PS4/Xbox One/Switch/PC向けのリマスター版「Ghostbusters: The Video Game Remastered」が正式アナウンス、発売は2019年内
https://doope.jp/2019/0590484.html
記事によると
・映画“ゴーストバスターズ”の誕生35周年を祝うタイトル、PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Epic Gamesストア)向けのリマスター版『Ghostbusters: The Video Game Remastered』が正式にアナウンスされた
・2019年内に発売予定
・『World War Z』や『Inversion』、『Spintires: MudRunner』を手掛けたSaber Interactiveが開発を担当する
この記事への反応
・ゴーストバスターズとゲームは相性よさそう
・箱の海外版やったなぁ。日本語非対応だったけどおもしろかった。日本語版でないかなぁ…
・ゴーストバスターズ、日本でも出てくれるといいのだが…。
・ゴーストバスターズのゲーム面白そうじゃん
・PS3の北米版持ってるけど、マシュマロマン倒した先で何すれば良いのか分からずに詰んでるw
・ゴーストバスターズのリマスター出るじゃん!
日本版出ねーかな

噂になっていたゴーストバスターズのリマスター版が正式発表
日本語版も出してくれー!
日本語版も出してくれー!
【PS4】DEATH STRANDING ( デスストランディング )【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.05.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1

( *`ω´)
マイクラの先週の売り上げ8,717本
スプラ2の先週売り上げ4,878本
ピカブイの先週売り上げ5095本
計27729本
先週のスイッチの売り上げ29,228台・・・あれれ?w
警察は29日、岩崎隆一容疑者(51)の自宅に捜索に入った。
部屋は整然と整理されていて、テレビのほか、ポータブルのゲーム機やテレビにつないで遊ぶゲーム機などもあったことが新たにわかった。
※スイッチかな?
マイクラの先週の売り上げ8,717本
スプラ2の先週売り上げ4,878本
ピカブイの先週売り上げ5095本
計27729本
先週のスイッチの売り上げ29,228台・・・あれれ?w
セールで買ったままやってねーなそういえば
露骨に中華転売撤退の影響出てて草
GhostBusters DA VideoGame(ビデオゲームのゴーストバスターズ)
なのであって、DAを抜いたら
「ゴーストバスターズ」「ビデオゲーム」と単語を並べただけになる
動詞じゃねえもんだから
DAという定冠詞があるから「切り裂くのが好きなジャック」という意味になるのであって
DAがなかったら「ジャックを切り裂く人」と、意味が逆になってしまう
DAは大事だぜファッキンメーン
1は合わんかったなオバケを捕まえる爽快感みたいなのがなかったな名作って言われているわりに
これはなんだか面白そうだな期待まあルイージマンションもむしろ1の方が面白いって人も居そう
おっさんしか知らんだろ
なんでも原作レ〇プと改悪リメイク(笑)しかできない日本にはできないこと
スイッチのソフト増えて良かったじゃんw
スターウォーズやグレムリンのファンみたいに
日本ではもうおっさんしか知らない風化されつつあるけど
本場アメリカ映画ファンの根強さはすごい
アメリカの会社が作ってんだぞ?アメリカのファンに売るのが狙い
日本のおまえらは相手にされてない
他リマスター
PSP版やったけど出来損ないの洋ゲーだったぞ
アメリカで絶賛されたのならメーカーも作り甲斐があって満足
日本のユーザーの意見なんかどうでもいいって感じ
2もまあまあだけどやっぱ1だよな
マシュマロマンは世界的人気になったもんな
ここ20年くらいは、デコハゲのハリウッドスターといえば
やたらトム・ハンクスが人気だけど
やっぱビル・マーレイ最高なんだよなぁ
昔のゲームが名作なのはしってるし
いい思い出になってるけどそれをわざわざ掘り起こさなくてもいい。
新作でワクワクをくれ。
ゲーマーのほとんどはそういう人だと思ってるんだが俺が間違ってるのか?
アメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人ファンのためのゲームだしな
日本人ユーザーはアウトオブ眼中
日本映画はクソばっかだもん
あのときの笑いとワクワク感は若い連中には教えたくない俺だけの宝物
アメリカよりイギリス映画のが好き
このゲームプロモーションV(2バージョン)の再生回数が計1000万回超えてる
再生してるのはほぼアメリカ人だろうな
本当にアメリカでは絶賛さてれるようだ。日本人には不評。まあアメリカ向けだから当然か
日本のおまえらがブーブー批判したところで無視されるだけだろ
ルイージマンションのパクリ
やっぱスイッチでアンチャーテッドを遊びたい
そもそも日本で発売すんのかって話
やりたいけど出ないだろーな
アメリカ国内のユーザーだけをターゲットにした作品
日本人は買いたきゃ買えば?当てにしてないけどっていうくらいの感覚
日本でもゴーストバスターズは大ヒットしたんだけどな
まあデッドプールとかのゲームも日本では出ないからな
トランプ大統領の時代にこのゲームが発売されるってなんか感慨深い
まちがいなく名作・殿堂入りの映画なんだけど、日本もいろいろ変わっちまったからね
俺より年下ぐらいはほとんど知らないと思う。レンタルビデオでも借りないだろう
だからおっさんだけの宝物でいいんだよ
一生忘れないと思う
やっぱゴーストバスターズといえば一番の醍醐味はそこだろ
メーカー側はファン心理をよくわかってるね
日本じゃできない。原作ファンを悲しませるものしか作らないから
ノリがいいしヒャッハーって感じで古いファンも楽しませてくれる
俺も満足
日本みたいな辛気臭いネガティブ思考とは無縁
珍しく見るの途中でやめちゃったよ
コロンビア映画には、なんかああいうNHK教育でやってる安手のティーン向けドラマ(オーストラリア製とかの)みたいなノリが好きな偉いさんがいるな(演技力軽視なのか何なのか…)
最近のスパイダーマンも金はかかってるけどそういえばそういうノリ、SIEのゲームの方が原作再現度高いぐらいで
旧作のゴーストバスターズは名優が大真面目に大げさなギミックをやるのが面白かったのだが
昔のは大人向けで何度見てもワクワクする映画だけどねー
途中で意味不明に黒人がゴーストバスターズに入隊するという…
最初の三人でバランス取れてたところに無理やり+1をしてグダる
ビル・マーレイはトム・ハンクスのパクリ
ただのアクションゲームとしてプレイ出来るけど原作知らないとつまらないと思う
PSOはモンハンのパクり的なアホらしさw
あれはあれで楽しめたなぁ。
結構古いゲームだからその心配はいらない
まあスイッチ版は劣化してるだろうけど
空から降る大量のシェービングクリーム
どこ見て書いてるの?
お前の世界の話はいいから
いやゴーストバスターズの方が本家だからw
セールで200円だった
今ストアページ削除されてね?
大元の映画は80年代の物。ある意味ルイージマンションの方がパクリ。初めてルイージマンションのCMを見たときゴーストバスターズみたいだなあと思ったし。
リマスター版と銘打っておきながら、画質変わってないんだろうなぁ
あれ今遊んでもどのホラゲーよりダントツ怖いのがすごい
こんなんばっかだな
主題歌が盗作だった奴だっけw
は?