• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
昔僕の結婚式に来た友人がくれたご祝儀袋に
3万11円が入ってた。
「小銭入ってたぞ」とメールしたら
「3万は割り切れるじゃん」との返事。
「なんで11円?3万1円じゃないの?」と聞いたら
「30001も割り切れる」との返事。
  
30011は素数。
絶対に割れない数字だった。
おかげさまで結婚10周年です。

  





  
  
  


この記事への反応


   
今度結婚式行くからやってみようかね(笑)
 
これは私も同じこと思ってましたw
「結婚式のご祝儀は割り切れない数字にする!」
「いや、1万で割れるじゃん」とw

  
使わせてもらいます!
  
プッチ神父だったのか?!
D7LqI67UEAA6US9

  
しかもガウス素数
    
数学者の結婚式って感じでクールすぎます。
  
素数は孤独な数字だから
結婚式ではダメなんでねーの(クソリプ)

  






 

  



なんかちょっとかっけえwwww
仲の良い相手じゃないと迷惑になりそうだけど
やってみようかな






メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 1


YU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX (愛蔵版 コミックス)
Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング: 9




コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:32▼返信
けちくせーなー
2.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:32▼返信
3万で100連か
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:33▼返信
いちいちこれまとめるくらいのツイートか?

くっだらねぇ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:33▼返信
世間知らずに思われるからやめとき
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:33▼返信
離婚するかもしれんし、あんま高い額出したくねーよな
6.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:34▼返信
※3
はちまバイト様が見つけてくれたネタだぞ
お前はちま信仰心が足らんな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:34▼返信
素数は自身と1でしか、だから意味合いとしてもいいのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:34▼返信
理系なら、割りきれるとか割りきれないなんて根拠の無い迷信を信じたりしない

マナーでもなんでもないからなw
アホが信じてるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:35▼返信
ええっ?

1で割りきれるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:35▼返信
祝儀は割り切れなくする事が目的じゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:36▼返信
>>4
割りきれるから~とか言ってご祝儀を決めるのは相当アホだと思われるよね
そんなマナー無いからw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:36▼返信
30000は割り切れるが1万円札3枚は割り切れない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:36▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

自己顕示欲💩
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:37▼返信
端数のことにいちいち神経使わねえよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:37▼返信
女はとことんこういうのに興味ねーからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:37▼返信
ご託はいいから世間の常識に合わせろカス
17.投稿日:2019年05月23日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:37▼返信
>>12
そもそも、割りきれる数字にするってのがマナーでもなんでもない
そんなこと言ってるのアホだけだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:38▼返信
本末転倒
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:38▼返信
嘘松
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:38▼返信
1万円札3枚を2等分できるかって話なのに理屈っぽい通り越してアスペの可能性あり
22.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:38▼返信
※12
アホだってさお前m9^^
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:39▼返信
そもそも素数が割れる定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:39▼返信
じゃあ19937円で
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:40▼返信
お前ら友達の式に呼ばれなそうw
俺は祝辞数回読んだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:40▼返信
諭吉3枚をどうやって割り切るんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:41▼返信
2等分できるかどうかって話だろ
28.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:41▼返信
チェリチェリボム♪
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:41▼返信
今の時代にこれやると
【3.11】
に繋がるからあんまり良くないかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:42▼返信
素直に関心した
31.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:42▼返信
※29
令和になってまで地震ガーとか鬱陶しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:43▼返信
>>21

頭悪すぎだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:44▼返信
2で割れる数字が悪いんじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:44▼返信
”3”枚の諭吉は素数だろ
このダボハゼがっ!
35.あほか投稿日:2019年05月23日 07:44▼返信
わいは11円だけ入れるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:45▼返信
いちいち感想言ってるピンクのキャラきもちわる
37.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:45▼返信
めんでぇ~結婚式呼ばれたくないわよねぇ~
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:46▼返信
ということは割り切れるどころか分割できない1円が最強ってことだな^^
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:47▼返信
考えたこともないな。
祝いは新札、香典は旧札ぐらいしか。
40.コイキング投稿日:2019年05月23日 07:47▼返信
諭吉なんて多いほうが嬉しいに決まってんだろボケか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:48▼返信
ついでに白黒のひもで結びましょう。

お互いに隠し事がなく結ばれるという意味で
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:48▼返信
頭悪すぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:49▼返信
はいでたー
嘘松
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:50▼返信
>>21
それ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:51▼返信
割り切れないと言っているのは3万という数字の方ではなくと3枚という数字の方だから
注目するとこ間違ってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:52▼返信
3だって割り切れないですけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:52▼返信
きっしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:53▼返信
ググったら2014年辺りのネタが出てきたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:55▼返信
くっそつまんねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:55▼返信
30011円より40000円の方がありがたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:56▼返信
30001円だと数字自体も割りきれるし紙幣三枚+硬貨一枚で計四枚なので割りきれる上に演技が悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:58▼返信
割り切れたらなんなん
何の因果関係もない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 07:59▼返信
嘘松くっせぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:01▼返信
離婚を金のせいにするな😡
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:02▼返信
>>39
ジジイか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:03▼返信
>>51
そもそも割り切れたら演技が悪いからマナー違反ってのが
間違ったマナーだぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:03▼返信
後の会計の苦労を考えてくれよ!
メンバーに銀行関係者がいて1円でも違ったら帰らせてもらえなくなるぞ!!!

お前らガキにこの苦痛が分かるか?分かるのか?自分で補填するのも禁止だぞ。出てくるまで帰れないぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:04▼返信
普段とんでもマナー講師のとんでもマナーを笑ってるくせに
こんな有名なとんでもマナー信じてるとか、人を笑う資格無いよねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:05▼返信
めんどくせえな
馬鹿が無理に知恵絞ろうとしなくていいから一般風習に従えや
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:06▼返信
札が3枚で2つにきれいにわけられないって意味だぞ
勝手にルールを変えるなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:06▼返信
>>1
こんなエセマナーを信じてるアホが多いのに驚く
どんだけ常識無いんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:06▼返信
50銭で割り切れるからNG
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:06▼返信
>>60
そもそもそんなルールもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:07▼返信
>>59
え?
一般の風習にご祝儀は割り切れたらマナー違反なんて無いぞ?

風習に従えよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:07▼返信
※61
だからって2万円送りつけて相手を納得させられるだけのメンタルある???
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:10▼返信
こいつのルールを適応する事によって
こいつ以外から貰ったご祝儀が全て割り切れる金額って事になるんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:10▼返信
はいはい嘘松嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:10▼返信
平等に割るとも限らない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:10▼返信
さっきからそんなマナーは無いとアピールしまくってるやつ何なんだ
マナーの有無の話なんて誰もしてないのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:11▼返信
素数は凝りだすとキリがない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:11▼返信
まず1万でええやろ3万は自分たちで稼げ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:11▼返信
俺も友人もお前らも生きている間に結婚に関わる事なんて有り得ないしどうでもいいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:12▼返信
一般的な事をしろ、こういう奴はろくなのいない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:12▼返信
>>63
暗黙のルールだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:13▼返信
※69
マナー講師の陰謀論にしたいおじさんやろなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:13▼返信
御祝儀なかったら素数も関係ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:14▼返信
※1
多く出したのにケチくさい?????
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:14▼返信
地域によっては仕来たりというか、決して3万じゃないとかあるしな
呼ぶ側の配慮で1.5Kのもあるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:15▼返信
北海道が特殊なイメージ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:18▼返信
3万でなくてもいいって主張してる奴は
それ以上払ってもいいよって言う意味なのかな
安くするための言い訳ならダサすぎるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:19▼返信
細かいこと気にするなら
5円(御縁)玉入れとくと縁起も担げてなお良いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:19▼返信
ツイッターネタいい加減飽きないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:22▼返信
普通小銭入ってたらメールで確認するでもなく
「あぁ、奇数にするためか」程度で納得するよね
素数の件は話題稼ぎ死体が故の嘘松
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:22▼返信
※81
お前と夫婦の間に縁は要らんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:27▼返信
いいやつだな
この小銭まで入れたやつ
新郎新婦はごちゃごちゃ言わずに受け取れ
わからんなら黙っとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:28▼返信
おれならニヤっと笑ってありがたく頂戴する
絶対に分かれないように2人の幸せを祈る気持ちが強いんだな
すげーいい奴
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:29▼返信
>>83
割りきれる数字を避けるって、謎マナーを守るために
ご祝儀に小銭を避けるって本当のマナーを破るのはギャグかな?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:30▼返信
おれならツイート拡散しない
せっかくの知人のご好意をネットで拡散するほうがマナー違反
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:30▼返信
>>18
言ってることおかしくないですかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:30▼返信
>>86
普通に10万入れてくれる方が幸せを祈ってると思うし嬉しいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:32▼返信
俺ならわざわざツイート拡散せずにそいつと自分だけの胸にしまっておく
それがマナー
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:32▼返信
偶数を避けるって話を、なぜか割りきれる数字を避けるって曲解したアスペの話かな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:32▼返信
30011は1で割れちゃうから
本当に相手の事を想ってるなら
答えは0しかないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:34▼返信
じゃあ10万1円だともっと面白いし嬉しいな
ちなみに10万だと+1円でも割り切れない数字になります
1万だと+1ではだめです。なので+11にしとくのです
まあわからんなだ黙っとけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:34▼返信
>>74
お前の中の?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:36▼返信
※92
今の時代そんなやつばっかりだよ
由来を知らずに付け焼刃の知識で
「俺だけは他人と違う事したい」って馬鹿ばっかり
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:37▼返信
こうやってツイートされるとせっかくの親切な気持ちも台無しになるな
この夫婦は幸せにならないかも
人の恩を仇で返すような夫婦では幸せな家庭を築くような期待できない

98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:37▼返信
>>94
別に割り切れたってなんの問題も無いけどね
2で割りきれる数字を避けるってのは言われてたけど、割り切れない数字なんてどこでも言われてない
アスペが騒いでるなぁって印象
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:38▼返信
素数ネタくらいで理系認定は馬鹿すぎるだろはちま
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:38▼返信
面倒だから1円でいいわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:39▼返信
※94
いうて君10万も出せる友達おらんやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:39▼返信
面白いと思うけどな
何も考えないやつはポンとご祝儀入れるだけ
ぜったいに2人が別れないように幸せになってね
という善の気持ちがあるからこういう洒落を利かせたこともできる
でもそれをツイートでネット拡散するのはどうかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:41▼返信
このご祝儀くれた友人はすげーいいやつ
ネットに拡散した新郎はマナー違反のアホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:42▼返信
>>103
とはいえ10年前の話なんだろ
もう話題にしても良い頃なんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:42▼返信
安価されたけどめんどくさいので無視します
はちまコメ欄でアンカーしてくるやつは邪魔
はちま安価厨に比べたら
ご祝儀0円の人のほうがまだマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:42▼返信
3万しかだせない奴がケチ臭い事言ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:43▼返信
2で割り切れなければいいような…でもイイネ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:44▼返信
嘘松
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:44▼返信
だめだな
10年の10は割り切れるだろ
ネタ拡散するならせめて11年後にしなきゃ
10周年を選んだのはまずかったな
もうダメダメだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:46▼返信
この新郎には友人の幸せになってほしいという想いが
まったく伝わってないらしい
10年経ってもな
ツイート拡散するなんてちょっと相手に失礼すぎるからな
俺なら大切に胸にしまっておく。10年どころか一生な
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:46▼返信
>>89
どこが?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:46▼返信
>>108
アカウント確認したが医者で真面目系だから本当松だろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:48▼返信
1円で割れるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:48▼返信
>>112
暇人すぎワロ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:49▼返信
嫁と「あいつ、3万円のほかに小銭11円いれてたよなw」
と話して、夫婦とその友人、3人だけが知るエピソードとして
思い出にすれば素敵だったのにね
ネットで拡散してはちま民にまで知られるようではもう・・・ね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:49▼返信
メンドクサイ奴だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:50▼返信
素数は1でも素数そのものでも割り切れますから

ハイ残念、嘘松さん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:51▼返信
でもあんまり余計なことしないほうがいいかも
こうやってツイート拡散のネタにされるし
新郎新婦がツイッターやってるアホの場合はやめたほうがいい
ことを学んだ。あとで拡散されるもんな。不愉快
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:52▼返信
くだらなすぎて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:53▼返信
でもふつう小銭も入ってたら、
「ああ、夫婦が別れないようにか。あいつめ、にくいことしてくれるじゃん」
って俺は一瞬で理解できるけどな
池沼は「え?なになに?これなに?どゆこと?なんの小銭?」と混乱して
さらにツイート拡散する。・・・・まいったまいった
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:57▼返信
素数は1とその数字で割り切れるんですが^^;
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 08:57▼返信
割り切る=別れる
とか言う理屈があるのかねー?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:06▼返信
二で割れるか
だろ?
二人で結婚して、19人がバラバラになるんか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:07▼返信
決してマネしないでくださいって漫画で
全く同じネタがあったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:10▼返信
10万円はおkな謎理論
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:10▼返信
祝儀袋から取り出した諭吉に血とか付いてたら怖いやろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:16▼返信
2で割れると縁起悪いって意味も理解できない脳みそなのに
ドヤ顔で1とその数字で割れるとか言ってる奴痛すぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:20▼返信
二人が別れないように紙幣が2で割れなければいいんだよ。
だから3千円でも、2500円でもいい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:21▼返信
うわぁ、なんかめんどくせー
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:22▼返信
>30001は19で割り切れます

すげーな絶対割り切れないと思ったのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:24▼返信
0円でよくね?
割ると無限になって縁起がイイゾ^^
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:28▼返信
※129
ただの身内のネタを批判する俺かっけーははちまと同罪
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:29▼返信
※128
マジレスニキで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:31▼返信
札の枚数の問題だろうにというマジな返ししておく
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:33▼返信
※125
100003は素数
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:38▼返信
※4
昭和時代からあるネタですぜ兄貴
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:40▼返信
日本語がおかしい、割り切れるってのは例えば「4は2で割り切れる」のように2数の関係を表す.
だから「30011は割り切れない」「30001は割り切れる」は意味不明.
ホントに理系か?
因みに30001は19または1579で割り切れる.
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:43▼返信
嘘松
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:46▼返信
頭の数が2で割れなきゃ良いんだよ
だから3万で良い
バカだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:49▼返信
>>127
え、だったら素数関係ないですよね?バカですかあなた?笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 09:51▼返信
>>111
割り切れない数字にしろっつってんだよアホ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:00▼返信
めんどくさい友人が原因で離婚しないことを祈るw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:02▼返信
割り切れない???
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:11▼返信
そもそもの験担ぎの意味を理解してないのに何言ってんだ。
ただ、理解できてないけれども、その人なりの験担ぎであり、もらった方も満足してるなら別にいいか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:21▼返信
じゃあ1円だけでいいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:24▼返信
たくさん子供ができるかもしれないだろ?
だから2でも11でも割り切れないほうがいい
そして、1で割り切れる?なら、1つでまとまってるからいい
まあ、こんなのアホでも考えつくことだから、難癖つけてるだけだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:29▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:32▼返信
理系というかやっかいさんやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:35▼返信
19人で結婚するわけじゃないんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:42▼返信
0円でいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:44▼返信
そんな小ネタで人集めする必要があるのか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:52▼返信
そもそもこういう縁起担ぎ系の葬儀や結婚式でのルールはいらない
誰が始めたんか知らんけど、こいつみたいに人とは違うことを思いつく自分をアピールしたい奴が始めただけだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 10:58▼返信
じゃあ3.11はこいつらのせい
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:11▼返信
30011で割れるやん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:21▼返信
嘘松
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:21▼返信
割り切れないって言葉自体は
なんとなくネガティブな場面で使われがちだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:30▼返信
気持ちわりーw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:34▼返信
5万いれるのきつかったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:34▼返信
必死で考えた嘘松だからすごーいって言ってあげて
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:51▼返信
元ネタ引っ張ってきてさも自分体験したかのようにツイートする
これは嘘松さん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 11:55▼返信
311とか破滅して欲しいんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:00▼返信
>>154
1って割れてないってことだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:07▼返信
くっそつまんねーよぅ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:09▼返信
めんどくさい人って思われそう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:18▼返信
こういうのを屁理屈って言うんだよ、このアスペどもが
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:21▼返信
そういう意味じゃないんだよ
そもそもがどういう成り立ちであるかを考えれば、こいつの言い分がいかに愚かで浅はかであるかがわかるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:28▼返信
>>61
国語や道徳を軽視した産物やな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:31▼返信
この友人とは割り切れたという
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:56▼返信
そもそも3万円も包みたくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 12:58▼返信
>仲の良い相手じゃないと迷惑に
なんでご祝儀払ってるのに迷惑扱いされなくちゃならんのだ
アホか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:03▼返信
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:07▼返信
嘘松まとめブログ

これだから低学歴バイトしかいないオワコンサイトは┐(´д`)┌
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:31▼返信
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:40▼返信
>>84
縁は別に婚姻関係の時だけに使われるものではないぞ?
抑々「縁」が無ければ結婚式に呼ばれるわけもないだろ

まぁどちらにしてもただの言葉遊びと縁起担ぎと少々の気遣いなだけだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:59▼返信
>おかげさまで結婚10周年です。


ここ読んでわかった、独身ブスババアの嘘松
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:09▼返信
30011は素数 割れません
送った理系はバカやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:12▼返信
お札の数で割り切れない意味で3万円入れるんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:31▼返信
夫婦が別れなかったから成り立った話だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:32▼返信
30001が19で割れるのは知らんかったけど、
二人で均等に分けられないことに意味があるのにそれを無視して素数を選ぶのはわけが分からん
最初の目的を見失ってるって笑いだった?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 14:52▼返信
>>179
所詮知ったかの自称マナー講師が考えたネタだからな
数学も知ってますよアピール
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:02▼返信
※179
「他の数字で割れることはない」っていう縁起担ぎがわからない?
おせち料理の由来とか出陣前の膳とか調べてみなよ、そういうのを大事にするのは世界中普通にあることだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
だったら、20011円でいーじゃんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:51▼返信
めんどくさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:34▼返信
この割り切れるマナーくっそムカつく
夫婦1万円づつ2万包めばいいじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:37▼返信
素数も虚数で割り切れるな・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:40▼返信
1万円を両替しないのが前提だしな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:46▼返信
理系なら、「金額と離婚には一切関連性はない。」で終われよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:12▼返信
>>1
2万円でも3万円でもわざわざ出してくれるだけでもありがたいのに、割りきれるとかケチつける奴は友人じゃないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:37▼返信
他の事にもそういう縁起担いでるならともかく金銭だけってのが謎だよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:43▼返信
あほ
仏事は割り切れるかどうかが要点じゃねえよ
偶数を避けるのだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:16▼返信
嘘松
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:24▼返信
交通費と宿泊費の持ち出しが多いであろう新郎新婦のために、1万上乗せしても
縁起が悪くないように40,005円にしたことはある
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:27▼返信
30011で割り切れるよ
素数だけど同じ数だと割りきれるのは当たり前
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:29▼返信
ご祝儀は切りのいい数字にするのがマナー
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:31▼返信
1と30011自身で割り切れるけど、それはどんな数だって同じだからな。
割り切れる要素が30001とかより少ないって意味では縁起はいいんじゃね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:00▼返信
まーた理系を騙るバカの話か
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 02:28▼返信
小数点付くだけで割れるじゃんと毎回思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 08:39▼返信
夫婦で一つだから素でいいんだよ

素なのに離婚で半分にwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:48▼返信
控えめに言って気持ち悪い
理系特有のいけすかなさがプンプンするぜ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 03:58▼返信
いかにも勉強してこなかったようなやつらがあふれているな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:29▼返信
>>8
理系ジョークを知らないバカ発見
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月05日 16:32▼返信
算数でつまづいたバカが湧いてて草
こういう奴が「円周率は3.14だろうが(ドヤァ」とかやってんだろうな
こういう奴がステマ業者に騙されるキモオタヒキニートになるんだろうな
あいつら土方バカにしてるけど土方は数学ができないと務まらないって知らないんだろうな
イメージ思考(笑)って何もかも憶測で語る統失のことだからな

直近のコメント数ランキング

traq