関連記事
【『魔界戦記ディスガイアRPG』サービス再開は3ヶ月以上先に・・・ゲームデータのリセットも発表】
↓
ディスガイアRPG、サービス再開は3ヶ月以上先と告知されていたが、2019年秋までずれ込む見込み
【お客様へ】
— 【公式】魔界戦記ディスガイアRPG (@Disgaea_App) 2019年5月31日
『魔界戦記ディスガイアRPG』は、引き続きサーバ、アプリの改修作業を進めておりますが、サービス開始は2019年秋となる見込みです。
全力で作業に取り組み、進捗については順次ご報告させていただきます。
お客様にはサービス開始をお待たせしており、深くお詫びいたします。
【お客様へ2】
— 【公式】魔界戦記ディスガイアRPG (@Disgaea_App) 2019年5月31日
なお、サービス開始までの間、当初サービス開始後に投稿を予定しておりました『魔界戦記ディスガイア』関連の情報発信、及び各種Twitter企画を開始いたします。
これらの情報は、公式Twitterを担当するプリニー課長より、順次ご案内いたします。
お久しぶりッス!広報担当のプリニー課長ッス!
— 【公式】魔界戦記ディスガイアRPG (@Disgaea_App) 2019年5月31日
今日から『魔界戦記ディスガイア』関連の情報をお届けするッス!
まずは、へかとん先生(@hekaton100)が描く4コマ連載を再開するッス!
危ないところをフロンさんに助けられた新米プリニーの運命はいかに…っス!#ディスガイアRPG pic.twitter.com/n28aJzRdZQ
この発表を受けてか、日本一ソフトの株価(PTS)も急落・・・
http://portal.morningstarjp.com/StockInfo/chart/gchart/3851/0;jsessionid=19B8EFA5A6F4BAB8A9F8C82CB449FA9C

この記事への反応
・しれっと秋まで伸びとるww
・もう年内リリースします!って言った方が楽やん?
・がんばえー
ここまで来たら数ヶ月も半年も大差ないからしっかり遊べるもの待ってるぞ
・最早年内すら間に合わない疑惑。
オリンピックまでにはなんとか……
・あまり焦らなくてもいいですよ。長い目で見ていますので、完璧に近いものに仕上げてくれればなにも文句はないです。
・3ヶ月じゃたりんかったんか
・もう無理しなくていいんだよ
もう魔界戦記ディスガイアの名前に十分泥塗ったろ?
もう辞退していいんやで?
・3ヶ月以上かかるって言ってたのに3ヶ月だと勘違いしてる人多すぎやろ。
まあ秋とは思わんかったけど。
楽しみにしてただけにこの仕打ちで流石に擁護できんけど、何だかんだゲーム自体は面白かったから期待してます。
・秋頃か…
3ヶ月からまた伸びるけど俺は一向に構わん…
というか日本一が頑なに切らないのはどこかで待っているからだろうか
やれれば俺はなんでも構わん!
・秋に伸びてて草生える
まあでもしっかりと進捗状況とかについて報告してくれるならいいと思う!
この対応が遅すぎた感は否めないけど
関連記事
【【超悲報】日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落(´;ω;`)】
案の定改修が長引いている模様
日本一なんとか持ちこたえてくれ・・・!
日本一なんとか持ちこたえてくれ・・・!
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー - PS4posted with amazlet at 19.05.31日本一ソフトウェア (2019-04-25)
売り上げランキング: 3,696
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー - Switchposted with amazlet at 19.05.31日本一ソフトウェア (2019-04-25)
売り上げランキング: 1,037

もう倒産しとけ
日本一なるっつったよな!
ぬるま湯なんか
つかってんじゃねぇよお前!!
CSじゃ世界で10万本も売れないディスガイアに期待しすぎだろ
出せるかどうかも怪しいが
任天堂が会社ごと買い取ってくれる
更に金を掛けて延期したところで利益なんて望めるわけないのにそういう判断をする会社だってことで株価は下がってる
しかもそのこにとに、あの出たがり馬鹿社長は気づいてない
山下の呪い
下手したらもたん
人が抜け面白いゲームが作れなくなって最終的にはゲームを作る事も困難に
日本一になったぞ
週間株価下がり率日本一になwww
不完全も不完全じゃないか
今でさえ賃金未払いの噂まであるのに秋までもつわけ無いだろがw
フォワードワークスは融資先
開発部署はない
ディスガイアRPGは日本一自体が開発
フォワードワークスは開発してないぞ
だよなw
きっと今頃計画倒産狙ってそう
そこがさっぱりわからないw
しかもフルプライスで
もう優秀な社員はとっくに逃げてるだろうし駄目やろな。
世界中でゲームメーカーが多いからな
だるいシステムはなんとかして
これ出来ても会社が倒れそう
既に立ち直れないくらい傾いてる状況だけど.......
最初はとりあえずガチャ回してゲームできるもん出せば良いんだよ
それすら作れてなかったとしたら知らん
もうまともな人は残ってないんだと思うよ。
泉氏が未だにいたのはビックリしたが
ディスガイアっぽい同人ゲームを作ればいいと思う
来年はFC岐阜のスポンサーを出来なってFC岐阜が更に弱くなりますよ。
920円以下になった部分が市場の日本一に対する評価よ
外注で映画作るぜ→計画倒産で詐欺被害
外注でスマホ版ディスガイア作るぜ→システムエラーまともに動かないサービス延期
日本一って外注すると碌な目に合わないイメージしか無い
そりゃまあPS2アルトネリコのローカライズから始まってイース8のローカライズのグダグダップリ見りゃ仕方ないわw
晒したせいで無かったことに
ディスガイアRPGは日本一開発やで、インタビュー見りゃわかるが
ジャパンディスプレイとか日本一とか見てたら本当にありそうな気がしてくるのが怖い
自分が知らないだけでこの他にもあるだろうし
日本一ソフトウェア「switchに出せば任天堂が買い取ると約束してくれた。その代わりPS4版をキャンセルしろと言われた。」
ディスガイアRPGは日本一ソフトウェアの虎の子の日本一ソフトウェア大阪開発でございます(。・ω・。)
今はその残りカスみたいな人材しかいないからな
当然の結果なのかもなw
レミングスの自殺
ソニーはもう関係ないぞ?
ゲーム事業は100%アメリカのSIEになって
ジャパンスタジオもみんゴルVRが最後で解体だし
ってか、日本の受け皿が無くなったから日本一とかこんなことになってんだろうよ
それの説明がまずは無いと。
日本一が早く配信して稼ぎたかったから、それしかないだろ
完成したと思ったから配信したに決まってるだろ
未完成じゃなくて一度はサービス開始したんだぞ?
急募しまくってるらしいよ
もしかしたらメインプログラマが飛んだかも
焦らなくていい、しっかりと作って、爆死して死んでほしい
それがリリース前の修正に何ヶ月もかかってサービスがまともにできると思うか?
そりゃ日本一の経営陣が無能だったせいで判断を誤ったと言えばそうなんだけどさ…
ブラック労働に耐えかねて日本一辞める時に仕様書捨てちまったとかかな
あれじゃね? ニコ動みたいなことがあったんじゃないかな?
基本プログラムを設計してた奴が途中で辞める、引継ぎがうまくいかず仕方が無いので最初から作り直す
↑を何度も繰り返したのがドワンゴ
こういった滅茶苦茶な話しの裏ってだいたいこんなのだよ
カプコンも下手したらこうなってたかも
あるいはそう遠くない未来のスクエニの姿…
買い取り保証までしてクレクレしたのにねぇ
ユーザーもソフト買えよ
当時あれだけディスガイアが任天堂ハードに出ないことを文句言ったり、任天堂ハードで出たら買うとか言ってたくせにさぁ
やっぱ声が大きいだけでユーザーは全然いないんだなぁって思ったよ
ポンイチは浮上出来ずに消えるよ
かもな
作った本人以外で、このプログラムを何とかしろって言われても
途中から加わった側にとっては最初から作ったほうが早いからな
馬子とどっちが先にリリースするか気になる
…まぁやらないけどな
Switch専売にしたせいでPSユーザーのファンはほとんど離れたし、しかもSwitchユーザーからはたいしてファンを獲得できなかった
ただ自社の客を減らしただけなんだよね
この判断ミスのせいで倒産寸前にまで追い込まれてるのが本当に哀れ
ソニーのポリコレ規制発動でもうソフトは出せなくなってしまったし
ソニーにくっついているとろくな事がない
Switch版のディスガイアのせいでスマホ版の開発費の予算を稼げなかった可能性もあるからね
ディスガイアはソニーから離れて任天堂一本になったじゃん
そしてこの様よ
どう説明するの?
開発者もいつまでもこんな田舎にいたくないだろうし、新たに雇おうにも集まらないだろうし
ユーザーを裏切った報いを受けるがいい
子会社清算で本社に戻ってきた社員を中途扱いで給料下げて逃げられて同人でも底辺レベルのソフトをフルプライスで売ってる
どっちやろなぁ
手間暇かけてるとか企業として当たり前の事を言い訳にしてるクソエニよりかはマシやろ。
目くそ鼻くそやけどさ。
なんやかんやで好きなシリーズだし
ここ数年は墓穴掘りまくってる様を見ると、逆に笑うしかないわw
なんかサーバー使うゲーム作ったことあったっけ
訴えてもいいレベルかもしれん
株主もいいかげん頭きてるんじゃないかな
新作がどんどん出てくるし本気で忘れられるぞ
再開してもまたメンテ祭の予感
運営しながら直していけば良いと自転車操業レベルの考えだったの
かもしれないが、もう会社としては失格だからな・・・
逆な開発のために金だしたのはパブリッシャーのフォワードワークスな
延期分は日本一の責任だから、金は出ないから日本一はかねなくなった。
移植やローカライズさえ出来ない会社なのに
無理すぎるよな
大丈夫?
社内改革で今までのベテランプログラマーも契約社員にされ
給料も入りたてと同じにされたら別の会社行くだろ
いきなりソーシャルとか無理じゃね
イース8で見事にやらかしてくれたからな
一体どんな開発だったのやら
開発ディレクターは日本一の松田岳久なんだよね
今までは自分ところではコストが掛かるので適当にテストして販売してからバグ報告が
あると修正パッチを何時も出していたけど今回もそのつもりでいたがソーシャルゲーム
ではそのシナリオが通用しなかっただけだな
リリースした夢でも見たんだろ
なぜか日本一ソフトを憎んでるし動機は充分
人のせいにしちゃいかんよぶーちゃん
はちま民みたいに所詮ソシャゲなんてCS機の開発に比べたらよゆーよゆーとタカをくくってたのか?
内容がくそでも遊べた14の方がまだマシか
んで実際に出るのは3月ごろかなー
お前らのせいだ!どうしてくれるんだ!?
損害賠償請求されたら確実に負けるぞ!
忘れてた
それこそ会社ごとどこかに買い取ってもらうしか生き残る道はない
って念押しされて聞かれてたけど
はい。大丈夫です。
みたいにあっさり答えてたのにこれか。
三か月待たされてる状態で信用ほぼなかったけど嘘ついていた+また数か月またされるんじゃもう無理ですわ。
完全に待つのやめます。待機組はあと何回裏切られるかわからんけど頑張ってね。
コケたら終わるやん
普通のパッケージ版のゲームと変わらないよ
むしろ常時ネット接続でオンラインシステムや課金要素が絡むし
一つ一つのデータサイズにも気を配ったりしないといけない分
見た目上動けばいいっていうパケ版よりキツイ
時間の問題だろうけど
いっそ会社ごと買取保証してもらってはどうだろうか?あそこにw
やっぱFWがやらかしてるんじゃないのか?
サーバー負荷異常の不具合はFWが絡んでる他のタイトルでもやらかしてるしな。
技術者が足りてない感じが凄いな
社内大げんかで昔のディスガイアスタッフは出てったと聞いたけど
一体何があったんだw
資金の目処たつまでリリース延長するって言ってるだけじゃね?
何やってたらそうなるのかが気になるw
PCの前で仕事してるフリかな?
オンのノウハウなしに見切り発車したのか?
ゴミ乱発してCSで売れなくなってスマホに社運懸けてるからな
自社の看板タイトルのスタッフが抜けた
ローカライズが失敗ばかり
任天堂に買い取り保証切られた
社員に給料払えなくなった
ワラントに頼った
で今回のスマホディスガイアのサービス延期と積み重ねた結果よ
次の仕事先見つけなきゃなーと思ってますね、はい
by噂の潰れかけの社の社畜より
開発も運営も日本一だぞ?どうしろと?サバ強化?一年持たないであろうタイトルにこれ以上、出資しろと?
ある程度ないから、リリースに三年近くかかってる訳で…
なら、ユーザーが買いたい。プレイしたいと思うタイトルを作れって話。デスストと人類で人類の方が高いとか頭、おかしいだろう?w
Nゾーンに抱かれて眠れ。
大丈夫じゃないからこんな結果になってるんだけどね
ノリコ「山下さんあなたの言う買取保証は会社を不幸にするだけです」
元ネタ
スパロボT対ハマーン戦より
売り上げや人気、株価下げて許されとるな開発元
普通に魔戦記6でオフライン出せばいいのに
ひでーな、こりゃ
地獄だわ
もう醜態は十分晒したんだから終わりにしてくれ
楽しかったディスガイアの思い出は心に残ってるからもう消えて欲しい
コエテクは任天堂をマルチにいれつつ確実な旨味(FE、マーベル開発)も得てマルチなしのAAAもやってる
から大丈夫
マーベラスはルンファクとデウスの買取保証数次第だが日本一みたいに乱発してないから決算は良いよ
これ以外、利益が出る可能性のある弾がねぇだろバカか
もう何も作ってないし動いてない
夜逃げの準備中だ
レガリアはセガあたりが引き取って販売する
パターンかな?
何度説明してもわからないとかバカなの?
任天堂が9位なのも拒絶してるし脳に障害あると思うから一度大きな病院で診てもらったほうがいいよ