おい!!
— Jam 【DBオンリー新刊BOOTHで通販中】 (@ochika_jam) 2019年5月28日
静岡県西部のみんな!!!!
大変だ!!!!
みんなの大好きな
「 チ ー ズ あ ら れ 」が!!!!
販 売 終 了 !!!!!
今の内にスーパーに買いに行くんだ!!!!! pic.twitter.com/6ZD0kSXqsr


この記事への反応
・チーズあられ無くなっちゃうの?のっぽパンは会社が変わって(たしか)復活したからそんな感じになって欲しいな。あれ…ハッ…旧松菱…?
・おー、茨城にも有るけどパッケージは違いますね 地元版があるんだ
・静岡中部から失礼します マジですかーそのチーズあられめっちゃ好きだったのにーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
・ええええええええええええええええええええええええええええええ 販売終了????
・ラムーで見かけてチーズあられって牛の絵ついてたっけ?と思いつつ買ったんだが違うメーカーだったのか
・全国規模なのが中村製菓さんのだけど… 静岡県西部は牛の絵が入った 浜名製菓さん→エルミオーレ製菓さんの チーズあられなんです。しくしく
買って来たから写真撮ろうと思って持ってきたのに…
— Jam 【DBオンリー新刊BOOTHで通販中】 (@ochika_jam) 2019年5月28日
なんかもう食べちゃったんだけど…自分が。
また買いに行ってくるw pic.twitter.com/0YZOGq7IcT
牛の絵はいったのが静岡ローカルな感じなのかねこれ
実況パワフルプロ野球【初回限定特典】限定amiiboカード(パワプロくん)同梱 - Switchposted with amazlet at 19.05.28コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 24
RAGE 2 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.05.28ベセスダ・ソフトワークス (2019-06-06)
売り上げランキング: 29

売れない(買う人が少ない)から販売終了するんだから問題なくね?
マイノリティの悲報とか一々知らんとしか。
今は、大人になって、食べてないけど、懐かしいお菓子でしねー。
終売反対!!(`・Д・´)
子供の頃好きだったとかメーカーにとって糞の約にもたたん。
99%以上がアメリカ産である仙台の牛タンも名産みたいな扱いだし、
その辺どうでも良いんだよきっと。
田舎にも売ってないぞ
ロスジェネが懐かしがるものはその継承者がいない
ロスジェネが買っていたものじゃなくその親が与えてたものだからな
代用品と言うか変わりになるようなお菓子があるからダメージ少ないんじゃね?
くっだらねぇ
チーズあられの名前じゃなくても似たようなのはカルビーとか色々なとこから出てる
よく今まで持ったな
静岡ローカルのだけか
知 ら ん が な
そしたらもっと買い支えたのにさ
せめてカルビーのチーズビットみたいに名前変えろや
無くなっても困らないな
類似品だらけでウケる、どれが本物?いや元祖か?なのかわからんw
安倍政権になってからこんなニュースばっかり…
他のやつは値段と味がランク下がるから悲しいなあ
なくなっても問題ないわ
今となっちゃ、仮に販売が続いたとしても、食べたいと思うことはもうなかっただろうから、全然惜しくないわ。
ちなみに似たようなお菓子は複数のメーカーから出てるからあんまり困らない
似てるのけっこうあるよね
知らんがなwww
中小企業の賃上げがもう限界だって日商が青筋立てて鬼の面で政府に陳情してたけど、こうした影響が出てくるのも仕方ないわ
大手小売りだけが利益を集め、国内の製造が壊されているならば、平等な経済活動が行えているとは当然言えない訳だし、公正取引委員会、経済産業省なんかは国内格差の解消、フェアトレードの推進について真面目に取り組むべきだよね
その程度のマイナー菓子ってことなんだろうな
本で見たのも別メーカーっぽいし
中村製菓の方だと思ったじゃん。俺は両方食べたことあるけど中村の方が好き
中村製菓ちゃうんかーいwww
どうでもいいがなwww
手が汚れないしあんまりくどくないから良い
エアリー感が好きだった
都内のスーパーで売ってるのは中村しか見たことない
日本製のチョークのクズ業者と一緒。朝鮮に技術や会社ややり方やノウハウを売りやがったからな。しかも丁寧に指導までしてるゴミクズのカスだわ
無印のチーズあられじゃアカンの?
ちなみにコンビニブランドとしてなら
東側でも稀に見かける