• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Microsoft announces Xbox Game Pass for PC
Gears 5 and more headed to Steam, other stores possible.





記事によると
マイクロソフト、ゲーム遊び放題サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」が、Windows PCでも展開されることがわかった

・Windows PC版Xbox Game Passでは100を超えるゲームライブラリーが用意されるという

・Bethesda Softworks、Deep Silver、Devolver Digital、Paradox Interactive、セガなどのデベロッパーの支援を受けてPCゲームが提供される

・また、Xbox Game Pass加入者にはWindowsのMicrosoftストアを通じて、ゲームとダウンロードコンテンツの割引も受けることができる

Xbox Game Studiosのタイトル、『ギアーズ5』などをMicrosoftストア以外の場所、Steamでも販売する予定

・E3 2019で更に詳しい情報が発表されるだろう




















PCゲーマーにとっては朗報
Microsoftストア微妙に使いにくいから、Steamで売ってくれるのもありがたい












コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:31▼返信
だが買わぬ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:32▼返信
マジでPS4いらねーじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:33▼返信
xbox買う必要性ないなやったー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:34▼返信
■XboxOne 2018年発売ソフト累計売上本数
フォルツァホライゾン4 3000本
ファークライ5     1000本

1000本未満
ドラゴンボール ファイターズ ダークソウルリマスタード BF5 FIFA19
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:34▼返信
XBOXいらないな

PC一択だw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:34▼返信
次世代箱出ないなこれは
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:35▼返信
アフォルツァ憤死w
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:35▼返信
割と革命だな
ゲームはPC一択すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:36▼返信
スイッチはファミコンを配ります
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:36▼返信
>>2
箱がいらんのよパソニシw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:36▼返信
今どき誰がそんなタイトルで遊ぶというの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:36▼返信
やる気なさすぎ
PSに勝つ気0じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:36▼返信
箱いらんじゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:38▼返信



      あんるぇえええ?スイッチに来るんじゃなかったのぉおおお?w


15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:38▼返信
やっぱPCとswitchの組み合わせが最強だな
PS4?PS5?そんなもん誰が買うの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:38▼返信
箱をやめる準備を着々と進めてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:38▼返信



デスストランディングは出来ませんw


18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
数少ない独占ソフト出したら、もはやxboxいらねぇじゃねぇかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
こりゃ箱の次はないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
本来Epicストアみたいな事やっていた筈だったMSがSteamに下ってる情けなさ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
そういえば日本の箱事業責任者、泉水氏後任いないね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
>>15
君以外の世界中の人間。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:39▼返信
新型XBOXにラスト2ぶつけりゃ終いだしな
まともな勝負にならんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:40▼返信
>>15
2位と9位の現実直視しろよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:40▼返信
チカくんは声だけデカかったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:41▼返信
SONYエピックと組んでsteam潰した方がメリットあると思うが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:42▼返信
ギアーズだけでなくてMSタイトル全部とか正気かよ
XBOX買う意味ねーじゃん
ソニーと提携したしマジで撤退するのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:42▼返信
 
 
魅力が皆無で草
 
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信
もうMSのCS機は駄目だな
マイクラみたいソフトを大金はたいて買い取りソフト屋になってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信

次世代箱も売れねーぞこれ
独占ゲーム0になるやん

31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信
※20
コンテンツ持ってないから仕方ないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信
マジで箱いらねえじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信
こりゃ次世代箱は出ないな
ソニーと比べてやる気なさすぎだろマジで
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:43▼返信
迷走してんなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:45▼返信
この際だからPS4とスイッチにも対応させてCS撤退したらいいんじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:45▼返信
次世代XBOXはねえなこりゃ
こんな形でハード撤退するとはな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:46▼返信
独占IPをそんな簡単に売り渡すなよ
箱買う価値がなくなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:46▼返信
でもPCでもオンラインは有料になるんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:47▼返信
なんだかんだ数百万本売れる独占ソフトってかなりハード牽引するんだけどな
当面のCSハード事業は諦めて、サブスクで手堅く稼いでいくんだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:47▼返信
チカニシ憤死wwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:48▼返信
>>2
XBOXさん…………
PSはTwitterでも話題1位だったデスストが来る
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:48▼返信
ニンセオかわいそうすぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:48▼返信
脱箱
MSが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:48▼返信
>>15
PCとPSが最強かな
俺のやりたいゲームはこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:50▼返信
GOTYゲームはPS5だけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:50▼返信

だから独占ゲームないとハード売れねーんだって
日本と違って世界はPCユーザー割とおるんやぞ………
PCとPS5でええな
ってまたなるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:51▼返信
多分MSは次世代箱でハード事業畳むわ
UBIもCSハードは次で終わりだろうみたいなこと言ってるしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:51▼返信
スタジオ買収してたけどハード事業続ける気あんのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:52▼返信
MSがアホすぎて行動が理解できん。箱事業辞めるつもりなのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:52▼返信
こりゃトップダウンから事業縮小を命じられたんだろう
MS社長はソニーを勝たせるつもりだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:52▼返信
魅力のないタイトルしかネーナwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:54▼返信
あほくさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:54▼返信
わざわざCS撤退宣言して次世代機はPS5を勧めるなんてMSさんマジで優しいな(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:54▼返信
xboxLiveが必要ですw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:56▼返信
日本には来ません
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:56▼返信
糞箱お疲れ様 (^-^
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:56▼返信
xboxがどんどん不要になるな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:57▼返信
MSは何やりたいんだかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:58▼返信
PS4でも出せば
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:58▼返信
ソニーファースト作品はPCで遊べてMSファースト作品もPCで遊べる
やっぱりスイッチ&PCが最強だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:59▼返信
※60
>ソニーファースト作品はPCで遊べて

えっ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 01:59▼返信
ゲームパス以外でもソフト売るってことね
ヘイローがやっとsteamでできるのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:00▼返信
PC持ってようが
格ゲー スポーツゲームはCSでやってる多いのにな
PS5の勝ちだろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:01▼返信
行動が謎すぎて理解できん
SteamなんてXBOXを脅かす存在だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:02▼返信
リーチ入れたマスターチーフコレクション脱箱するみたいだけどE3かな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:02▼返信
箱もう諦めたのか~
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:03▼返信
MSはepic行かないみたいだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:03▼返信
箱覇権、ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:05▼返信
PCとクロスプレイするのかな?
不利なゴミ箱だけオンライン有料とか
アホらしくてやってられんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:05▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:07▼返信
PC最強ってこと
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:10▼返信
xboxいらないんじゃ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:17▼返信
ps4からもソフト来るしマジでpc+switchで良くなってきた
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:29▼返信
これでXBOXいらねーはわかるけど、PS4いらねーは意味わからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:33▼返信
ええやん
てかマジで箱要らない流れだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:35▼返信
箱ユーザーに日本人いるの?ギアーズはPS4で販売したらとんでもなく売れるよ。マルチつけてね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:37▼返信
日本で出てないけどギアーズリメイクあるんだっけか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:37▼返信
MSの勝ちw
どうせどこもこういう流れになる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:39▼返信
マジで箱いらんなコレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:42▼返信
E3で次世代箱の話題を出さずにこれをプッシュしたら
実質的な箱ハード事業撤退だろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:46▼返信
独占IPとマルチ要素でオン有料ユーザを増やせる手段を自ら捨てるのか・・
馬加じゃねーの・・ソニーがポリコレ規制で自爆し始めてチャンスなのに,MSのほうがバカなこと始めやがった
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:53▼返信
ゲーム専用ハード撤退の準備にしか見えない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:57▼返信
※78
Microsoft Storeさえ諦めようかって流れの話なのにかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:57▼返信
>>82
台数発表もだいぶ前からしなくなっちゃったし、箱部門の内情は想像以上に火の車なんだろうね
次世代で最後になりそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:58▼返信
>>26
中国企業と中国企業が組んでアメリカ企業潰すの
まずいんでは経済制裁になるよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:05▼返信
MSはもはやハード事業続ける意味あんのかレベルで融解しとるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:09▼返信
※85
何か書き込む前に、ちゃんと文章読めるようになろうぜw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:18▼返信
スマブラの先週の売り上げ9,039本
マイクラの先週の売り上げ8,717本
スプラ2の先週売り上げ4,878本
ピカブイの先週売り上げ5095本
計27729本
先週のスイッチの売り上げ29,228台・・・あれれ?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:19▼返信
>>85
くっさw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:21▼返信
>>84
次世代箱なんてあるのかなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:35▼返信
もうXBOXって完全に買う意味が無いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 03:41▼返信
ギアーズのためだけにONE迷ってたけど
これで買わなくてよくなったわww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 04:00▼返信
>>92
ギアーズは4からPCでやれるぞ
箱1は存在意義が分からんかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 04:20▼返信
>>93
ギアーズの2と3がpcにでないのマジで切れそう
どうでもいいクソゲー作る暇があるなら移植しろと常々思うわ なんで1だけなのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 04:24▼返信
箱さん
撤退する気満々やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 05:57▼返信
はちま民って同じような反応しかせんけどたぶんよくわかってないのがほとんどなんだろうなw
まず日本でもXbox Game Passできるのか確認しようよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:08▼返信
>>96
別に箱は元から死んでるし、心の底では大概がどうでもいいと思ってるんやぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:14▼返信
※96
プレイする人がいないのに確認する必要ある?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:16▼返信
箱いらねーじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:20▼返信
お?ゴミ箱撤退か?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:24▼返信
>>96
MSファーストなんて日本でやりたい奴ほぼおらんから心底どうでもいいんだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:28▼返信
とりあえず「Xbox Game Pass」に関してはEAのEAアクセス(箱1用、PSでも展開)、Originアクセス(PC用)と同じような展開するってことでOK?そうだとしたら箱1用の「Xbox Game Pass」持っててもPC用の「Xbox Game Pass」は別に払う必要あるよね。
EAのと違う点は「Xbox Game Pass」は元々Originアクセスプレミア(価格が高い)のように最新のゲームも対応してるということだな。
で名前は同じだけど「Xbox Game Pass」(箱1用)は遊べるゲームが200越えで「Xbox Game Pass」(PC用)はとりあえず100越えからスタートということね。価格がどうなるかはE3で発表されるのかな?
そして当たり前のことだけどサブスク(定額サービス)だからMSのアカウント必須と。でオンラインで遊ぶために有料(ゴールドメンバー)必須なのか知ってる人いる?もし必須なら箱でゴールドメンバーならそのまま遊べるのかな?今まで気にしたことなかったけどPCゲームのフリプもらえたりする?
一番肝心なのが日本でもサービス始まるのかどうか。箱1の「Xbox Game Pass」も日本ではまだ始まってないよね(海外ストアで買えばそのまま遊べるようだが)なかなか始まらないのはCERO Zソフトの関連なのかねぇ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:31▼返信
ブルードラゴンとロストオデッセイ、PCでも出して欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:31▼返信
初代GoWつまんなかったから2以降も買ってないけどw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:34▼返信
これやって次世代機出すのか??
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:37▼返信
ギアーズ5めちゃくちゃ糞っぽいな。。。。w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:37▼返信
>>はちま民って同じような反応しかせんけどたぶんよくわかってないのがほとんどなんだろうなw まず日本でもXbox Game Passできるのか確認しようよw
※97 別に箱は元から死んでるし、心の底では大概がどうでもいいと思ってるんやぞ。
※98 プレイする人がいないのに確認する必要ある?
※101 MSファーストなんて日本でやりたい奴ほぼおらんから心底どうでもいいんだろw

「はちま民は定額制ゲームサービスをどうでもいいと思ってる」「はちま民はゲームをプレイしない」「はちま民は定額制ゲームサービスとMSファーストをごっちゃにしている」
www笑うしかないなww
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:45▼返信
>『ギアーズ5』などをMicrosoftストア以外の場所、Steamでも販売する予定
--他のデジタルストア(Epic Games Store等)でも販売しますか?
フィル・スペンサー「PCには他にも店舗があることを知っています。今後、Xbox Game Studiosのタイトルを見つけることができる店舗を増やすことができるように取り組んでいます」
Epicにも出しそうやね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:52▼返信
箱事業完全終了のお知らせ
この間のソニーとの提携の話と合わせて、箱自体が今年度一杯保たないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 06:59▼返信
※39
>当面のCSハード事業は諦めて、サブスクで手堅く稼いでいくんだろうか
MSとしてはCSハードは安価なゲーミングPCという位置づけなんじゃない?実際PS含めてそう(安価なゲーミングPC)なりつつあるしサブスクは手堅く稼ぐにはもってこいだからそっち中心でいくんだろうね
GoogleのStadiaやApple Arcadeもサブスクだしね
PSとPCの垣根がなくなればPSでギアーズを遊べる日も来るかもしれないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:02▼返信
>>107
なんか必死だけど
マジでMSのやるサービスなんてどうでもいいんだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:05▼返信
※107
なら言い方を変えてやるわ
MSのサービスなんぞ誰も気にしていない
MSのサービスを受けなくてもやるゲームなんていくらでもある
MSなんて日本のゲーム市場じゃ塵と一緒
いい加減現実を見ろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:06▼返信
PC・箱向けのXbox Game Pass
スマフォ・タブレット向けのProject xCloud
MSの方針はこの二つだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:08▼返信
元々ゲーム事業がやりたかったのではなくWindowsの開発環境を広げるのが目的だったので
固定費や人員の必要な部門は畳む方向だろう。図らずもCS機も中身はPCに準じる構成になって
いるからWinの対抗はスマホ勢に絞られて来てるし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:12▼返信
※114
>図らずもCS機も中身はPCに準じる構成になっている
ほんこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:20▼返信
箱は諦めたか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:35▼返信
箱いらねーなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:37▼返信
これ事実上撤退じゃんwww

ファーストがこれしたらXbox買う理由ないだろまじで
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:42▼返信
※111
無知にツッコまれて真っ赤になってるようにしか見えんが・・・w
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:52▼返信
箱1でバイオ7とかFF9買っても無料でPCでも出来るぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:54▼返信
ゲームパスは360も多いしな
EAアクセスも360多い、さらにUBIパスも始まりそうだけど互換無いPS4では無いだろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 08:14▼返信
>>120
なら無駄な箱一買わないでPCで最初からやれば良いじゃん
もっと言えば、PS4だけで済む話じゃんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 08:18▼返信
>>44
PSなんてPCマルチばっかじゃん
しかも劣化版
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 08:40▼返信
UBI「PC版なんてPS4版が売れなきゃ作れないし~(決算報告)、だから1年ごとかね~」
EA 「んだんだ、PS4だけで済むならその方が楽だわ~」
UBI・EA「「PS5、楽しみだねー」」
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 08:46▼返信
要はこれとクラウドで食っていくつもりなんだろ
ゲーム機にはもはや固執しないということだ
ただゲーム機メーカーがゲーム機捨てると途端にうまくいかなくなるから懐疑的だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:10▼返信
政府による隠蔽マスコミによる情報操作加担
傷口マトモに観たい。では、どこならみれる?
KAOTICで❗️スクールカトリック絡み隠すことが、知る権利も、あるわよ。何か、トランプ臭か?傷口を、観て、訴えたい権利‼️
ど〜れ、見せてみろの権利‼️観たら金払えの権利‼️被害者、加害者、人類の進化の過程での権利‼️現在、被害者映像が、見れるのは、KAOTICだけ。日本政府がイラク戦争に、加担して、子供が血まみれになった、写真も、出さない理由?✋いいえ!出しました。登戸 刺殺も、出せ!神奈川 川崎市 登戸 刺殺 事件>> 1
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:27▼返信
お、いいやん
ギアーズだけはちょっとやりたかったからこれは嬉しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:27▼返信
あのクソ女主人公のポリコレギアーズなんて誰がやりたいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:39▼返信
※121
>EAアクセスも360多い、互換無いPS4では無いだろな
確かにEAアクセスの対象ゲーム今71本あるけどPS4だけだと42本ってとこか
ガクンと減るね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:39▼返信
Xbox の必要が無くなったな
何でこう自滅の道を選ぶんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:52▼返信
>>125
元々今のナデラMSCEOはゲームに興味ないぞ
前のバルマーだって興味なかった、からビルゲイツが興味なくした段階でMSにとってゲーム事業って重荷でしか無かった
その意味ではSIE,ソニーとの協業ってのは渡りに船だったわけだが>ゲーム事業捨てられる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 09:57▼返信
※125
>ゲーム機にはもはや固執しないということだ
固執はしなくとも続けてくとは思う
だって今までCS買ってた面々がいきなりゲーミングPC買うとも思えない PSに移ってもゲームパスも無けりゃ今までの資産も使えないしね 受け皿としてのハード作りは続けていくとは思う
クラウドやるにしてもコントローラは必要だし
>ただゲーム機メーカーがゲーム機捨てると途端にうまくいかなくなるから懐疑的だけど
MSもセガの凋落は知ってるだろうからなおさらね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 10:01▼返信
※131
>その意味ではSIE,ソニーとの協業ってのは渡りに船だったわけだが>ゲーム事業捨てられる
あれは単にAzureサーバー貸し出すお客さんでしょ
妙な期待してる人は少ないと思うけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 10:15▼返信
>>130
自滅したいというか箱事業を畳みたいんだよMSは
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 10:19▼返信
今となっては家庭用ゲーム機でソニーをつぶすより、PCにユーザー引っ張ってくる方が速いもんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 10:23▼返信
現状箱でおま国状態なんだが、PCで世界展開すると本気で思ってるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 10:56▼返信
なるほど
元々無かった箱の存在意義がこれでさらにということだな

なるほど
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 11:13▼返信
箱がさらにいらなくなっただけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 11:14▼返信
>>133
両社はゲームやコンテンツのストリーミングサービスでの用途を目的とした、将来のクラウドソリューションをMicrosoft Azureを活用して共同開発することを検討しているということです。

また、ソニーの画像認識技術とマイクロソフトの人工知能技術「Azure AI」を活かした共同開発も検討していると述べられています。

貸し出しだけしかしないとか嘘やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 11:59▼返信
任天堂より先にサードになりそう
これもうMSがハード出す意味ねえよな
実際Xboxも売れてないし 開発会社買収しまくってクラウドで一発逆転狙ってんのかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:23▼返信
あれ?w糞箱いらなくね?wwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:30▼返信
>>2
糞箱無価値で痴漢発狂w

あ、元々糞箱もswitchも無価値かw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:37▼返信
※139
つ 「検討している」
言うのはタダなのよw 動きがあったら報告してくれw 妄想の報告はいらないからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:39▼返信
>>119
>無知にツッコまれて真っ赤になってるようにしか見えんが・・・w

大本のMSが事実もうPS4一強状態のCS事業にやる気ないからこんなサービス始めたんだよ?なのにユーザーも興味ないって言ったら顔真っ赤ガー!とか話噛み合わなすぎだろ

勝手に変な敵仮想して顔真っ赤になってるのはどっちなんだか┐(´д`)┌
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:42▼返信
>言うのはタダなのよw 動きがあったら報告してくれw 妄想の報告はいらないからね

まさか企業の検討とかそういう話って成果も無しにいきなり発表してるものとか思ってるニート丸出しの思考してるのか痴漢って
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:54▼返信
※145
行間無知ゴキと名付けようw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:57▼返信
※146
具体的に言い返せもせず無知ガー!

風呂入れよニート
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 13:00▼返信
PS NowがPC展開した時と状況的には似てるのにパソゴキの反応「箱いらんじゃんw」みたいなのはこっちだけなんだよなw
6.投稿日:2017年02月24日 17:54▼返信
遊べるソフトのラインナップ次第
11.投稿日:2017年02月24日 17:55▼返信
お、良いサービスじゃん
38.投稿日:2017年02月24日 18:12▼返信
これはあまり需要ないと思うけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 13:47▼返信
>>148
全然状況違うんですがw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 03:40▼返信
らしいな忘れてたが
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 06:48▼返信
>この度、日本国内におけるPS Plus利用権の価格を2019年8月1日(木)より以下のとおり改定することになりましたのでお知らせいたします。
>1ヶ月利用権:514円(税込) → 850円(税込)
>3ヶ月利用権:1,337円(税込) → 2,150円(税込)
>※12ヶ月利用権の価格は現行価格から変更ありません5,143円(税込)
今まで月額や3ヶ月はXbox Live Goldより有利だったのに同価格まで上げてきたw
Xbox Live Gold 1ヶ月842円(税込)、3ヶ月2,138円(税込)、12ヶ月5,378円(税込)
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 09:40▼返信
なかなかやね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 09:40▼返信
やったね
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 09:42▼返信
どうだろうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 09:42▼返信
そうなのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 10:59▼返信
>『ギアーズ5』などをMicrosoftストア以外の場所、Steamでも販売する予定
--他のデジタルストア(Epic Games Store等)でも販売しますか?
フィル・スペンサー「PCには他にも店舗があることを知っています。今後、Xbox Game Studiosのタイトルを見つけることができる店舗を増やすことができるように取り組んでいます」
Epicにも出しそうやね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 12:53▼返信
とりあえず「Xbox Game Pass」に関してはEAのEAアクセス(箱1用、PSでも展開)、Originアクセス(PC用)と同じような展開するってことでOK?そうだとしたら箱1用の「Xbox Game Pass」持っててもPC用の「Xbox Game Pass」は別に払う必要あるよね。
EAのと違う点は「Xbox Game Pass」は元々Originアクセスプレミア(価格が高い)のように最新のゲームも対応してるということだな。
で名前は同じだけど「Xbox Game Pass」(箱1用)は遊べるゲームが200越えで「Xbox Game Pass」(PC用)はとりあえず100越えからスタートということね。価格がどうなるかはE3で発表されるのかな?
そして当たり前のことだけどサブスク(定額サービス)だからMSのアカウント必須と。でオンラインで遊ぶために有料(ゴールドメンバー)必須なのか知ってる人いる?もし必須なら箱でゴールドメンバーならそのまま遊べるのかな?今まで気にしたことなかったけどPCゲームのフリプもらえたりする?
一番肝心なのが日本でもサービス始まるのかどうか。箱1の「Xbox Game Pass」も日本ではまだ始まってないよね(海外ストアで買えばそのまま遊べるようだが)なかなか始まらないのはCERO Zソフトの関連なのかねぇ・・・
158.投稿日:2019年08月09日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq