老人たちの嘆き!
とか煽り記事をまたはちま寄稿はだすんやろうなぁ・・・w
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:44▼返信
日本政府が秘密裏に開発した気象兵器の実験中なんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:44▼返信
>>18
なりすましは楽しいか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:44▼返信
※19
今年まだ咲いてなくね?
もう夏になるけどどうすんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:44▼返信
もう立夏直前なんだからほぼ夏でしょなにいっているの
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:45▼返信
クーラー壊れたままだったの思い出したわ
早く直さな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:45▼返信
>>24
家に閉じこもって無いで外に出ろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:45▼返信
最近の気候おかしいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:47▼返信
ここ数十年毎年異常気象だ。大丈夫。準備も覚悟も出来てる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:49▼返信
もうこの国はおしまいだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:50▼返信
いつまで平成初期の5月を想定してんだよ
雨量が少ないと水不足、農作物高騰が気になるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:51▼返信
京都がとくにやべーな
ほぼ30度越えなうえに33度ってなんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:51▼返信
電子機器には地獄や
34.投稿日:2019年05月20日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:56▼返信
もう梅雨無くしてくれないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:56▼返信
わい寒いの苦手だから一年中38度くらいがええわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:56▼返信
暑いの嫌だなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:57▼返信
チャンピオンじゃねーかっ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:57▼返信
いつもの事だろ?
何を今更
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:57▼返信
もう春秋だけでいいっす
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:57▼返信
>>36
いっそのこと50度超えるべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:59▼返信
ワシも昨日週間予報見て絶句したや
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:59▼返信
別に概念が崩れるってほどでもないだろ
気温より水不足のほうが問題だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:59▼返信
安倍政権になってから異常気象が続くわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:00▼返信
>>7
一昔前の夏はこんなもんだったよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:00▼返信
wwwwwwこんなの全然余裕余裕www

3年後くらいには5月でも35℃はあるはずだから慣れないとなw
8月?そんなの41~44℃くらいに決まってるじゃんwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:01▼返信
>>9
でも日本には五季があるから!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:02▼返信
>>44
天候すら操るのか…太陽神かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:03▼返信
5月って去年もこんな感じだったような…
10月あたりの残暑のほうがやばい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:04▼返信
※34
在日ゴキブリ乙
安倍首相が日本を代表する世界的人気キャラクターと認めたマリオ
それを産み出した日本最高企業任天堂が存在する京都を侮辱するのは
日本を貶める国賊に他ならない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:05▼返信
>>49
残暑が厳しいざんしょってか?はは笑えねえや
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:05▼返信
※47
ゴキブリ「!!!!!!!!!!!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:05▼返信
>>1
もう日本に四季はないから
あと春夏秋冬は中国語
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:06▼返信
7月には50度くるな……!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:09▼返信
ほら、想像してごらん?

   湿度99%の40℃を

外なのにね・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:23▼返信
5月で30度前後とかやめてくれ
8月とか何度になるんだよ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:23▼返信
>>2
どうしたw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:25▼返信
※41
ドバイかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:25▼返信
1年に何回かある異常気象
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:25▼返信
初夏だからなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:25▼返信
暑いの嫌い夏嫌い汗かくの嫌い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:28▼返信
>>2
長くて読むの嫌だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:28▼返信
雨天より湿度100%近くをどうにかして欲しい
汗ドバドバ 加齢臭・頭皮汗ダバアー
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:31▼返信
アイス買わないと
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:31▼返信
冬:11、12、1、2月
春:3、4月
夏:5、6、7、8、9月
秋:10月
こんな感じかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:32▼返信
>>59
最近は、月に2,3度ある異常気象になりましたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:44▼返信
温暖化の危機感無いからもう手遅れな感じだな。これだけ気候が変わるのは異常なのに報道規制されてんだろうね。意外と早く人間が住めない星になりそうだわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:49▼返信
>>63
真夏より辛いよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:54▼返信
気温が100℃越えようが別に5月の概念は壊れねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:09▼返信
特別異常な年じゃないだろ、こういう年もある程度で
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:19▼返信
>>1
でも今の時期からTシャツなんか着てるやつ見ると35度超え夏本番どうするんだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:24▼返信
>>66
大雨地震台風のコンボとかあるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:24▼返信
春の大山が打ちまくりそ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:29▼返信
大陸の奴らの環境汚染のせいで毎年異常気象の列島
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:46▼返信
前線消えちまったww
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:58▼返信
免許更新行ったので、前の写真まじまじと見たら、半袖のヨレヨレシャツでした
5年前も確かに夏日だったなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:01▼返信
松岡修造さん日本にいるのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:15▼返信
かえって寒気がした
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:36▼返信
>>71
半裸に決まってるだろ言わせんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:37▼返信
インド人「50℃以下は甘え」
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:57▼返信
よっしゃ夏がキタ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:59▼返信
去年のスーパー酷暑の後引きそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:00▼返信
西日本豪雨を経験した身としては、程よく小雨が降る程度で止めてさえくれれば、「雨よりも晴れの方がかなりマシ」だと思っている。

※72
それは絶対勘弁してほしい。「家が大破してもタダですぐに新築同様に直してくれるから大丈夫」という訳にはいかないから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:16▼返信
今日は長袖だけど明日から半袖の服しか要らんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:17▼返信
暑いだけじゃなくて気温が下がったときの寒さとの落差が激し過ぎてしんどいデス
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:18▼返信
あー、また何もしてないのに勝手に汗をかく時期に近づいてきたかー
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:27▼返信
車の屋根オープンしようと思ったらもう暑い
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 18:39▼返信
梅雨が来なかったら作物が壊滅状態になるんですがそれは
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 19:05▼返信
※88

それがアメリカの目的だからしゃーないね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 19:52▼返信
ここ数年マジで春と秋が感じられない
暑さと寒さが両極端
91.ネロ投稿日:2019年05月20日 20:30▼返信
そろそろ冬服から夏服に変えるか
梅雨入りからは、また気温が下がりそうやけど湿度が最悪やからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 20:46▼返信
自家用車の使用を禁止すれば多少変わるんじゃねーの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 21:31▼返信
あ~ 今年も~ 夏がきた~
暑くなると~ ついったーでおもしろい奴が出てくる~
馬鹿発見器ついった~ 今年の夏も楽しませてくれ~

94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:12▼返信
今現在外は寒い ちな愛知 で、いきなり暑くなったり寒くなったり…
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:36▼返信
去年の方がやばかったろ
去年は3月の終わり、4月の始まり辺りからクソ暑かったからな
外仕事だからわかるわ
今年はまだマシな方
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:45▼返信
>>65
去年は4月の時点で夏だったからな
一部極端に寒い日が数日あったのが印象的だったけど
気温の変化見ればわかるけど去年は4月の時から30℃近い日があったし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 23:18▼返信
また酷暑やるつもりかよ地球

直近のコメント数ランキング

traq