• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

バンダイナムコ『ネコ・トモ』半年間実況配信を続けた実況者に感謝のメッセージを送る | ゲームよりどりサブカルみどりパーク

http://ryokutya2089.com/archives/20125
http://ryokutya2089.com/archives/20125
  



記事によると


  
D63xrohUcAA0q5t

D63xsNEVUAA6J7j

D63xsw2U8AApuU4

  






  
いかがわしい言葉を覚えさせたり配信が許諾されていないタイトルの配信に対して公式が感謝する、ということでちょっとだけ議論(炎上というほどではない)に。
  
「宣伝になっている」を免罪符にしての配信はいかがなものかと思いますが今回は大物ユーチューバーのキヨさん。
キヨさんのネコトモ配信はどれも100万回近い再生数、内容は公式にとって喜ばしい内容だったうえに実際宣伝になっているのでしょう。

  
バンダイナムコが配信の是非を一律して決めるのではなくタイトル、時期によって細かく分けていくきっかけになれば。
  

  
  
※バンナム公式が感謝をしたのはこちらのキヨさん実況


  
  


この記事への反応


   
そのツイッターアカウントを通す限り
バンダイナムコエンターテインメントとしての見解ですよね
BNEIとして特定の許諾外の事をしているプレイヤーを
全面的に持ち上げるのはいかがなものかと
企業のしがらみ無しの個人としてやればよかったのでは??

 
キヨのネコトモを公式さんが見てたらしく
公式から直々にメッセージきて、
そこまでは良かったのに、
キヨを知らない人達が怒り爆発して
最終的にキヨが炎上してるの
本当に巻き込まれキングすぎて草しか生えない

  
じゃあ公式じゃなくて個人でやれば
  
ええんやで 公式の愛が伝わったで
不快だから削除しろとか言ってる奴らこそ不快😹

  
ゲーム実況なんてのは案件以外
グレーゾーンみたいなところありますもんね。
ただその実況を通して受け手が楽しんでる姿を
一から見ておもわず反応してしまうのは
製作側として仕方ないのかなぁと思いました
公式としては軽率な行動であったかもしれませんが
トモシリーズのような暖かみある反応でした

    
ネコトモしている方々がYouTubeでたくさんいる中、
キヨさんのをとりあげたのをみてしまうと
申し訳ないけど、売名なのかな。
と思ってしまいます。

  
キヨが炎上しているわけでもないし、
ネコトモ公式が炎上している理由が
下ネタを伏せ字にしてなかったからってわけでもないよ。
「公式」が「許諾していない」「ゲーム実況」に対して
「公式のアカウント」がお礼をTLに垂れ流したからだよ。
むしろ1日経つのに触れていないキヨが偉い

  


 


  
  
  
  
「この上ない宣伝効果あざーっす」
が公式の率直な本心なんだろうけど
公式の立場で表で感謝言うの?
みたいな…

  
  
  



ネコ・トモ - 3DS
ネコ・トモ - 3DS
posted with amazlet at 19.05.21
バンダイナムコエンターテインメント (2018-11-21)
売り上げランキング: 994


ネコ・トモ - Switch
ネコ・トモ - Switch
posted with amazlet at 19.05.21
バンダイナムコエンターテインメント (2018-11-01)
売り上げランキング: 1,078




コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:03▼返信
別にいいんじゃね
こもゲームにも実況者にも興味ないけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:03▼返信
著作権を持っている側が決めることなんだから、外野があーだこーだ言うのは違うんじゃない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:04▼返信
そんなの著作権もってる側の自由だろw
くそみたいないちゃもんつけてんじゃねーよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:05▼返信
公式でゲーム実況者イベントに呼んだり宣伝に使ったりしてるのに今更感あるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:05▼返信
会社として実況を許諾してないなら感謝なんかしてんじゃねえよ
頭おかしいのかこいつ
実況でCMさせたいならガイドラインを作ってそれに従わせろボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:05▼返信
ミッ木ー
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:05▼返信
今どき動画配信を問題にしているのは
アトラスとかスクエニくらいだ
海外のゲーム会社とかバンナム、ソニーは文句を言う事すらナンセンスだと言っている
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:05▼返信
外野が口出しする権利はないだろう
公式が特定の人物だけを上げているのは不快かも知らんが
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:06▼返信
とりあえずゆとりは著作権を
 
「敵を攻撃するのに万能なもの」と勘違いしているからな
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:06▼返信
そのうち著作権に厳しくなって許可制にするんだろうな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:07▼返信
はじめからそういう契約なんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:07▼返信
著作権も糞も最近は公式が配信推してるのに何を今更言ってるんだ
有名実況者に宣伝してもらうのなんて当然の時代だろ
DaysGoneだって2BROに宣伝してもらってたし
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:07▼返信
動画の配信が問題とか言っている事じたいが時代遅れだ
海外じゃあユーザーの権利としてクリエイターが認めている
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:07▼返信
別にいいだろ 利害が一致してりゃそれで
ゲーム会社も動画サイトと実況者を体よく利用するくらいの姿勢でいいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:08▼返信
ただ単に企業案件だからじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:08▼返信
ゲーム実況で稼いでだ上に公式に感謝までされる奴いて悔しいか?w
嫉妬すんなよ底辺どもw
黙って低賃金で働き続けろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:08▼返信
他の機種はしらんが、PS4だとタイトルによって規制かけてるし
かかってないのは許可降りてるってことだろ
今時、公式にオファー出してるメーカーも珍しくないし、騒ぐことじゃねぇだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:08▼返信
シモネタ喋らすとかキモっ
豚はろくなの居ねえ

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
長期の案件動画だったってだけの話だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
売れればそれで良いのだ、売上上がれば尚宜しい
その為ならば手段は選ばん、炎上もまた宣伝効果アップ成り
騒げば騒ぐほど、火の手は瞬く間に燃え広がる
気付けぬ愚か者達よ、騒ぐ事その行為そのものが宣伝になってるとも知らずに
反応しない事、騒がない事それこそが企業にとってはダメージなのだ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
金もらってやってるだけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
権利者でもないのに公式の見解に意見するやつってなんなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
※7
そもそもゲーム機に配信機能が付いてるのを知らないのかって話だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
一方任天堂は配信者を片っ端から潰して回った
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
ヒント:親告罪
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:09▼返信
日本で圧倒的に好調なソシャゲーが動画配信をどんどん推奨してプレイヤーを増やしているのに対して
動画配信がどうたら消費者とケンカしている家庭用ゲーム機がどんどん閉じコンになっていっている
もう答え出てんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:10▼返信
>>17
低性能でそのまま配信もできんしそんな機能ももちろん入ってない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:10▼返信
当事者同士が良いなら外野が何か言ってもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:10▼返信
某腐女の方じゃ無くて安心した
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:10▼返信
こういうのは公平不公平がでちゃうよね
公式は口出しするべきじゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:10▼返信
>>12
これは許諾出してないタイトルだろ
それとも特例で許諾出したって言うんか?とてもそういう文面とは思えないけど。
そもそも3DSタイトルで公式許諾出してるやつあるんか?てか実況が本体改造前提な時点で真っ黒だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:11▼返信
正義の味方マンはどこでも五月蝿い
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:11▼返信
著作権所有者でもない奴が著作権ガー著作権ガーって言ってるのがおかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:11▼返信
※5
バンナムは別に配信禁止なんてしてないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:12▼返信
まあワイは「売れなさそうなもの」については
どうでもえーな
 
売れそうなものしか売れない(何千億もかけて宣伝したものしか売れない)
ってのは不健全な世の中だから
 
予算的にそこまで宣伝できない、のは別になんじゃかんじゃ言うつもりはない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:12▼返信
どうせ登録者少ない実況者だったらどれだけ長く実況してても感謝なんかしてねぇだろ

こいつは登録者も再生数も多いから宣伝になるってだけで媚びて絡みに行ってるのがダサい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:12▼返信
>>33
公平に運用する気がないってんならそう公にしろって話やろ
昨今の上級国民問題と同じや
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
許諾しないって表明しとったのにってことか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
仕事なんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
※26
今回のは公式は配信を認めてるのに何故か関係ないただの消費者が配信に文句言ってる図だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
物議?べつにこれ、公式にどんな落ち度もなければなんの言われもないよ?
著作権元が著作物を扱ってた人にありがうと感謝のお礼をした、以上。
自分たちの会社の著作物を使った、しかし結果的に認知度、好感度をともに上げてくれた、そのことに対して感謝してるんだから
社内から物議か出てる言うなら話は別だけど、第三者が物議言うのは筋違いよ?それとも嫉妬かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
しょーもな
いちいち文句言う奴らが暇すぎるな
電車とか好きそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
著作権侵害は親告罪なんだから、自分が気になったら訴えない、気にくわなかったら訴えるってのが成立するものでしょ
刑法みたいに全員一律で違法っていうものじゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
アホバンナムはスパロボの攻略動画や戦闘動画上げてるアホは訴えろ
戦闘動画が全てのゲームには妨害にしかならんぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
はちまはコメント出来る立場にないだろ 犯罪ブログなんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
せっかくのチャンスなんだし正義の鉄拳振るわせてすっきりさせてあげなよ…
こういう社会正義の戦士さんたちはネットでストレス解消できずに変に貯め込むと何しでかすかわかったもんじゃないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:13▼返信
アトラス見てるか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:14▼返信
別に公式が感謝言ったっていいでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:14▼返信
炎上というほどではないって言っておいて記事タイトルには炎上って堂々と書くんか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:15▼返信
※37
公平も何も別に他の配信者が配信することを禁止にはしてないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:15▼返信
>>34
スパロボはしとるぞ
スクショすら撮れねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:15▼返信
>>40
また著作権・ネタバレの観点から、バンダイナムコエンターテインメントは、会社としてゲーム実況を許諾しているわけではありません。
ネコトモを愛してくれた皆さんに、いつも伝えたい感謝の気持ちを、楽しそうに遊んでくれた方に、つい反応してしまった公式として、ご容赦いただければ幸いです。

これ認めてる文面じゃないやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:15▼返信
まだこんな時代錯誤なこと言ってるやつが居るんだなw
ゲーム機に配信機能がついてる時代なのにな
有名所はみんなメーカーからお金をもらって動画出してるくらいだしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
他所からネタパクって記事にして広告料取ってるまとめサイトが言える事か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
寄生虫(配信小銭拾い)に取りついた寄生虫(公式)
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
著作権は権利者が黒と言えば黒になり、白と言えば白になる
外野が騒ぎ立てるやような物じゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
>>50
許諾をしていない以上禁止と同じだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
著作権は親告罪なんだから外野がとやかく言うことじゃないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:16▼返信
※51
あれは著作権者が複数いるからやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:17▼返信
※31
というかそもそもゲームメーカーは配信するなとは言うけど配信しても良いなんてわざわざ言わないだろ
このソフトだって別に配信が禁止されてなかったってことは認められてたって事だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:17▼返信
まあ売れてねえしw 誰も気にしねえw
シモネタがキッカケだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:17▼返信
つまりバンナムのゲームはバンナムの許可無しで動画上げて良しということね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:17▼返信
>>60
また著作権・ネタバレの観点から、バンダイナムコエンターテインメントは、会社としてゲーム実況を許諾しているわけではありません。
ネコトモを愛してくれた皆さんに、いつも伝えたい感謝の気持ちを、楽しそうに遊んでくれた方に、つい反応してしまった公式として、ご容赦いただければ幸いです。

認めてねえぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:18▼返信
よう知らんが公式が迷惑に思うような行為をしなかったから感謝されたんだろ
それだけ良い配信者だったってことやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:18▼返信
ぶっちゃけ
任天堂無関係のマリカも任天堂にとっては宣伝になってると思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:19▼返信
キヨってのが問題なんじゃねぇの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:19▼返信
公式が感謝、アホがネガティヴで揚げ足。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:19▼返信
>>65
任天堂に取り分少し取られるんじゃなかったっけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
メーカーが得する人気者には感謝だけど
ウザイ小者は違法だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
感謝くらいいいだろ
任天堂みたく有名な実況者にカネだして一斉に実況させるよりいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
ゲーム、実況者ともにこのニュースで名前始めて知ったくらいマイナーだし別にかまわんのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
広告つけていないならともかく、彼らの動画には広告があったはずなのでゲームを金儲けに使っていることになるんですがいいんですかね...
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
※63
フロムだって認めていねえけど
動画の削除なんてしたことがねえよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
公認と黙認と否認は意味がちがうのにバカばっかだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:20▼返信
>>66
感謝されるような内容だったんだから
外野が騒いでるだけ
公式が問題視しなければ何の問題もないのにね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:21▼返信
いい加減ゲーム実況と売り上げの関係性認めればいいのに
特にスパロボとかシナリオの絡む作品でネタバレ回避のために認めないはともかく、
ネコトモとかそんなのにゲーム実況拒否とか馬鹿でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:21▼返信
>>64
キヨってのがシモネタ出し公式がそれを触れ謝罪だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:21▼返信
※57
法律の世界では禁止されていない行為は認められていると判断するぞ
例えば公園利用時の禁止事項には禁止されている行為しか書かないからな
もっとも犯罪行為なんかの別のルールで禁止されている行為が許される訳じゃないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:21▼返信
>>72
公式が白って言ったら白なんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:21▼返信
担当ではないかもしれないが、2V耐圧・1000000マイクロファラダー氏(仮名)
とかの方針もあるんじゃねーの?
 
アメリカでは「実況はユーザーの権利!それを差し止めるメーカーは民衆の敵!」
 
みたいなことになっとるけえ、あの人もアメリカ人に対してはそこまで締めてないやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:22▼返信
公式じゃなく制作か開発か販売か知らんがそれらの「関係者ですが」で伝わるだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:23▼返信
有名な人、無名な人、これは同じでは無いぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:23▼返信
今年まで大学生だった新入社員でもツイートしてんのか?ついしちゃいましたとかバカ過ぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:23▼返信
ええやん
バンナムのゲームは自由に配信してもいいってことなんだろ?
まさか有名実況は良いけどそこらの有象無象はやめろなんてことはないだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:23▼返信
※62
実際動画上がってるけど削除なんかされないだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:23▼返信
著作権を侵害して利益を害したなら文句あるだろうけど
宣伝になって売り上げ延ばしてる
宣伝になるからいいだろって言い訳は弱小チューバーが言っても無駄だがキヨは大手だぞ
こうやって公式もいいよって言ってんのに外野が何騒いでんだか
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
ゲーム実況を許諾してないのに番外編もやってくださいってダブスタじゃね?
どっちかにしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
ネコトモ260時間遊んでる
毎日の会話と追加衣装もらうためにまだまだ遊ぶぞい!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
加藤純一最強
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
 
少なくとも権利者が許してんだから外野が騒ぐ問題じゃない
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
メールで謝意を送っとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:24▼返信
許諾取ってんだろ
はい終了
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:25▼返信
※88
キメエ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:25▼返信
※84
というか普通に配信されてるでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:25▼返信
まぁ外野がどうこう言う問題もないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:25▼返信
>>89
芸能人気取りの小物
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:26▼返信
>>36
当たり前のことだろ?
お子様かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:26▼返信
>>43
だよな。「これがいいならみんないいんだよね」みたいな1か0って考えするやつ一定数いるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:27▼返信
著作権侵害してるか判断するのは権利者であるバンナムであってお前らじゃないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:27▼返信
批判してる人なんてほとんどいなかったぞ
公式にまで認知されていてすごい おめでとう って言っている人が8割だった

この実況観ておもろくてゲーム買ったからな
公式がOK出してるなら何の問題もないやろwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:27▼返信
著作権者がお礼言ってるんだから別に良いだろ
訴えるも訴えないも著作権者の自由なんだから
外部がギャアギャア言う事じゃ無い
文句言ってる奴は頭悪いのか?
102.投稿日:2019年05月22日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:27▼返信
※87
バンナムという会社としての実況に対する見解を出せる立場ではないけども
このゲームを作った人達の見解としては実況しても良いよって事なんでしょ
まぁこれに怒る権利が有るのはバンナムの偉いさんたちであって消費者がどうこう言う筋合いは無いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:28▼返信
別にいいだろ 感謝はいかんのか わけがわからないよ
そもそも著作権は作った側が許せばok 悪質なのには対処するだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:28▼返信
疲れてんな、としか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:28▼返信
別に問題ないと思うし
仮に明日公式から動画削除依頼が来たとしても
全ては著作側の胸先三寸だろ
同人にしてもそうだけど自分に権利がないものを使って何かするってのはそういうこった
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:29▼返信
裏で繋がっとったんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
実況で成功してる奴が妬ましくてしょうがない一部がウダウダ言ってるだけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
頭沸いてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
ダメなら今週中にも弊社ツイッター担当が自己判断で云々ってツイッターに上がるだろ
111.投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
※84
それを決めるのは公式であってお前じゃないんやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
盛り下がるような配信なら黒
盛り上がるような配信なら白
公式が迷惑するか感謝するかの違いだからね
外野が何を言っても当事者同士の問題だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
実況動画で著作権を理由に消された動画ってあんま聞かないし、宣伝として許されてんだろうからいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:31▼返信
何の関係もない外野が偽りの正義を振りかざして世界をクソみたいにしていく、そんな時代。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:31▼返信
100万再生されてるわりには肝心のソフト売上は行方不明やったなこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:32▼返信
ガキ向けのマイナーゲーすら話題にしてしまう人気実況者すごいわ
そら企業も色々な実況者に依頼出すよな
売れるんだからさ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:32▼返信
何かゲーム実況に対する認識って昔は割れと同じだったのに、最近はゲーム実況は当たり前みたいになったよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:32▼返信
タイトル→炎上
内容→炎上というほどではない

はちまガイジ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:32▼返信
※116
実況するやつがいなきゃ数字すら出てなかったと思うで
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:32▼返信
信者湧きすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:33▼返信
テイルズシリーズすら潰るたんだからしゃーない
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:33▼返信
>>116
なんだ感謝されるような配信しても売り上げに繋がってないんか
なくても同じようなもんじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:33▼返信
配信機能のないハードがあるらしいよ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:33▼返信
自称正義の代弁者って権利所持者より自分の正義が上だと思ってんのかすげえな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:33▼返信
バンナムは配信許諾してないと言いつつ
実況者さんありがとう!とかアホが先走ったんやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:34▼返信
P5とか外人が実況させろってブチ切れてたけどあいつらは何か勘違いしている
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:34▼返信
この実況くだらなくておもろかったわ
こういう実況でいいんだよ

かっこつけて実況してる自称ゲーマーは鼻につくから滅びろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:34▼返信
Eスポーツと一緒でダメとかどうとかいう議論すら無駄だ
最大の海外市場が動画の配信を前面許可している時点で
日本のゲーム会社にそれに逆らう余地は無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:34▼返信
歪んだ理解しか自分で付けられないとかかわいそうなヤツww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:34▼返信
著作権侵害はあくまでも親告罪だから、著作権者が自分の利益になってるという理由で黙認することは別におかしなことじゃないよ。それは外野がとやかく言うことじゃない。
でも表立って感謝すると、「宣伝のため」を免罪符にして悪用する投稿者も現れると思うから控えた方が良い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:35▼返信
ストーリーやパズルの答えとかのネタバレがないなら別によくねと個人的には思ってる
このネコトモはどうなのか知らんが
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:35▼返信
※76
法整備したくないんだよ、 著作側もグレーはグレーでいたいの
これは公式あれは非公式、どこがだめでどこがOKなど個別に対応なんかしていられないし
ユーザーが俺は公式だぜマウントとかも取られても困る

あと売上の因果関係も難しい、人気があるから実況がでてる作品も多く、 それはメジャータイトルになればなるほど
そして、人気実況者になればなるほど、その人の実況を見に来ている人が増えるだけで、 プレイしないというケースもある
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:35▼返信
OKNGは著作権者がきめることで
周りがくだらない正義感を振り回してストレス発散する材料じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:35▼返信
※118
eスポーツが人気になったのもゲーム配信のおかげだからな
というかPS4なんかはゲーム配信機能が付いてるからメーカー側が配信推奨してるくらいだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:36▼返信
そりゃ100万もいってりゃ感謝の一つも言いたくなるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:36▼返信
※121
そらこの実況、最初に出した動画だけで200万再生超え
チャンネル登録者数も200万人超えの人気実況者だからな

お前の周りも多分この人のファンまみれやで
138.にゃーーー投稿日:2019年05月22日 10:36▼返信
他のファンにマウント取りたかったんやろな
自己顕示欲を抑えられなかったバカ女
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:37▼返信
これ叩いてるの底辺実況者なんだろうなぁw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:37▼返信
著作権持ってない奴が著作権でマウント取るなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:37▼返信
キヨは上級だからな
下級どもは勘違いすんなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:37▼返信
>>131
どんな悪用なんですかねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:38▼返信
宣伝になってはいるけど動画だけで満足するのが多いのが任天堂ユーザー
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:38▼返信
高性能バカ炙り出しSNS
バカッター

今日も大量に炙り出される
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:38▼返信
まんさん社員かよ、納得だわ
黙認ってスタンスが理解できなかったんだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:38▼返信
>>103
わかりました今期の株主総会で
ぶつけてみます。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:39▼返信
※127
今は仮にRPGであっても配信させた方がプラスになると思うけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:39▼返信
※132
猫に言葉覚えさせて生活するゲーム
一応ストーリーみたいなものはあるが、子供向けの内容

猫達に服を着替えさせるたびに、ねこちゅーぶとかいうYouTubeもどきで動画撮影しつつ紹介するって機能もあるから、公式は最初からYouTube実況の事考えて作ってるだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:39▼返信
キヨって何で人気なのか分からん
アンチではないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:39▼返信
「よし感謝されるために実況しよう」みたいなやつ増やすだけだからな
結果的にそれが違法なのか公認かなんてわからないわけだし
これで逮捕者出したら誰が責任取るのかって話
変に持ち上げるべきじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:39▼返信
まぁこれのおかげで数本は売れたろうしな
感謝して何が悪いんだか
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:40▼返信

底辺実況者「僕もこのゲーム実況してたのに感謝されない!!文句言ったろ!」


これ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:40▼返信
権利者側がいいって言ってるんだから物議になる方がおかしいわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:41▼返信
ネット民はまだこんな揚げ足取りやってるんだなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:41▼返信
>>150
売り上げが下がるような質の低いゴミ配信だったから
迷惑配信として訴えるわwなんてオチもあり得るからな
真似してできるような事じゃねーしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:41▼返信
※149
くだらない喋りに、適当さがにじみ出てる実況スタイルで
実況者特有のわざとらしさと、いやみったらしさがないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:42▼返信
くまとも系は良作な割に全く話題にならんからな
実際感謝してんだろリアルで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:42▼返信
「会社としては実況は許諾してませんがつい感謝のツイートしてしまいました」

公式でこれは完全にガイジ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:42▼返信
ツイカスってアホすぎ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:42▼返信
※150
そもそも別に実況者が増える事を公式は嫌がってないだろ
この人気実況者以外の実況動画が削除されてる訳でもないのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:42▼返信
元々権利者が白黒判断する法律なのになんでこれで炎上するんだよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:43▼返信
>>150
箱やMSみたいにデフォで配信機能付いてればどこがOKでどこがNGってあるんだけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:43▼返信
公式も、一部のキチガイクレーマー相手に変に弁明しなければここまで話題にならなかった

アホやなー、つぶやいたらクレーマーなんてほっとけよ

164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:43▼返信
※156
普通だから人気って事か
それはそれでよくわからんぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:44▼返信
会社がOKだしてるのに文句言うやつはガイジ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:44▼返信
ひさびさにコメントしますが会社は許諾してないけど公式で感謝のツイートはするって矛盾してませんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:44▼返信
バンナムのゲームは何を実況してもいいってことでいいですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:44▼返信
当たり前やろ宣伝効果ある人に感謝送るのなんて
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:44▼返信
※164
とりあえずネコトモの実況全部観て判断しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:45▼返信
※167
公式が実況はグレーだと言ってるだろ
よく読めガイジ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:46▼返信
>>167
0か100かの発想だな
まあ、売り上げ下がるような配信ならアウトだろうよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:46▼返信
公式がいいといってるのに
外野がどうこういう必要ねーだろww
173.投稿日:2019年05月22日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:47▼返信
>>160
推理物や謎解き系は難しいけど、よっぽどのことが無ければ削除はないよな
175.投稿日:2019年05月22日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:47▼返信
>>164
実況者は変なキャラつけてキモい、ウザイのが多いんだよ
マジで耐えられないレベルも多々ある
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:47▼返信
公式的にはこういうふうに話題になってくれれば万々歳なんだよなぁ
特に人によって遊び方が変わるようなパーティーゲームやほのぼの系、シミュレーション系とかはね
逆にストーリー重視の作品だと、ネタバレだけになっちゃうから、難しい所だけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:48▼返信
※166
会社と公式は別物だから
バンナムに所属しているネコトモ開発スタッフが公式
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:48▼返信
この手のゲームは人気実況者が遊ぶと売れる

どこでもいっしょと似たようなもん
180.投稿日:2019年05月22日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:50▼返信
文句いってるやつは著作権法をもっと勉強しろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:50▼返信
公式が感謝の文章出してるのに反応しないこの実況者の方もすげーよ

底辺実況者だったら即座に反応して大喜びして炎上していただろう

人気と底辺の差がここで明らかになったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:50▼返信
>また著作権・ネタバレの観点から、バンダイナムコエンターテインメントは、会社としてゲーム実況を許諾しているわけではありません。

なら公式アカウントが反応しちゃうのは駄目だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:51▼返信
※151
同人と一緒でグレーで気付かんかったわって立ち位置で放置してんのに
明言したらココみたいに荒れて問い合わせが来たら対応せざる得なくなるので迷惑
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:51▼返信
へいわだねえ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:52▼返信
権利者がいいならいい
けど先に認可してないなら権利表記の意味が問われるのも当然では?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:52▼返信
※183
ゲーム全体として見るとダメだけど、ネコトモはOKですってことじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:53▼返信
このゲームも実況者もよく知らんけど
別にええやんって思ったわ
これが問題になったら息苦しいねぇ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:53▼返信
※186
まあでも、わざわざ公式が時間かけて画像まで作ってるんだから問題ないんじゃね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:54▼返信
大きい会社なのに意外と寛容なんだな・・・この事例は覚えておこう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:54▼返信
なんでバンナムはPSにクマトモ出してくれなかったの?
もうバンナムなんて知らない(プンプン
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:54▼返信
正式に許可もらって配信してる実況者もいるけどな
このゲームじゃないが
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:54▼返信
>>182
炎上にすごく気を使ってるよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:55▼返信
キヨ知らんやつほぼおらんだろ
それくらいメジャーな実況者だと思うわ

キヨ 牛沢 レトルト

このあたりはニコニコからYouTubeに移動した人気実況者ひとまとめって感じだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:56▼返信
>>2
バンナムとしても認めてないんやで?
この人が独りでに暴走して公式垢でやったんや。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:56▼返信
グレーなことに自分から突っ込む馬鹿
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:57▼返信
>>3
この人個人が著作権持ってるとでも思ってんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:57▼返信
>>194
名前は知ってるがどんなゲームやってるかは知らんって人もいるけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:57▼返信
186
認めてようが認めてなかろうが、著作権がその会社、または個人にある限り著作権の権利を発動できるのはその本人だけである
あなたが何を言ってもこのゲームの著作権所有者ではないのならあなたには残念ながらあらゆる権利はない
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:57▼返信
※195
つぶやきが消されてないから、バンナムも「まあええで」って感じなんだろう
本当にダメなら即消して謝罪してるはず
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:57▼返信
別にいいってのがこの件に対する本音
平等・公正を求めすぎておかしくなってるよ
世の中そんな世界じゃないんだからさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:58▼返信
テイルズの実況とかも検索するとバンバンあげられてるけど
消されてるのなんて観たこと無いしな

バンナムは結構実況に対して寛容なんだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:58▼返信
>>9
老害はまともな状況理解力もないらしいなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:59▼返信
金もらってやってたってだけだろ
キヨ4ねな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:00▼返信
※1
キヨのほうがうまい
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:01▼返信
※202
むしろ今どき配信に対して厳しい会社の方が珍しいだろ
207.投稿日:2019年05月22日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:01▼返信
思っていても公式が言っちゃあいけない
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:02▼返信
公式だからこそ感謝してるんでしょ、第三者がうだうだ言う問題じゃねー。
個人的に実況者に興味は全くないが。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:02▼返信
※194
まったく知らねぇ。
所詮素人だからプロの実況や演技をしょっちゅう聞いてる人間からすると耐えられないんだよ。
そもそもゲーム動画実況配信で売上伸びたのがどんだけあるんだ。
↑でも書かれていたが因果関係証明が難しいってこった。どれだけ効果があるのか自体が疑わしい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:02▼返信
これで文句を言って良いのは
同じように実況動画上げて削除されたやつだけだろ?
「なんであいつだけ許されるんだーーー!!」って。
でも権利者は平等に扱う義務なんて無いから、
どれだけ差別しても罪にはならないけどねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:03▼返信
親告罪なわけだから著作権者が黙認してるなら第三者がうるさくいう意味ないからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:03▼返信
>>5
つい嬉しくてツイートだからな。何も考えてない。

常識人気取りの勘違い擁護民は恥を知れ😂
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:04▼返信
名指しで感謝せずにやんわりにおわせる程度にしといた方がよかったかなとは思うな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:04▼返信
>>199
そんな話はしてないけど
アスペか子供かな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:05▼返信
バンナムが金払って実況してもらってたに決まってるでしょ。
やだなー。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:05▼返信
人気実況者の違反は良い違反
お前らの違反は悪い違反
やぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:06▼返信
>>189
まあ俺もそれならそれでかまわんけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:06▼返信
>>210
面白いと人気になったホラーゲーが実はそんなに売れてなかったってのがあったな
面白いと言ってた人の多くはホラーゲー実況を見て、やった気になっただけだった
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:07▼返信
ま、「ゲーム実況配信で売上が下がってるわけでもない」
から見逃されてるわけで上がってるわけでもないからな。
被害がないのなら規制しても不満買うだけだし見逃すかってことだろメーカーは。だからグレーにしたいんだよ。

正直、スパロボとかアドベンチャー系とかストーリーが大きなウエイトを占めるRPG系とかは
被害受けてるだろうけどな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:07▼返信
>>1
公式垢が実況者に感謝

著作権にいいの?って単純な疑問

「会社としては実況は許諾してませんがつい感謝のツイートしてしまいました」
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:08▼返信
動画広告とゲーム実況とかで影響受ける奴いるのw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:08▼返信
著作権はあくまでも著作者に権限が委ねられているシステム。
なので駄目って言われればダメ。
ネタバレが影響を及ぼすゲームは予め実況はしてはならないと注意を促すのが通例。
(例 ダンガンロンパなど)
とはいえ、実況には販促効果があるから、グレーゾーンにしている。今回の作品は、販促効果が高いので、ネコトモの公式もこういった発言をしたというだけ。外野がどうこういう話ではない。

224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:09▼返信
権利者が容認しているモノに全くの部外者が文句を付ける
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:09▼返信
権利者側がどうしようと勝手やろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:09▼返信
キヨのネコトモ配信を
最初から見たら感情移入しちゃう
これ見てネコトモ買おうかな?
とは思わないけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:10▼返信
何を今更って話だよなぁ
キヨの実況が嫌いってのは分かるが配信自体がグレーだのなんだのってのは古い考えだとも思うわ
配信ルール載せれて違反する奴のは消せばいいだけだからね
今じゃ海外の有名実況者がゲーム内のイースターエッグで出てたりするご時世だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:10▼返信
>>221
バンナムとして実況だめなら公式で言っちゃ駄目だよねって常識の話。

だれも訴える話なんかしてないのに親告罪連呼のバカ笑うwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:12▼返信
著作権側が良いって言ってんのに文句つける奴何なの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:12▼返信
著作権法違反ってのは親告罪
著作権者が認めてればOKに決まってる、外野が言うことじゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:12▼返信
バンダイ法務部的にアウトだったらツイート消すだろうし、
消さないというのはそういうこと。
部外者が公式の意向にとやかく言ってどうすんのよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:13▼返信
※227
対戦ゲーとかストーリー性の薄いゲームの動画配信なら大半が認めてるだろうけどな。
配信しても売上減るだけだろってゲームも配信しやがるし、実況までするクソがいるからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:14▼返信
手順としてまず許可を出すべきやったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:15▼返信
今やメーカーが有名配信者に依頼して宣伝してもらっている時代に何を言ってるのだろう
はちまの方がよっぽど業界にとっちゃ害だというのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:15▼返信
バンナムとして実況だめなら公式で言っちゃ駄目だよねって常識の話。

だれも訴える話なんかしてないのに親告罪連呼のバカ笑うwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:15▼返信
>>222
参考にするけど?
実際にそれで買ったソフトもあるし
ムービーばっかで中身のわからんPVよりよっぽどあてになる
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:15▼返信
※166
プロジェクト毎に対応が違うからだよ。例えば日常系ゲームと、推理系ゲームではネタバレの影響が違うだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:16▼返信
まとめサイト民は、日本のゲーム実況者()キヨ()みたいな風潮あるから
はちまバイトも叩き気味に記事書いたんだろうけど、センス無いわな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:17▼返信
論点すり替え擁護民の頭の悪さよ・・・
大半は人の真似してるだけだろうけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:18▼返信
外野が騒ぐことじゃない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:20▼返信
>>228
今年まで大学生だった新入社員でもツイートしてんのか?ついしちゃいましたとかバカ過ぎだろ
242.投稿日:2019年05月22日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:21▼返信
>>240
大々的に外野に発信してるんですがw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:21▼返信
公式がいいってんだろ?
いいの?ってだれに向かって言ってんの?
245.投稿日:2019年05月22日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:22▼返信
感謝してるってことは、この実況のおかげでゲームが売れましたってことだぞw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:22▼返信
>>244
バンナムとしては駄目だけどついツイートしちゃったって言ってますが・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:23▼返信
で、はちま寄稿さんはゲーム業界から感謝されたことあるの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:23▼返信
>>246
残念ながらネコトモ爆死だよ。
だからこそ嬉しかったんでしょ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:24▼返信
引きこもりニートが騒いでるだけ
この配信者はお前らの一生分の年収をわずか数分で稼いでるの。嫉妬するならまず外出でハロワで手続きして仕事探して年収2千万越えてから言おうな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:24▼返信
正直言うと動画見てたら欲しくなってきた

なんだよいいゲームじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:25▼返信
陰さんの嫉妬は見苦しいですねぇ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:25▼返信
>>250
頭大丈夫か?
配信者の話とか全くされてないぞ?
254.投稿日:2019年05月22日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:26▼返信
バンナムが許諾してないのに勝手にツイートしたアホに疑問を持たれてるだけな。

なんか配信叩きと勘違いしてるキヨ?ファンのキッズ草
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:28▼返信
ていうか誰?

いや名前は何か見たことあるけど
ゲーム実況なんて見ようと思わないからなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:28▼返信
バンナムは現在ゲーム部門総括の原田が
「鉄拳の実況とか全然していいぞ、ただし会社じゃなくて個人の見解ね」と鉄拳P時代にスタンス示してるからな

会社人に「個人の見解」はアリなのか?とも思うが、まあ上司がそういう考えなら
ねこともの公式が個人的に感謝したところで、問題にする訳もねえわな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:29▼返信
どうしても妬みじゃない、立場が矛盾してるから悪いんだ
だから、クレームつけてるんだってことにしたいみたいだけど
なら、YouTubeの動画削除しないことにクレーム入れるのが先じゃないの?
PS4で配信規制かけてないタイトルにクレーム入れないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:31▼返信
コメント欄で粘着叩きしてるガイジは誰と戦ってるんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:34▼返信
※247
バンナムから怒られてお終い
結局外野が騒ぐ事じゃないな

おまけに未だにツイート消されてない所を見るとバンナムも気にしてなさそうだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:34▼返信
これが海外での事だったら、「日本でこんな事あったら違う反応なんだろうなぁ」とか言うくせになんだそのコメント
お前のことだよはちま
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:35▼返信
未だに著作権がどうのこうの言ってるの日本ぐらいだぞ
マウント取りたいだけの雑魚はいい加減黙ってろよ
つか誰だよキヨって
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:38▼返信
だから日本はダメなのだ
お上に言われたルーンを使えばリンチしていいと思ってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:40▼返信
>>258
お馬鹿はお黙り。
君は黙認と容認の違いも分からないのかな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:40▼返信
別にこのゲームはいいだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:41▼返信
この擁護民の的外れな論点よ…
こいつらが自信満々で正義気取ってるのこそ日本が心配
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:41▼返信
じゃあバンナムの新作ゲームどんどんアップするので感謝してほしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:42▼返信
>>228
親告罪だから公式が訴えない限り問題ない。それが法律。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:42▼返信
>>8
この擁護民の的外れな論点よ…
こいつらが自信満々で正義気取ってるのこそ日本が心配
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:42▼返信
>>9
この擁護民の的外れな論点よ…
こいつらが自信満々で正義気取ってるのこそ日本が心配
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:42▼返信
「むしろ1日経つのに触れていないキヨが偉い」
何が偉いん?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:42▼返信
会社がダメって言ってるのにツイッターの担当者が勝手にやったらまずいだろ
ガバナンスって知ってるか?
会社がいいって言うなら良いがダブスタやめろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:43▼返信
>>264
配信機能の規制はタイトル毎に設定してるんだよ
それは黙認ではなく容認だということ
理解できない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:43▼返信
バンナムとしては駄目ですが嬉しくてつい♪

バカッターここにあり
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:44▼返信
>>273
switchにそんな機能ないんで
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:44▼返信
バンナムのゲームは無許可で配信していいんだな。むしろ感謝すらされると。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:45▼返信
著作権を引き合いに出してるやつがいるがそれは親告罪だからおまえら関係ない
もしこのゲームの作成に関係してるやつが契約で「ゲームとしての利用しか許可しない」となっていれば
公式が許可を出したと思われる対応をすると訴えられるかもな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:45▼返信
キヨのファンってやっぱきもいわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:46▼返信
>>275
だから?
そんな話してないけど?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:47▼返信
同人誌が許されてるならこれもOKだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:47▼返信
そもそもさほど炎上してないのに大炎上してるかのように言ってコメント稼ぎするバカサイト
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:48▼返信
>>195
と言う証拠がない限り外野がとやかく言うことでもなくね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:48▼返信
ネコトモは実況してもいいぞー他は知らん!
ってちゃんと言ってるやん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:48▼返信
>>279
お前の言い分が破綻してんじゃんwww
無知を認められないガキかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:48▼返信

炎上してもないのに炎上って書く無能
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:49▼返信
どうせ裏で契約結んでやってるステマみたいなもんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:50▼返信
>>283
ネコトモはいいぞなんて言ってないだろ…
だからこそご容赦をって謝ってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:50▼返信
3DSとスイッチ のタイトルだろ
まあお察しだなw
任天堂から金でも出てるんだろw
289.投稿日:2019年05月22日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:52▼返信
>>268
論点ズレてるのにも気づかないのかよ
あと自演でハート連打すんな気持ち悪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:53▼返信
>>282
証拠ってネコトモ公式が全部言ってることですが
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:53▼返信
>>284
あくまで立場が矛盾してるから叩いてると言うバカがいるから
それならなぜこっちは叩かないと例を上げた
それに対して、switchには配信機能無いとかズレたことを言ってるのはどっちだい?
反論できないから煽りに切り替えかい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:54▼返信
無名ゲーをタダで半年も宣伝してくれるYoutuberはなかなかいない
企業PRなら大抵単発か数回で終了だしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:54▼返信
こんな事で大騒ぎするなら、同人誌とかにも言えよ
あっちの方が害悪だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:55▼返信
>>292
黙認と容認の違いも分からない?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:55▼返信
>>292
アホな引きこもりイライラで草
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:56▼返信
バンナム、なんてこった!パンナコッタ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:56▼返信
>>289
自己紹介?
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:57▼返信
>>292
嘘ついててワロタ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:58▼返信
>>295
バカ特有のループに入ったんで終わるわ
一生言ってなさい
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:59▼返信
無理矢理な擁護して恥さらしたんのはキヨ信者なのか?
まともな常識もないんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:02▼返信
>>266
日本が心配って
たかがゲームで憂国の戦士気取ってんのかよ
笑える
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:02▼返信
バンナム公式の馬鹿な所は著作権法違反はダメだと理解してるのに宣伝効果があるなら良いと暗に表明した事。
裏を返せば「宣伝になる様な有名人は著作権法違反してもいいが、宣伝にもならない奴らは著作権法違反で許さないぞ!」と言ってる様なもの。
これを第三者が言ってるならまだしも、公式が言い出したら批判されるの当たり前だろ、だからバカなんだよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:02▼返信
民間企業なんだから差別したっていいしフレキシブルでいい
相手は政府でもなきゃボランティアでもないんだぞ
金や、金がすべてや
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:05▼返信
著作権侵害しても相手に実害なきゃ、ほぼスルーされるし、+になってりゃ喜ばれるが、公式がぶっちゃけたらイカンだろw
そこはあくまで黙認って事にしとけやw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:06▼返信
公式見解で許諾してなかろうと認知した上でスルーしてるならそもそもが黙認なんだろ
良いとは言ってないけだ感謝はするってどっち付かずのスタンスに「どっちだよ」ってんならともかく、どうあろうと版元のアクションに対して何故「著作権的に良いの」とか言えるんだアホなのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:06▼返信
下ネタがどうのはさすがに言わなくてよかったな
まぁ著作権側が決めることだしまわりがどうこう言うことじゃないと思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:08▼返信
著作権持ってる側に著作権がどうのって言ってる事おかしくないか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:11▼返信
このツイートがダメならツイートした人が内部で怒られて終わり。そんだけ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:11▼返信
権利者が良いといえば良いしダメと言えばダメなんて当たり前だろ
著作権をなんだと思ってんだ
そういう匙加減を個々に委ねるのが親告罪だろ
ホント頭悪ぃな
311.投稿日:2019年05月22日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:13▼返信
まじで肩身の狭い世の中だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:16▼返信
版元からの親告も無いのに侵害とは…???
まあ今のご時世、ガイドラインくらい作っとけやとは思うけどな
NGには訴訟でOKは黙認なんて一昔前のやり方だろうに
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:16▼返信
これ、利用許諾の文面をバンナム側が相手によって効力を変えます、バンナムも文面を意識しませんって宣言だから大問題だよね。
公式が直接契約してるわけでもないようだし。
著作権云々ではなく、企業姿勢の問題で、バンナムの発行文書が文面通りではないということになる。
必要悪として取り締まる気がないなら公式が触れちゃダメな案件。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:17▼返信
>>298
セルフいいね君批判したら、いいね連打で同僚にされてて草
まあこういうことするってのは恥じる思いもあるんやろな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:17▼返信
権利者が嫌っていえばアウト、好きっていえばセーフなのが実況だから

外野は黙ってろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:18▼返信
*314
なにがダメな案件だよ明らかバカっぽい言い様w
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:19▼返信
炎上ほどではないって自分で書いときながら記事のタイトルが【炎上】
頭おかしいのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:21▼返信
許諾する相手を選ぶ権利が問題とは…
全く同じ事してようと宣伝効果が得られれば問題無いし、売り上げに悪影響になったなら問題有りって当然の話やろそんなの
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:25▼返信
問題ガー言ってる連中の中では一人でも許諾したら全部認めなきゃいけないし、違反を訴えたら全部拒絶しなきゃいけないのか…
権利の意味分かっとんのかな…
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:27▼返信
>>71
お前が知らんだけな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:31▼返信
日本は法治国家やぞ、この著作権法というのは親告罪ですよ
叩いてる粘着がいかに無法者で放置な頭してるかが分かるな 
親告罪ってのは不快かどうかは権利所有者にゆだねてるてことよ=権利者は謝意を伝えてるんだから不快ではないってそれだけやん

日本は法治国家です
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:31▼返信
許諾してないのにお礼言うとか普通にアホでしょ
しかも公式案件でもないのに特定個人にだけお礼言ったら他の同じゲームやってるやつはいい気分しないよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:32▼返信
※316
TPPでそういうものでもなくなってくる可能性。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:33▼返信
キヨって前にもドラえもんの実況で関係者に感謝されてなかったか
会社としては規則設けなきゃあかんが作った人は嬉しいんだろうな
普通見れないからなプレイヤーがどんな風にプレイしてるとか、感想は見れても
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:36▼返信
いやこれ案件だからに決まってんだろ

レトルトが断念してキヨに渡してたろうが
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:37▼返信
ただ騒ぎたいだけの連中
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:37▼返信
出版社「同人誌を書いてくれてありがとう!」

いや、もっと酷いか・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:38▼返信
キヨとかいうブロック対象
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:39▼返信
炎上事態はわりとどうでも良いけど
俺涙腺ガバガバだから
これやったら100%泣くわ・・しかも下品な実況主がやっても感動できるとか
わりとチャントつくっててええやんと思った
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:42▼返信
現状でアナログなフィルタリングしてる事自体は何の問題も無いけど、著作権の非親告罪化に向けた動きもあるしガイドラインは必要だと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:49▼返信
キヨ「金になるから放送しただけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:50▼返信
シモネタ覚えさせてる実況者の動画でさえ、ラストの展開で泣いたわ

こんなん真面目にプレイしたらティッシュ一箱使い果たすやろ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:51▼返信

レトルトもこのゲームやってたけど、途中でやるのやめてたからな
キヨは最後までプレイして偉いわ

普通こんな作業ゲー最後まで続かないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:58▼返信
キヨのまんさん達が押し寄せてコメント数めっちゃ多くて草
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 12:59▼返信
でも売れてない
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:01▼返信
パクリ認定厨を筆頭に、著作権の概念を勘違いしている奴が滅茶苦茶多いからな
誰の何のための権利なのかをよく考えろって話
決してお前らのためじゃないぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:03▼返信
有名実況主がワイワイ騒ぎながら映画を流して監督が感謝してたら引くわ
自分の作品が多くの人の目に触れて嬉しい気持ちは分かるけど、正当な手段で触れた本当のファンのことをまず考えるべきでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:03▼返信
なんだかんだ言っておまえらって建前大好きだよな
これを許容する器があれば、ようやく著作権の現代化に一歩前進もできたのに、見事に足を引っ張ってるって気付いてる?
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:04▼返信
※335
キヨファンの殆どは小中学生キッズやで
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:05▼返信
田畑はFF15のネタバレに対して法的措置をとるって言ってたけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:05▼返信
※336
そもそも売れる要素が見当たらなかったわ
合成音声で気持ち悪くしゃべる猫に処理落ちまみれのシステム、内容は完全に子供向け
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:06▼返信
>>339
これで一歩前進とかアホすぎることに気付いてる?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:06▼返信
著作権をどのように運用するかは親告罪なので権利者の勝手
周りがとやかく言うことでは無い

ただ、1つ注意しなければいけない点がある
著作権侵害の公訴時効は半年なので、侵害の事実を知ってから半年以内に訴えなければ訴訟を起こす権利を失うということ
実際に事実を知ったのがいつなのかは客観的には分からないので普通は時効が問題になることはないんだが、公式に個別の著作権侵害行為についてコメントすると、少なくともその時点で知っていたとみなされるので、そこから半年以内に訴えなければ訴訟を起こせなくなる
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:08▼返信
>>339
公式が最初から配信OKって発表してたらこうはなってないと思う
あと煽るわけじゃなくて著作権の現代化ってのに興味あるから詳しくお願いします
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:09▼返信
FF14はかつてアフィ攻略サイトに感謝のメッセージを公式で送ってた事があったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:10▼返信
※320
そりゃ同じゲーム買ってあの人はいいけどお前はダメとかいうゲーム誰が買うんだよ的意味で問題だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:11▼返信
キヨファン()ま〜んとキッズでコメントが伸びる伸びるw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:11▼返信
なんでもいいけどこれのせいで配信は売上げに貢献してるキッズの声が更にデカくなら無きゃいいけどな
公式が認めてる!配信は正義!ってなるぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:11▼返信
お互いWinWinなら外野がやんややんや言っても醜いだけやで
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:12▼返信
>>349
少なくともバンナムゲーは今後そう見られるだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:13▼返信
うらやまけしからん!って思ってる勢なんでしょ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:16▼返信
バンナムのゲームは配信及び実況は合法……っとw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:16▼返信
黙認だってのを忘れるなってことだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:18▼返信
なんで炎上してるのか意味がわからんのだが?
著作権者側が駄目といったら駄目だが、この場合は感謝の意を伝えている
つまり問題ないで終了だろうが
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:20▼返信
>>354
その黙認も公式アカウントが反応したから合法に取られても仕方ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:20▼返信
>>355
著作権侵害認定()は手軽に権利者を気取ってマウントを取れる玩具だからな
それを取り上げられないように必死なんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:29▼返信
音楽の版権、アニメ原作、メディアミックスで版権が自社にないものはダメで
ゲーム会社のバンナムとしては宣伝になるから配信歓迎ってとこだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:31▼返信
権利者が良いって言ったら良いし、ダメって言ったらダメ
第三者がどうこう言うことじゃない
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:31▼返信
こんな友好的なら依頼してキヨにやってもらってたんじゃないの
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:37▼返信
ここまで案件だっただけだろうね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:47▼返信
法律をムシして感情論に任せたがるやつの典型的な発狂例で草
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:47▼返信
今この記事で初めて知ったか
別にやろうとは思わない
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:48▼返信
そもそもその実況しているのは持ち上げられているだけのつまらない奴だし
感謝の下にいつもの糞バンナム的なやり方をしただけだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:56▼返信
世の中ってほんとに無知なバカが多いなと改めて
権利者が認めてるんだから何も問題ないんだけど、親告罪って言葉すら知らないんだろうね
スマホの普及でバカにも発言権があるから厄介だわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:59▼返信
話変わるんだけど、最近バンナムってなんか面白いゲーム出してた?
煽りじゃなくバンナムのゲーム最近やってない気する
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:59▼返信
金も出さない影響力もないやつらより宣伝してくれるやつを特別扱いなんて当然
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:59▼返信
実況者「やりました」
版元「ありがとう」
外野「著作権違反んんんんん!!!!」←ガイジやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:00▼返信
別にいいじゃねぇかこんぐらい
ヒステリー起こしてる連中ってなんでそんなに心に余裕ないんだよ?
そんな惨めな人生送ってるの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:01▼返信
こんなゴミを宣伝してんだから、非難なんかしないわな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:01▼返信
>>290
論点も何も権利者でもない無産の馬の骨が騒いでるだけだろゲェジか?
無関係の第三者のお気持ち表明に論なんてねーんだよバーカ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:08▼返信
>>355
じゃあ俺は?私は?どうしてあいつが良くて俺が駄目なんだ?
配信して良いちゃんとした規約作れよってなる
これ配信だけの話じゃなく二次創作問題でも全く同じだからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:13▼返信
親告罪って知ってる?
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:13▼返信
ストーリー重視のゲームじゃ無いなら問題ないだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:16▼返信
キヨ好きだけど、ネコトモは下ネタ多くてきもかったから見てなかった
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:17▼返信
炎上実況者
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:18▼返信
>>374
ストーリー重視だろうと文句言われなきゃ問題無いから、ガイドライン無しだとその辺の匙加減は実況する連中次第になるな
だからダンロンとかキャサリンとかは事前にダメって言ってる訳で
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:29▼返信
別にメーカーが良いよって言えば著作権的になんの問題ないじゃん。
著作者は著作者に不利益をもたらせないための法律じゃないの?
あの人が良くてこの人はダメとかさらに曖昧な理由で著作者が許諾できる。
なんの問題もない様に見える。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:44▼返信
作品にとってプラスになるなら許諾云々は個別に対処しますよってことでしょ
グレーゾーンなんだから一律にしろいうのはただの嫉妬
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:46▼返信
聞くだけ野暮だろ
そんなに規制されたいのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:49▼返信
権利者の匙加減で決められるから権利なんだけどな
権利者の意思にかかわらず判断を一貫させなきゃいけないなら権利とは言わない
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:51▼返信
二次創作と違って実況は明確に不利益が生じるラインの線引きが曖昧だからガイドラインを作るのは難しくて、結局「オレが良いと言ったら良い」って基準で一つ一つ判断するのがベターになるんだわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:54▼返信
許諾しない(駄目とは言ってない)
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:57▼返信
>会社としてゲーム実況を許諾しているわけではありません。

許諾していないのに感謝するっていうのがおかしいんでしょ
それともこの実況者だけ許してるって意味なのかな?
それをはっきり書いていないから問題視されてるんだと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:57▼返信
初週売り上げ

10位 NSw ネコ・トモ
販売本数 約4100本

日本で宣伝効果なんて全くないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:00▼返信
逆に、何が問題なの?
著作権だ何だって、本人(公式)が訴えてなきゃ何も問題じゃないだろ。
訴えてなきゃ良いってもんじゃないってんなら、お前らTwitterで使ってるアイコン、今すぐフリーアイコンか自撮りか初期の人型に変えてきな。
それも本人が訴えてないだけで著作権は何処かの誰かにあんだぞ。
訴えてなくても問題あるんだもんな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:01▼返信
ほんとはちまバイトって馬鹿なんだな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:14▼返信
はちまは企業に訴えられる側だろ
金貰ってステマしてそうではあるけどな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:42▼返信
ゲーム実況は許されたんやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:51▼返信
著作権法違反、認めてるし駄目だろこれ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 15:57▼返信
自分で描いた同人誌は叩かれるのに
公式の中身そのまま垂れ流してるゲーム実況はOKになるとか
なんかもうバカらしい…
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 16:03▼返信
キヨよりもにじさんじの歌子お姉さんBANしろよ
そっちが炎上もんやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 16:14▼返信
無粋
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 16:32▼返信
関係ない部外者が騒ぐなよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:01▼返信
そういう案件でしょ
感謝ツイートまで含めたプロモーションだよ
このゲームvtuberとかも継続でやってるし
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:03▼返信
中の人が走っちゃったんだろうな。
会社からめっちゃ怒られるだろうし、今後SNS関連から外されるわ。
グレーなんだから、変な色を足してはならない。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:07▼返信
欧米バンナムはいつもtwitterやようつべでゲーム実況者と接触してるけど。(ダクソ3の小さな公式PVP大会まで開催した時もあったよ)。

普通ですよ、なんの問題にならない。お前らは頭がおかしいなだけ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:08▼返信
バンナムアホすぎる
公式で許可してないのは全部違法配信だろうが
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:21▼返信
PSは許可してるからシェア機能使えるんだよなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:31▼返信
権利持ってるのはバンナムなんだから状況によってOKNGはあるだろ
なんでこいつが許されたから実況全部許されたみたいなアホいるの
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:32▼返信
本当に嬉しかったんだろ
穿った見方はやめろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:46▼返信
>>400
だからそれが問題って言ってるのよ
バンナムって取締り厳しいのに、なんでこいつだけ特別視されているのって話
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:49▼返信
著作権は公式が持ってるんだから、公式運営に認められればOKってことなのね
まあ、作品に批判的な実況放送ばっかり増えたらそれはそれで困るもんな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 17:54▼返信
盗人猛々しいとはもう言えないじゃないですか(笑)
アニメ関連が多いバンダイさんがこんな簡単にアホ晒すようじゃ一生coolJapan()だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:17▼返信
この女プロデューサーは普段から悪い意味で天然だからなー
しかも縁故もしくは枕を疑うレベルで現場で超甘やかされてる
今回も実例が一つ増えただけ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:18▼返信
著作権のこういう問題は刑事事件化するかどうかも含めて当事者同士でしか解決できない
解決できなければ司法の場に行くまで
以上
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:21▼返信
著作権違反は非親告罪化されたんだから一律適用にしろよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:27▼返信
でもガチガチだと文句言うんだろお前ら?

多少融通聞く企業で良かったじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:27▼返信
毎日遊んでくれて僕の体を好きにして
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:28▼返信
スピード違反と同じやな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:36▼返信
許諾はしていない=禁止って思ってる人多すぎないか?
公式がノーと言ったらノー、イエスと言ったらイエスなんだから何も問題ないだろ。外野が騒ぐことじゃなそう。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:41▼返信
知名度低いゲームだったからでしょ
有名タイトルだったらこういう反応してない
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:45▼返信
痴漢➡ゴキ➡豚


フラゲGK、かれいな
414.413投稿日:2019年05月22日 18:48▼返信
途中で送信してしまった...


痴漢➡ゴキ➡豚


フラゲGK、華麗なジョブチェンジw
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:00▼返信
キヨ牛沢レトルトガッチ以上にすごい実況者とかいないからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:00▼返信
まあ、ネコトモはプレイ動画出しても問題ない内容だしな

RPGとかストーリー中心のゲームはダメよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:03▼返信
ツイッターで叩いてる奴のアニメアイコン率に草
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:16▼返信
著作権者が役に立ったと思えば許されて癪に障ったら罪
判断は配信者ではなく権利者
何も間違っちゃいないんだよなあ
権利者を逆なでするような連中が収集な宣伝マンの才能に嫉妬してるだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:34▼返信
「アイマスが売れたのは動画サイトのMADのおかげ」って制作スタッフが公式の場で何度も言ってるし、バンナム昔からゲームの動画配信を「宣伝になったからよし」ってスタイルを貫いている。
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:34▼返信
今時ゲームの配信で著作権がどうのなんて言ってるのジジババしかいねーだろ、PS4もswitchもXboxOも全部ハードの機能として配信に力入れてるしwin10も基本機能でゲーム配信あるんやぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:57▼返信
ダメだったら消す権限があるのが公式なんだからダメなら粛々と消すだけ
そこがありがとうって言ってるんだから何も問題ないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 19:58▼返信
他のネコトモ実況者にも感謝状送ったのかな?
それもとこの人だけ贔屓の感謝状?
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:05▼返信
※23
マフィア梶田が個人でシェア配信してたら業界人なのに無断配信いいの?とかいうコメがわくくらいには
認知されていない
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:06▼返信
許可云々で文句言ってる奴は公式に問い合わせして確認すればいいだけの話
実況はしたことないけどこういうのは確認するのが当たり前じゃねえの?
それを第3者に報告する義務なんてないし
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:21▼返信
ガイドライン作るとそれを守った上で不利益を被る様な内容にされても認めなきゃいけなくなるから曖昧な線引きをするしかない
二次創作物と違って宣伝になるかネガキャンになるかは結果論でしか見れないんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:33▼返信
公式がありがとうと言ってるのに文句言ってる奴らはただのアホやん
この人は宣伝になるから配信OK、この人は宣伝にならないので配信NG、そんなの権利持ってる側が自由に決めても当然問題無い
碌に商品買わないでプレイ動画しか見てない奴ほど文句言ってそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:38▼返信
著作権持ってる奴が良いって言ってるんだから良いじゃねえかよ、アホか
何のための著作権だ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 20:55▼返信
それこそ著作権者決めることだろ
なんで全く関係無い第三者が文句言ってんだ
これで文句言ってる奴等は
自分が著作権者と勘違いしてる。阿呆なのか?
429.ネロ投稿日:2019年05月22日 20:59▼返信
鉄拳とテイルズは面白かったよ、ナムコさん
今は、両方ゴミやろうけどな
所詮は、独身時代の暇潰しでしかないゴミや
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 21:16▼返信
なんだよまだ感情的にしか話せないクレイジーなヤツが発狂してんの?www
だから日本は法治国家だって言ってるでしょ?著作権は親告罪で成り立つんだって何度言えばw
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 21:36▼返信
色々禁止にしていって何が残るの
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 21:38▼返信
ゲーム実況見てる人って何か気持ち悪いね
ところで著作権違反って非親告罪化されたの?
それは初めて知ったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 23:41▼返信
どこもバイトで苦労してんなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 00:04▼返信
>>197
公式アカの発言なんやからバンナムの発言やろ。
今のところは。
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 00:17▼返信
>>25
親告しないからキレてんだろ。
許可出してないタイトルなのに感謝状出すんなら、許諾タイトル決めてる意味ないじゃん。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 00:24▼返信
>>41
また著作権・ネタバレの観点から、バンダイナムコエンターテインメントは、会社としてゲーム実況を許諾しているわけではありません。

社内からも出るやろこれ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 00:29▼返信
>>43
訴えませんならまだしも著作権侵害してくれてありがとうやからな。
騒ぎたくなる気持ちはわかる。
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 01:48▼返信
超人気有名ゲーメならともかくマイナーなゲームなんやし公式だって嬉しかったんやろ
批判してる奴らには公式の感情がわからんのか?
人間味がないディストピア感はあるようやな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 02:23▼返信
>>228
なるほど、バンナムとして実況だめという訳ではないから公式で言っても駄目じゃないよねって常識の話だな
勉強になります!
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 04:52▼返信
末端ならともかく有名(笑)実況者なのに許可取りしないで配信してたのかよ 
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:36▼返信
キヨはニコニコ出身だから許すわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:11▼返信
バンナム「おまえが言うか…」
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:07▼返信
>>372
親告罪の意味を分かってねーなあ
意に反することをやらかして侵害されたと感じたら訴えることが出来るという権利なんだよ
私は?じゃねえw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:35▼返信
SAOメモデフのせいで、課金ガチャのひどい有様なんだよ
せめてまともな良ゲーを作って欲しい方がいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 00:04▼返信
>>18
兄さん、鏡に自分の姿映ってますよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 00:06▼返信
>>270
こういう君みたいな正義気取ったガイジがいることこそが今の情報化社会での不安要素だよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 00:10▼返信
>>1
憶測、推測で話し出す奴らが多すぎんのが問題ですな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:29▼返信
>>269
まず、社会出てみなさい。
日本語が通ってない文章をひたすら打ち続けても、言いたいことが他者には伝わりませんよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 17:32▼返信
>>213
お前がまず常識知らずだわw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:15▼返信
面白いからええんじゃね
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:10▼返信
>>432
そうゆう発言してるあなたのが
気持ち悪いです
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:24▼返信
>>256
興味無いなら
いちいちコメントしなくてくない?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:06▼返信
そもそも著作権侵害かどうかを決める最終的な決定権は全部公式にあるんだよ
だから公式がいいと言ったらな咎められる謂れは全くない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 20:01▼返信
まぁ問題ないことに重箱の隅つついてでも文句言いたいだけの可哀想な人生の人もいるからね
仕方ないね(嘲笑)
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:13▼返信
つまり再生数もチャンネル登録者数もカス以下な雑魚どもが嫉妬しちゃったって事ねwそんな事でネチネチ言ってる暇あったらまともな職に就けよクズニート共w
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 09:14▼返信
>>1
雑魚がキヨに嫉妬してて草w
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 00:12▼返信
このゲームやってる人たちって下ネタとか変なワードばっか教えるからな…
普通に実況してるの1人くらいしかいなかったわ癒やされた
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 22:02▼返信
>>455
こんなに頭の悪い人たちがまともな職につけるわけないじゃん……😢
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:52▼返信
無理がある言い訳だなぁ
それならネコトモはゲーム実況ウェルカムですって言えばいいのに
キヨだけ特別かよって思っとんだろう
この代表者は女なのか?
自分の好きは個人垢でやってくれ…
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:05▼返信
ネコトモ虐をしたキヨ。は、ちー虐をしたChroNoiRの二人とス虐をした角巻わため同様、処刑・死刑執行・殺処分・害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!生きる価値が無い有吉弘行とバナナマンと一緒に、くたばれ!
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:25▼返信
>>456
雑魚扱いする半グレ・DQNは、死刑・殺処分・害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!今すぐ、くたばれ!
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:21▼返信
痛々しい馬鹿とすぐ他人を叩くことしかできないキモチー牛に絡まれてキヨもかわいそうやなあ
馬鹿相手の商売って大変や
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 04:27▼返信
これのミソは中の人がキヨファンで自我を出したってところじゃないの
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:46▼返信
マリア・アムネアと枕営業したキモチー牛プラグ・ジョーイは、碧依さくらと枕営業した男共やキヨ。&しろまんた&加藤純一死刑囚&へずまりゅう死刑囚と一緒に、死刑・殺処分・害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!枕営業者YAGOOと一緒に、くたばれ!
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:49▼返信
>>462
キモチー牛って、保健所で殺処分する化け物ありけん&化け物恭一郎だろうな!
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:50▼返信
>>450
有吉ぃぃeeeeeみたいで胸糞悪い!
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:51▼返信
>>441 ヒッチハイク成功した有吉弘行メンバーかよ!
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:53▼返信
>>451 そいつの姿を見てから気持ち悪いって言えよ!そいつがデブだったら気持ち悪いって言われても仕方が無い!
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 04:54▼返信
>>415 有吉弘行と共演しない時点で面白くない!
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 06:14▼返信
企業側がyoutuberみたいなグレーなことやってる準犯罪者みたいな奴に絡んでる状況が気持ち悪い
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 15:25▼返信
やっぱ女って馬鹿だわ
仕事でも自己顕示欲を抑えられないとか病気やろ
472.投稿日:2024年11月20日 02:06▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:11▼返信
幼女虐待したド外道だるまいずごっど&Vanillaは、バナナマンとマツコと有吉弘行と一緒に、死刑・殺処分・害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!
古谷徹と一緒に、、くたばれ!
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:12▼返信
>>463
キヨ。は、だるまいずごっど&Vanillaは、バナナマンとマツコと有吉弘行と一緒に、死刑・殺処分・害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!
古谷徹と一緒に、、くたばれ!
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 10:20▼返信
ネコトモ虐したキヨ。は、バナナマンと一緒に、しね!
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月14日 01:54▼返信
生きる価値が無いキヨ。&加藤純一は、生きる資格が無いなめだるまジャン小林良平死刑囚と一緒に、くたばれ!
477.はちまきさん投稿日:2025年01月27日 21:54▼返信
460からずっと化け物が暴れてて笑った
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 22:04▼返信
一番悪いのは>>477 生きる価値が無い>>477は、バナナマン&つわはす&有吉弘行と一緒に、レゼペン地球と山口敬之と一緒に、死刑殺処分害虫駆除になって、地獄へ堕ちろ!オウム真理教と同じ位の処刑になってくたばれ!
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 22:06▼返信
>>444 デブは、豚の丸焼きにしよう!
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 22:07▼返信
>>441 中居正広と同じ位、許さん(怒)
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 22:08▼返信
>>441 古谷徹みたいなキヨを許すな(怒)
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月23日 22:11▼返信
>>477
477. はちまきさんは、さっさと死ね!お前みたいなきしょいクズは、生きる資格が無いんだよ!
コロナウイルスや癌になって、死んでしまえ!今すぐ、地獄へ堕ちて、くたばってくれ!社会のゴミ!

直近のコメント数ランキング

traq