• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング























この記事への反応



へー…そうだったのか…いつも塩タン頼んだらついてきてたからてっきりそれにつけて食べるのだと…

まぁ実際に用途不明だよね 生肉生モツと一緒に盛られたレモンは生食したくないし 観賞用だと認識してた

そのままかじってました!!ありがとうございます!!

話逸れますが... 海外産レモンの皮には農薬や防カビ剤等危険な物質で汚染されています 知識のある店は皮を洗ってむきますが、無い所が殆どでサワーやら飲料水にレモン皮ごと浮かべるので怖いですね 焼肉で絞る際もかなり物質が流れ出すのでこわいです

果肉か皮どちらを網にどう使えばいいのでしょうか?

確かお酢でも お肉がくっつきにくく なるらしいです。 BBQの時わざわざお酢 持っていってたけど レモン塗ればいいですね!

昔話焼肉屋で働いてたけど違ったね

魚焼きグリルにお酢を塗ってから魚焼くとくっつかないってのと同じ原理なのかな?知らなかった!
















全部の店でその意図だよ!みたいに書いちゃったのがよくなかったかもなぁ。

タンにしか付かないような店はかけろって意味だろうし、全部の肉につくなら網になんだろうし。













コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:02▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:03▼返信
何でレモンでくっつかなくなるんだ?
レモンの成分なんて熱ですぐ飛ぶだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:03▼返信
ふっる!何十年前の情報だよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:03▼返信
はちまと繋がっているゲームメーカー・ゲームソフト、ソニー・コンピュータエンタテインメント(情報流出発表直前社長が飲み会に誘う、はちま起稿動画でソニー・コンピュータエンタテインメントのタグをしつこく削除、GK鯖が節穴に引っ掛かる)バンダイナムコゲームス(テイルズ オブ シリーズのプロデューサーがはちま起稿と2ショット写真、公式広報がはっちー発言。デジタルモンスター)アトラス(インデックス、株主総会ではちまの名前出す、アンケートにはちま起稿の文字。世界樹の迷宮シリーズ、PlayStation 3Xbox 360「キャサリン」、PlayStation Portable「グングニル 魔槍の軍神と英雄戦争」他)アイディアファクトリー(はちま起稿をエステルっぽい萌え女キャラとしてコンピュータゲーム内に出演させる。PlayStation 3「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」)コナミデジタルエンタテインメント(アンケートにはちま起稿の文字。小島秀夫監督がはちまと仲良く2ショット写真)日本一ソフトウェア(←広告消して逃走。はちま起稿とJINを宣伝に使うと公式に発言)ガスト(はちま起稿での宣伝費としてWillViiに200万、そのうち50万がはちま起稿に渡ったとリークあり)THQ(はちまに何十万も広告費を払っているとJINが暴露。)サイバーコネクトツーイメージエポックPlayStation 3Xbox 360「エルシャダイ」(イグニッション・エンターテイメント)カプコン小林裕幸(戦国BASARA、PlayStation 3Xbox 360「Dragon's Dogma」)SNKプレイモア松下佳靖、スパイク、チュンソフト、アクワイア、
サイバーフロント、日本ファルコム、5pb、エレクトロニック・アーツ(PlayStation 3Xbox 360「バレットストーム」)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:04▼返信
レモンチュウハイを頼むと付いてくるレモンはどうすれば?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:04▼返信
マナー警察と同じ
変なひと言つけずにあやまってればよかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:04▼返信
ララ💖🦄🥟

🥟🐜3日
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:05▼返信
レモンかけるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:05▼返信
とりあえず唐揚げにレモンかけるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:05▼返信

関東圏雨☔️大変だなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:05▼返信
レモン自体使わない
好みで自分用タレの器に加えるなら別
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:06▼返信
なんで油塗ってある網にレモン塗らなきゃいけないの?って疑問にすら辿り着けない馬鹿がいたら死んだほうがいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:06▼返信
生肉に乗ったネギの使い道が分からん
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:06▼返信
馬鹿じゃね?
だったら牛脂なんて置かないで常にレモンを置いとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:06▼返信

4コメ目よんでシコ溶け、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:07▼返信
レモンにそんな成分無いよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:07▼返信
焼肉奉行が
また新たな知識を手に入れて
マウントとってきそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:07▼返信
ヴィーガンだから関係ない話
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:07▼返信
嘘だわ
そんなやったら最初っから塗った網出したりスプレー式にした方が早いわ
Twitterって知能指数低い奴の発言でも面白ければそれが正義かのように広まるから嫌い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:07▼返信
タンにしかつきません
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:08▼返信
激アツの網にレモンかけるとか手を火傷するわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:08▼返信
何が文字数の都合だ。思慮の浅さが原因だろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:08▼返信
焼肉通なんて余計なマウント取ろうとした末路
哀れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:08▼返信
レモン汁って沸点高いのか?
油じゃないとだめじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:08▼返信
文字数の都合で『諸説あり』を省いた~が一番かっこ悪いわ
余裕で入れられる文字数の余裕あるんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:09▼返信
>>2
水分はとんでも成分はとんでいかんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:09▼返信
そんな用途ならテーブルに常備してるわ、馬鹿じゃねーのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:09▼返信
最初だけならわかるけど
2枚目の注文にもなぜレモンが乗ってるんだ?
熱々の鉄板に塗れと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:09▼返信
焼き肉の網に食用油塗ると
肉がくっつきにくくなるんやで
これで今日からあなたも焼き肉通。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:09▼返信
こんなデマツイ載せてると質落ちるぞはちまさん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信
バカッター
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信


人から聞いた嘘松を拡散したバカのパターン


33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信
ふーん、でソースは?
まさかお前の脳内?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信
もうサイトの名前をツイッター速報に変えたらどうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信
「へーそうだったのか」⬅️
こういう奴がいるからデマが拡散する
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:10▼返信
馬鹿なのは良いとして素直に謝ることも出来ないクズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:11▼返信
レモン汁が焦げ付くだけやぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:11▼返信
脂身でも置いとけや
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:11▼返信
※26
ロケットニュースで実際に試してみてた
結論、くっつきにくくはならないが
程よくレモンの風味が肉に移って美味しい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:12▼返信

はい、4コメステマ企業
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:12▼返信
後出しの諸説ありww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:13▼返信
頭わる
かける用以外ないよ

昔テレビで裏技としてかける用のレモンを網に塗るとくっつきにくくなるんですよ!ってやってたやつを伝言ゲームするうちに「それが正しい使い方なんだ!」と勘違いしちゃった馬鹿なだけだろ

最近は生肉にレモン密着させてる店なんか少ないし何が衛生上おすすめ出来ませんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:13▼返信
油でいいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:14▼返信
言い訳してて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:14▼返信
1億総嘘吐き日本
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:14▼返信

効いてきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:14▼返信
網に塗ったらタン塩以外もレモン風味になるだろうが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:14▼返信

諸説ありw

49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:15▼返信
夢ならばどれほどよかったでしょう♪
未だにあなたのことを夢に見る♪
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:15▼返信
生肉にくっついて出されるレモンなんて怖すぎて使えない。食中毒リスクが高すぎ。焼き用ならまだ理解できるけど掛けてください言われても嫌だわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:15▼返信
そんな用途にレモン使うとかコスパ悪すぎると微塵も思いつかない馬鹿なんでしょうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:15▼返信
クエン酸は脂を分解するし、焼肉屋は網を交換する。
バーカ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:16▼返信
※52
クエン酸は食えん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:16▼返信
ジャッジアイズ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:17▼返信
網に塗ってご使用くださいとどこにも明記されていない時点で
正しい使い方もクソもない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:17▼返信
炭火やったら火消えるやんけアホか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:18▼返信
肉にかけて焼く
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:18▼返信
普通に油を塗れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:19▼返信
フルボッコで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:19▼返信
牛肉だから生でも問題ないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:19▼返信
で、結局なんなんだ?
まとめブログなら焼き肉屋に取材して真偽の確認くらいしろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:20▼返信
未だにあなたのことを夢に見る
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:20▼返信
普段家庭でレモンをフライパンか何かに使って肉焼くか?って話だよw
デタラメだよこれは
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:20▼返信
相手に攻撃する
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:21▼返信
突然ですが(思い付きました!!)
って文脈を読み取れないと嘘松ツイートに流されるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:21▼返信
ラードの方がええやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:21▼返信
違うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:21▼返信
そもそも最初に脂塗るやんけ
タン塩にレモン汁かけるより、網に塗る方が
風味がよくなる可能性?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:23▼返信
網にこびりつかない様に油塗ってんの
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:24▼返信
メンション見ていろいろ察する
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:24▼返信
>文字数の都合で『諸説あり』を省いた私が悪いのでしょう。

完全に言い訳じゃんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:24▼返信
違うに決まってんだろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:25▼返信
信じる馬鹿いないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:25▼返信
思いっきり正しい使い方って言ってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:25▼返信
ほぼ生肉の上に乗ってくるから網用だろ。何となくで出してる店もあるだろうけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:26▼返信
>>61
結局なんなんだ?って考えりゃ分かるだろ
タン塩にしか付いてない時点で網に塗る用なわけがない
タン塩をレモン汁で食べるとうまいと思う人が多いからかける用に付いてるんだよ

網に塗る用だとしたら網交換するたびにタン塩頼むのか?
馬鹿かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:26▼返信
網に塗るためなら酢を出すだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:26▼返信
店員さんから
油に反応して七輪が火ぃ出すぎた時にかけたら引っ込む的な事は聞いた
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:26▼返信
こいつ×4とか堂々と書いてるしただの承認欲求の塊のやばいやつじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:27▼返信
マナー本執筆者「採用!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:27▼返信
これは大松
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:27▼返信
網の劣化が早まるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:28▼返信
※78
火が出たときは網の上に氷をすすめる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:28▼返信
>>75
かけるためでも生肉に乗ってることを気にする人が少ないから乗ってる店があるだけ
気にする人のために最近はレモン汁だけ個別に出したり銀のビロビロのやつにレモンを入れて出す店も多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:29▼返信
タン塩もタレで食べます
冷麺には酢をたっぷり入れます
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:30▼返信
是非正しい使い方を(9文字)→諸説ありましが(7文字)

に変えても成り立つわけで。
文字数の都合()
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:30▼返信
賛同の声が少なくて安心した
世の中馬鹿ばかりではないという事か
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:30▼返信
最近は小皿にポッカレモン100やで
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:32▼返信
銀平飯科帳でも見て思いついたのかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:32▼返信
こんな馬鹿だからバツ4なんだろ。相手もそりゃ愛想尽かすわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:32▼返信
敵が来たら目にぶっかける用に決まってるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:33▼返信
網に塗るための牛脂が別に付いてくるよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:33▼返信
から揚げのレモンは、から揚げ食べる前に口をさっぱりさせる為に使うんやで

という説でから揚げにレモンをぶっ掛けるヤツを阻止する
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:33▼返信
網が錆びそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:33▼返信
豚鳥はあぶねーけど、牛は大丈夫っていう認識がある
だから牛の生肉を箸で取ってもセーフって勝手に思っている
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:34▼返信
言い訳タラタラで草

生肉にのったレモンは〜〜〜ってそれで当たったやつ聞いた事ねえけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:34▼返信
※93
安心しな
俺は小皿に注いだレモン汁に浸して食う派だから
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:35▼返信
>>93
から揚げレモン問題は超どっちでもどうでも良い話だから
何でからあげごときでそこまでこだわってんのってちょっと馬鹿にするレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:35▼返信
>>93
レモンを取って
かける振りして食う
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:36▼返信
唐揚げにマヨネーズ添えてくる店にイライラする
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:37▼返信
バカ発見器の本領発揮かしら
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:37▼返信
素直にゴメンナサイしときゃ良いのに、口答えすんなよデマ女
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:39▼返信
慣れ親しんだ文化を
偉そうに否定するからそうなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:41▼返信
>>26
リモネンは揮発性のある石油類だから水なんかよりとんでいきますが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:46▼返信
デマにすぐ踊らされるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:47▼返信
こいつ4回離婚してるとかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:49▼返信
外食でレモン農薬まで意識するのを期待するのは無理
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:53▼返信
タレですよ感丸出しでタレの容器にレモン汁入れて提供する店や
最初から皿に注いで提供する店の事を完全に忘れてるよねこいつ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:53▼返信
タン焼く時、網変えてもらえばいいだけじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:53▼返信
※106
それも嘘だろ

8回くらいは離婚してそう
111.投稿日:2019年05月21日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:55▼返信
こいつホラばっか吹く性格ってのがバレバレ
追い込んで差し上げろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:56▼返信
ちゃんと浸けて食べる用と店員が説明してくれる店もあるだろ
何でこんなデマ信じてる奴居るんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:57▼返信
文字数の都合で〜とか言い訳ダサ(´・ω・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:58▼返信
ドヤ顔ツイートワロタww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 12:59▼返信
言い訳がコロチキナダルっぽい
117.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月21日 13:02▼返信
もそもそにレモンは『搾って』掛けるもんじゃないんだがな
そこから既に全員間違ってる
本来は『レモンに触れさせる』がマナー
レモンの断面にペタッと付けることで抗菌、酸味付与される為のものな訳で
手、箸で掴む時点でマナー違反
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:02▼返信
ごまたん @gomachan_ks
馬鹿と貧乏人の最後の娯楽
『批判』『叩き』『きめつけ』

お前ら言われてんぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:07▼返信
散々批判されてから出た言い訳が「文字数の都合で〜」
情けなさすぎるだろこのゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:07▼返信
※118
馬鹿な決めつけを最初にしたのはこのデマバツ4女。ブーメラン投げてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:08▼返信
さすがにこんなデマ信じる奴いねーだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:09▼返信
※118
ブーメランじゃんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:10▼返信
※117
焼肉屋店員「こちらの小皿にレモンを絞ってお召し上がりください」
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:11▼返信
文字数の都合ではクソダサいなww
こいつチンケなプライドで生きてるんやろな、素直に謝っとけや
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:11▼返信
そらツイッターは言い続ければ真実になると思い込んでる2ちゃんねらー達の墓場だからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:23▼返信
文字数の都合よりとか変な言い訳かかなきゃいいのに
こう言うのを「余計な一言」と言うんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:23▼返信
引くに引けなくなってる奴を眺めながら飲む酒は一番うまい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:30▼返信
焼きたて肉にレモン絞って、油を流して食べるぞ。味付けは、塩か、ワサビで食うといい感じ。

レモン汁になってるやつより、その場で絞った方が美味しいwww

和牛焼肉に、レモンもそれなりの額だから、贅沢かもしれんがなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:31▼返信
どこからどう見てもこいつはホラッチョだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:32▼返信
ツイッター止めるまで追い込めよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:38▼返信
つまり特に意味はないだけで金をとっている
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:38▼返信
大きなお世話だよ!
好きに食わせろ!
お節介バカ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:39▼返信
レモン油と言って皮の部分には結構な油がある
レモンの香りはその油が出してるもの

ちなみにレモンを絞るときは肉側に果実部分を向けて絞る人が多いけど
皮側を肉に向けて絞るとレモン油が沢山出て旨くなるよ
これレモン農家さんから教えてもらった
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:41▼返信
嘘情報をヘイゼンと垂れ流す
そして疑うことなくそれを信じちゃうはちま民さん(お前ら)w
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:47▼返信
>>1
文字数の都合で諸説ありを省いただってwwwwwww
苦しい言い訳だな呆れる
食中毒の可能性を否定出来ないだってwwww
なら最初から勧めんな
はっきり間違いを認めて謝罪が何故できないのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:49▼返信
諸説あり
たった4文字が文字数制限で載せられないだと、、、
素直に間違ってましたでいいじゃねーか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:49▼返信
だったらレモン汁と筆持ってこいや、網に濡れないだろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:50▼返信
ツイート主どうみてもキチだろ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:56▼返信
すまん、牛脂でよくね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:03▼返信
塗るためならもっとちゃんとした形で出すだろうしそもそも肉が網にくっつくようになったら網を交換してもらうだろ
どう考えても絞る用としか思えんのだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:04▼返信
このことが事実かどうか分らないけど、決めつけてしまう阿呆が多過ぎ
ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生も、ニュートリノ観測でノーベル物理学賞を受賞した東大の小柴昌俊先生も同じ様に教科書を信じないよう言われた
小柴先生は、教科書に書いてあることを信じるのではなく、自分でやってみて出た結果を信じなさい旨の発言をしていた
 
違ったら違ったで良いのだが、本当かどうか自分で確かめて結論を得るのではなく、頭から決めつけ否定する連中は、思い込まされた先入観の中だけでしか物事を考えることが出来ない連中なのだろう
ノーベル賞受賞された先生方の教えなど全く耳に入らない三流であると自己紹介してるようなもの
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:05▼返信
最初から諸説ある中の一つの説と理解してたなら、「これが正しい使い方」とか「これで焼肉通」なんて言う訳ねーわな
後付けの言い訳にすらなってない
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:08▼返信
嘘松からの謝罪松
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:08▼返信
ごまたん @gomachan_ks
2019年の目標はバツを増やさない事でしたが無理でした。新婚人妻(5度目)
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:13▼返信
網をレモン塗った側と塗ってない側に分けて同じ皿の肉を同時間焼いて比較した動画を上げてくれた方が為になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:21▼返信
牛タンにレモンとかレモンの味しかしなくなるじゃん、別に通ぶってるわけでなく余裕で邪道だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:28▼返信
デマッター
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:32▼返信
牛脂でも塗れば焦げ付かないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 14:53▼返信
分が悪くなると後だしでニュアンス変えるのあるあるだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 15:06▼返信
焼肉屋店員だけど、うちの店はレモン汁だわ
アレも元々は焼きたてで熱すぎるからレモン汁かけて軽く冷ましたみたいな話し聞いたけどな…すき焼きの玉子みたいな感じで
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 15:25▼返信
聞いたことねーな。レモン汁が焼けてべとべとするだけじゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 15:45▼返信
俺の行きつけは小皿にレモン入れて持ってくる
生肉の上に直置きとかありえないでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 15:59▼返信
網に塗るってw
金属に酸をつけてどうする?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:07▼返信
網のくっつき防止なら
最初に肉一枚を網に裏表を擦るようにするだけでいい(←うまく表現できないw)
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:29▼返信
「諸説あり」ぐらい5文字あれば書けるやろ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:34▼返信
文字数の都合で『諸説あり』を省いたとか白々しすぎてな
>是非正しい使い方を。これで今日からあなたも焼肉通。
この無駄な言い切りをまともな文言に差し替えりゃいいだけだろが
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:41▼返信
>>135
最初から「網に塗る用」だと主張しているが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:47▼返信
このツイカス、デマ指摘されてブチギレて中傷連発してて草
これだから低学歴底辺は┐(´д`)┌
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 16:59▼返信
通は塩だろ
とにかく何でも塩かけてれば通なんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 17:10▼返信
唐揚げもタン塩もレモン手付かずだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 17:50▼返信
このネタを常識のように語るやつがまた増えるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 17:59▼返信
諸説ありなんてさらさら思ってないだろ言い訳がましい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:00▼返信
網にレモンとか網が傷むだけじゃねえか
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信
是非正しい使い方をとかいってたやつが諸説あり省いたとかくっそ恥ずかしいなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:21▼返信
いきなり【かけるようじゃない】と決めつけてるのに【諸説あり】を省いたとか決めつけるなとかなんやねんwしょうもなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:43▼返信
なんで普通に勘違いだったすまんと言わないんだろうなぁ
言い訳する方が死ぬほどダサいのに…
167.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月21日 18:43▼返信
>>123
そう店員は教育されてるけど、本来はマナー違反
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:46▼返信
こういうのを、ナチュラルなオオカミ少年っていうんだよな。
自分にとって都合の良い情報だけを思い込みで拡散し、それにまた乗っかるやつが出る現象
結局、こういうのの根幹にあるのはクソみたいな承認欲求(誰かに認められたい・褒められたい)だから
ほんともっとおとなになれとしか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:08▼返信
これは後付けです 
元々の流れは単なる肉をきれいに見せる彩りのための飾り付けです
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:10▼返信
酸を金属に塗るとかアホかと
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:11▼返信
レモンなど使ってんじゃねぇ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:12▼返信
文字数の都合だ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:35▼返信
かけてから焼く以外使い道がない
もしくは放置
174.ネロ投稿日:2019年05月21日 20:25▼返信
タン塩に搾った後は、喰う
焼けるまでの舌ごしらえやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:55▼返信
嘘松社会
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:23▼返信
この理屈だとネギタン塩で肉の上に乗っているネギもしっかり焼かないとアウトじゃねーか
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:26▼返信
何だ?また新たな嘘マナー作り出して金稼ぐマナー詐欺か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:54▼返信
網がちゃんとあったまってればくっつかないと思うんだがな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:19▼返信
こいつの他のツイート激臭すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:24▼返信
>文字数の都合で『諸説あり』を省いた私が悪いのでしょう。

あと18文字も書けるのに『諸説あり』が書けないとは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:27▼返信
好きに使わせろや、、
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 23:20▼返信
デマツイ取り上げんのやめえや
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 07:32▼返信
網がさびるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 09:44▼返信
ごまたんって嘘松スレで常連の嘘松じゃんw
指摘されると平気であとから『※諸説あります』『※個人の感想です』的な言い訳でごまかす馬鹿
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:00▼返信
焼肉店、レモン関連会社にも否定されててワロス
普通にかけて焼けとな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:21▼返信
>>2
皮の方を網に塗りつける事で、皮にある油分と果汁の混ざったのが網をコーティングして、焦げ付きを防ぐのよ。


と、それっぽい理由思いついたので書いてみた。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 13:51▼返信
レモン汁もあるけど生搾りのレモンの方がそりゃ美味いでしょって事
網にレモンって店?人?もあるのかもしれないけど決めつけちゃ勘違いする人もいるしせっかくレモン提供したのに網に塗っちゃってるよ…肉にかけると超美味いのに!って店もあるよね

直近のコメント数ランキング

traq