• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」がPS4/Switchで2019年秋に発売。Steamでの展開も予定

「ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 」がPS4/Switchで2019年秋に発売。Steamでの展開も予定

2019/05/28 20:33 ニュース コーエーテクモゲームスは本日(2019年5月28日), 「ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 」( PlayStation 4 / Nintendo Switch)を 2019年秋に発売すると発表し,公式サイトをオープンした。本日の発表に先がけて,5月23日に 「Gust New ...





https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/

SS02

SS04

SS05

world

SS03

SS06

SS07

SS08

SS09

SS11







機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-05-24)売り上げランキング: 3




Switch用ソフト「まいてつ -pure station-」が2019年冬に発売決定。鉄道車輌を制御する人型モジュールと青年の心の交流を描くADV

Switch用ソフト「まいてつ -pure station-」が2019年冬に発売決定。鉄道車輌を制御する人型モジュールと青年の心の交流を描くADV

Circle Entertainmentは本日(2019年5月28日),Nintendo Switch用ソフト「 まいてつ -pure station- 」を2019年冬に発売すると発表した。







実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応

実写映画版「ソニック」新デザイン担当に『ソニックマニア』オープニング手がけたクリエイターが浮上―当人は意味深な反応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ソニックのデザインに批判が集まり、監督が変更を約束するとともに公開延期となった実写映画「ソニック・ザ・ムービー」ですが、2017年発売『ソニックマニア』のオープニングアニメを手がけたクリエイターが新デザインを担当するのではないかと囁かれています。








モンハン風アクションRPG「Dauntless」の累計プレイヤー数が500万人を突破、海外PS4/Xbox One/Epic Gamesストア版の発売から数日で100万増を記録

モンハン風アクションRPG「Dauntless」の累計プレイヤー数が500万人を突破、海外PS4/Xbox One/Epic Gamesストア版の発売から数日で100万増を記録 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

クロスプレイを導入する海外PS4とXbox One、Epic Games版のローンチ後、最初の24時間で50万人以上のユーザーが参加し、累計プレイヤー数400万人突破が報じられたPhoenix Labsのモンスターハンタ [...]






Sci-Fi重機アクション「The Surge 2」の新要素が確認できる本格的なゲームプレイ映像が登場

Sci-Fi重機アクション「The Surge 2」の新要素が確認できる本格的なゲームプレイ映像が登場 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

先日、小規模なクローズドベータの実施が報じられた人気Sci-Fi重機アクションの続編「The Surge 2」ですが、新たにRock, Paper, Shotgunが続編の戦闘や新要素が確認できる11分の解説映像を公開し [...]







噂:マルチプラットフォーム向けの「Ghostbusters: The Video Game Remastered」がオーストラリアのレーティング審査を通過

噂:マルチプラットフォーム向けの「Ghostbusters: The Video Game Remastered」がオーストラリアのレーティング審査を通過 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

先日、韓国の公的レーティング機関GRACと台湾のレーティング機関"數位 樂軟體分級 詢網"の審査を通過し話題となった現世代向けの"Ghostbusters: The Video Game Remastered"ですが、本 [...]






Unityが『Nintendo Labo: VR Kit』のVRゴーグルToy-Conに対応。アプリケーションの開発に利用できる

Unityが『Nintendo Labo: VR Kit』のVRゴーグルToy-Conに対応。アプリケーションの開発に利用できる

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが『Nintendo Labo: VR Kit』のVRゴーグルToy-ConをUnityでサポートすることを発表。対応アプリケーションの開発に利用できます。






ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 ティザームービー




Intel,全コア5GHz動作が可能なゲーマー向けプロセッサ「Core i9-9900KS」を発表

速報 Intel,全コア5GHz動作が可能なゲーマー向けプロセッサ「Core i9-9900KS」を発表

2019/05/28 15:44 イベント 2019年5月28日,Intelでクライアントコンピューティンググループのゼネラルマネージャーを務める上級副社長 Gregory Bryant氏 がCOMPUTEX TAIPEI 2019で基調講演を行った。 その中で同氏は,8コア16スレッドをサポートした新たなゲーマー向けを謳うデスクトップ向けのプロセッサ製品 「Core i9-9900KS」を発表した。これは従来のCore i9-9900Kを強化した製品で、同氏によると自動クロックアップ機能Turbo Boost Max Technologyにより全コア5GHzでの動作が可能であるとのことだ。  また、Intel製のオーバークロックユーティリティ「Intel Performance Maximizer」の新バージョンによる自動オーバークロックもサポートするという。詳細は追ってお知らせしたい。 キーワード






Intel,10nmプロセスで製造される第10世代Coreプロセッサの出荷をアナウンス

速報 Intel,10nmプロセスで製造される第10世代Coreプロセッサの出荷をアナウンス

2019/05/28 16:02 イベント 2019年5月28日,Intelでクライアントコンピューティンググループのゼネラルマネージャーを務める上級副社長 Gregory Bryant氏がCOMPUTEX TAIPEI 2019で基調講演を行った。






『進撃の巨人2 -Final Battle-』PV2






PS4/Xbox One版「PUBG」の最新パス「サバイバーパス3:ワイルドカード」が配信開始。限定スキンなどを収録した3種類のDLCを販売

PS4/Xbox One版「PUBG」の最新パス「サバイバーパス3:ワイルドカード」が配信開始。限定スキンなどを収録した3種類のDLCを販売

2019/05/28 16:31 ニュース PUBGは本日(2019年5月28日),同社が販売中のバトルロイヤルゲーム 「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の PS4版と Xbox One版にて,最新パス 「サバイバーパス3:ワイルドカード」 の配信を開始した。配信期間は8月5日まで。 サバイバーパス3:ワイルドカードでは,パスのレベルを上げるごとに報酬を獲得でき,






5年ぶりの新作『ボーダーランズ3』は旨味を増して帰ってきた! マイナーチェンジを繰り返してきたシリーズが大きく変わった7つの要素

5年ぶりの新作『ボーダーランズ3』は旨味を増して帰ってきた! マイナーチェンジを繰り返してきたシリーズが大きく変わった7つの要素

前作『ボーダーランズ プリシークエル』から5年の月日を経て、ついに発売を迎えるシリーズ最新作『ボーダーランズ3』への期待は、今回の試遊を通してさらに高まった




【PS4】ボーダーランズ3【早期購入特典】 ゴールド武器パック(封入)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)売り上げランキング: 988




「Portal x Halo」なアリーナシューター『Splitgate: Arena Warfare』Steamにて基本プレイ無料で配信。ポータルを開けてマップを自在に移動

「Portal x Halo」なアリーナシューター『Splitgate: Arena Warfare』Steamにて基本プレイ無料で配信。ポータルを開けてマップを自在に移動 | AUTOMATON

アメリカのインディースタジオ1047 Gamesは5月24日、オンライン対戦FPS『 Splitgate: Arena Warfare』を Steam にてリリースした。基本プレイ無料で提供されており、特別なアーマーセットや複数の限定スキンを収録する「Founder's Edition」が2050円で販売中。またゲーム内では、SAW ...






『198X』6月20日発売決定。懐かしのアーケードゲームを通じて青春ドラマを描く

『198X』6月20日発売決定。懐かしのアーケードゲームを通じて青春ドラマを描く | AUTOMATON

スウェーデンのゲームスタジオHi-Bit Studiosは5月28日、『 198X』パート1の 発売日を発表 。Windowsおよび海外PlayStation 4を対象に、6月20日に発売される。将来的にはXbox One/Nintendo Switch向けのリリースも計画されている。 ...






PLAYISMの60タイトル以上が最大80%割引になる「パブリッシャーセール」がSteamにて開催!

PLAYISMの60タイトル以上が最大80%割引になる「パブリッシャーセール」がSteamにて開催!|Gamer

アクティブゲーミングメディアが運営する「PLAYISM」は、本日5月28日よりSteamにて運営開始8周年を記念した「PLAYISM パブリッシャーセール」を開始した。






探索アクションRPG『Dungeon Munchies』Steam配信日決定―モンスターグルメを楽しみつつ地下迷宮を脱出

探索アクションRPG『Dungeon Munchies』Steam配信日決定―モンスターグルメを楽しみつつ地下迷宮を脱出 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

インディーデベロッパーmaJAJaは探索アクションRPG『Dungeon Munchies』のSteam早期アクセスを2019年6月6日より開始すると発表しました。









機動戦士ガンダムNT (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-05-24)売り上げランキング: 3

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:02▼返信
詐欺コエテク
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:02▼返信
うぇーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:02▼返信
ばいばいアトリエってわりにはいつものアトリエにしか見えねぇwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:02▼返信
アトリエええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:03▼返信
いつも通りマンネリのアトリエじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:04▼返信
スイッチマルチのせいで様子見
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:04▼返信
さすがギャルゲーハード様ですわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:05▼返信
アトリエシリーズで初めてわくわくしてるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:05▼返信
爆死の未来しか見えないww
GKは買わないと言ったらマジで買わないからあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:05▼返信
太ももムチムチロリきょぬーとか最高かぉ(*´ω`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:05▼返信
ソフィーしかしたことないけどライザもエッチだから買うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:06▼返信
アトリエ出た画像を見る感じだと何も変わってなくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:06▼返信
何も変わっとらんじゃないのこれ
キャラモデルだけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:06▼返信
アトリエ何が違うんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:07▼返信
買う買うって言っても
どうせかわねーくせにw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:08▼返信
ぜんぜん変わって無いじゃん
いつものマンネリアトリエじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:08▼返信
スイッチマルチかよ
様子見だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:08▼返信
だから理解あるやつは

立ちどまれよ

山内話なんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:08▼返信
switchマルチになってテンション落ちてるけどさみんな
そもそもガストにPS4や箱ONEスペックレベルのソフト作れねえだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:08▼返信
何が新しいのかは全く伝わってこないな
今のところの魅力はライザの尻と太ももだけかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:11▼返信
何が変わったんだ?
どうせならマイクラとかのサンドボックス化(キャラはいつもので)しろよ
それくらいして変わったって言えよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:11▼返信
>>19
劣化する
ここ数作は、ゴミのせいで内容を削った感のある短めのストーリーだったりしたろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:11▼返信
アトリエもう駄目だわ
乱発のせいで全く代わり映えないようにしか見えん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:14▼返信
ふーん、えっちじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:15▼返信
>>22
じゃあパスだなガストは期待できねえなゲームも
ファミレスの方もゴミ糞だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:15▼返信
まあスイッチクオリティやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:15▼返信
新アトリエ良さげ
エスロジあたりからの手抜きからやっと脱却か
もうちょい様子見て良さそうだったら久々に買おうかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:16▼返信
昔は発売を楽しみにしていたが、
やり込む前に次が発売されてしまうから発売日に買わなくなったわ。
アトリエだけプレイしているわけでも無いんでな。

29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:16▼返信
>>19
それでもスイッチのは劣化してるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:16▼返信
日本一の次はガストかマーベラスかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:16▼返信
ボダラン3楽しみや
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:17▼返信
ポリコレステーションは劣化版
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:18▼返信
そもそも、スイッチ版出す利点って何があんの
たいしてスイッチ版売れてないやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:18▼返信
スイッチで動かさないと行けない
クオリティ下げるしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:18▼返信
やっぱり3Dモデリング良くなってるけど、こだわりらしい太ももは絵より細くなってる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:18▼返信
アトリエが洋ゲーみたいなリアル路線にいくわけないし、グラフィック面はまあいいとして
ゲーム性を変えるとして、調合は今以上に複雑化しても面白いかは微妙だし、簡便にするとマナケミみたいな大味でこれまた微妙なものになるだろ
戦闘面に力を入れるにしても、ガストちゃんの匙加減の下手糞さはアルトネリコで実証済みだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:18▼返信
移動という退屈な時間を
主人公のふとももを見ながら楽しめるとか最高かよ
これは売れたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:19▼返信
アトリエシリーズは毎回見た目同じすぎるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:20▼返信
ガレリアの迷宮と魔女の旅団が無事発売されるまで日本一があるかどうか不安になる今日このごろ
任天堂恨むわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:21▼返信
発売頻度減らしてもいいから、もっと1作1作を作り込んでほしいわ
最近のアトリエは色々と手抜きすぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:21▼返信
スクエニ、バンナム、コエテクは
ファルコムの爪の垢でも飲んで出直してこい
ユーザーがゴミハードとのマルチなんて望んでいないことに気付けない愚かな糞企業
42.投稿日:2019年05月29日 00:21▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:22▼返信
ええやん楽しそうライザップ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:22▼返信
※35
スクショ詐欺はガストの十八番だし、このPVは実機で動かしてるわけじゃないぞ?
走ってるモーションとか何も変わってない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:24▼返信
ゴミッチとかいう足枷のせいでクオリティが既にお通夜
新しい出だしで向かうのは断崖絶壁とはな
 
違う意味でばいばいアトリエ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:24▼返信
スイッチのおかげで相当進化してるな
やはりVitaがネックだったか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:25▼返信
たまにはちんのアトリエでも出せ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:25▼返信
ばいばいアトリエというならそれが伝わるようなスクショを公開すればいいのに
別の意味でばいばいアトリエになりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:25▼返信
ゴキはパソツが見えないと買わないからな
スイッチとマルチするしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:26▼返信
アトリエは任天堂っぽいデザインだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:27▼返信
バイバイ、アトリエてか既にオワコンだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:27▼返信
とりあえずSwitchのスクショじゃないのは理解出来た
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:27▼返信
エスロジあたりからずっと戦闘こういう雰囲気だけどマナケミアあたりのテンポいい戦闘が好きだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:27▼返信
マリオのアトリエ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:27▼返信
アトリエシリーズってそんなに売れてないイメージがあるんだが
何でこんなに短い期間で新作ポンポン出せるんだろうか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:28▼返信
>>39
恨むならフォワードワークスのソニーだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:28▼返信
アクションRPGにするくらいの変化がないと新鮮味なんて全然ないわ
58.投稿日:2019年05月29日 00:29▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:29▼返信
※55
何年か前になんとか今年もアトリエ出せましたみたいなこといってたしファンから毎年出すのが期待されてるとでも勘違いしてるんじゃね?
結果マンネリのアトリエ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:29▼返信
アトリエのゲーム全般は良いけど、キャラの走るモーションが素人が作ったのかと思うくらいひどい

ちゃんとしたモーション担当いないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:30▼返信
マン&ネリーのアトリエ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:31▼返信
どうでもいいから上級国民問題を解決しろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:32▼返信
ニンテンドーのゲームばっかりだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:33▼返信
二年に一作くらいにしたらどうだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:34▼返信
>>58
それな
今後もクソニーが表現規制で足を引っ張っていくんだろうなぁ
業界の癌だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:34▼返信
switchギャルゲーばっか集まってるな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:34▼返信
各社何とかしてニシッチを小~中規模タイトルのVITAの後釜にしようとしてるけど、結局ユーザー属性が一切変わってないいつもの任天堂のままだから見事なまでに徒労に終わってるねw
こうやって変わるチャンスもらってもホントニシ君は活かさねぇなwお前らが買わないからマーケットが育たなくてハブられまくるんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:35▼返信
>>55
以前はファルコム級の固定ファン層が居たから普通に売れてたよ
クオリティ低下→売上低下→スパン短期化→クオリティ低下のスパイラルでファン層が離れた
原因はウンコエの奴隷になってからの低性能マルチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:38▼返信
コエテク&スイッチマルチなんてスイッチが足を引っ張ってるソフト出す代名詞じゃんか
70.投稿日:2019年05月29日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:39▼返信
2019年4月4日発売のVitaソフト、VARIABLE BARRICADE オトメイト・売り上げ5,763本

スイッチで発売されたオトメイトソフトはこれより売れたソフトがないw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:39▼返信
※58
アトリエはスカートでもほぼ見えないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:40▼返信
>>68
アトリエシリーズだけじゃなくよるくに2も犠牲タイトルになってたな
クオリティ向上がどうたらこうたらと散々延期して何事かと思ったら唐突なゴミッチマルチ
挙句いざ発売されたら危惧していた通りのクソクオリティ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:41▼返信
やはりライザのキャラモデルショボいなあ
ファルコムの方が進化しとるぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:42▼返信
アトリエ売れてたつってもアーランドくらいじゃね?
黄昏も不思議も死んでるしマナケミア以前も売れてないじゃん
むしろマリエリくらいでしょ売れたといえたのは
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:43▼返信
>>72
エアプゴキw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:44▼返信
やっぱファミコンハードの天下統一
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:44▼返信
ぶーちゃんさあパン・つ、パン・つて騒ぐけど
パン・つ見放題のシャイニングレゾナンスリフレインのスイッチ版を爆死させといて
図々しいんだよねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:47▼返信
アルトネリコみたいな戦闘のアトリエも昔出てたよな、イリスだっけ?
男女主人公どっちもいて…この時は結構固定ファン居た気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:47▼返信
グラフィックええな
心機一転みたいだし買ってみるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:47▼返信
※67
スイッチ層はにゃんこ大戦争を買うような低レベル層の客しかいないぞ
なにせ3DSから移行してきたメーカーやソフトなんか
殆ど売り上げ落としている
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:54▼返信
※79
イリスは1以外は出来良かったなぁ
1も悪くはないんだけど戦闘のもっさり、エンカウントの多さに加えてガッツ!というクソシステムがすべてを壊したw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:55▼返信
モデリングいいじゃん、今までPS3レベルだったけど
やっとPS4になった感じ、やっぱりガストちゃんの本気はいいね
オサレ大戦もこのモデリングクオリティにして欲しかったな~
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:57▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 00:59▼返信
スイッチマルチの低クオリティ確定か…
確かにばいばい、アトリエだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:00▼返信
※83
静止画はな。
動くまで分からないのがガスト
そして走ってるモーションは相変わらずくそ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:02▼返信
ポケモン無双はよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:03▼返信
ギャルゲーはSONY規制でどんどん任天堂に流れてるからな。もはやSONYはこういう可愛い子が出てくるゲームファンの大半を失い、日本でのシェアを更に失くすと言われている
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:04▼返信
スイッチにソフト集まりすぎて逆に困る説←あるあるだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:05▼返信
ブヒッチマルチにすることで、コンテンツが乏しく、バグが大増量、グラはメタメタになるからなぁ
ガストみたいな技術力がないところだけじゃなく、大手でも同じようなトラブルがついて回る
ブヒッチマルチは買い控え安定
よっぽど評判良くないと手を出さない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:08▼返信
※80
どこが?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:09▼返信
まあアトリエシリーズは任天堂がスポンサーだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:10▼返信
髪の毛の上に眉毛があるゲームって無理だわ
どういう構造だよって突っ込みたくなる
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:10▼返信
もうプレステにはローゼンメイデンしか残ってないんやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:11▼返信
スイッチマルチだとDLCも延期するからなあ~
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:14▼返信
ほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ!

キモゲかよ。
イラネ(´・ω・`)

ほあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:15▼返信
ニシ君スイッチがエ□ゲだらけになってるけど
キモオタハードって叩かんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:15▼返信
なんか今までのアトリエ主人公とはキャラ変えてきたな
結構気の強い子そう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:15▼返信
シェーディングが変わっただけで今まで通りのアトリエだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:15▼返信
マイクラのアトリエ作ればいいのに、物作り(錬金)・カワイイキャラ(歴代)で遊べるなら魅力的だと思うんだけど(協力プレイはラジオチャで)
サバ代は衣装や追加キャラなど適正価格なら売れるかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:16▼返信
まあどうせ発売近辺で新サクラと重なるから買わないなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:18▼返信
※100
それネルケに近いねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:20▼返信
工口ゲー、ギャルゲーが増えるとハード末期が定説
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:24▼返信
ガストはゲーム部分の妥協ライン低すぎんだよ
やらなきゃわからんから毎度新規が初報のスクショで騙される
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:28▼返信
誰得マルチで喜んでるユーザーって本当にいるの?
いないから毎回スイッチ版は爆死してるんじゃないの?
昔と違って今はネット社会だから1度付いた悪いイメージは中々無くらないぞ
そこまでして劣化マルチに拘る理由あるの?
買い取り保証の為に会社のイメージを落としてでもやりたいモノなのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:35▼返信
そういやダンボールVRって出てたんだな
びっくりするくらいあっという間になかったことになったんで素で忘れてた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:40▼返信
任天堂のおかげでアトリエがツイッターでムチムチ太ももがちょっとした話題になってる
これシリーズで一番売れるで
PS臭さを消したのは大正解といえる
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:40▼返信
PSはポリコレ規制版なんだろうなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:49▼返信
キャラデザやり直せよ デブとかニッチ過ぎるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:55▼返信
※105
発売前に開発費回収が確定してたら安全やろ…経営的には絶対損しない事業って美味しすぎるからな
もちろん、伸びしろとかファンの信頼とかそういう短期では見えない諸々を捨ててるんやけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 01:57▼返信
太ももが太すぎて違和感があるな別パーツみたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:02▼返信
木の文字を体現したようなポーズで待機し文字送りに連動してますみたいなリアクションとか
いや改善策わからんけどもっと息遣いを感じる様な所作にできんのかなと
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:06▼返信
※105
悪いイメージとやらはここで騒いでるゴキぐらいだぞ・・・
はちまとalt以外覗くとこないのかと
PS4独占なんてしたらこんなに反響でなかったと思うぞ?
日本国内ではswitchユーザーが基本メインだということもお忘れなく
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:12▼返信
このシリーズって戦闘楽しい?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:14▼返信
VITA切ってこれ程度なの?アトリエ終わってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:15▼返信
>>113
豚ってほんと学ばんよなw
いくら本体やファーストが売れたってダメだって自分所のハードで結果出してるじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:19▼返信
※116

いやよくわからん。そっちの世界は売れたらダメな世界なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:21▼返信
ぱいぱいアトリエ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:22▼返信
ムッチムチで最高
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:29▼返信
※113
まずアトリエの売上がPS4超えてから言ってねww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:30▼返信
>>115
実はVita切って2作目
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:30▼返信
スイッチなんもねーな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:34▼返信
※120
今回のアトリエはswitchで結構いけるんじゃないかと思う
それ以前はマンネリ感あったしPSってイメージもあったし開発の言う通り今回は払拭されてていい感じ
124.投稿日:2019年05月29日 02:38▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:40▼返信
Switchに出すって事でモデリングに気合入れたな
じゃ、PSでは今後販売しないって事で
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:43▼返信
※125
PCでも配信されるしPS除外する意味なくない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:46▼返信
>>125
頭大丈夫?ps4のが売れてるのに切るならスイッチでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 02:55▼返信
キャラシンプルに可愛いし見栄えが良いね
いままでこのシリーズ買ったことないけど
やってみたくなった
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:03▼返信
VITA感が残ってるなーと思ってじっくり見ていたら気付いた

原因は道だよ、道模様の絨毯の上で歩いてるのかってw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:19▼返信
※123
どこが今までと違うんだ?
上のコメント見てきたか?
それともアトリエを知らないのかww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:21▼返信
何を言おうがスペック的にswitch版が一番劣化するのは事実だからなぁ
はよswitchProでも出して貰えば?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:32▼返信
まあ低レベル層の豚ならこれで満足なんだなw
草を自慢するぐらいのファーストだもんなあw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:32▼返信
フォートナイト公式「低スペックなスイッチ」
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:34▼返信
PS4だと実家版だから規制されるでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:38▼返信
不具合はスイッチ独占!

劣化版はスイッチ独占!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:52▼返信
>>59
岡村氏:
 語弊はあるかもしれませんが,ガストはアトリエを出さないと死んでしまう会社なんです。だから僕としては,そのサイクルを続けていくなかで,アトリエというものが「釣りバカ日誌」とか「寅さん」みたいに,定期的に出て,長く愛されるタイトルになってくれたら,それが一番いいと思っているんですよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 03:56▼返信
>>88
そして数年後、ギャルゲーも任天堂に規制されるぞ。最近のねぷはsteamのみ配信されてるし。全てのギャルゲーはPCに流れてるからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 04:01▼返信
>>92
一部だけどな。
リーズ、アニー、リーナは100%任天堂
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 05:05▼返信
ゴキはPS4独占じゃないゲームはクオリティがおちるとか言って叩きまくるよね
PS4独占だろうが中小タイトルはショボいゲームばっかりなのが現実だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 05:36▼返信
最新のアトリエはPSのみCEROAになる時期に戻りそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 06:53▼返信
※139
ちゃんと話を聞け。
PS箱PCマルチの場合は、クォリティが下がらないから問題にしていない。
嫌ってるのは低スペック機とのマルチだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 07:04▼返信
公式サイトや電撃や今はちまの出てるスクショは全てPS4版の開発途中の物だから、スイッチ版はこのスクショとは異なりジャギジャギや環境破壊が沢山有りオープン二ングもバッサリカットかも知れない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 07:29▼返信
ライザちゃんシコリティ高すぎる
これは初週10万は固いわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 07:32▼返信
結局いつものグラ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 07:33▼返信
>>117
岩田っていうかつての任天堂の社長が、
任天堂だけ売れてたらいけない、そこを変えていかなきゃいけないって、3DS発売前に言ってたのよ
結局無理だったけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:08▼返信
※142
高画質PC版一択ってことやね^^
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:25▼返信
100点のふともも
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:27▼返信
スイッチマルチのせいで特に進化してなさそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:33▼返信
行間開けて書き込む奴は100%キチガイ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:39▼返信
別に変わってなくて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:45▼返信
パッと見は変わりないな
これで調合関連が完全に別物でなければ近年のアトリエと同じだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 08:47▼返信
スイッチがメインでPCがサブ、PS4はついで
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 09:18▼返信
アトリエは男の匂いプンプンして合わん
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 10:30▼返信
ペルソナと被るやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 11:24▼返信
>>154
全部買うんだよ!
アイスボーンもな!
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 12:03▼返信
>>152
新シリーズではな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 13:38▼返信
のぐちゆりって誰やねん
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:19▼返信
女のケツ追っかけるゲームとしてはいいんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:02▼返信
※139
今時中小ってスイッチのインディーズタイトルくらいじゃねえの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:25▼返信
※139
え?コーエーって中小じゃないだろ
仮に中小な会社に成り下がるとした豚ちゃんがゲーム買ってないせいだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:36▼返信
ゲーム事業のコーエーテクモホールディングスの業績が引き続き堅調だ。4月26日に発表された2019年3月期通期連結決算は、前年比で微増ながら売上高、各利益で経営統合以来最高を更新した。また当期純利益は9期連続の増加だった。
 連結売上高は389億6800万円(0.1%増)、営業利益は120億9200万円(3.3%増)、経常利益は183億700万円(0.1%増)、当期純利益は136億9400万円(5.2%増)。引き続き高い利益率が特長となっている。

 主力タイトルは『信長の野望・大志 with パワーアップキット』『Winning Post 9』。スマートフォンアプリゲームでは、『新三國志』が好調だった。また「ω-Force」ブランドの『無双OROCHI3』が累計出荷本数70万本に、「Team NINJA」ブランドの『仁王 Complete Edition』は全世界累計販売本数が250万本に達した。

どこのニュースサイトで見ても、アトリエという単語出てこないからなw本元の発表(PDF)でも発売しましたとしか書いてない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 19:53▼返信
Steamでも展開予定とあるが他媒体で同じ発売日にして欲しい
なんでいつも後発なんだろう

直近のコメント数ランキング

traq