突然ですが焼肉に付いてくるレモンの存在意義を…!これ、食べる時に掛ける用ではありません。肉を焼く前に網に塗る用です。レモン汁を塗ることによって網に肉がくっ付きにくく、また焦げ付きにくくなります。是非正しい使い方を。これで今日からあなたも焼肉通。 pic.twitter.com/8HBQPDKR57
— ごまたん (@gomachan_ks) 2019年5月19日
レモンが付いてくるんじゃなくてレモン汁が瓶に入ってるのはどうしたらいいのだろう…
— ゑゐり (@ppippiipp) 2019年5月19日
FF外失
— りっつ (@rrrittyun) 2019年5月20日
タン塩食べるのに使います
これは、いいねもリツイートも押すぜ!
— アオ@ニセシロワニモドキ (@Shiroku18857998) 2019年5月19日
でもなぁ!
焼肉屋!なぜ今まで言わなかった!!!!?
デマだからですよ。本当なら肉の種類と関係なく常に提供されます。
— ナスカ-U-KWS-103/日-U12(春ゲムマ) (@Chiether) 2019年5月19日
10年ぐらい前にテレビで応用できるよねと裏技として紹介された程度のやつなんで。そもそも「ひっつかせない用」ではありません。
— ナスカ-U-KWS-103/日-U12(春ゲムマ) (@Chiether) 2019年5月20日
この記事への反応
・へー…そうだったのか…いつも塩タン頼んだらついてきてたからてっきりそれにつけて食べるのだと…
・まぁ実際に用途不明だよね 生肉生モツと一緒に盛られたレモンは生食したくないし 観賞用だと認識してた
・そのままかじってました!!ありがとうございます!!
・話逸れますが... 海外産レモンの皮には農薬や防カビ剤等危険な物質で汚染されています 知識のある店は皮を洗ってむきますが、無い所が殆どでサワーやら飲料水にレモン皮ごと浮かべるので怖いですね 焼肉で絞る際もかなり物質が流れ出すのでこわいです
・果肉か皮どちらを網にどう使えばいいのでしょうか?
・確かお酢でも お肉がくっつきにくく なるらしいです。 BBQの時わざわざお酢 持っていってたけど レモン塗ればいいですね!
・昔話焼肉屋で働いてたけど違ったね
・魚焼きグリルにお酢を塗ってから魚焼くとくっつかないってのと同じ原理なのかな?知らなかった!
ご批判沢山いただきました。文字数の都合で『諸説あり』を省いた私が悪いのでしょう。
— ごまたん (@gomachan_ks) 2019年5月19日
生肉の上に乗ったレモンの生齧りや焼き上がり後の肉に掛ける行為は衛生面からおすすめしません。食中毒感染の可能性を否定できません。
その他目に付いたリプにお答えしています。https://t.co/Jre84VBQ65
全部の店でその意図だよ!みたいに書いちゃったのがよくなかったかもなぁ。
タンにしか付かないような店はかけろって意味だろうし、全部の肉につくなら網になんだろうし。
タンにしか付かないような店はかけろって意味だろうし、全部の肉につくなら網になんだろうし。
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.20任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.20アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 13

レモンの成分なんて熱ですぐ飛ぶだろ
サイバーフロント、日本ファルコム、5pb、エレクトロニック・アーツ(PlayStation 3Xbox 360「バレットストーム」)
変なひと言つけずにあやまってればよかった
🥟🐜3日
関東圏雨☔️大変だなぁ
好みで自分用タレの器に加えるなら別
だったら牛脂なんて置かないで常にレモンを置いとけよ
4コメ目よんでシコ溶け、、
また新たな知識を手に入れて
マウントとってきそう
そんなやったら最初っから塗った網出したりスプレー式にした方が早いわ
Twitterって知能指数低い奴の発言でも面白ければそれが正義かのように広まるから嫌い
哀れ
油じゃないとだめじゃね?
余裕で入れられる文字数の余裕あるんだが
水分はとんでも成分はとんでいかんだろ
2枚目の注文にもなぜレモンが乗ってるんだ?
熱々の鉄板に塗れと?
肉がくっつきにくくなるんやで
これで今日からあなたも焼き肉通。
人から聞いた嘘松を拡散したバカのパターン
まさかお前の脳内?
こういう奴がいるからデマが拡散する
ロケットニュースで実際に試してみてた
結論、くっつきにくくはならないが
程よくレモンの風味が肉に移って美味しい。
はい、4コメステマ企業
かける用以外ないよ
昔テレビで裏技としてかける用のレモンを網に塗るとくっつきにくくなるんですよ!ってやってたやつを伝言ゲームするうちに「それが正しい使い方なんだ!」と勘違いしちゃった馬鹿なだけだろ
最近は生肉にレモン密着させてる店なんか少ないし何が衛生上おすすめ出来ませんだよ
効いてきた
諸説ありw
未だにあなたのことを夢に見る♪
バーカ。
クエン酸は食えん
正しい使い方もクソもない
まとめブログなら焼き肉屋に取材して真偽の確認くらいしろ
デタラメだよこれは
って文脈を読み取れないと嘘松ツイートに流されるぞ
タン塩にレモン汁かけるより、網に塗る方が
風味がよくなる可能性?
完全に言い訳じゃんw
結局なんなんだ?って考えりゃ分かるだろ
タン塩にしか付いてない時点で網に塗る用なわけがない
タン塩をレモン汁で食べるとうまいと思う人が多いからかける用に付いてるんだよ
網に塗る用だとしたら網交換するたびにタン塩頼むのか?
馬鹿かよ
油に反応して七輪が火ぃ出すぎた時にかけたら引っ込む的な事は聞いた
火が出たときは網の上に氷をすすめる
かけるためでも生肉に乗ってることを気にする人が少ないから乗ってる店があるだけ
気にする人のために最近はレモン汁だけ個別に出したり銀のビロビロのやつにレモンを入れて出す店も多い
冷麺には酢をたっぷり入れます
に変えても成り立つわけで。
文字数の都合()
世の中馬鹿ばかりではないという事か
という説でから揚げにレモンをぶっ掛けるヤツを阻止する
だから牛の生肉を箸で取ってもセーフって勝手に思っている
生肉にのったレモンは〜〜〜ってそれで当たったやつ聞いた事ねえけどw
安心しな
俺は小皿に注いだレモン汁に浸して食う派だから
から揚げレモン問題は超どっちでもどうでも良い話だから
何でからあげごときでそこまでこだわってんのってちょっと馬鹿にするレベル
レモンを取って
かける振りして食う
偉そうに否定するからそうなる
リモネンは揮発性のある石油類だから水なんかよりとんでいきますが
最初から皿に注いで提供する店の事を完全に忘れてるよねこいつ
それも嘘だろ
8回くらいは離婚してそう
追い込んで差し上げろ
何でこんなデマ信じてる奴居るんだ
そこから既に全員間違ってる
本来は『レモンに触れさせる』がマナー
レモンの断面にペタッと付けることで抗菌、酸味付与される為のものな訳で
手、箸で掴む時点でマナー違反
馬鹿と貧乏人の最後の娯楽
『批判』『叩き』『きめつけ』
お前ら言われてんぞ
情けなさすぎるだろこのゴミ
馬鹿な決めつけを最初にしたのはこのデマバツ4女。ブーメラン投げてんの?
ブーメランじゃんw
焼肉屋店員「こちらの小皿にレモンを絞ってお召し上がりください」
こいつチンケなプライドで生きてるんやろな、素直に謝っとけや
こう言うのを「余計な一言」と言うんだよ
レモン汁になってるやつより、その場で絞った方が美味しいwww
和牛焼肉に、レモンもそれなりの額だから、贅沢かもしれんがなぁ。
好きに食わせろ!
お節介バカ
レモンの香りはその油が出してるもの
ちなみにレモンを絞るときは肉側に果実部分を向けて絞る人が多いけど
皮側を肉に向けて絞るとレモン油が沢山出て旨くなるよ
これレモン農家さんから教えてもらった
そして疑うことなくそれを信じちゃうはちま民さん(お前ら)w
文字数の都合で諸説ありを省いただってwwwwwww
苦しい言い訳だな呆れる
食中毒の可能性を否定出来ないだってwwww
なら最初から勧めんな
はっきり間違いを認めて謝罪が何故できないのか
たった4文字が文字数制限で載せられないだと、、、
素直に間違ってましたでいいじゃねーか
どう考えても絞る用としか思えんのだが
ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生も、ニュートリノ観測でノーベル物理学賞を受賞した東大の小柴昌俊先生も同じ様に教科書を信じないよう言われた
小柴先生は、教科書に書いてあることを信じるのではなく、自分でやってみて出た結果を信じなさい旨の発言をしていた
違ったら違ったで良いのだが、本当かどうか自分で確かめて結論を得るのではなく、頭から決めつけ否定する連中は、思い込まされた先入観の中だけでしか物事を考えることが出来ない連中なのだろう
ノーベル賞受賞された先生方の教えなど全く耳に入らない三流であると自己紹介してるようなもの
後付けの言い訳にすらなってない
2019年の目標はバツを増やさない事でしたが無理でした。新婚人妻(5度目)
アレも元々は焼きたてで熱すぎるからレモン汁かけて軽く冷ましたみたいな話し聞いたけどな…すき焼きの玉子みたいな感じで
生肉の上に直置きとかありえないでしょ
金属に酸をつけてどうする?w
最初に肉一枚を網に裏表を擦るようにするだけでいい(←うまく表現できないw)
>是非正しい使い方を。これで今日からあなたも焼肉通。
この無駄な言い切りをまともな文言に差し替えりゃいいだけだろが
最初から「網に塗る用」だと主張しているが?
これだから低学歴底辺は┐(´д`)┌
とにかく何でも塩かけてれば通なんだよ
言い訳する方が死ぬほどダサいのに…
そう店員は教育されてるけど、本来はマナー違反
自分にとって都合の良い情報だけを思い込みで拡散し、それにまた乗っかるやつが出る現象
結局、こういうのの根幹にあるのはクソみたいな承認欲求(誰かに認められたい・褒められたい)だから
ほんともっとおとなになれとしか
元々の流れは単なる肉をきれいに見せる彩りのための飾り付けです
もしくは放置
焼けるまでの舌ごしらえやな
あと18文字も書けるのに『諸説あり』が書けないとは?
指摘されると平気であとから『※諸説あります』『※個人の感想です』的な言い訳でごまかす馬鹿
普通にかけて焼けとな
皮の方を網に塗りつける事で、皮にある油分と果汁の混ざったのが網をコーティングして、焦げ付きを防ぐのよ。
と、それっぽい理由思いついたので書いてみた。
網にレモンって店?人?もあるのかもしれないけど決めつけちゃ勘違いする人もいるしせっかくレモン提供したのに網に塗っちゃってるよ…肉にかけると超美味いのに!って店もあるよね